この”継続”の歩みこそ、当社とお客様の信頼関係の証明です。
これからもお客様のために務め、尽くし、共に前進していきます。
代表者ご挨拶
当社・大栄金網工業株式会社が「金網」を見つめ続けて50年が経ちます。
「金網」の網目に沿って切り揃え、網目に合わせて曲げ、華奢に見える構造をシッカリさせるために線材の太さを調整し、美しく仕上げるために製品に見合った材料を選択する…。
「金網」と対話し、適材適所を肌で感じ、その「金網」に見合った役割を与えていきます。
「モノづくり」とは、使い手と作り手の「対話」です。
お客様との「対話」という共同作業を通じ、共に素晴らしい製品を作っていきたい、と思っております。
当社の「モノづくり」は、“手作りと量産品の中間”に位置する「オーダーメイド」です。
今後もお客様のひとつひとつの声を大事にしていきます。
当サイトをご覧になった皆様方との新しい「ご縁」ができることを願って止みません。
大栄金網工業株式会社
専務取締役 田中 久就
会社概要
商号 | 大栄金網工業株式会社(Daieikanaami kogyo co.,LTD) | |
沿革 | 昭和32年 (1957年) |
東京都墨田区において 大栄金網製作所を創業。 右は創業当時の 店構えです。 |
昭和44年 (1969年) |
11月、大栄金網工業株式会社を設立。 | |
昭和50年 (1975年) |
東京都葛飾区に工場を移転。 | |
昭和63年 (1987年) |
新工場を建設・完成。 右は現在の 亀有工場です。 |
|
平成11年 |
作図用にCADシステムを導入。 | |
平成12年 (1999年) |
ベンダーマシンの入れ替え(2m)。 | |
平成13年 (2000年) |
30tプレスを新規導入。 | |
平成14年 (2003年) |
協力関係の工場間において、DXFデータによる図面共有化。 | |
平成15年 (2004年) |
会社ホームページを開設。 有限会社ダイエイメタルアートと会社統合。 |
|
平成21年 (2009年) |
ホームページをリニューアル。 | |
代表者 | 取締役会長 田中 栄治 | |
代表取締役 田中 久就 (WEB担当窓口) | ||
資本金 | 10,000,000 円 | |
社員数 | 3 名 | |
所在地 | 亀有工場・ WEB担当窓口 |
東京都葛飾区亀有4-32-5 〒125-0061 TEL : 03-3690-8966(直通) (平日 9:00~18:00) FAX : 03-3604-1235 (FAXお問い合わせシート) Mail : |
本社 | 東京都墨田区業平5-11-7 〒130-0002 | |
事業内容 | 金網・パンチングメタル・金属プレス・フィルター枠製造・その他、鉄・ステンレス製品を製造・加工・販売。 | |
取扱品目 | ステンレス金網 (平織・綾織・畳織・亀甲網) |
パンチングメタル・エキスパンドメタル・アートメタル・クリンプ金網・ワイヤーメッシュ・ファインメッシュ等の各種金網 |
金属枠を使用するフィルター | エアフィルター・活性炭フィルター・オイルフィルター等 | |
金網・パンチングメタル・ラス網を使用した加工品 | ワイヤーバスケット・金網カゴ・各種ストレーナー等 | |
金属板金加工品 | ||
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 押上駅前支店 三菱東京UFJ銀行 押上支店 ゆうちょ銀行 |
|
適格請求書発行事業者登録番号 | T1010601015907 | |
主な お取引先 |
スズキテクノス株式会社 ハシダ技研工業株式会社(旧:ベルテックレーザ株式会社) 協和合成株式会社 株式会社西賀 長谷川機材株式会社 日進畜産工業株式会社 |
当社への交通アクセス
- 交通機関
- 東京メトロ・千代田線「亀有駅」南口・徒歩7分
- 地図 : 徒歩ルート・(A)亀有駅」南口 →(B)大栄金網工業株式会社
大きな地図で見る