\オフィスワークデビューを歓迎!/公務員じゃないけど”ほぼ公務員”という働き方を手に入れませんか?
社会インフラ整備における、企画・立案、調査、計画、設計、施工管理等の一連の技術サービスを提供している私たち。道路、河川、橋梁などの幅広い知識や技術を持つプロ集団として、クライアントである行政より厚い信頼を寄せられている会社です。
好調な業績を背景に、今後の組織強化に向けて、新しいメンバーを募集!土木の専門知識は一切不問!フレッシュなあなたを全力でサポートします!ぜひご応募お待ちしています。
仕事内容
【チーム制&安心の教育体制アリ!デスクワークメイン】必要書類の作成や現場管理の支援をお任せ◎公共工事が円滑に進むようにサポートする仕事です!
具体的には
\100%公共工事/
官公庁が発注する、道路、河川、橋梁などの
公共工事の発注業務・施工管理業務をサポート!
発注者である行政の代わりに
工事内容の適正チェックします!
- 工事発注用の図面や積算資料の作成サポート
- 工事受注者(ゼネコン等)の施工の適性を確認し、発注者へ報告
- 報告書作成 など
▼柔軟性が魅力!希望に応じた案件を担当!
◎現場確認と内勤業務(5:5)の<発注者支援業務>
◎100%内勤の<行政事務補助業務>
いずれかのポジション(業務)を
担当していただきます。
「積算の経験があるから内勤中心で…」
「施工管理の経験があるから現場を見たい…」
「未経験なので、適性に応じた業務で…!」
など、希望や適性に応じて担当を割り振る、
”柔軟”な組織体制が当社の魅力の1つ。
あなたの叶えたい働き方を実現できますよ!
入社後の流れ
\個々に合わせた研修を実施/
▼未経験
業界知識を学ぶ座学研修を実施し
土木のイロハから学んでいただきます。
▼ゼネコン出身者
業界・土木の知識はあると思うので
OJT研修にて実務を通じ
業務を覚えていただきます。
▼発注者支援/行政事務補助経験者
経験に合わせて、即戦力として業務をお任せします。
配属先の編成
★チームで行うから未経験でも安心
技術管理部には全体で100名程が在籍。
発注者の執務室に常駐して
公務員の担当者を支援する業務に取り組みますが
当社の先輩スタッフを含む
2~5名のチームの一員として
業務に就くため、サポート体制はバッチリ!
未経験者も経験者も安心して
活躍できる環境が自慢です。
対象となる方
【人物重視の採用!イチから育てます!】◎未経験者:35歳までの方(※) ◎経験者:年齢不問※いずれも高卒以上&要普免★公務員のような働き方が叶う
★育てる採用!安心の環境で学べる&成長できる
長く働いて欲しいので、若手を求めています!
”育てる”方針の会社なので、
イチから知識を習得すれば大丈夫!
大手並みの働きやすい環境のもと
「手に職」を身につけてみませんか?
※若年層の長期キャリア形成を図るため
※経験者も歓迎!(経験者は年齢不問)
<心穏やかに働ける!社内の雰囲気も◎>
社内は幅広い年齢層の社員が活躍中!
部署や役職に関係なく、
自由に意見を言える社風も魅力です!
社内イベントや各種クラブ活動など
社内交流も盛んなので、中途でも馴染みやすい環境です。
意欲さえあれば、どんな方もウェルカムです!
「施工管理など“受注者側”の経験は多くても
発注者支援ははじめて」という方。
「全くの未経験だけど
社会貢献できる仕事に興味がある」という方。
CADの操作スキルも
もちろん当社で習得していただけます。
サポート体制は万全なので
不安ごとを一つひとつ払拭しながら
一緒に成長していきましょう!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!
この仕事に向いている人
未経験の方も意欲があれば問題ナシ。充実のサポート体制のもと成長できます。業界高水準の働きやすさが整っているので、ゼネコン等から転職する人も多いですよ。
この仕事に向いていない人
同社の魅力は互いに支え合う社風です。チームで仕事に取り組むので、協調性のない方には難しいかもしれません。
マイナビ転職
編集部より
募集要項
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
9:00~18:00
|
勤務地 |
大阪本社:大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル4F
※近畿一円(大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山・三重・福井含む)の現場へ直行直帰OK
マイナビ転職の勤務地区分では…
大阪府
|
交通アクセス |
OsakaMetro「堺筋本町駅」より徒歩1分 OsakaMetro「本町駅」より徒歩8分
|
給与 |
月給22万5,000円~44万7,000円 + 諸手当
決算賞与は業績好調につき、 9年連続支給実績あり!
※経験・能力を考慮の上、 当社規定により優遇いたします ※試用期間あり(3ヶ月/基本給の9割支給)
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~700万円
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
- 通勤交通費全額支給
- 家族手当
- 住宅手当
- 資格手当
- 単身赴任手当
|
休日・休暇 |
<年間休日122日>- 完全週休2日制(土日)
- 祝日
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 有給休暇
- 慶弔休暇
|
福利厚生 |
- 社会保険完備
- 退職金制度
- 社員旅行
- 借上社宅制度
- 各種クラブ活動
- 社内イベント
|
この求人の特徴
-
急募
-
業界経験者優遇
-
学歴不問
-
第二新卒歓迎
-
U・Iターン歓迎
-
「女性のおしごと」掲載中
-
マイナビ転職だけで募集
-
電話問い合わせOK
-
ブランクOK
-
応募者全員と面接
-
社内見学可
-
社会人未経験歓迎
-
残業月30時間以内
-
直行直帰可
-
年間休日120日以上
-
5日以上連続休暇取得可能
-
完全週休2日制
-
オフィス内禁煙・分煙
-
社宅・家賃補助制度
-
交通費全額支給
-
携帯・タブレット支給
-
ガソリン代支給
-
社用車貸与
-
ジョブローテ・ジョブチェンジあり
-
退職金制度あり
-
帰省手当あり
-
決算賞与あり
-
資格取得支援・手当あり
会社情報
この企業の特徴
-
中途入社5割以上
-
3年連続売上UP
-
産休・育休取得実績あり
-
育児中の社員在籍中
設立 |
1990年(平成2年)4月26日
|
代表者 |
代表取締役 山下 郁美
|
従業員数 |
134名
|
資本金 |
7000万円
|
事業内容 |
1.建設コンサルタント (1) 道 路 関 連 / 道路構造物及び付帯構造物等の調査・計画・設計 (2) 橋 梁 関 連 / 橋梁・各種構造物・コンクリート構造物の調査・計画・設計 (3) 河 川 関 連 / 河川調査、河道計画、河川構造物の調査・計画・設計 (4) 防 災 関 連 / 急傾斜地・地すべり地の防災計画設計 (5) 都市計画関連 / 都市計画、都市基本構想・計画、地域開発計画、土地利用計画、交通計画、景観調査計画、観光レクリエーション計画 (6) 施工管理関連 / 施工管理、施工検討、仮設設計、施工設備、工程管理、積算
2.測 量 地形測量、路線測量、用地測量、水準及び深浅測量
|
本社所在地 |
大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル4F
|
企業ホームページ |
http://www.pm-con.co.jp/
|
応募方法
選考の特徴
-
WEB面接OK
-
面接日程応相談
-
応募から内定まで1カ月以内
応募方法 |
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください!
※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません
|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、1週間以内にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
|
採用プロセス |
多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
- STEP
1
|
書類選考
頂いたWeb応募のデータをもとに選考をいたします。
|
- STEP
2
|
面接
面接日は相談に応じますので、お気軽にご連絡ください。
|
- STEP
3
|
内定
|
|
面接地 |
大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル4F
|
問い合わせ |
株式会社ピーエムコンサルタント
住所
〒 541-0053
大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル4F
採用担当
採用担当
電話番号
06-6265-5516
|
会社・仕事の魅力
働きやすさ×社会への貢献度で充実の日々を。
=================
★地図に残る!やりがいある仕事
=================
私たちの仕事は、クライアントである行政の
パートナーとして、公共工事の発注に必要な
さまざまな業務を支援することです。
直接感謝の声をいただくことも多く、
また”地図に残る”仕事として、社会貢献できる
やりがいを実感できるポジションです。
==================
★”土日祝休み”がうれしいポイント!
==================
当社が携わるのは「公共工事」。
そのため、”土日祝”がお休みになります。
年間休日122日と充実休みで、
”公務員”みたいな働き方が叶います。
家庭やプライベートとの時間を
大切にしたい。そんな方も是非!
==============
★安定のキャリアを築けます
==============
今回の採用は、将来の幹部候補。
「係長」「課長」「次長」「部長」と
着実にキャリアを歩めます。
また、知識と経験が必要不可欠な
お仕事だからこそ、70、80歳まで
ずっと働き続けられます。
実際に当社には70代のメンバーもいますよ!
全力で社員を支える風土、またその風土から
全力で部下や後輩をサポートする社風に。
そんなあたたかい環境の当社で、
ぜひ一緒に社会貢献しましょう!
1990年の設立以来、社会インフラの幅広い知識を身に付けた技術集団として、信頼を獲得してきた同社。公共工事をサポートする発注者支援業務は、あまり馴染みのない職種かもしれないが、同社では研修制度も充実。未経験の方でも安心して働くことができるだろう。働きやすい環境が整っているので、体力的な心配ナシ。安定した業界で、安定のキャリアを描きたい方にぴったりの会社だ。ぜひこの機会を逃さないでほしい。
マイナビ転職
編集部より
インタビュー
先輩社員にお話を伺いました
▼どんな方に期待したいですか?
行政(発注者)のサポート業務を担います。
工事の不具合を確認した際は
しっかりと対応し、発注者に報告する
非常に責任を伴う仕事です。そのため
最後までやりきる責任感のある方に
来ていただきたいです。
誠実に対応できる方であれば
発注者の方からの信頼を得ることができ
感謝の言葉をいただけることが多いです。
それがまたモチベーションに繋がりますよ!
▼メッセージを!
ノビノビと成長してほしいですね。
未経験だからといって、不安に思うことは
ありません。「1人でやってね」ということはなく
わからないことも随時相談できる体制が
整っていますので、安心してください。
先輩社員にお話を伺いました
▼転職した理由は?
前職は土木施工管理。
将来的な体力面などを考えた時に、
デスクワークメインの仕事に就きたいと考え、
当社に転職を決意しました。
▼教育体制はどう?
もちろん、発注者支援業務は未経験でしたが、
先輩に丁寧に指導いただけましたので、
安心して働けましたね。
”育てること”は、当社の方針でもありますので
サポート体制は抜群だと思います。
私も、部下に対して全力で支えよう
そう思えましたね。
▼仕事のやりがいは?
ありきたりかもしれませんが
”地図に残る”仕事だということですね。
様々な道路をつくってきましたが
子どもたちにも自慢できる
誇り高い仕事だと感じています。