テクスチャ貼り付けじゃねぇかよえーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:11:56

    そら打ち切られるわなって感じっスね……

    こういう頻出のアイコン画像には手間をかけるべきだと思われるが……

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:14:11

    ああ服の模様がよく見たらそうですね
    後ろの背景ももしかしたら素材ペーストなんスかね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:14:59

    鬼滅もそうだしええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:15:37

    へーっ
    こんな漫画のアイコンなんかしっかり観察してる人なんかいるんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:16:04

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:16:26

    こうしてみると偶に見かける柄の入ったトーンって
    使えば使うだけ逆効果なんやないか?悪目立ちするだけやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:18:49

    トーン貼らねぇ方がいいと思うんだ
    不自然で見苦しいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:20:13

    服の上から貼ってるせいで
    布の流れを無視して模様が着くからめちゃくちゃ不自然なんだよね

    貼らない方がマシだと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:21:19

    シワでトーン張り替えとかして工夫してる作家さんは見かけるっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:22:19
  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:22:46

    貧乏人なら無地で良いと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:24:04

    >>11

    無地だと画面の描き込み感がなくなるから無理して貼ってるんじゃないんスか

    忌憚のない意見って奴ッス

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:24:53

    この布みたいな小さい模様なら適当に貼っても誤魔化せるよね
    スレ画みたいな大きい模様は無理です

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:26:33

    せめてしわ付近のトーン削るとかしないんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:27:45

    それかカケアミとベタ陰以外の部分に陰で少しトーン貼る程度でいいんじゃないスか
    デジタル作画ならすぐできるしなっ まあ作画はガバガバだったからどうしようもないんだけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:27:53

    コラじゃないんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:28:15

    最近のデジタル作画だとこういう柄に角度とかシワに合わせた補正かけられるみたいっスけど
    週刊連載だと1コマにそこまで時間を掛けられないとかもあるのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:30:20

    >>17

    ラクなCG作画を経てなおそんな甘ったれた泣き言を抜かすなんて…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:31:37

    ドラゴンボールを見てみい
    鳥先生がトーン貼るの面倒だからほぼ使わへんわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:32:51

    トーン貼りで原稿切り抜いた事があるのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:37:14

    >>20

    ほう…アナログ使いか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:41:31

    お言葉ですが学園モノなんかでもスカートの柄トーンをわざわざシワに合わせてる作品の方が稀ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:43:35

    >>22

    しゃあけど…スレ画はいくらなんでもお粗末だわ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:03:58

    >>18

    別に苦労自慢を奨励するわけじゃないんスけど

    今の作業環境って昭和の頃とは比較にならないくらい快適に向上してるわけじゃないスか

    それでなおキツい大変って…これもう単純に“漫画家に適性がない”のと違うんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:04:35

    >>11

    柄のせいで和服なのか洋服なのかもしっくりこないんだよね 謎じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:12:17

    猿先生の弟子もそうなんだ
    言われなきゃみんな気づいてないんじゃないスか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:16:08

    >>26

    上でもあるけどこういう細かいものは違和感が小さいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:17:03

    個性付けのつもりかもしれんが特徴的なパターンが悪目立ちして逆効果になっとるやんけ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:19:02

    >>12

    るろ・剣とかBLEATOUGHなんかは黒無地の着物でかっこついとるやん

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:32:15

    でもね不自然って言われてもそんなに悪く無いと思ったのは俺なんだよね
    だってここで言われて初めて違和感に気づいたでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:34:29

    >>30

    打ち切り漫画を観察して難癖付けるのが仕事な奴とただ読んでる奴では視点が違う

    これは差別ではない 差異だ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:34:42

    >>18

    待てよ尾田栄一郎がデジタルは拡大し放題だからキリがねえよ怖くて手が出せねーよって言ってたんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:39:01

    えっ割とよくある省力化術だから愚弄するようなものでもないと思うんスけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:40:43

    >>33

    打ち切り漫画の癖にそんな所に力入れるならもっと面白い作品描けって思ったね

    あっ打ち切られたからもう無理か

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:46:08

    >>32

    「神は細部にこそ宿る」という言葉がある 細部にこだわった者こそ作品の本質を決定するという…

    しゃあけどこれ以上尾田クンが細部の書き込み覚え出したら説明モブとかの画面の騒がしさがヤバイことになるという思いもある…!

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:21:27

    >>19

    どうして週刊連載で画面に出ずっぱりになるボスキャラに不規則な斑点模様なんてつけちゃったの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:45:17

    少年漫画とかのトーンベタ張りは無視する
    ただし網タイツをベタ張りで出してくる絵は問答無用で殺す…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:46:52

    週刊連載ではその辺かっちりしてる人の方が少ないんじゃないっスか

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:48:22

    >>36

    それはラスボスのくせに腕四本の宿儺のことを…

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:53:03

    これでもトーンを貼った方が自分で描くより楽なんやで
    もうちっとそこはワシの漫画における工夫を大目に見といてくれや

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:54:30

    >>33

    ドリトライがミーム化したのが許せないジャンプカテ民なのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:56:46

    >>35

    今の尾田っちの画くらい詰め込まれて読み難くなるくらいならトーンでも貼って簡略化してくれたほうがマシだと思うんだよね

    効率の悪い部分に労力をつぎ込むのはハッキリ言って誰も得しないんだ 苦労だけが深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:56:52

    +で隔週連載にすればよかったのかもしれないね
    19話イッキ読みしたけど普通に面白かったんだ
    黒岩がかっこよかったしな(ヌッ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:57:08

    >>27

    お言葉ですがスレ画も違和感を感じた人はごく少数ですよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:57:35

    テクスチャ貼っただけでも上手くやれば味になるんだァ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:58:33

    >>44

    そこまでまじまじと見ないしな(ヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:10:10

    愚弄されてる作品の定石だ
    流れに乗っかりたい奴が普段絶対気にしない粗を指摘したりする…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:13:23

    落ちこぼれフルーツタルトも似たようなことしてたけど
    こっちも目が痛かったですね……

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:55:29

    高級な服は着た時柄が繋がるように仕立てられてるんだよね
    まっスレ画は貧乏人みたいだからバランスが取れてないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:42

    >>31

    暇人…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:16

    >>42

    待てよワノ国の着物やカイドウのウロコは最終的にアシスタントが書いてたんだぜ

    今まで少ないトーンでやってきたから今更追加するのも面倒だしなヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:51

    トーン以前の画力ですねパァン

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:22:44

    >>52

    すみません、タフラバチよりマシなんです

スレッドは10/20 09:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。