干物やサンマの丸干し「9割だめになった」、大雨で工場に水流れ込む…茨城の水産加工会社

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 台風13号に伴う大雨で、茨城県内では11日までに、新たに日立市で40歳代の男性1人の行方不明が判明したほか、11市町村で浸水被害が800棟を超えるなど、被害の状況が徐々に明らかになってきた。日立市では孤立集落も出ている。10日は大井川知事が被害の大きかった日立、高萩、北茨城の3市を視察、国と連携して被災者支援に努める考えを示した。

豪雨や洪水の予測向上へ、JAXAが新衛星開発…雨粒の落下速度も観測

浸水した工場の片付けに追われる上神谷さん(10日、茨城県北茨城市で)
浸水した工場の片付けに追われる上神谷さん(10日、茨城県北茨城市で)

 「私たちのような零細企業では、自己資本に限りがあって経営もおぼつかないんです」。北茨城市大津町北町の水産加工会社「いりまん水産商店」社長の 上神谷かみかべや 光男さん(51)は10日、被災地の視察に訪れた大井川知事に歩み寄り支援を求めた。履いていた長靴は泥だらけだった。

 台風13号に伴う8日夜の大雨で、そばを流れる川が氾濫した。膝くらいの高さまで水が上がり、工場4棟の中に流れ込んだ。水がひいた9日未明に工場内を確認すると、泥にまみれた段ボールや発泡スチロールなどが散乱していた。冷凍庫も浸水し、メヒカリの干物やサンマの丸干しなどの加工品のうち、「9割がだめになっただろう」と肩を落とす。

 老舗の3代目で、上神谷さん夫婦と従業員3人で切り盛りする。年間の売り上げは4000万~5000万円。利益をもとに少しずつ設備投資してやりくりしてきた。加工する機械などと合わせた今回の被害額は年商を超える6000万円に及ぶと想定している。

川の氾濫で浸水した工場(上神谷さん提供)
川の氾濫で浸水した工場(上神谷さん提供)

 同社では新商品の「メヒカリの唐揚げ」を10日に出荷する予定だった。福島第一原発の処理水海洋放出を巡って風評被害が懸念される中、「家庭のニーズに合ったものを作ろう」と頭から丸ごと食べられる商品を作ったばかりだった。

 4年前の台風19号の時は、足元まで水が迫ったが、土のうを積んで難を逃れた。その後、上神谷さんは周辺住民の署名を求めて回り、川の護岸補強や掘削工事をしてほしいと行政に求めてきた。今回、大きな被害を受けて「誰かが犠牲にならなければ対応してもらえないのか」という思いはある。

 後片付けが続き、被害の 全貌ぜんぼう も見えない中で、励ましとなっているのが「商品ができるのを待っています」といった取引先からの声。「頑張って何とか1か月後には営業を再開したい」と前を向く。

気象情報はこちら
交通情報はこちら
スクラップは会員限定です

使い方
「社会」の最新記事一覧
4540638 0 社会 2023/09/14 17:41:00 2023/09/14 17:41:00 2023/09/14 17:41:00 https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/09/20230912-OYT1I50055-T.jpg?type=thumbnail
注目コンテンツ
 

ピックアップ

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)