特急北近畿
特急北近畿
5.2万 件のポスト
特急北近畿さんのポスト
返信先: さん
献血者は男性の方が多い(女性の2.5倍)
これは体重も影響している
薬を飲んでてもダメ
あと海外渡航や不特定多数との性行為もダメ
この基準を一番クリアしてそうなのは若いオタクよりの男性
それを考えるとこのポスターは一番リーチしたい人にリーチ出来てると思います
しかしこれ見ると専業主婦を養ってた男性層が壊滅して、働きたくもない専業主婦が労働市場に引きずり出されたと言っても過言ではないように思える
返信先: さん
あの日経の世論調査で信頼できないの2位がマスコミですからねえ
ちなみに信頼できる1位は自衛隊
国民はとうの昔に気づいている
女性の希望年収が高すぎて若者じゃ役不足な傾向ありますし、見た目抜きにしても若い子選ぶ要素はありますね…
おっさんー若い女性のwin-win婚。
静かにオナニーをして滅びろ、というのは少し正しくない。
実は、フェミニズム的には弱者男性にも役割がある。
それは求愛して無様に振られ女性の負の性欲を解消することと、自分とその子供の生活を支えるために無駄遣いせずカネを供給すること。
上記の役割を阻害するラブドールなど言語道断なのだ。 twitter.com/yatoegg/status
凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
返信先: さん
もう擦る必要がないですからね
そこそこ若そうですし、偉そうにしてたおっさんが会社と仕事先潰したんだから恨み節も垂れたくなるでしょうなぁ
これ、正論なんですよね。
結果的に男性の方が収入上になるので、男性がメインで働き、女性が仕事をセーブして家事育児を担った方が家計が潤い、そのような夫婦が多くなる。
そして彼らの子供が社会を作っていくので、男は仕事、女は家庭の価値観が根強く残る。
女性が望んだ社会でもあるんですよ。
引用
モテコンサル®︎勝倉
@Cryptobanker_Z
えーだって、女って優秀な男が好きなんだもーん
資源獲得能力が高く、権力のある男が原始時代から好きなんだもーん
もはや本能に根付いてるから、そうそう理性で変えられないんだモーン

twitter.com/liam_y23/statu…
男は事実上スーツしか選択肢ないんだけどジェンダー平等に反してるらしい
「女性だけ制服」の銀行文化廃止の流れ、それでも残る壁とは(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/cff5f
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。