教育正常化推進ネットワーク
私達は、政治思想的には保守のスタンスに立脚し、平成19年(2007年)に設立、教育問題やさまざまな時事問題に対して、保守的な立場から取り組んでいます。
古賀俊昭東京都議会議員と意見交換
2016/10/04 Tue. 20:55 [edit]
先日、弊会役員らで都議会自民党事務局を訪問。自由民主党東京都議会議員の古賀俊昭先生(日野市選出)と子宮頸がんワクチン問題や同和行政などついて意見交換しました。東京都議會議員古賀俊昭
http://www.kogatoshiaki.net/
古賀先生は子宮頸がんワクチンに関しては反対で、医師会は賛成でも自分の意思は変わらないとはっきり仰っていました。
同和行政については、部落解放同盟東京都連合会の速記録に関して、総務局人権部の対応は問題があると認識が一致。海苔弁当のような黒塗り開示はおかしく、都民にわかる情報公開が必要であると。また長い間のお付き合いで参加していると思われる、部落解放同盟東京都連合会各支部の旗開きへの参加もやめるべきだと仰っていました。東京都に旗開きの案内状を送りつけているわけですから、勤務時間外に参加しているから問題無いというのは詭弁に過ぎません。
LGBTの問題では第三の渋谷区、世田谷区を作らせないという考えで一致。杉並区や荒川区で、同性パートナー条例が必要だと言っている区議や男女共同参画推進(各特別区主催)の委員がいるということも把握しています。同性愛と同性婚は違う。そこは強く主張したいと思います。
古賀先生とは諸問題に関して、今後も連携して動くことを確認しました。
上記の暦は、古賀都議から頂戴しました。弊会事務所に貼らせていただいています。
上記の日本「軍歌」二十一曲は古賀都議が纏めて作成。内覧資料ということで、弊会に永年貸出していただきました。
また過去に、弊会関係者が陳情したものを当時の加納卓夫課長(東京都交通局電車部管理課) が委員会で圧力かけた件も土屋前都議と一緒に問題にしていただきました。現在、加納卓夫氏は大出世され、外郭団体である東京都営交通協力会の専務理事兼総務本部長をやられています。他にも公益財団法人交通遺児等育成寄金の評議員も。
東京都営交通協力会(役員名簿)
https://www.tkk.or.jp/about/director.html
公益財団法人 交通遺児等育成基金(役員・評議員一覧)
http://www.kotsuiji.or.jp/officer_council.html
<皆様にご支援のお願い>
現在、弊会では事務用品や交通費などの活動資金が不足しており、今後の活動のための資金面での皆様からの暖かいご理解ご協力をお願いしたいと思います。
■ゆうちょ銀行からの送金の場合
記号 10170 番号 27945841 名義「キョウイクセイジョウカスイシンネットワーク」
■銀行からの送金の場合 店名 〇一八(ゼロイチハチ)
店番 018 口座番号 (普) 2794584
« 中国民主化運動について講演会に参加~大中国は覇権主義か?
大村代表と連携を確認 »
コメント
トラックバック
| h o m e |