異常声優嫌悪者

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:05:57

    昔の作品は声優起用してたのになぁ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:16:10

    M「やれ」
    庵野「はい」

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:18:40





  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:19:29

    ハゲと違って発掘能力もあまりないイメージなのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:20:05

    実際スレ画が引退なり荼毘に付すなりしたら声優起用するんスかね
    個人的にはメチャクチャ起用して欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:24:07

    >>5

    パヤオが死んだらジブリは版権管理会社になるだけですよ。

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:24:17

    あの…病んでたから気にかけた庵野が更に病んでるんすけどいいんスか これ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:24:24

    >>3

    よしっ 今の時代子供は難しそうだからすごい数のマネモブを集めて宮崎駿の最期を看取ろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:27:32

    宮崎駿が女性に抱くコンプレックスが滲み出る感じ気持ち悪すぎてジブリ作品を楽しんで見られない…それが僕です
    何も知らない子供の頃はそうでもなかったんだけど嘗ての発言とかガールフレンド云々とかを知ってからは昔のようには無理なんだよね、怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:28:31

    >>9

    世の中の創作者は9割変態の社会不適合者のクズなんだ

    作品とは分けて見た方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:29:02

    駿「声優はですねぇばいしゅんふなんですよ」

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:29:30

    >>11

    二重の職業差別だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:32:40

    >>10

    ディズニーもヤク中の差別主義者やしな(ヌッ)

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:32:44

    まあ声優の皆さんは気にしないで
    正直パヤオの声優起用は新海とかと比べたら明らかに劣ってますから

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:34:30

    >>7

    アレは「かわいがり」という方がより正確じゃないかと思うのは…俺なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:36:20

    >>7

    鬱病の素人の悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:37:23

    >>3

    "K"を彷彿とさせるんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:37:45

    声優の声は娼婦とか何とか言って愚弄してたのを知って一気に嫌いになってジブリ自体の印象も悪くなった
    それがスレ画です

    宣伝目的で起用してる有名人に碌な演技指導もしてなくて聞くに堪えない素人演技になってる事の言い訳のようにしか聞こえないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:38:02

    島本に振られたのが原因だと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:38:49

    まぁまぁ落ち着いて。そもそも菅田将暉は声優経験あるってこと知らなそうですから

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:40:11

    >>18

    お前ジブリ嫌いのくせに知らないのか

    あれは素人演技をするように指導してるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:40:12

    >>19

    いいや日高のり子に振られたということになっている

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:40:55

    ワンピースとか楽しめなそうでかわいそ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:41:12

    >>18

    犯罪を犯したとかでなければ明治大正の文豪のように私生活が乱れてようがそれは私生活なので別にいいのん

    でもバリバリ仕事のうちであるキャスティングに関する所で問題発言をするのは好感が持てないっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:41:33

    >>4

    あっちはあっちで仕事は仕事と割りきれてしまうあたり職人としての何かを感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:42:48

    >>4

    これでも新海とかを「君は才能があるからウチに入らず自分で作品を作るべきだと思われるが…」とか言って落としたりしてるんだ

    弟子とかその類を作りたくないのだと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:42:56

    >>23

    魚先生も魚先生で結構作品に対するあれこれは強めなんスよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:43:53

    >>27

    逆にオダッチはベテラン起用に拘ってる感じっスよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:44:46

    >>26

    落としたのは新海じゃなくて細田守なんだァ

    落として正解だったと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:44:54

    >>26

    結果として後進が育たず日テレに身売りすることになるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:45:36

    なんか愚弄スレの割にあやふやな知識で愚弄してる奴多くないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:46:12
  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:46:26

    >>29

    もしかしたらロリコンとショタコンでソリが合わなかったのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:47:07

    >>33

    チャイルド・マレスターは退場っ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:48:25

    >>10

    しゃあけど…宮崎の場合はむしろ作品に積極的に捩じ込んで来るんです

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:49:27

    >>35

    その作品だけを享受して作者の嗜好云々は見ないフリすれば良いじゃないスか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:50:54

    何も煙がない内から色々言うのはアレだけど死後に色々掘り返されそうだと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:51:40

    >>22

    恋多き者…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:51:49

    >>37

    少なくともパワハラは絶対あるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:52:13

    >>17

    け、Kって…まさか…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:52:35

    >>37

    もっとヤバいことしてた高畑が平気なんだから杞憂と思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:52:50

    >>35

    強めの思想 自身の性癖を作品に入れるクリエイターはいっぱいいるけどね

    宮崎駿ほど作品として高いレベルに昇華できるクリエイターは居ないと自負してるね

    思想強めの作品がウケる現代だからこそ見習うべき人なのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:53:10

    >>39

    おじいちゃん可哀想なんだよね…酷くない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:53:14

    >>41

    お言葉ですがジャニー喜多川も暫くは平気でしたよね

    暫くはね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:53:57

    ちなみに娼婦の声ばっかり擦られるけど
    普通に男性声優についても違和感がある旨を言及してるんだよね

    恐らく宮崎駿は動いているように見える絵を描いてはいるが
    〝アニメ〟ではなく〝映画〟を作りたかったのだと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:54:50

    >>37

    割と煙は出ているがみな見ないふりをしているだけだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:55:28

    >>43

    ダメなら降ろすの言葉に絶望して思わず振り返ってるの人生の悲哀を感じますね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:56:34

    富野もそうだけど一緒に仕事してる人は結構笑って話してるんだァ
    パワハラを演じてる人とマジでパワハラしてた人を一緒にするのはやめてもらおうかァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:04

    実際ジャニーさんみたいな事やってるんスか?
    仕事の流儀とかでまあ時代が時代なら文句言われてるだろうなとは思うしロリコンだとも聞くけどそれ以上は何も感じないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:12

    >>39

    富野由悠季もパワハラ映像が出回ってたし正直この辺のアニメ監督のパワハラは監督個人の芸風で済ませるには度を越してるのん

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:39

    芸能人使うのはいいけど指導はちゃんとしてほしいのん
    あいみょん声質は良いのに演技が棒で萎えたんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:59:49

    自分で描いて動かしたアニメーションを褒めてほしいから声優の演技とかはどうでもいいのかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:59:55

    >>49

    お言葉ですが一介のアニメ監督ごときにそんな権力はありませんよ

    出来ることは自分の作品に妄念を込めることぐらいなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:00:13

    >>49

    正直やってるとしても添い寝くらいまでで本番はしてないと思ってるのが…俺なんだ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:01:35

    >>54

    ウムゥ…仮にそうだとしてもアイクぬわらが下ろされてたみたいに明確にアウトなんだなァ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:03:15

    風間俊介とかいう抜け穴を使って来た時はさすがにビックリしましたよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:03:47

    声優起用のセンスで言えば高畑勲の方が遥かに上なんだなァ…
    本職以外を使ってもことごとくハマりまくってんだよね すごくない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:04:17

    >>11

    アニメ好きの単なる視聴者からすればピンとこないけど創作者側が演技が過剰になりやすい声優を避けようとするのはふうんそういうものなのかと納得できなくはないよね納得できなくはね


    しゃあけど言葉はもう少し選ぶべきやわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:04:21

    ロリコン説を唱える奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    実際のパヤオは姉さん女房で尻に敷かれてんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:04:35

    俳優=声の演技ヘタクソでもいいって風潮作ったのは宮崎駿の罪だと思ってるのが俺なんだよね
    ちっとはちゃんとした演技指導してくれや

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:05:53

    >>51>>52

    どうでもいいどころかむしろ声優が磨き上げてきた〝声優としての技術〟が

    パヤオが作りたい映画にとっては邪魔なんだよね


    声の質だけで言えば当然専門のトレーニングを積んできた声優の方が通りがいい

    しかし声優が〝声でキャラクターを表現〟しようとするアニメ的手法が

    パヤオの考える世界観と決定的に相容れないんだ

    パヤオにとっては素人に棒読みさせた方が自分の世界を崩されないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:26:03

    >>12

    事実だからマイ・ペンライ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:35:35

    方法論として声優の小慣れた演技を嫌うというのは理解できなくもないっスね
    しかし起用する芸能人のチョイスにもこだわりが感じられないのです…
    おそらく鈴木Pの意向が働いてると思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:40:55

    >>61

    だったら最初からそう言えって思ったね

    もっと言葉を選べって思ったね

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:07:44

    へっ何が声優の演技が自然じゃないや
    お前のアニメーションも自然とはかけ離れた過剰を超えた過剰演出のくせに

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:15:23

    しかし…明らかにピクサーの芸能起用のほうが上手いほうが多いのです…見てみいトイ・ストーリーを
    主役二人とも役にぴったりハマってるし上手いわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:18:08

    スタジオジブリはハヤオの為の会社だから後進を作る目的は無いんだ
    悔しかろうが仕方ないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:22:25

    もののけ姫でモブキャラまで舞台俳優で固めたからみんなアテレコのコツがわからずしょうがなくその場で島本須美さんが指導した話すき

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:48:07

    どうしてナウシカやラピュタやトトロの頃はプロ声優使ってたのに後に声優を売春婦呼ばわりして愚弄しだしたの...?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:53:31

    >>67

    ワンマン会社の悲哀を感じますね…

    まっ、本人も誰かを後継者にとか継がせる気持ちも無さそうだからバランス取れてるんだけどねっ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:54:10

    >>69

    まさか…声優に振られたから…?

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:01:19

    料理人が蛆虫だろうが料理が旨くて客に迷惑をかけなければ店に通う…それがボクです
    まあもののけ姫以降うまっ…でもつまんねーよとしか思わないんやけどな ブヘヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:03:27

    松本人志がAVは女優の初回作しか観ないとかいう話を聞いたことがある
    経験を積んで演技がこなれていくのが嫌なのかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:03:33

    こんなのがスタジオに貼ってあったらそりゃ後継者も育たないんじゃねぇかなと思ってんだ
    娼婦の声発言もそうだけど内容はともかく言葉の表現がやたら攻撃的なのは何故なんスかね
    ファンタジー映画の悪役はアジア人がモデルなのに喜んで見てる日本人は馬鹿とかも言ってたしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:06:40

    >>74

    なんやこの典型的なブラック企業は...(ギュンギュン

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:07:04

    作画とか演出にはうるさい癖に特に成功して大御所になってからは声優の演技には無頓着なイメージなのん

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:11:48

    パヤオの理屈は分からんでもないけど、アニメファンは本職声優のアニメチックな演技が好きなんだよえーっ!みてみい実写的演技・演出で失敗したアニチェンを

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:13:53

    >>77

    まあプロ声優使ってる分パヤオの棒読み演技よりは上手いからバランス取れてるんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:15:07

    >>76

    ウム…

    クレしんなど昔から芸人やタレント起用してるアニメ映画でもちゃんと上手くなるよう指導したりキャスティングしてるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:16:43

    新海誠作品は俳優もアフレコ上手い印象あるからもしかしてパヤオの演技指導が猿なんじゃないっスか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:20:16

    逆に富野は阪口や福山に今ならアウトの厳しい指導をしてらしいしっスね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:53:17

    >>37

    もしかしたらジャニー世代の連中は死後作動する時限爆弾を大量に抱えているのかも知れないね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:58:38

    >>74

    いかにも昔ながらのパワハラやブラックに溢れた会社っスね、忌憚の無い感想って奴っス

    特に”言わなければできない社員”不要ッがヤバさを感じさせるのん…

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:59:45

    どれだけ腕があってもハラスメント行為を始めとするコンプラ違反を行う連中が荼毘に付されやすい今の世の中は窮屈なりに良い点もあるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:01:22

    >>82

    どうして死んでから掘り出すのか教えてくれよ 悪行があるなら生きてる間に暴いておいた方がいいのになぜ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:03:03

    ア…アニメなんだからアニメな演技で問題ないですよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:03:31

    >>77

    すみませんアニメファン向けに作ってるわけじゃないんです

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:04:04

    老人からしたら今のガキッはノロマなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:05:03

    >>86

    お言葉ですが今のアニメで主流の演技はアニメに特化したものではなく1クール12話を前提とした尺の都合が大きいものですよ

    映画作りだと話は変わってくるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:06:07

    アニメファンじゃなくてもジブリの棒読みは気になりますよね
    おハゲ新海みたいに別畑からそこそこ上手い人発掘してくるわけでもないしもはや歳取って意固地になってるとしか思えねーよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:07:49

    声優どころか役者ですらない一アニメ監督を主役に抜擢した時はお前...変な薬でもやってるのか...?
    と言ったんですよ本山先生

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:08:24

    アニメ演技でオタク受け狙うより棒読みでも芸能人でオタ臭さを中和する方が大事なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    しゃあけど棒読みはなんとかせえや

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:09:25

    >>88

    自分で作った作品を「ずーっとは絶対に見るな、月一なら良いよ」とは見事やな...

  • 94ポッチン23/10/19(木) 12:09:42

    >>66

    ウム…

    存在感があるんだなァ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:09:58

    >>85

    すみません生きてる権力者に逆らっても表に出る前に潰されるんです

    安倍ちゃんやジャニーの件を見てなかったタイプ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:10:27

    >>93

    そもそも「映画は映画館で見る一生に一度きりの体験」という考えなんだ 悔しか

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:11:24

    必死に駿をパワハラ呼ばわりしてるのって…ま…まさか

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:11:37

    >>85

    待てよ

    生きてるうちに掘り返したら甘い蜜を吸えなくなるんだぜ

    花は枯れてから処分した方が効率的だよねパパ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:11:57

    お前の相方の嫁は淫売のクソ女!

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:12:47

    >>88

    パヤオ君は「子どもは外で色々感じながら遊んで欲しい」って願いは純粋だよね

    その願いだけはね

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:13:25

    作者の人間性と出力された作品群は=ではないですから
    作者が蛆虫だったとしても別に法に触れてさえなければそっちは無視して作品を楽しんだらいいんじゃないっすかね

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:14:25

    うわああああ!パヤオスレにガチ愚弄が練り紛れてる!

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:17:01

    ダメだろ守
    クビになったからって陰謀論で愚弄するのは

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:19:44

    声優愚弄=ヲタクの敵
    ヲタク達を喜ばせてくれる声優を娼婦呼ばわりは許されることやないんや

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:20:13

    へっ なにが売春婦の声や
    声優に告ったら振られて声優嫌いになっただけの癖に

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:21:57

    >>90

    >>92

    やっぱり棒読みで感情が籠もってないと萎えるから気になるよねパパ

    客寄せパンダに使える旬の芸能人を適当に起用してるだけで碌な演技指導をしないのは自分の考えたストーリーや演出さえ良ければいくらでも誤魔化せると思ってるからじゃないんスかね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:47

    もしかしてアニメ業界がヤバいのって他にも色々あるけどこんな考え方が今も続いてるからじゃないっスか?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:31:00

    >>104

    マジでこの認識なマネモブがいそうで涙が出ちゃうよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:31:13

    >>107

    手塚治虫ですね…

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:32:01

    はいそろそろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:35:19

    >>107

    へっ 何が声優や 俳優と違って所詮声だけでリアリティの欠片も無いような演技しか出来ない役者崩れがオタクにチヤホヤされてるだけのくせに

    とか見下していそうなのって実際パヤオ以外にも居そうだと思うのが俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:37:28

    魔女宅の頃でも山口勝平になんで上手くなってんだよ!って怒ったくらいだから
    単にパヤオが棒読みフェチなのだと思われるが…

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:44:33

    日テレが買った以上駿のイメージダウン=ジブリのイメージダウンだから不祥事は握りつぶすと考えられる

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:50:34

    声優の演技が自然な喋り方じゃないってのには同意できなくもないんだけど代わりに出てきたものの完成度が低いことが多いんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:10:52

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:13:30

    ていうか声優に自然にやれって言った方が速いですよね
    声優使わないにしてもクソ棒読みのテレビタレントじゃなく舞台俳優連れてこいって思ったね

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:16:29

    >>114

    うーん制作サイドの考える「自然な声・演技」と視聴者側の「アニメキャラとしての声」は大前提としてズレまくってるから仕方がない本当に仕方がない

    作る側はともかく視聴者はアニメキャラは創作物というバイアスかかった状態なんだからそっちに合わせるのが無難と思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:18:56

    声優の中にも宮本侑芽や安済知佳みたいに自然な演技が上手い人はいるからいよいよ声優への私怨としか思えないんだよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:41:36

    そもそもアニメと違って声優さんも洋画とかのアフレコで演技を分けているんじゃないスか

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:54:15

    まあ確かに声優の演技にわざとらしさを感じないかと言われると感じるからパヤオの主張も理解できるのが俺なんだよね
    実際ジブリ映画に萌え声のキャラが居たらすごい違和感があると思うんだ
    しゃあけど...だったら代わりに演技の上手い役者を雇って欲しいわっ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:07:17

    でもねオレ千尋の両親の内藤剛志と沢口靖子はハマってたと思うんだよね
    適度な棒読み感が今風の両親の冷淡さを表現してるでしょう

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:07:29

    アニメ声優だったり舞台役者によくある強い演技口調が嫌なのは分かるけど彼らだって「そういう演技が出来る」というだけで「芝居がかって無い演技が出来ないワケじゃない」んだから演技が出来るってだけで本職起用を一律に嫌うのは全然バランス取れてないんだよね
    もしかして演技指導が出来ないだけなんじゃないスか

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:09:40

    結局パヤオが声優を私怨で過小評価してただけなんじゃないんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:10:32

    声優オタクに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    顔出しで何年も拘束されてわざと下手な演技させられる役なんて向こうから断られるんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:12:35

    >>114

    声優もドラマや映画の俳優も変な喋り方ヤンケあんな喋り方のやつ現実におらんヤンケ論者のワシからすると棒読みの方がマシなんですわかってください

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:14:07

    >>50

    まあ声優やアニメーターに鉄拳制裁してたみたいな悪質デマも流されてるんやけどなブヘヘヘヘ

    少なくとも暴力は無かった筈なのん

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:15:11

    >>125

    そこまで厳密に現実にないからダメ云々言ったらアニメそのものを否定してることになるんスけど…いいんスかこれで

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:15:28

    >>122

    確かにそう言われればそうっスね

    声優も教われば自然な演技ができるはずだ!

    宣伝かブランディングの都合なのかもしれないね

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:16:29

    テレビで年中放送されるのが声優をバリバリ使っている魔女の宅急便やラピュタなあたり悲哀を感じますね

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:17:05

    パヤオは漠然とアニメ声を嫌ってるだけで声の演技には割と無頓着な人なのかもしれないね
    それを良しとして鈴木Pが宣伝目的に話題性のある芸能人を起用する
    ある意味共犯関係だ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:17:23

    嘘か真か知らないがアニメに限らず「俺の脚本に下手な解釈入れるな」とブチギレて棒読みを求めるという映画監督もいる

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:17:36

    >>127

    すみません現実にないからダメなんじゃなくて何か受け付けないんです

    知ってるものが原型をとどめたまま不自然に変形してるのが不気味に感じるのかもしれないね。ちなみに外国語映画は外国の日常会話を知らないから平気らしいよ

    もちろんめちゃくちゃ個人の感想

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:20:19

    >>127

    ダメだろ空想と受け付けない喋り方を一緒にしちゃ

    リアリティのない天空の城は受け入れられても〇〇だにぃ〜♪みたいな口調は受け入れられないんだ満足か?

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:37:09

    アニメ絵なのに後ろの人間の存在を感じさせる棒読み(演技)のミスマッチは無理です

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:38:59

    もしかしてアニメを見る時に声がどうこう考える方が少数派なんじゃないんスか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:39:51

    >>118

    声豚に夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    声豚の思う自然な演技ってえのは全然自然じゃねえんだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:45:22

    >>135

    下手くそなら気になるけど

    リアルとか自然とかは気にしてなさそうっスね

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:45:46

    >>136

    自然な演技を教えてくれよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:46:25

    >>31

    お言葉ですが愚弄スレなんて元々愚弄できればなんでもいいの精神だから知識なんて二の次三の次ですよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:46:26

    声優は客を喜ばせるための声を出すのが本職みたいなものだからそこが決定的に相いれないんじゃないスかね
    忌憚の無い意見ってやつっス
    数年かけて空想から動く絵にまで育て上げたキャラクターだから「こいつが普段からこんな人を喜ばせる声出すわけねーだろ」みたいな確信があるのかもしれないね
    風立ちぬの主人公とかそんなタイプでしょう 喋り慣れてないんだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:47:32

    >>139

    異常声優嫌悪者みたいなのも湧いて来たしそろそろ終わりだよねパパ

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:48:43

    >>140

    吾郎の方だけどコクリコ坂の時に

    「この時代の人はそんな媚びた喋り方しない」って実際に長澤まさみを棒読みに直してたんだァ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:49:14

    リアルで自然な演技ってなんだよ!?
    リアリティがないと頭ごなしに否定するのは馬鹿でもできるんだから具体的な理想例を出してくれよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:51:23

    異常棒読み愛者
    異常声優嫌悪者
    ここまで行くともうアニメもドラマも見るの向いてないと思うんスけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:51:30

    俳優とか連れてくるのはいいけど冨野みたいにちゃんと演技指導して欲しいんだよね
    棒読みと自然な演技は違うと思うっス
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:53:36

    リアリティを求める癖にと棒読みとリアルの区別付いてないまま声優愚弄に走る
    そんなマネモブを誇りに思う
    ドラゴンを愚弄してた口で言ってるなら余計面白いのん

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:56:28
  • 148二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:59:00

    >>147

    あれっ日本人は?

    ジブリ関係の話なんだから俳優でも声優でも素人でも良いからリアリティある演技ができる人を教えてくれよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:00:59

    声優愚弄してる理由もなんかフワッフワで拗らせた感性からひねり出しただけの戯言なのは悲哀を感じますね…

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:01:31

    >>104

    一昔前のネットみたいでハッピーハッピーやんけ

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:02:04

    俺はさあ想像つかないんだよ 最近のジブリアニメで声優が演じた方が良さそうな奴
    こうした方が良かったっていうキャスティングを教えてくれよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:06:42

    怒らないで下さいね
    もっと具体的で論理的な理由で愚弄するならまだしも
    なんか作品が台無しになる自然じゃないみたいな曖昧な理由で愚弄するなら
    お前の感性がおかしいだけだろと愚弄され返されるに決まってるじゃないですか

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:09:30

    結構前にアニメカテの新海作品スレに湧いてた異常声優嫌悪者を思い出しますね…

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:10:00

    >>148

    日本人が欲しいなら最初から日本人って言えよえーっ

    声優愚弄したい訳じゃないけどいくら擁護するためとはいえリアリティのある演技の存在を否定するのは無茶があると思うんだ

    樹木希林 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 155二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:10:05

    ディズニーが俳優起用した時との演技力の差を教えてくれよ
    たまにやらかすけど大体あっちは上手く使えてるんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:10:32

    リアル追求しすぎて棒読み声優と叩かれてるやつを連れていけば満足するんじゃないっスか?
    榎木淳弥とかそういう理由で叩かれてた気がするんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:11:46

    >>154

    怒らないで下さいね

    パヤオの話から声優愚弄に派生したんだから外人のことと思う方がおかしいじゃないですか

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:12:54

    >>154

    擁護ッテナンダ?

    愚弄を咎めただけで擁護って愚弄蛆虫みたいな発想やんケ

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:13:32

    >>155

    演技指導…

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:14:05

    >>156

    榎木はアニメ演技と吹き替え演技で分けてるだけで別に棒ではないと思われるが…

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:14:59

    やっぱリアルと棒読みの区別ついてないやんケ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:15:21

    >>155

    夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    ディズニー吹き替えはオリジナルと歌い方や演じ方が似てる人を選ぶから間違えようがねえんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:15:34

    素人の棒読みつまんねーよめちゃくちゃ聞き苦しーよ 没入感が削がれるんだお遊戯会感が強まるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:16:05

    お言葉ですが金払った客にクソみてえなカス棒読みゴミ演技聞かせるのが気にいらないのであって監督の趣味嗜好や意図なんかどうでもいいですよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:16:23

    >>96

    ほいだら金曜ロードショーから永遠に消えてもらおうかあーん?

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:16:59

    自然な演技=棒読み
    演技が下手なのを言い訳してるだけなんや

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:17:05

    棒読みって中の人の顔が浮かんで余計作品に集中できなくなるからリアリティの欠片もないと思うんスけど…

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:18:31

    >>165

    人生に一度きりの体験の安売りを超えた安売り

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:20:37

    金払ってアニメ見て大根なんて最悪を超えた最悪 ドラマじゃなくてアニメを見ているんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:20:45

    なんか一生懸命努力して演技力を磨いたり喉のケアをしている声優を侮辱されてるみたいでムカつくんスけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:22:25

    どわーーっ 異常声優愛者が連投しとるやん!

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:23:57

    アニメ沢山見て声優の迫真の演技に慣れすぎて芸能人の棒読みが耐えられなくなったんです
    ワシの気持ち分かって下さい!

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:25:20

    >>170

    声優に感情移入してるのかもしれないね

    向こうはマネモブのことなんて知らんのやけどな

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:26:00

    まあ声優って基本的に基本的にイケボとか可愛い声に偏ってたからそう思ったのかもしれないね

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:27:39

    声優>>>俳優

    俳優はアニメ界隈に土足で踏み込んで声優さんの枠を奪うジャワティーなんや

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:28:45

    どっちにしろ棒読みを持ち上げるのは無理があるからなんでも良いですよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:31:06

    まあ普段からそんなキメキメのイケボor媚び媚びの萌え声で喋るやつなんかおらんわって気持ちもわかるのが俺なんだよね
    しゃあけどなんでその代案が棒読みなんじゃあ

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:31:49

    スレタイ通りの展開になってて草なんだ
    ちょくちょくお前アニメ自体見れないだろってレベルで声優アレルギー発症してるやつがいるのはなんなんスかね
    なんであにまんにいるのか謎なのん

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:32:02

    世代の問題があるのかもしれないね
    あまりアニメに触れないでむしろ実写で育ってきたパヤオ世代からすると棒演技以上にアニメ声の方が気になるのだと思われる

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:32:30

    >>178

    漫画が好きなのだと思われるが…

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:32:54

    >>178

    1.5倍速したら気にならないのが俺なんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:33:59

    途中まで声優使ってた癖に後に娼婦とか愚弄するから色々言われてると思うんだ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:34:51

    >>181

    リアリティ どこへ!

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:34:56

    兄貴は棒読みが嫌いなだけなのに何でそんなに棒読み俳優本人じゃなくて監督だけ愚弄するんだ…?

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:36:02

    >>184

    演技指導が猿だからヤンケ、上手く演じたらキレるからヤンケ

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:36:24

    >>184

    なんじゃあお前このスレ見えんのか

    駿も棒読み役者も異常声優嫌悪者も愚弄してるやんけ

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:36:55

    >>183

    すみませんリアリティ重視のコメントとは別人なんです

    ワシは喋りがすっとろいのが苦手なんだ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:37:11

    川上のCG映像に対して極めて生命への侮辱を感じるとか意味不明なこと言っても持ち上げられてたしまずい発言を止めてくれる人がいないと考えられる

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:37:14

    >>184

    ちゃんとキャラに合ってる俳優もキャスティングされてるときがあるから監督を愚弄した方が理不尽感が出て反論レスがたくさん貰えるだろケンゴ!

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:37:47

    お言葉ですがもう宮崎駿愚弄より
    宮崎駿を盾に声優愚弄してる蛆虫を愚弄するターンに入ってますよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:38:22

    >>188

    なんでこんなに怒ってるのん…?vsきもっきめーよ大御所にこんなん見せるとかアリ?

    心がふたつあるんだナァ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:39:02

    >>189

    お…おいやめろ 満足気な>>1の関係者に聞こえる

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:40:07

    >>186

    そのわりに役者の名前が全然でてこないと言ったんですよ本山先生

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:41:23

    >>193

    異常声優嫌悪者の相手でてんてこ舞いだからね

    そもそも棒読みを持ち上げる割にまともな例も出されてないのはお互い様なんだ

スレッドは10/20 03:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。