[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1697524220781.jpg-(108146 B)
108146 B無念Nameとしあき23/10/17(火)15:30:20No.1148244856そうだねx1 20:46頃消えます
昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
と言ったら信じるだろうか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/10/17(火)15:32:37No.1148245314そうだねx41
昭和どころか2020年の人に言っても信じてくれそうにないくらいここ数年の進歩おかしい
2無念Nameとしあき23/10/17(火)15:33:10No.1148245406そうだねx21
いや信じるだろう
3無念Nameとしあき23/10/17(火)15:34:04No.1148245575そうだねx17
    1697524444565.jpg-(332924 B)
332924 B
22世紀でもMT車は残るようだ
4無念Nameとしあき23/10/17(火)15:36:48No.1148246148そうだねx6
想像もつかないことが実現していたり、「こうなるだろう」と予測していたことが実現していなかったり進歩は分からない
5無念Nameとしあき23/10/17(火)15:37:26No.1148246278そうだねx3
昭和って何でも信じるぞ
6無念Nameとしあき23/10/17(火)15:40:14No.1148246866そうだねx4
子供の頃のとしあきに、お前は将来は結婚もできず女の子とデートもできないまま今の君のお父さんと同じ歳になっても実家住いで
惨めな人生だよ、って言っても信じないのと同じだろ
7無念Nameとしあき23/10/17(火)15:41:39No.1148247159そうだねx3
ノストラダムスも本気で信じてたしネッシーやツチノコも探してた
昔の奴って現代人が思ってる以上にバカだぞ
8無念Nameとしあき23/10/17(火)15:41:47No.1148247187そうだねx10
    1697524907482.gif-(7999 B)
7999 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき23/10/17(火)15:43:19No.1148247491そうだねx5
信じるだろうけどロボットアームがアナログ絵を描く姿を想像するだろな
10無念Nameとしあき23/10/17(火)15:45:09No.1148247962そうだねx3
>ノストラダムスも本気で信じてたしネッシーやツチノコも探してた
>昔の奴って現代人が思ってる以上にバカだぞ
今みたいにネットですぐ調べられる時代じゃないし
11無念Nameとしあき23/10/17(火)15:46:52No.1148248315そうだねx17
>いや信じるだろう
むしろなんでいまだに車が空飛んでないの?って聞かれると思う
12無念Nameとしあき23/10/17(火)15:48:53No.1148248730+
>信じるだろうけどロボットアームがアナログ絵を描く姿を想像するだろな
アームというかロボットそのものが
13無念Nameとしあき23/10/17(火)15:50:14No.1148249008そうだねx11
>No.1148247187
まさかサラリーマンにも成れないとはなあ…
14無念Nameとしあき23/10/17(火)15:50:56No.1148249131そうだねx5
>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>と言ったら信じるだろうか?
そういうのは人の調整入れずに4コママンガの1本でも作ってから言え
15無念Nameとしあき23/10/17(火)15:52:50No.1148249553そうだねx12
    1697525570338.png-(21420 B)
21420 B
>信じるだろうけどロボットアームがアナログ絵を描く姿を想像するだろな
こういう感じのロボが汗流しながらミカン箱の上でペン走らせてるイメージ
16無念Nameとしあき23/10/17(火)15:53:14No.1148249639+
>22世紀でもMT車は残るようだ
大型のを除けば実用よりも趣味の世界だからねぇ
トラックやバスでもAT増えてきてるし
17無念Nameとしあき23/10/17(火)15:54:34No.1148249950そうだねx24
    1697525674909.jpg-(28689 B)
28689 B
>むしろなんでいまだに車が空飛んでないの?って聞かれると思う
全然来ねえな21世紀
18無念Nameとしあき23/10/17(火)15:57:43No.1148250612+
シナリオジェネレートシステムってのが昔あってね
19無念Nameとしあき23/10/17(火)15:58:06No.1148250718そうだねx1
お医者さんカバンくれ
父を救ってくれ
20無念Nameとしあき23/10/17(火)15:58:12No.1148250743そうだねx9
>むしろなんでいまだに車が空飛んでないの?って聞かれると思う
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
21無念Nameとしあき23/10/17(火)15:59:53No.1148251157そうだねx2
スマホ界隈は進みすぎて怖い
22無念Nameとしあき23/10/17(火)16:01:01No.1148251445+
>全然来ねえな21世紀
ビフが大統領になる世界線に入ったからな
23無念Nameとしあき23/10/17(火)16:02:06No.1148251669そうだねx17
>お医者さんカバンくれ
>父を救ってくれ
いきなり重い話すな
24無念Nameとしあき23/10/17(火)16:03:10No.1148251878そうだねx1
AI絵見ると本当にビビる
25無念Nameとしあき23/10/17(火)16:04:26No.1148252147そうだねx8
    1697526266807.jpg-(19056 B)
19056 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき23/10/17(火)16:04:38No.1148252196+
手塚AIもせめて作画まではAIにやらせろとは思う
27無念Nameとしあき23/10/17(火)16:06:17No.1148252579+
神林長平がワープロの著述支援機能→物語をつくる機械って発想を書いたのは
90年代の作品だったと思う
むしろ実現が遅すぎる
28無念Nameとしあき23/10/17(火)16:06:58No.1148252726+
昔は実用性の高い秘密道具を望んだ(イジメの復讐に使えそうな)が、今では楽しめそうな物が欲しくなった
声紋キャンディー製造機とか欲しい
29無念Nameとしあき23/10/17(火)16:11:52No.1148253761そうだねx4
    1697526712557.webp-(61938 B)
61938 B
コラ画像作るのもアナログだ
30無念Nameとしあき23/10/17(火)16:13:24No.1148254093そうだねx4
脚本に関しては想像してたのは人工知能が自分の頭で考えるものだった
実際はネットのデータから最大公約数を引き出す形だった
31無念Nameとしあき23/10/17(火)16:14:10No.1148254266+
ニューラルネットワークのまともな実装なんて100年ムリだと思ってた
32無念Nameとしあき23/10/17(火)16:14:41No.1148254366そうだねx1
2004年にアトムが生まれるって想像してるんだから余裕で信じるだろ
33無念Nameとしあき23/10/17(火)16:15:38No.1148254576そうだねx2
まだタイムマシン出来てないの?って言われそう
34無念Nameとしあき23/10/17(火)16:18:07No.1148255135そうだねx1
思ったより変わってねぇな未来ってガッカリされるよ
35無念Nameとしあき23/10/17(火)16:18:16No.1148255175そうだねx16
    1697527096818.jpg-(283887 B)
283887 B
>まだタイムマシン出来てないの?って言われそう
技術よりクリアしなきゃいけない問題がある
36無念Nameとしあき23/10/17(火)16:18:31No.1148255227+
>まだタイムマシン出来てないの?って言われそう
タイムマシンで昭和の人に会いに行ったていじゃないのかよ!
37無念Nameとしあき23/10/17(火)16:18:45No.1148255285そうだねx13
    1697527125434.jpg-(94728 B)
94728 B
>むしろなんでいまだに車が空飛んでないの?って聞かれると思う
謎チューブすら実装されてないとか絶望されてそう
38無念Nameとしあき23/10/17(火)16:19:32No.1148255460+
>まだタイムマシン出来てないの?って言われそう
ドラえもんの世界だと恒星間航行より早く実現してんだよな
39無念Nameとしあき23/10/17(火)16:20:19No.1148255627そうだねx5
>脚本に関しては想像してたのは人工知能が自分の頭で考えるものだった
>実際はネットのデータから最大公約数を引き出す形だった
いまできてるのは結局のところ超高性能な人工無能であって
人工知性ではないからな
40無念Nameとしあき23/10/17(火)16:21:48No.1148255974そうだねx5
>謎チューブすら実装されてないとか絶望されてそう
リニアモーターカーとかわしらが子供の頃から未来の鉄道のまんまだ
41無念Nameとしあき23/10/17(火)16:22:16No.1148256082そうだねx13
    1697527336934.webp-(102592 B)
102592 B
スマホのような機械は出てきたなドラえもん
42無念Nameとしあき23/10/17(火)16:27:49No.1148257370そうだねx3
    1697527669974.webp-(108244 B)
108244 B
ピチピチ服どころかいまだに古のファッションがループしてる
43無念Nameとしあき23/10/17(火)16:28:52No.1148257601そうだねx4
今はあんまりこういう風に未来に夢見るみたいなのはないね
別に今が技術を極め付くした最高到達点ってわけでもないのに
44無念Nameとしあき23/10/17(火)16:29:14No.1148257681+
ソフトウェアの進化は予想を遥かに超えてるのにハードはそうでもないんだな
45無念Nameとしあき23/10/17(火)16:30:36No.1148258017そうだねx1
>今はあんまりこういう風に未来に夢見るみたいなのはないね
>別に今が技術を極め付くした最高到達点ってわけでもないのに
ワープとか何もない空間に物を生み出すとか無理だろうし…
46無念Nameとしあき23/10/17(火)16:30:43No.1148258052そうだねx1
>お医者さんカバンくれ
>父を救ってくれ
おれ脊損治してほしい
ペダル踏んで車操りたい・・・
47無念Nameとしあき23/10/17(火)16:30:57No.1148258102そうだねx1
昭和のオイルショックの頃の人たちに2020年すぎても
まだ石油は出てますよと言って安心させたい
48無念Nameとしあき23/10/17(火)16:31:14No.1148258166+
>ソフトウェアの進化は予想を遥かに超えてるのにハードはそうでもないんだな
ハードウェアも結構行ってるけどソフトウェアの進化が早すぎて感覚が麻痺しているんだと思う
49無念Nameとしあき23/10/17(火)16:31:41No.1148258252+
遅刻や渋滞のときはどこでもドアが欲しい
50無念Nameとしあき23/10/17(火)16:32:27No.1148258467+
エアカーとかは技術的に作れても法規がどうしてもクリア出来ないからな
逆に未来の道路交通法はどうやってクリアしてんだか
51無念Nameとしあき23/10/17(火)16:32:45No.1148258545そうだねx2
>今はあんまりこういう風に未来に夢見るみたいなのはないね
>別に今が技術を極め付くした最高到達点ってわけでもないのに
EVや再生エネ発電すら反対するくらい進歩に興味なくした国だし…
国が老化してんのよ
52無念Nameとしあき23/10/17(火)16:32:54No.1148258583そうだねx1
>今はあんまりこういう風に未来に夢見るみたいなのはないね
>別に今が技術を極め付くした最高到達点ってわけでもないのに
なんか技術の限界がよりハッキリ想像出来るようになった気はする
53無念Nameとしあき23/10/17(火)16:33:09No.1148258644+
ロボットも2足歩行は既にあるけどね
54無念Nameとしあき23/10/17(火)16:33:59No.1148258800そうだねx2
>>まだタイムマシン出来てないの?って言われそう
>ドラえもんの世界だと恒星間航行より早く実現してんだよな
時間移動が可能なら恒星間航行だって可能なはずなんだけどね
光速超えているんだし
55無念Nameとしあき23/10/17(火)16:34:12No.1148258838そうだねx3
    1697528052074.jpg-(329238 B)
329238 B
実用化されてるようなされてないような
56無念Nameとしあき23/10/17(火)16:34:17No.1148258855+
>今はあんまりこういう風に未来に夢見るみたいなのはないね
ガンダムとかがそうじゃないか?
作品としては未来ものはいくらでもあるから媒体が変わっただけだろう
57無念Nameとしあき23/10/17(火)16:34:48No.1148258984+
未来世界が舞台のデモリションマンで声で家電を操作するシーンがあるんだけど
「これもう実現出来てるやん…」ってなる
58無念Nameとしあき23/10/17(火)16:34:52No.1148258996+
信じる信じないってのがナンセンスだな
AIの事によらずそういう未来もあるかもなーくらいには思ってくれても手放しに信じろって難しいでしょ
59無念Nameとしあき23/10/17(火)16:35:04No.1148259041そうだねx1
>逆に未来の道路交通法はどうやってクリアしてんだか
だからチューブの中を通ってるんじゃないの
60無念Nameとしあき23/10/17(火)16:35:08No.1148259057+
>実用化されてるようなされてないような
長野オリンピックでこういう端末出してたような
結局普及しなかったのは会話ダダ漏れだからだろうね
61無念Nameとしあき23/10/17(火)16:35:32No.1148259172+
GPSは既にあるけどトレーサーバッジは便利そう
それが発信機であると悟らせずに着けられるから
62無念Nameとしあき23/10/17(火)16:35:51No.1148259255+
>今はあんまりこういう風に未来に夢見るみたいなのはないね
>別に今が技術を極め付くした最高到達点ってわけでもないのに
中国SFは隆盛してるし…
自国が科学の最先端を走ってるという希望あればこそだろう
63無念Nameとしあき23/10/17(火)16:36:13No.1148259330+
>スマホのような機械は出てきたなドラえもん
命令しなくても全部入ってるのなスマホ
64無念Nameとしあき23/10/17(火)16:36:20No.1148259352そうだねx5
    1697528180701.mp4-(2151514 B)
2151514 B
>ロボットも2足歩行は既にあるけどね
はい
65無念Nameとしあき23/10/17(火)16:36:26No.1148259376+
未来人何か令和の人に信じられない未来の常識教えて
66無念Nameとしあき23/10/17(火)16:36:57No.1148259500そうだねx2
リニアモーターカーが技術的には実用できるのにどこに路線通すかでもめてるので実現できないってのが実に嫌な意味でリアル
67無念Nameとしあき23/10/17(火)16:37:07No.1148259538+
未来デパートが売っちゃいけない道具を回収してるのか
68無念Nameとしあき23/10/17(火)16:37:21No.1148259584そうだねx1
>なんか技術の限界がよりハッキリ想像出来るようになった気はする
科学技術は大プロジェクト化&人海戦術による地味なデータ検証がほとんどになって個人の天才が世界を一変させるというロマンが消えたからな
69無念Nameとしあき23/10/17(火)16:37:26No.1148259601そうだねx2
>未来人何か令和の人に信じられない未来の常識教えて
君の子孫は毎日コオロギを食べてるよ
70無念Nameとしあき23/10/17(火)16:37:34No.1148259620そうだねx1
可能か不可能以前にコストかかり過ぎで実現しないのがほとんどだ
未来だとそんなにコストダウン出来るようになるのか?って
71無念Nameとしあき23/10/17(火)16:37:39No.1148259637そうだねx1
昔の未来描写でテレビ電話とか空飛ぶ車とかは分かるが
テカテカの全身タイツみたいな服はどういう発想で出てきたものなんだろうな
72無念Nameとしあき23/10/17(火)16:37:51No.1148259679+
>未来人何か令和の人に信じられない未来の常識教えて
メイドロボットにエッチなことさせようとしてチンコをもがれる動画がバズる社会現象が起きる
73無念Nameとしあき23/10/17(火)16:38:33No.1148259813そうだねx3
今も十分未来だと思うよ
昭和の人にmicroSD 1TB の見せても信じてくれないよ
74無念Nameとしあき23/10/17(火)16:39:03No.1148259906そうだねx2
    1697528343354.jpg-(53432 B)
53432 B
いつ実用化されるんですかね…
75無念Nameとしあき23/10/17(火)16:39:26No.1148259974そうだねx3
>今も十分未来だと思うよ
>昭和の人にmicroSD 1TB の見せても信じてくれないよ
昭和どころか平成10年代でも信じないよ
76無念Nameとしあき23/10/17(火)16:40:25No.1148260168+
>可能か不可能以前にコストかかり過ぎで実現しないのがほとんどだ
>未来だとそんなにコストダウン出来るようになるのか?って
コストとはすなわちエネルギーであるから
IEAの再生エネルギー普及再楽観シナリオが実現すれば電力はほぼ無料で得られるので
その世界だと物質的な豊かさは無尽蔵に享受できるだろうな
(土地・空間を除き)
77無念Nameとしあき23/10/17(火)16:40:28No.1148260176+
ファミコン時代にswitchとか見せてゲームセンターのゲーム全部これで遊べるぜって見せたい
78無念Nameとしあき23/10/17(火)16:40:51No.1148260251そうだねx3
>今も十分未来だと思うよ
>昭和の人にmicroSD 1TB の見せても信じてくれないよ
昔のSFで人間の思考を再現したコンピューターの容量が60ギガだったのは覚えてる
これでも書かれた当時としては驚天動地の莫大な容量だったんだ
79無念Nameとしあき23/10/17(火)16:40:51No.1148260255+
21エモンの世界じゃ宇宙旅行が普通で宇宙人が地球に観光にきてるのにな
80無念Nameとしあき23/10/17(火)16:41:32No.1148260385+
>21エモンの世界じゃ宇宙旅行が普通で宇宙人が地球に観光にきてるのにな
木星の地表で作業出来る位だしな
81無念Nameとしあき23/10/17(火)16:42:03No.1148260492+
>今も十分未来だと思うよ
>昭和の人にmicroSD 1TB の見せても信じてくれないよ
1GBあたりのお値段を言っても信じてくれないよな
82無念Nameとしあき23/10/17(火)16:42:09No.1148260525そうだねx1
>21エモンの世界じゃ宇宙旅行が普通で宇宙人が地球に観光にきてるのにな
あれは善意の宇宙人ダイオー星人が技術提供してくれた世界だから
83無念Nameとしあき23/10/17(火)16:42:12No.1148260538+
>実用化されてるようなされてないような
「腕ラジオ」ってのがあったな
84無念Nameとしあき23/10/17(火)16:42:13No.1148260543+
>今も十分未来だと思うよ
>昭和の人にmicroSD 1TB の見せても信じてくれないよ
1TBも何に使うのって絶対言われる
85無念Nameとしあき23/10/17(火)16:43:01No.1148260685+
>1TBも何に使うのって絶対言われる
実際使わんしな
86無念Nameとしあき23/10/17(火)16:43:33No.1148260789そうだねx1
>21エモンの世界じゃ宇宙旅行が普通で宇宙人が地球に観光にきてるのにな
あれは1999年ごろ宇宙人がやってきて異星由来の技術が取り入れられて劇的に発展したという設定がある
なおやってきたのはキョーフ星人ダイオー
87無念Nameとしあき23/10/17(火)16:43:46No.1148260832+
月面ステーションくらいは出来てると思ってた
88無念Nameとしあき23/10/17(火)16:43:51No.1148260846+
>1GBあたりのお値段を言っても信じてくれないよな
拡張1メガRAMで4万位してたしな
それが数百円で買えるって誰が信じる
89無念Nameとしあき23/10/17(火)16:44:22No.1148260954+
>いつ実用化されるんですかね…
技術的にはもう実用されてるよ
90無念Nameとしあき23/10/17(火)16:44:47No.1148261044+
昔の未来想像図は重力慣性制御達成してる世界だから
91無念Nameとしあき23/10/17(火)16:44:53No.1148261067+
>>1TBも何に使うのって絶対言われる
>実際使わんしな
そこそこのエロ動画つめこんでも半分もつかってないとかだった
92無念Nameとしあき23/10/17(火)16:45:26No.1148261186そうだねx2
未来人がやってきたら全部信じるしかなくね?
93無念Nameとしあき23/10/17(火)16:45:40No.1148261217+
ペタまでの時代はまだ遠いな
94無念Nameとしあき23/10/17(火)16:45:41No.1148261224+
初めて買ったSDカードは512「メガ」で5000円だったな
95無念Nameとしあき23/10/17(火)16:45:46No.1148261244+
>>1TBも何に使うのって絶対言われる
>実際使わんしな
画像データとか以外はメモリもストレージもCPUパワーも大半OSやアプリのリソースとして消費される地獄
96無念Nameとしあき23/10/17(火)16:46:21No.1148261350+
よう昔の俺
音楽プレーヤーもカメラもラジオもゲームも電話もあとお前時代にはまだ無いけどインターネットやメールも全部手のひらサイズの板切れ一つで出来るんだぜ
97無念Nameとしあき23/10/17(火)16:46:27No.1148261372+
>ペタまでの時代はまだ遠いな
さすがに今の時代でも何に使うんだってとしか
業務用にしか用途ないし
98無念Nameとしあき23/10/17(火)16:46:39No.1148261404+
>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>と言ったら信じるだろうか?
将棋の名人が機械に負けるってことからして信じないわ
99無念Nameとしあき23/10/17(火)16:47:22No.1148261562+
>科学技術は大プロジェクト化&人海戦術による地味なデータ検証がほとんどになって個人の天才が世界を一変させるというロマンが消えたからな
ロマンが消えたっていうか世界を逆に回転させるレベルの一人の天才なんてそうそう生まれないからには感じる
100無念Nameとしあき23/10/17(火)16:47:25No.1148261575そうだねx3
>今はあんまりこういう風に未来に夢見るみたいなのはないね
>別に今が技術を極め付くした最高到達点ってわけでもないのに
別に技術が発展したからって
人間全員が幸せになれるわけじゃないことがはっきり解ってしまったので…
未来でも過去でも要領の良い人間はその時代を楽しんでいたんだなとしか思えなくなったんだろう
101無念Nameとしあき23/10/17(火)16:48:22No.1148261773+
>ファミコン時代にswitchとか見せてゲームセンターのゲーム全部これで遊べるぜって見せたい
持ち歩けるゲーセンとして完成しつつあるSwitchとか見たら小便漏らす自信があるな
102無念Nameとしあき23/10/17(火)16:48:24No.1148261780そうだねx2
>よう昔の俺
>音楽プレーヤーもカメラもラジオもゲームも電話もあとお前時代にはまだ無いけどインターネットやメールも全部手のひらサイズの板切れ一つで出来るんだぜ
未来の俺がなんか意味不明なこと言ってるわ
んなの出来るわけねーだろ
103無念Nameとしあき23/10/17(火)16:48:34No.1148261827そうだねx3
2023年には将棋で八冠タイトルを制覇する人がいますよ
104無念Nameとしあき23/10/17(火)16:49:18No.1148262030そうだねx1
>>ファミコン時代にswitchとか見せてゲームセンターのゲーム全部これで遊べるぜって見せたい
>持ち歩けるゲーセンとして完成しつつあるSwitchとか見たら小便漏らす自信があるな
任天堂の純正品どころかアジアのまがい物でそれができるからな
いやそれはわりと昔からか
105無念Nameとしあき23/10/17(火)16:49:42No.1148262120そうだねx3
>2023年には将棋で八冠タイトルを制覇する人がいますよ
テクノロジーよりよっぽど信じられん
106無念Nameとしあき23/10/17(火)16:49:53No.1148262146そうだねx1
>2023年には将棋で八冠タイトルを制覇する人がいますよ
過去視点で考えたら羽生さん再覚醒だろうな
107無念Nameとしあき23/10/17(火)16:49:53No.1148262148+
CPU速度に関しては限界に来てるな
十数年後には量子コンピューターになってるかもだが
108無念Nameとしあき23/10/17(火)16:50:07No.1148262196そうだねx4
>2023年には将棋で八冠タイトルを制覇する人がいますよ
メジャーリーグで二刀流やって二桁勝利40本打ってホームラン王になる日本人もいるらしい
109無念Nameとしあき23/10/17(火)16:50:16No.1148262237そうだねx3
>>ロボットも2足歩行は既にあるけどね
>はい
ほんの数分前まであんなに元気だったのに突然・・・
110無念Nameとしあき23/10/17(火)16:50:28No.1148262284そうだねx2
大谷サンの記録を松井イチロー全盛期に教えてもソレなんて漫画?って言われそうだ
111無念Nameとしあき23/10/17(火)16:50:41No.1148262331+
スレ画とガンダムとスーパーマリオは現役コンテンツですとか信じるかな?
112無念Nameとしあき23/10/17(火)16:50:48No.1148262362+
空中投影ディスプレイはまだですか?
113無念Nameとしあき23/10/17(火)16:50:52No.1148262370+
>科学技術は大プロジェクト化&人海戦術による地味なデータ検証がほとんどになって個人の天才が世界を一変させるというロマンが消えたからな
青色LEDが最後だったのかもしれない
発明しても企業に権利を持つとなればやるきもなくなる
114無念Nameとしあき23/10/17(火)16:51:07No.1148262420+
この前USBメモリを買いに行ったら最低で16GBからだったので驚いた
家にあるUSBメモリの半分以上がこれ一本で収まると思うと技術の進歩ってすごいなと思った
115無念Nameとしあき23/10/17(火)16:51:09No.1148262429そうだねx1
平成になるといんたーねっつ?って奴で無修正エロ画像やAVを腐るほど見れるらしいぞ
116無念Nameとしあき23/10/17(火)16:51:26No.1148262488+
>スレ画とガンダムとスーパーマリオは現役コンテンツですとか信じるかな?
なんならウルトラマンと仮面ライダーもね
117無念Nameとしあき23/10/17(火)16:51:33No.1148262512そうだねx1
>スレ画とガンダムとスーパーマリオは現役コンテンツですとか信じるかな?
信じないんじゃないかな
昭和はコンテンツの死がここ十年と比べても早いし
118無念Nameとしあき23/10/17(火)16:52:23No.1148262698+
スマホ1つで簡単に銀行のお金をやり取り出来るのは
すげぇ進化だと思う
リスクもあるけどさ
119無念Nameとしあき23/10/17(火)16:52:42No.1148262767+
>空中投影ディスプレイはまだですか?
銀行だったかの暗証番号入力で実用化されてなかったっけ
120無念Nameとしあき23/10/17(火)16:53:20No.1148262915そうだねx5
    1697529200103.png-(276560 B)
276560 B
現実はギャルゲーフォーマットに近づきつつある
121無念Nameとしあき23/10/17(火)16:53:23No.1148262923+
    1697529203108.jpg-(27517 B)
27517 B
>>よう昔の俺
>>音楽プレーヤーもカメラもラジオもゲームも電話もあとお前時代にはまだ無いけどインターネットやメールも全部手のひらサイズの板切れ一つで出来るんだぜ
>未来の俺がなんか意味不明なこと言ってるわ
>んなの出来るわけねーだろ
できてしまうんです
そう
iPhoneならね
初代のプレゼンももう14年前か……
122無念Nameとしあき23/10/17(火)16:53:31No.1148262952+
投影式キー入力は実用化したけど普及しねえな
123無念Nameとしあき23/10/17(火)16:54:06No.1148263071+
>現実はギャルゲーフォーマットに近づきつつある
これなら翻訳対応もするだろうしマジで凄いな
124無念Nameとしあき23/10/17(火)16:54:14No.1148263101+
買い物するにもスマホでピッ♪だもんよ、楽だよなぁ
サブスクも便利だし
テレビも薄型で大型が当たり前だしなぁ
125無念Nameとしあき23/10/17(火)16:54:18No.1148263142+
    1697529258699.webm-(3740652 B)
3740652 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき23/10/17(火)16:54:39No.1148263224+
大関から序二段まで落ちてそこからまた大関まで上がって横綱になって全勝優勝もする力士が出てくるよ
127無念Nameとしあき23/10/17(火)16:55:43No.1148263478そうだねx8
    1697529343611.jpg-(31793 B)
31793 B
>投影式キー入力は実用化したけど普及しねえな
投影式キーボードは単純に打ちにくい…
128無念Nameとしあき23/10/17(火)16:56:11No.1148263573そうだねx1
令和の人たちに2070年はAIロボットたちが人間と同じように社会活動したり家庭を持ってたりしてるよって言ったら信じるだろうか?
129無念Nameとしあき23/10/17(火)16:56:23No.1148263616+
>>ノストラダムスも本気で信じてたしネッシーやツチノコも探してた
>今みたいにネットですぐ調べられる時代じゃないし
…んんん??
130無念Nameとしあき23/10/17(火)16:56:29No.1148263631+
四団体統一を全部KOで実現するボクサーも出るぞ
131無念Nameとしあき23/10/17(火)16:57:46No.1148263878+
>1697529258699.webm
アニメじゃATなのか…
132無念Nameとしあき23/10/17(火)16:58:35No.1148264051そうだねx1
>投影式キーボードは単純に打ちにくい…
買ったのかとしあき
気になってたけど買わぬまま忘れてたそれを
133無念Nameとしあき23/10/17(火)16:59:22No.1148264220そうだねx4
>令和の人たちに2070年はAIロボットたちが人間と同じように社会活動したり家庭を持ってたりしてるよって言ったら信じるだろうか?
一人連れてきて
134無念Nameとしあき23/10/17(火)16:59:58No.1148264359そうだねx3
>平成になるといんたーねっつ?って奴で無修正エロ画像やAVを腐るほど見れるらしいぞ
しかも承認欲求を満たすために自分から世界にまんこ晒すJCやJSが現れるらしいぞ
135無念Nameとしあき23/10/17(火)17:00:09No.1148264394+
>投影式キーボードは単純に打ちにくい…
打鍵感ゼロだし指が痛くなるしな
136無念Nameとしあき23/10/17(火)17:00:10No.1148264398そうだねx2
昭和60年の人に阪神優勝したよって言ったら76年後から来ましたかって言われそう
137無念Nameとしあき23/10/17(火)17:00:28No.1148264473+
>>投影式キー入力は実用化したけど普及しねえな
>投影式キーボードは単純に打ちにくい…
メチャクチャかっこいいな!
138無念Nameとしあき23/10/17(火)17:00:30No.1148264480+
>>1697529258699.webm
>アニメじゃATなのか…
MT操作なんて車のアニメじゃなきゃ描くのも一苦労なもの描きたくないよね…
139無念Nameとしあき23/10/17(火)17:00:34No.1148264495+
>>令和の人たちに2070年はAIロボットたちが人間と同じように社会活動したり家庭を持ってたりしてるよって言ったら信じるだろうか?
>一人連れてきて
わかりましたとしあきAIを連れてきますね
140無念Nameとしあき23/10/17(火)17:00:46No.1148264545+
それでいつになったらメイド型ロボットHMX-12は開発されるんだよ
141無念Nameとしあき23/10/17(火)17:01:09No.1148264626+
>>投影式キーボードは単純に打ちにくい…
>買ったのかとしあき
>気になってたけど買わぬまま忘れてたそれを
画像のやつじゃなかったと思うけど電気屋で展示してたんよ
あれは逆販促にしかならないと思ったな…
142無念Nameとしあき23/10/17(火)17:01:36No.1148264724+
マニュアルトランスミッションは
もう80年代後半近くで
いずれ殆どオートマになるって言われてたしなぁ
143無念Nameとしあき23/10/17(火)17:01:49No.1148264775+
ナイター放送が無くなった代わりにゴールデンタイムのアニメも無くなったぞって言ったら泣くだろうなあ
144無念Nameとしあき23/10/17(火)17:01:51No.1148264800そうだねx2
    1697529711064.webm-(2838859 B)
2838859 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
145無念Nameとしあき23/10/17(火)17:03:11No.1148265080+
>ナイター放送が無くなった代わりにゴールデンタイムのアニメも無くなったぞって言ったら泣くだろうなあ
土曜夕方のバカボン再放送も日曜昼のルパン三世再放送も日曜夕方のじゃりん子チエ再放送も無くなったぞ
146無念Nameとしあき23/10/17(火)17:03:49No.1148265230+
>マニュアルトランスミッションは
>もう80年代後半近くで
>いずれ殆どオートマになるって言われてたしなぁ
のび太が車の運転する話は1978年執筆だから
147無念Nameとしあき23/10/17(火)17:04:06No.1148265306+
>ナイター放送が無くなった代わりにゴールデンタイムのアニメも無くなったぞって言ったら泣くだろうなあ
じゃあ一体なに放送してるの?
148無念Nameとしあき23/10/17(火)17:04:13No.1148265331そうだねx1
>マニュアルトランスミッションは
>もう80年代後半近くで
>いずれ殆どオートマになるって言われてたしなぁ
いまやMTの方が贅沢品みたいだもんな
149無念Nameとしあき23/10/17(火)17:05:10No.1148265535そうだねx4
「平成になるとテレビで女の乳首が見れなくなるぞ」
150無念Nameとしあき23/10/17(火)17:05:20No.1148265575そうだねx3
>>ナイター放送が無くなった代わりにゴールデンタイムのアニメも無くなったぞって言ったら泣くだろうなあ
>じゃあ一体なに放送してるの?
賞味期限きれた芸人引っ張り出してきてのガタガタリサイクルバラエティ番組
151無念Nameとしあき23/10/17(火)17:05:29No.1148265605+
アクセルとブレーキが並んでる車はいつなくなるんだよ
踏み間違いの事故が減りゃしねー
152無念Nameとしあき23/10/17(火)17:06:20No.1148265807+
>アクセルとブレーキが並んでる車はいつなくなるんだよ
>踏み間違いの事故が減りゃしねー
完全自動運転の時代が来ない限りなくならないよ
あとアクセルとブレーキがなくなるときに同時にハンドルやミラーもなくなる
153無念Nameとしあき23/10/17(火)17:07:15No.1148266021そうだねx4
    1697530035031.webm-(4039436 B)
4039436 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき23/10/17(火)17:07:47No.1148266122+
>賞味期限きれた芸人引っ張り出してきてのガタガタリサイクルバラエティ番組
そんなもんをみんな喜んで見てるのか
どう考えても野球やアニメより面白いとは思えないんだが
155無念Nameとしあき23/10/17(火)17:07:50No.1148266130+
マザーコンピューターが統治する世界まだかよ
156無念Nameとしあき23/10/17(火)17:08:48No.1148266334+
人類に反乱を起こすのはアレクサが先かSiriが先かオッケーグーグルが先か
157無念Nameとしあき23/10/17(火)17:09:17No.1148266431+
>1697530035031.webm
ミームとか40年ぶりに見た
158無念Nameとしあき23/10/17(火)17:09:29No.1148266475+
未来では雑学と旅番組とネットで拾って来た動画、
後は二ホン凄い!番組ばかりになるで!
あ…ネット云々は昔の時代だと通じないか…
159無念Nameとしあき23/10/17(火)17:10:26No.1148266711そうだねx1
「ジャニーズが無くなるぞ」
160無念Nameとしあき23/10/17(火)17:10:28No.1148266719+
書き込みをした人によって削除されました
161無念Nameとしあき23/10/17(火)17:11:17No.1148266925+
>マザーコンピューターが統治する世界まだかよ
ジェンダー平等の観点からマザーと呼ばなくなるほうが早そう
マスター/スレイブも使われないようにされたし
162無念Nameとしあき23/10/17(火)17:12:18No.1148267202+
>未来では雑学と旅番組とネットで拾って来た動画、
>後は二ホン凄い!番組ばかりになるで!
その前にTV放送無くなってんじゃないかね
163無念Nameとしあき23/10/17(火)17:12:22No.1148267210+
>未来では雑学と旅番組とネットで拾って来た動画、
>後は二ホン凄い!番組ばかりになるで!
食べ物と動物番組と通販番組ばかりにならないだけましなんだろうか
164無念Nameとしあき23/10/17(火)17:12:29No.1148267235+
>マスター/スレイブも使われないようにされたし
そんな舞Himeが
165無念Nameとしあき23/10/17(火)17:16:04No.1148268063+
>食べ物と動物番組と通販番組ばかりにならないだけましなんだろうか
午前中だと通販番組だらけだしなぁ
166無念Nameとしあき23/10/17(火)17:17:11No.1148268338+
テレビ局が閉鎖したら昭和の人信じないだろうけど今でも潰れるまでは行かないしなあ
167無念Nameとしあき23/10/17(火)17:19:04No.1148268810+
>22世紀でもMT車は残るようだ
チョークがない
やり直し
168無念Nameとしあき23/10/17(火)17:19:14No.1148268835+
2030年ぼく「ナベツネも池田大作も存命だよ」
信じる?
169無念Nameとしあき23/10/17(火)17:19:18No.1148268850+
ラジオがまだ生きててこれ以上衰退する様子ないし
テレビもどこかで下げ止まってあとは横ばいで行くんじゃないかな
170無念Nameとしあき23/10/17(火)17:19:40No.1148268929+
>テレビ局が閉鎖したら昭和の人信じないだろうけど今でも潰れるまでは行かないしなあ
一芸能事務所がほぼ乗っ取っていたって言ったら特撮飲み過ぎとか言われそう
171無念Nameとしあき23/10/17(火)17:20:05No.1148269027+
>2040年ぼく「ふたばちゃんねるは存命だよ」
>信じる?
172無念Nameとしあき23/10/17(火)17:22:10No.1148269514+
>>21エモンの世界じゃ宇宙旅行が普通で宇宙人が地球に観光にきてるのにな
>あれは善意の宇宙人ダイオー星人が技術提供してくれた世界だから
マクロスが落ちてきたようなもんだな
173無念Nameとしあき23/10/17(火)17:23:35No.1148269848そうだねx1
ラジオは非常時の広報手段という最終防衛ラインがあるしなぁ
テレビは電波オークションしてからだろう
174無念Nameとしあき23/10/17(火)17:24:09No.1148269962+
>>>21エモンの世界じゃ宇宙旅行が普通で宇宙人が地球に観光にきてるのにな
>>あれは善意の宇宙人ダイオー星人が技術提供してくれた世界だから
>マクロスが落ちてきたようなもんだな
あと70年あるんだ一気に跳ねるさ
175無念Nameとしあき23/10/17(火)17:25:01No.1148270141+
    1697531101735.jpg-(24232 B)
24232 B
今モノは満ち足りてるし足りないのは時間だろうな
体感時間長くする道具早く出してくれ
176無念Nameとしあき23/10/17(火)17:25:06No.1148270160+
昭和の人間に
「今では国民一人一人がTV局みたいなもの(ユーチューバー)になり得るんだよ」
と言ったら信じるかな?
177無念Nameとしあき23/10/17(火)17:26:02No.1148270388+
地球人はもう少し凶暴性を制御できるようにならんとなぁ
178無念Nameとしあき23/10/17(火)17:26:31No.1148270498+
>地球人はもう少し凶暴性を制御できるようにならんとなぁ
ロボトミー復活させる?
179無念Nameとしあき23/10/17(火)17:26:35No.1148270519+
>今モノは満ち足りてるし足りないのは時間だろうな
>体感時間長くする道具早く出してくれ
俺は寝つきが良くないから、「タイマー設定すると強制的にその時間眠りに入る」道具が欲しい
非常時にはちゃんと目が覚めるけど
180無念Nameとしあき23/10/17(火)17:27:12No.1148270670+
>と言ったら信じるかな?
新聞がTV欄で電話帳みたいに厚くなるの?
めんどくさいなぁ
181無念Nameとしあき23/10/17(火)17:27:40No.1148270803+
    1697531260544.webm-(4775360 B)
4775360 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき23/10/17(火)17:27:54No.1148270825そうだねx1
「2023年の奴らに仮想現実でオープンワールドゲームできるって言ったら信じるかな?」ってなってる未来まだですか?
183無念Nameとしあき23/10/17(火)17:29:31No.1148271199+
いつ車は空を飛ぶんだい
184無念Nameとしあき23/10/17(火)17:30:56No.1148271544+
飛んではいるけど法整備が追いつかないので
185無念Nameとしあき23/10/17(火)17:31:45No.1148271764そうだねx6
    1697531505411.jpg-(111772 B)
111772 B
ちょっと前までこんな取り組みできゃっきゃうふふしてたのに…
186無念Nameとしあき23/10/17(火)17:31:53No.1148271802そうだねx5
    1697531513220.jpg-(12355 B)
12355 B
昭和の人「思ってたんと違う…」
187無念Nameとしあき23/10/17(火)17:34:54No.1148272537そうだねx3
>昭和どころか2020年の人に言っても信じてくれそうにないくらいここ数年の進歩おかしい
むしろ21世紀に未来のイメージを持ってる昭和の人の方が信じると思う
2020年の人に数年後にこうなると言ってもあんまり信じなさそう
188無念Nameとしあき23/10/17(火)17:35:19No.1148272694+
    1697531719114.webm-(4278494 B)
4278494 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
189無念Nameとしあき23/10/17(火)17:35:34No.1148272726+
    1697531734651.jpg-(92000 B)
92000 B
1942ソビエト「ほいよこれが空飛ぶ車ね」
190無念Nameとしあき23/10/17(火)17:36:43No.1148273063そうだねx2
戦災から復興して大正レベルの生活水準を取り戻したのが昭和40年代
1946年の悲惨な生活を大正人が見たらやはり信じられないだろう
191無念Nameとしあき23/10/17(火)17:37:22No.1148273228そうだねx1
地球連邦政府ができて戦争がなくなるとか
科学技術の発展でみんな経済的に豊かになり貧困がなくなるとか
疫病も自然災害も……

まだですかー
192無念Nameとしあき23/10/17(火)17:37:55No.1148273365そうだねx2
>戦災から復興して大正レベルの生活水準を取り戻したのが昭和40年代
>1946年の悲惨な生活を大正人が見たらやはり信じられないだろう
未来=発展って思ってたが
運が悪いと今より退化している可能性もあるんだよね…
193無念Nameとしあき23/10/17(火)17:37:56No.1148273370+
>昭和の人「思ってたんと違う…」
車に主翼と尾翼を追加しただけって感じでいまいち美しくない…
194無念Nameとしあき23/10/17(火)17:38:06No.1148273407そうだねx2
    1697531886563.jpg-(272444 B)
272444 B
昭和生まれに「2023年の後半になってもTOKYO MXでボトムズとかコブラの再放送やってる」って教えてあげたい
195無念Nameとしあき23/10/17(火)17:38:33No.1148273543+
>地球連邦政府ができて戦争がなくなるとか
少子化で人口が減りまくれば実現しそう
でも400年くらいかかるんじゃないかな
196無念Nameとしあき23/10/17(火)17:39:22No.1148273783+
>昭和の人「思ってたんと違う…」
というかセスナに車輪付けたような「空飛ぶ車」と称するものは大昔からある
197無念Nameとしあき23/10/17(火)17:39:19No.1148273808+
    1697531959713.webm-(4386409 B)
4386409 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
198無念Nameとしあき23/10/17(火)17:39:54No.1148273933+
>ちょっと前までこんな取り組みできゃっきゃうふふしてたのに…
これ最後どうなったん
えっちになった?
199無念Nameとしあき23/10/17(火)17:39:54No.1148273936そうだねx1
>昭和生まれに「2023年になってもうる星やつらの新作やってる」って教えてあげたい
200無念Nameとしあき23/10/17(火)17:42:33No.1148274601+
ここ10年くらいFSSの連載が途切れず続いているとか信じられるかい
201無念Nameとしあき23/10/17(火)17:42:52No.1148274694そうだねx1
>1697531719114.webm
Helicopter 乗レヨ
202無念Nameとしあき23/10/17(火)17:43:05No.1148274764+
>>昭和生まれに「2023年になってもヤマトの新作制作中」って教えてあげたい
203無念Nameとしあき23/10/17(火)17:43:11No.1148274792そうだねx2
>ほんの数分前まであんなに元気だったのに突然・・・
ロボットも過労死するんだな…
204無念Nameとしあき23/10/17(火)17:43:45No.1148274962+
>>昭和生まれに「2023年になってもうる星やつらの新作やってる」って教えてあげたい
なんと留美子が現役の週刊少年サンデー連載作家なのだ
205無念Nameとしあき23/10/17(火)17:43:46No.1148274968そうだねx2
    1697532226923.jpg-(20846 B)
20846 B
>昭和生まれに「ガラスの仮面まだ終わってないよ。紫の人は未来の電話使ってるよ」って教えてあげたい
206無念Nameとしあき23/10/17(火)17:44:18No.1148275128+
あの店もこの店も潰れたよ
207無念Nameとしあき23/10/17(火)17:45:07No.1148275335+
>>ほんの数分前まであんなに元気だったのに突然・・・
>ロボットも過労死するんだな…
あんまAI発展させすぎると心の病気にもなりそうでなんか嫌だな
208無念Nameとしあき23/10/17(火)17:47:15No.1148275991+
人間の方がAIの処理速度に追いつけなくて病む
209無念Nameとしあき23/10/17(火)17:48:19No.1148276297+
叔父さんのショルダーフォン珍しがってた小学生の自分にあと10年もすれば誰もが掌サイズの携帯電話持つようになるよって言ったら信じるかな
210無念Nameとしあき23/10/17(火)17:49:06No.1148276591そうだねx1
    1697532546187.webm-(6175601 B)
6175601 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
211無念Nameとしあき23/10/17(火)17:49:35No.1148276699+
    1697532575903.jpg-(1321914 B)
1321914 B
Bingにレスバトルするドラえもんの画像生成を頼んだらこうなった
212無念Nameとしあき23/10/17(火)17:56:54No.1148278859+
問題はそんな奇特なAIとシステムをいちいち誰が造って誰が管理するかだ
213無念Nameとしあき23/10/17(火)17:57:57No.1148279195+
たぶん電源に革命が起こると世界が一気に変わる
214無念Nameとしあき23/10/17(火)17:59:17No.1148279667そうだねx1
昭和の未来想像図今見るとこれ効率悪くね?ってなる
嫌な大人になってしまった
215無念Nameとしあき23/10/17(火)17:59:57No.1148279865+
>たぶん電源に革命が起こると世界が一気に変わる
新時代の電池が出たら人間の寿命も新電池つけたら10年くらい伸びそう
216無念Nameとしあき23/10/17(火)18:00:07No.1148279907+
>たぶん電源に革命が起こると世界が一気に変わる
多分ってか最近常温超電導関連で言われてたような
217無念Nameとしあき23/10/17(火)18:00:32No.1148280021そうだねx1
ほんの数年前まで頭いい風のユーチューバーが
これからは経済戦争が主流なのでドンパチやる戦争はオワコン!
とか言ってたんだよなあ…
218無念Nameとしあき23/10/17(火)18:01:15No.1148280271+
空間の電位から電力を取り出すフリーエネルギーシステムがそのうちに
219無念Nameとしあき23/10/17(火)18:01:58No.1148280482+
    1697533318505.gif-(899572 B)
899572 B
>たぶん電源に革命が起こると世界が一気に変わる
つまり…シズマドライブ!
220無念Nameとしあき23/10/17(火)18:04:13No.1148281277+
エヴァンゲリオンの95年くらいまでは2015年にはエヴァみたいなのができるって
作品で断言できるくらいには未来に夢があった
221無念Nameとしあき23/10/17(火)18:06:35No.1148282008そうだねx2
    1697533595265.jpg-(142018 B)
142018 B
>昭和の未来想像図今見るとこれ効率悪くね?ってなる
>嫌な大人になってしまった
222無念Nameとしあき23/10/17(火)18:11:07No.1148283392+
>>昭和生まれに「2023年になっても作者が変わってドラゴンボールの新作やってる」って教えてあげたい
223無念Nameとしあき23/10/17(火)18:12:13No.1148283704+
>>たぶん電源に革命が起こると世界が一気に変わる
>つまり…シズマドライブ!
地球が静止する日が来るのか…
224無念Nameとしあき23/10/17(火)18:12:48No.1148283879そうだねx1
>エヴァンゲリオンの95年くらいまでは2015年にはエヴァみたいなのができるって
>作品で断言できるくらいには未来に夢があった
エヴァって序盤からオカルト全開で
まじめな未来予想とはまったく思わなかったが
ガサラキみたいな地味な未来のほうがありそうだと思ってた
225無念Nameとしあき23/10/17(火)18:14:10No.1148284285+
>昭和生まれに「2023年になっても作者が変わってドラゴンボールの新作やってる」って教えてあげたい
そういや二次裏に平成生まれってどのくらいいるんかな
元年生まれくらいならそこそこいるんだろうか
226無念Nameとしあき23/10/17(火)18:14:16No.1148284321そうだねx2
    1697534056925.jpg-(63477 B)
63477 B
>エヴァンゲリオンの95年くらいまでは2015年にはエヴァみたいなのができるって
>作品で断言できるくらいには未来に夢があった
現実は中抜きされまくってレイバーすら夢のまた夢なんだな
227無念Nameとしあき23/10/17(火)18:16:25No.1148284968+
未来技術予測でいちばんありそうだと思ったのはPSYCHO-PASSだな
シビュラシステム実現するとしたら日本じゃなく中国だろうけど
228無念Nameとしあき23/10/17(火)18:21:13No.1148286472そうだねx2
>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>と言ったら信じるだろうか?
むしろ60~70年代はもうすぐ(5~10年で)街中ロボットだらけになるぞ!
ドラえもんが現実になるのも近い!って
マスコミが散々煽りまくってたよ
だからロボットアニメブームが起きてたし
いつまで待ってもそうならなかったから急速に衰退した
229無念Nameとしあき23/10/17(火)18:21:17No.1148286499+
>ファミコン時代にswitchとか見せてゲームセンターのゲーム全部これで遊べるぜって見せたい
ゲームボーイの時代にPSVita持ち込んだらどういう反応されるかな?と妄想したことある
230無念Nameとしあき23/10/17(火)18:24:08No.1148287384+
    1697534648087.mp4-(1432701 B)
1432701 B
今でもファミコンは売っています
231無念Nameとしあき23/10/17(火)18:24:18No.1148287444そうだねx2
エヴァといえば「かつてこの国には四季があった……」とか言ってたけど
そろそろ現実になりそうな気配
232無念Nameとしあき23/10/17(火)18:26:21No.1148288066+
    1697534781598.jpg-(119602 B)
119602 B
>ゲームボーイの時代にPSVita持ち込んだらどういう反応されるかな?と妄想したことある
これの新型だと思われる
233無念Nameとしあき23/10/17(火)18:26:45No.1148288201+
昭和だったら逆に信じそう
今から30年後とかどうなってるのかわからんし
234無念Nameとしあき23/10/17(火)18:27:59No.1148288614+
    1697534879873.jpg-(63111 B)
63111 B
ロボットがやって来たと聞いて大はしゃぎで見に行ったら
ロボットアームを見せられてこの世に絶望した子
235無念Nameとしあき23/10/17(火)18:28:17No.1148288718そうだねx1
>むしろ60~70年代はもうすぐ(5~10年で)街中ロボットだらけになるぞ!
>ドラえもんが現実になるのも近い!って
アポロが月に行ったりとか大阪万博があった時代だからな
236無念Nameとしあき23/10/17(火)18:28:20No.1148288736そうだねx2
昭和の人は「まだ日本という国がある」ことに喜んでくれそう
アメリカとソ連の核戦争は起きなかったんですねって感じで
237無念Nameとしあき23/10/17(火)18:28:43No.1148288854+
>エヴァといえば「かつてこの国には四季があった……」とか言ってたけど
>そろそろ現実になりそうな気配
急に冷えたから温度差に風邪引くがエヴァみたいな常夏は流石に来ないって
238無念Nameとしあき23/10/17(火)18:28:53No.1148288906そうだねx2
>そういや二次裏に平成生まれってどのくらいいるんかな
>元年生まれくらいならそこそこいるんだろうか
平成5年生まれです
明後日30歳です
二次裏には10年以上前からいる
239無念Nameとしあき23/10/17(火)18:30:43No.1148289493そうだねx1
    1697535043565.jpg-(45838 B)
45838 B
>昭和の人は「まだ日本という国がある」ことに喜んでくれそう
>アメリカとソ連の核戦争は起きなかったんですねって感じで
代わりにインドネシア人にインドネシアより安いなって言われるようになったのだ...
240無念Nameとしあき23/10/17(火)18:31:19No.1148289687+
コードギアスの2006年のころですら2015年にナイトメアフレームがでてきて
日本が攻められる!
くらいには妄想できてた
241無念Nameとしあき23/10/17(火)18:32:36No.1148290138+
核戦争がないってのは昭和人にとっては朗報だわ
ノストラダムスに振り回されてたからな
242無念Nameとしあき23/10/17(火)18:36:23No.1148291485+
高度成長~バブルのころの人なら日本はアメリカ抜いて世界一になって大分たつ頃だと思ってそう
243無念Nameとしあき23/10/17(火)18:36:33No.1148291535+
    1697535393606.jpg-(56045 B)
56045 B
機械が自動で作成は当然としてこういうのもまだ普通に実現できてないの?月面基地は?ってなると思うどっちかというと進歩の遅さに驚く
244無念Nameとしあき23/10/17(火)18:37:39No.1148291956+
昭和の人にインターネットの概念を説明するのは大変そうだ
245無念Nameとしあき23/10/17(火)18:38:49No.1148292394+
家でお掃除ロボット使ったり飲食店でロボットがサービスしてくれたりとか
それなりに昭和の人が夢想した未来っぽい物にはなっている
246無念Nameとしあき23/10/17(火)18:40:48No.1148293136そうだねx1
>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>と言ったら信じるだろうか?
その程度なの?って感じかと
247無念Nameとしあき23/10/17(火)18:44:03No.1148294339+
>No.1148266021
としあきも将来の事をもっと考えてみましょ
248無念Nameとしあき23/10/17(火)18:44:20No.1148294447+
筒井康隆あたりはギリギリ平成の1991年に
掲示板バトルやってたな あのおっさんやっぱ頭柔らかいわ
249無念Nameとしあき23/10/17(火)18:48:34No.1148295972+
昭和の人は2012年にドラえもんくらい作れると思ってたよ
250無念Nameとしあき23/10/17(火)18:51:15No.1148296810+
    1697536275922.jpg-(7871 B)
7871 B
一人一人スマホ持つようになったりとか詐欺も増えてるとかで家庭用電話機も置いてない家庭増えたとか
黒電話のみならず物理ボタンある電話知らない子供もいるのかな
251無念Nameとしあき23/10/17(火)18:53:34No.1148297594+
公衆電話の使い方わからんらしいな最近の子
災害時に備えて学校で教えてるとか
252無念Nameとしあき23/10/17(火)18:54:20No.1148297874+
コンテンツに関してはマジで昭和から進展ないというか回帰してる
253無念Nameとしあき23/10/17(火)18:54:43No.1148298034+
今でも学校とか病院とか役所の側には公衆電話があるね
254無念Nameとしあき23/10/17(火)18:55:16No.1148298220+
>公衆電話の使い方わからんらしいな最近の子
>災害時に備えて学校で教えてるとか
そんなコストかけるより
公衆電話のインターフェイスをスマホ風にすればいいだろ…
255無念Nameとしあき23/10/17(火)18:56:34No.1148298709+
>>公衆電話の使い方わからんらしいな最近の子
>>災害時に備えて学校で教えてるとか
>そんなコストかけるより
>公衆電話のインターフェイスをスマホ風にすればいいだろ…
まず金入れるところから分からんでしょ
緊急通報限定ならいらんかもしれんが
256無念Nameとしあき23/10/17(火)18:56:48No.1148298791そうだねx2
>公衆電話のインターフェイスをスマホ風にすればいいだろ…
これが賢いつもりのバカってやつか
257無念Nameとしあき23/10/17(火)18:57:04No.1148298895そうだねx1
>昭和の人にインターネットの概念を説明するのは大変そうだ
大丈夫だ付加価値通信網とかキャプテンシステムとか当時からあった
258無念Nameとしあき23/10/17(火)18:58:51No.1148299527そうだねx1
>コンテンツに関してはマジで昭和から進展ないというか回帰してる
子供向けの特撮でもいまだにライダー戦隊ウルトラマンだからな
中身は変化してるけどフォーマットは変わってない
259無念Nameとしあき23/10/17(火)18:59:56No.1148299918+
128GBの記録媒体が千円程度で買えるぞなんて言ったら嘘つき呼ばわりされそう
260無念Nameとしあき23/10/17(火)19:01:09No.1148300378+
インターフェースよりも主な電子マネー受け付けろって気がするな公衆電話
交通系ICとか使えないよね今も
261無念Nameとしあき23/10/17(火)19:01:15No.1148300414+
>まず金入れるところから分からんでしょ
小銭がないと通話できない時点でインフラとして終わってね?
262無念Nameとしあき23/10/17(火)19:01:46No.1148300609+
新宿駅ですら公衆電話は複数あるからな...
スマホ忘れたときはたまに使う
263無念Nameとしあき23/10/17(火)19:02:14No.1148300797+
>128GBの記録媒体が千円程度で買えるぞなんて言ったら嘘つき呼ばわりされそう
当時(いつ?)からだんだんと安くなっていたから
疑わないな
264無念Nameとしあき23/10/17(火)19:03:08No.1148301135そうだねx1
21世紀は機械が全て代行し人間は仕事せず遊んで暮らす社会になってる筈では
265無念Nameとしあき23/10/17(火)19:03:34No.1148301298+
空飛ぶ車はさすがに実現してないな
266無念Nameとしあき23/10/17(火)19:03:34No.1148301299+
>子供向けの特撮でもいまだにライダー戦隊ウルトラマンだからな
>中身は変化してるけどフォーマットは変わってない
特撮は80年代の暗黒期を乗り越えて復活してるのが凄いと言えなくもない
267無念Nameとしあき23/10/17(火)19:03:42No.1148301364+
    1697537022397.jpg-(5793 B)
5793 B
>まず金入れるところから分からんでしょ
説明を読めばわかるでしょ
268無念Nameとしあき23/10/17(火)19:04:06No.1148301520そうだねx1
>小銭がないと通話できない時点でインフラとして終わってね?
緊急通報と電話会社が判断した緊急時には無料なのに知らないとかゆとりか?
どういう教育受けてきたんだ
269無念Nameとしあき23/10/17(火)19:04:12No.1148301545+
>小銭がないと通話できない時点でインフラとして終わってね?
停電してても断線してなきゃ使えるぞ
NTT交換局が壊滅してたらダメだが
270無念Nameとしあき23/10/17(火)19:05:12No.1148301921+
>未来世界が舞台のデモリションマンで声で家電を操作するシーンがあるんだけど
デモリションマンは色々現実に近くてぞっとする
271無念Nameとしあき23/10/17(火)19:05:45No.1148302123+
    1697537145893.jpg-(84387 B)
84387 B
別に知らなくてもいいんだよ
説明があるから読めばわかるよ
272無念Nameとしあき23/10/17(火)19:06:04No.1148302234+
せめてSuicaとかでかけられるようにして
273無念Nameとしあき23/10/17(火)19:07:08No.1148302671+
ベーシックインカムも導入されていないというか永遠にないだろうな
274無念Nameとしあき23/10/17(火)19:07:29No.1148302805そうだねx1
>>ノストラダムスも本気で信じてたしネッシーやツチノコも探してた
>>昔の奴って現代人が思ってる以上にバカだぞ
>今みたいにネットですぐ調べられる時代じゃないし
今もネットやテレビに騙されるから何も変わっていない
275無念Nameとしあき23/10/17(火)19:08:14No.1148303130そうだねx1
>スマホのような機械は出てきたなドラえもん
20年前にPDAで実現してる
276無念Nameとしあき23/10/17(火)19:08:15No.1148303135+
レトロフューチャーも空飛ぶ車とかロボットは普通にいても電話は有線とかだったりするから現在も現在でいい進化はしてると思う
277無念Nameとしあき23/10/17(火)19:08:31No.1148303241+
なんかすごいこと予言してよ
278無念Nameとしあき23/10/17(火)19:08:53No.1148303390そうだねx1
インドでハットリくんのアニメが続いてたりフィリピンでボルテスVが全話ドラマ化されるなんて夢にも思うまい
279無念Nameとしあき23/10/17(火)19:09:02No.1148303457そうだねx2
>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>と言ったら信じるだろうか?
むしろ2020年でこの程度かとガッカリされそう
たぶん火星基地くらい出来てると思ってるんじゃないの
280無念Nameとしあき23/10/17(火)19:10:27No.1148304052+
>むしろ2020年でこの程度かとガッカリされそう
そうね宇宙関係はがっかりだね
281無念Nameとしあき23/10/17(火)19:11:14No.1148304344+
車もやっと電動が主流になるかも?っていうレベルだしがっかりだな
282無念Nameとしあき23/10/17(火)19:11:54No.1148304609+
代替肉とか代替のみものとかもっと増えてると思ってた
283無念Nameとしあき23/10/17(火)19:13:34No.1148305274+
まだ年金続いてるよと安心させておいて支給開始年齢で悩まさせる
284無念Nameとしあき23/10/17(火)19:13:53No.1148305393+
>車もやっと電動が主流になるかも?っていうレベルだしがっかりだな
モーターのコイルがやっとあったまってきたところだぜぇ
285無念Nameとしあき23/10/17(火)19:13:53No.1148305394+
子供の頃は1学年12クラスとかあったからこんなに少子化になるとか年金生活で生きていけなくなるとか思わなかったなあ
286無念Nameとしあき23/10/17(火)19:14:24No.1148305580+
>モーターのコイル
温めたらだめなのでは定期
287無念Nameとしあき23/10/17(火)19:14:28No.1148305610+
SpaceXだけは未来感あるな
っていうか垂直に着陸して回収されるロケットって手抜き特撮に見えるよ今でも
288無念Nameとしあき23/10/17(火)19:14:31No.1148305634+
先生がロボットになるって書いてあった
289無念Nameとしあき23/10/17(火)19:15:29No.1148305993+
別にパトレイバーとかギアスとかeveは現代に比較的近い舞台を描きたかっただけで誰もそれが可能だなんて思ってなかったぞ
290無念Nameとしあき23/10/17(火)19:17:40No.1148306953+
>>車もやっと電動が主流になるかも?っていうレベルだしがっかりだな
>モーターのコイルがやっとあったまってきたところだぜぇ
交流を普及させたテスラは交流は過渡期の技術で最終的には直流に取って代わられるだろうと予測していた
実際今の技術力でも直流送電にすれば効率が倍にできるところまで来ているが
インフラの一斉置き換えが不可欠だから全く目処が立たないというジレンマに陥っている
291無念Nameとしあき23/10/17(火)19:18:27No.1148307279+
    1697537907146.jpg-(54929 B)
54929 B
>車もやっと電動が主流になるかも?っていうレベルだしがっかりだな
でもドバイ警察は空飛ぶバイクを警察が採用してるから...
292無念Nameとしあき23/10/17(火)19:23:01No.1148309237そうだねx1
>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>と言ったら信じるだろうか?
まだそんなレベルかとガッカリされる
293無念Nameとしあき23/10/17(火)19:23:25No.1148309421+
>実際今の技術力でも直流送電にすれば効率が倍にできるところまで来ているが
>インフラの一斉置き換えが不可欠だから全く目処が立たないというジレンマに陥っている
高温超伝導直流送電は小規模実証試験くらいはできるんだよな
実用方面だと50Hz/60Hzの統一さえできないが
294無念Nameとしあき23/10/17(火)19:24:25No.1148309878+
>>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>>と言ったら信じるだろうか?
>まだそんなレベルかとガッカリされる
えっホログラムは?(真顔)
295無念Nameとしあき23/10/17(火)19:25:22No.1148310294+
巨大な3D猫看板で我慢してくれ
296無念Nameとしあき23/10/17(火)19:26:14No.1148310615+
>実用方面だと50Hz/60Hzの統一さえできないが
関西人が変な意地張ってるから
297無念Nameとしあき23/10/17(火)19:26:14No.1148310616+
>昭和どころか2020年の人に言っても信じてくれそうにないくらいここ数年の進歩おかしい
2018年の人に言ったら「2023年は早過ぎ。2030年位じゃね」と返されそう
298無念Nameとしあき23/10/17(火)19:27:20No.1148311051そうだねx3
ヤードポンドも駆逐されていないなんて!!
299無念Nameとしあき23/10/17(火)19:27:51No.1148311267+
まだ自分で車を運転しなきゃいけないなんて…
300無念Nameとしあき23/10/17(火)19:28:09No.1148311380そうだねx2
>ヤードポンドも駆逐されていないなんて!!
アメリカ人が変な意地張ってるから
301無念Nameとしあき23/10/17(火)19:28:29No.1148311523+
まだ自衛隊のままなの?
日本軍になってないだって?
302無念Nameとしあき23/10/17(火)19:29:07No.1148311785+
富士山は噴火してないのか…よかったな
303無念Nameとしあき23/10/17(火)19:30:15No.1148312263+
銀色タイツとエアカーまだかよ
304無念Nameとしあき23/10/17(火)19:30:30No.1148312361+
    1697538630205.jpg-(53612 B)
53612 B
>ヤードポンドも駆逐されていないなんて!!
305無念Nameとしあき23/10/17(火)19:30:48No.1148312497+
>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>と言ったら信じるだろうか?
マジレスするとまだそこまでの性能はない
試しにラノベでこのズバとキノの旅の新作を書いて貰ったが学習レベルが低すぎた
306無念Nameとしあき23/10/17(火)19:31:13No.1148312682+
>関西人が変な意地張ってるから
アメリカ方式が関西でドイツ式が関東だから
関西式のほうがいいと思うが
307無念Nameとしあき23/10/17(火)19:31:43No.1148312894+
>まだ自衛隊のままなの?
>日本軍になってないだって?
2045年「えっ2023年にはまだ日本あったの?」
308無念Nameとしあき23/10/17(火)19:31:54No.1148312974+
>>むしろ2020年でこの程度かとガッカリされそう
>そうね宇宙関係はがっかりだね
正しく知れば知るほど宇宙には何も価値ある物ないんだもの
地球でもそこそこ余ってるもんしかない
元素なんてどこでも同じなんだから「未知の超金属」とかも
宇宙探すより実験室とコンピューターで模索する方が早いわけでな
309無念Nameとしあき23/10/17(火)19:33:27No.1148313591そうだねx2
>そうね宇宙関係はがっかりだね
果てしない暗黒があった
310無念Nameとしあき23/10/17(火)19:34:41No.1148314107+
乗り物や住居インフラはデータ蓄積が物を言うので
普通のデザインのが結局一番使い勝手良いのよね
311無念Nameとしあき23/10/17(火)19:35:16No.1148314363+
>>そうね宇宙関係はがっかりだね
>果てしない暗黒があった
火星すら遠すぎるからねえ
そんで苦労に見合った見返りもなーんもない
312無念Nameとしあき23/10/17(火)19:35:21No.1148314400そうだねx1
>正しく知れば知るほど宇宙には何も価値ある物ないんだもの
>地球でもそこそこ余ってるもんしかない
しかも取って帰ってくるのに莫大なコストがかかるという
ロマンだけじゃ飯は食えないもんねぇ
313無念Nameとしあき23/10/17(火)19:35:32No.1148314470+
>アメリカ方式が関西でドイツ式が関東だから
>関西式のほうがいいと思うが
なんで未だにヤードポンド法使ってるアメ公基準にするんだよ
世界標準なら欧州のドイツを基準すべき
314無念Nameとしあき23/10/17(火)19:36:19No.1148314855+
比重の関係上だったか1G下ではできない合金を無重力状態で作るのがあるとか
315無念Nameとしあき23/10/17(火)19:36:59No.1148315188+
情報関係はアホみたいに進化したが物理的な分野はイマイチやな…
ようやく空飛ぶ乗り物の実証実験が始まったくらいだし
316無念Nameとしあき23/10/17(火)19:37:13No.1148315296そうだねx3
>しかも取って帰ってくるのに莫大なコストがかかるという
>ロマンだけじゃ飯は食えないもんねぇ
大航海時代だって要は「海の向こうに唾つけたらオレのもんになる手つかずの資源がある」から
みんな命がけで必死こいてパトロンもお金出したわけだしな
宇宙はなんも見返り無いからそうは行かんよ
317無念Nameとしあき23/10/17(火)19:38:21No.1148315829+
この調子だとどれだけ地球人口が増えても宇宙移民なんてまずありえないだろうな
318無念Nameとしあき23/10/17(火)19:38:26No.1148315873そうだねx1
>比重の関係上だったか1G下ではできない合金を無重力状態で作るのがあるとか
それだって地球の表面近くへばりついてる宇宙ステーション以上のもん要らないしなあ
319無念Nameとしあき23/10/17(火)19:38:45No.1148316012そうだねx2
昭和の人が一番ガッカリするのは
多分他の惑星移住をほぼ諦めてる点だと思う
320無念Nameとしあき23/10/17(火)19:39:22No.1148316280+
>この調子だとどれだけ地球人口が増えても宇宙移民なんてまずありえないだろうな
よしんばそうだとしても海や砂漠を弄る方が早いもんね
321無念Nameとしあき23/10/17(火)19:39:53No.1148316509+
シャッフルの制度上げた程度のAIよりスマホドローンのがよっぽど驚かれる
322無念Nameとしあき23/10/17(火)19:40:02No.1148316569そうだねx2
>昭和の人が一番ガッカリするのは
>多分リニアモーターカーがまだ完成してない事だと思う
323無念Nameとしあき23/10/17(火)19:40:19No.1148316674そうだねx1
    1697539219454.jpg-(14626 B)
14626 B
ドラえもんの道具だと「どこでもドア」が欲しいな・・・
324無念Nameとしあき23/10/17(火)19:40:24No.1148316712+
>>しかも取って帰ってくるのに莫大なコストがかかるという
>>ロマンだけじゃ飯は食えないもんねぇ
>大航海時代だって要は「海の向こうに唾つけたらオレのもんになる手つかずの資源がある」から
>みんな命がけで必死こいてパトロンもお金出したわけだしな
>宇宙はなんも見返り無いからそうは行かんよ
月とか小惑星帯まで行ければ資源の宝庫だが、どうやって持って帰るのって話になるから当分先の話だな
325無念Nameとしあき23/10/17(火)19:40:53No.1148316927そうだねx2
>No.1148316569
完成はしてるよ
路線が出来てないだけで
326無念Nameとしあき23/10/17(火)19:41:27No.1148317181そうだねx4
>>昭和の人が一番ガッカリするのは
>>多分リニアモーターカーがまだ完成してない事だと思う
あれの一番のネックは「速度求めるなら飛行機使えばいい」問題
327無念Nameとしあき23/10/17(火)19:43:02No.1148317953+
>>むしろ2020年でこの程度かとガッカリされそう
>そうね宇宙関係はがっかりだね
現代人「冥王星は小さ過ぎるので準惑星という括りになったよ」
昭和人「本当かよ…(がっかり)」
328無念Nameとしあき23/10/17(火)19:43:07No.1148317993+
リニアモーターカーの線路にたとえば車を止めたりして
衝突事故起こしたら一体いくら賠償金払わされるのか考えるだけで恐ろしい
329無念Nameとしあき23/10/17(火)19:43:17No.1148318069+
>月とか小惑星帯まで行ければ資源の宝庫だが、どうやって持って帰るのって話になるから当分先の話だな
人類が殺し合ってでも欲しがる資源である化石燃料が宇宙にはないのも
あんま食指動かんポイントだと思う
人類が戦争起こしてでも奪い合うのが化石燃料なわけでな
330無念Nameとしあき23/10/17(火)19:43:50No.1148318309+
>あれの一番のネックは「速度求めるなら飛行機使えばいい」問題
CO2削減のために飛行機は禁止になるのでは
331無念Nameとしあき23/10/17(火)19:43:52No.1148318318そうだねx1
速度的にもコスト的にもメリットがないのが悲しいリニアくん
332無念Nameとしあき23/10/17(火)19:44:33No.1148318542そうだねx2
>リニアモーターカーの線路にたとえば車を止めたりして
>衝突事故起こしたら一体いくら賠償金払わされるのか考えるだけで恐ろしい
さすがに高架と地下Onlyだと思うよ・・・
333無念Nameとしあき23/10/17(火)19:44:54No.1148318687+
>あれの一番のネックは「速度求めるなら飛行機使えばいい」問題
あとはトンネルとかチューブの中走ってないと風で...
だからリニアが完成しても外の景色なんてなーんにも見えないっていう
334無念Nameとしあき23/10/17(火)19:45:28No.1148318944+
>情報関係はアホみたいに進化したが物理的な分野はイマイチやな…
エネルギー密度の高い蓄電池も薄型高精細発光デバイスも物理的な分野の成果ではある
335無念Nameとしあき23/10/17(火)19:46:07No.1148319192+
>さすがに高架と地下Onlyだと思うよ・・・
撮り鉄とか高架にまで侵入するからなぁ
トンネルくらい余裕で入り込みそうだ
336無念Nameとしあき23/10/17(火)19:46:46No.1148319509+
>速度的にもコスト的にもメリットがないのが悲しいリニアくん
パンク寸前な東海道新幹線の予備って意味もあるので・・・
337無念Nameとしあき23/10/17(火)19:46:52No.1148319558+
技術や観測力が足りなかったゆえに現実の未来にはもっと凄い物があるパターンもあれば
分からないゆえに想像の羽根を広げすぎて現実の未来でもそんな物は不可能とか
もしくは不可能な事が立証されてしまうとかそんなパターンもあるよね
338無念Nameとしあき23/10/17(火)19:48:35No.1148320282+
リニアモーターカーとかまだ実現されてなくて中国に抜かれて今まで何やってたの?って感じ
339無念Nameとしあき23/10/17(火)19:49:40No.1148320722そうだねx1
>リニアモーターカーとかまだ実現されてなくて中国に抜かれて今まで何やってたの?って感じ
日本の国土は狭すぎる
340無念Nameとしあき23/10/17(火)19:49:53No.1148320800+
>人類が殺し合ってでも欲しがる資源である化石燃料が宇宙にはないのも
>あんま食指動かんポイントだと思う
月にはヘリウム3があるんだって話が最後の希望か
341無念Nameとしあき23/10/17(火)19:50:27No.1148321045+
>現代人「冥王星は小さ過ぎるので準惑星という括りになったよ」
冥王星のサイズまで惑星に入れたらキリないからしゃーない
342無念Nameとしあき23/10/17(火)19:50:35No.1148321108+
>技術や観測力が足りなかったゆえに現実の未来にはもっと凄い物があるパターンもあれば
>分からないゆえに想像の羽根を広げすぎて現実の未来でもそんな物は不可能とか
>もしくは不可能な事が立証されてしまうとかそんなパターンもあるよね
人間が想像することは必ず実現できる・・・だっけ?
それにしたって限界はあるだろうしな・・・
343無念Nameとしあき23/10/17(火)19:51:13No.1148321373+
>月にはヘリウム3があるんだって話が最後の希望か
そんなもんロケット飛ばして持ってきたら足が出る
344無念Nameとしあき23/10/17(火)19:51:52No.1148321656+
>月にはヘリウム3があるんだって話が最後の希望か
核融合炉やるだけなら海水から重水素も取れるのよね
345無念Nameとしあき23/10/17(火)19:52:18No.1148321850+
>シャッフルの制度上げた程度のAIよりスマホドローンのがよっぽど驚かれる
わかりやすい玩具の方が本当に凄いもんよりインパクトあったりするからなー
346無念Nameとしあき23/10/17(火)19:52:37No.1148321972+
ワープくらいできないと宇宙に出る意味も無さそう
347無念Nameとしあき23/10/17(火)19:52:45No.1148322034+
ヘリウム3も薄く広く表面の岩にしみこんでるんで
回収するなら表面を削いで加熱しないといけない
多分絵に描いた餅だ
348無念Nameとしあき23/10/17(火)19:52:49No.1148322060+
技術のある無しに関係無く
需要の無い物は実現出来ないからね
349無念Nameとしあき23/10/17(火)19:53:19No.1148322292+
>ワープくらいできないと宇宙に出る意味も無さそう
出来たとしても広すぎるぐらいだしな
350無念Nameとしあき23/10/17(火)19:53:47No.1148322490そうだねx1
>核融合炉やるだけなら海水から重水素も取れるのよね
ていうかDT(重水素と三重水素)がほぼ無尽蔵に海水から取れるから月面からヘリウム3持ってくる意味ないよね
351無念Nameとしあき23/10/17(火)19:54:48No.1148322939そうだねx2
太陽系内の他の惑星に生命が居るかもしれない・・・ぐらいの
みんな科学知識無くてアホな時代の方がSFが元気だったのは確かだと思う、
352無念Nameとしあき23/10/17(火)19:54:53No.1148322978+
>シャッフルの制度上げた程度のAIよりスマホドローンのがよっぽど驚かれる
実際ドローン撮影の映像を最初に見た時はビックリしたもんな
353無念Nameとしあき23/10/17(火)19:55:15No.1148323128そうだねx1
ホンマ使えねえな
宇宙
354無念Nameとしあき23/10/17(火)19:55:55No.1148323413+
>ホンマ使えねえな
>宇宙
豊富にあるのは宇宙線ぐらいだ
355無念Nameとしあき23/10/17(火)19:55:58No.1148323429+
>技術のある無しに関係無く
>需要の無い物は実現出来ないからね
タイムマシンは需要が無いってことか・・・
あっても趣味の範囲だろうしな
356無念Nameとしあき23/10/17(火)19:56:28No.1148323646+
火星を地球と同じ環境にできるようになればなぁ
357無念Nameとしあき23/10/17(火)19:56:37No.1148323716+
>太陽系内の他の惑星に生命が居るかもしれない・・・ぐらいの
>みんな科学知識無くてアホな時代の方がSFが元気だったのは確かだと思う、
生命の定義によっては結構居るのかもしれんけどな
358無念Nameとしあき23/10/17(火)19:56:55No.1148323870+
>>速度的にもコスト的にもメリットがないのが悲しいリニアくん
>パンク寸前な東海道新幹線の予備って意味もあるので・・・
できれば大規模メンテナンスをしたいが部分的にも止められないんだよね
高速道はその点だいぶ楽になったというか
359無念Nameとしあき23/10/17(火)19:57:01No.1148323912+
宇宙って知れば知るほどスケールデカすぎてすげえとはなるが
スケール大きすぎてここで人間が行き来とか生活の舞台とかバカすぎるだろと思ってしまう
360無念Nameとしあき23/10/17(火)19:57:48No.1148324323+
>ホンマ使えねえな
>宇宙
技術の進歩により宇宙が図体だけデカくて全然使えない無能である事が分かった
361無念Nameとしあき23/10/17(火)19:57:49No.1148324334そうだねx1
    1697540269705.gif-(37167 B)
37167 B
>パンク寸前な東海道新幹線の予備って意味もあるので・・・
パンク寸前って言われてたのも昭和の時代の話だしなあ
特にコロナ後はそれ以前の水準にすら戻ってないし
テレワークやズーム会議も一気に普及したしね
362無念Nameとしあき23/10/17(火)19:58:16No.1148324543+
>火星を地球と同じ環境にできるようになればなぁ
氷彗星落して鏡で極地の氷を溶かして
苔植えて温めて土を作る・・・だっけ?
千年単位のスパンでやらんとな・・・
363無念Nameとしあき23/10/17(火)19:58:20No.1148324569+
昭和初期の人なら平民でも自動車を持ってて通勤したり旅したりしてるってだけで信じられない未来世界だよ
364無念Nameとしあき23/10/17(火)19:58:46No.1148324757+
>タイムマシンは需要が無いってことか・・・
>あっても趣味の範囲だろうしな
タイムマシンの実現の話になるともう科学を語るんじゃなく
「未来人」とかのオカルトの分野だと思うわ
365無念Nameとしあき23/10/17(火)19:58:55No.1148324836+
>パンク寸前って言われてたのも昭和の時代の話だしなあ
>特にコロナ後はそれ以前の水準にすら戻ってないし
>テレワークやズーム会議も一気に普及したしね
皮肉な話だな・・・
366無念Nameとしあき23/10/17(火)19:59:27No.1148325052+
>子供の頃のとしあきに、お前は将来は結婚もできず女の子とデートもできないまま今の君のお父さんと同じ歳になっても実家住いで
>惨めな人生だよ、って言っても信じないのと同じだろ
もうつくば万博の頃には最悪の将来を予測してた
でも近所のキチガイの騒音トラブルで鬱病になりそれ以下になりつつある
367無念Nameとしあき23/10/17(火)19:59:36No.1148325110+
>昭和初期の人なら平民でも自動車を持ってて通勤したり旅したりしてるってだけで信じられない未来世界だよ
スマホの存在何て魔法みたいだろうな
368無念Nameとしあき23/10/17(火)20:00:04No.1148325295+
>千年単位のスパンでやらんとな・・・
初めてもそのうち採算取れなくてやめそうだなー
369無念Nameとしあき23/10/17(火)20:00:06No.1148325314+
>昭和初期の人なら平民でも自動車を持ってて通勤したり旅したりしてるってだけで信じられない未来世界だよ
1970年前後に一気に自家用車が増えたからね
そして年間の事故犠牲者が万単位で出るようになった
370無念Nameとしあき23/10/17(火)20:00:42No.1148325566+
>>昭和初期の人なら平民でも自動車を持ってて通勤したり旅したりしてるってだけで信じられない未来世界だよ
>スマホの存在何て魔法みたいだろうな
インターネットだって魔法みたいなもんだ
ふたば二次裏とか昭和じゃSFだぞ
371無念Nameとしあき23/10/17(火)20:00:51No.1148325641そうだねx1
>テレワークやズーム会議も一気に普及したしね
家にいながら仕事できるようになったよ→昭和人「未来いいなー」
でもそれやりたがらない人もいるんだ→昭和人「何でだよそいつバカなの?」
お前ら老人のことだよ!
372無念Nameとしあき23/10/17(火)20:01:06No.1148325749そうだねx1
>子供の頃のとしあきに、お前は将来は結婚もできず女の子とデートもできないまま今の君のお父さんと同じ歳になっても実家住いで
>惨めな人生だよ、って言っても信じないのと同じだろ
むしろ予測済みだったわ・・・
コミュ障でキモオタだし・・・
373無念Nameとしあき23/10/17(火)20:01:41No.1148326033そうだねx1
>昭和初期の人なら平民でも自動車を持ってて通勤したり旅したりしてるってだけで信じられない未来世界だよ
食い物の平均レベルでいったらそれこそその辺の王侯貴族より現代の方が上だろうしな
374無念Nameとしあき23/10/17(火)20:02:02No.1148326178+
>初めてもそのうち採算取れなくてやめそうだなー
それこそ地球がガチでダメにならんと本気でやらんだろうな
375無念Nameとしあき23/10/17(火)20:02:50No.1148326505+
>でもそれやりたがらない人もいるんだ→昭和人「何でだよそいつバカなの?」
>お前ら老人のことだよ!
テレワークじゃ出来ない仕事があるのも事実だし・・・
376無念Nameとしあき23/10/17(火)20:02:54No.1148326523+
男ならわかるだろ
精子出た瞬間に自分の未来がどういうものになるか
377無念Nameとしあき23/10/17(火)20:03:08No.1148326618+
>>昭和初期の人なら平民でも自動車を持ってて通勤したり旅したりしてるってだけで信じられない未来世界だよ
>食い物の平均レベルでいったらそれこそその辺の王侯貴族より現代の方が上だろうしな
みんな上がったから恩恵感じられんのもあるだろうなー
ドラえもんの道具はのび太だけ貸してもらえるから夢があるわけで
378無念Nameとしあき23/10/17(火)20:03:29No.1148326790そうだねx1
>スマホの存在何て魔法みたいだろうな
今までに無かったものっていうのは逆に言えば「無くても困らなかったもの」だから
スマホって超便利じゃん!って喜ぶ人とそんなもの要らないだろって人と
両方の反応があるんだろうな
379無念Nameとしあき23/10/17(火)20:03:44No.1148326884+
>>初めてもそのうち採算取れなくてやめそうだなー
>それこそ地球がガチでダメにならんと本気でやらんだろうな
人類がそんな状態で火星を弄るなんてまず不可能だと思う
380無念Nameとしあき23/10/17(火)20:03:54No.1148326935そうだねx1
>家にいながら仕事できるようになったよ→昭和人「未来いいなー」
現代人「家に帰っても旅行先でも仕事が追いかけてくるよ」
381無念Nameとしあき23/10/17(火)20:04:08No.1148327030+
>ふたば二次裏とか昭和じゃSFだぞ
20年前だっけ?
そんなに古くは無いよな
382無念Nameとしあき23/10/17(火)20:04:09No.1148327035+
    1697540649398.mp4-(1738166 B)
1738166 B
>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>と言ったら信じるだろうか?
1996年には火星に進出してる予定だったんで
えっまだそんな程度なの?って感覚だよ
383無念Nameとしあき23/10/17(火)20:04:34No.1148327188+
お前らが未来人だとは信じない
なぜなら銀ピカぴっちりスーツを着てないからだ
384無念Nameとしあき23/10/17(火)20:04:47No.1148327267+
>>家にいながら仕事できるようになったよ→昭和人「未来いいなー」
>現代人「家に帰っても旅行先でも仕事が追いかけてくるよ」
一人一台みんな電話持ってるから逃げられない
385無念Nameとしあき23/10/17(火)20:04:49No.1148327279+
    1697540689210.jpg-(483504 B)
483504 B
軌道エレベーターが実用化すれば
386無念Nameとしあき23/10/17(火)20:05:28No.1148327521+
    1697540728510.jpg-(250267 B)
250267 B
>>家にいながら仕事できるようになったよ→昭和人「未来いいなー」
>現代人「家に帰っても旅行先でも仕事が追いかけてくるよ」
387無念Nameとしあき23/10/17(火)20:05:51No.1148327694+
>男ならわかるだろ
>精子出た瞬間に自分の未来がどういうものになるか
・ティッシュに包められてゴミ箱
・風呂で放流
・食ザー
・タンポポにぶっかけ
388無念Nameとしあき23/10/17(火)20:06:27No.1148327973+
>1996年には火星に進出してる予定だったんで
>えっまだそんな程度なの?って感覚だよ
不況さえなければな・・・
389無念Nameとしあき23/10/17(火)20:06:28No.1148327978+
>ふたば二次裏とか昭和じゃSFだぞ
パソコン通信始まったのがたしか平成すぐだろう
SFでもなんでもねえ!
390無念Nameとしあき23/10/17(火)20:06:39No.1148328075そうだねx1
    1697540799033.jpg-(238265 B)
238265 B
バカは殴ってしつける
391無念Nameとしあき23/10/17(火)20:07:06No.1148328282+
>軌道エレベーターが実用化すれば
倒壊したときのリスクがハンパないんだよな・・・
392無念Nameとしあき23/10/17(火)20:08:06No.1148328697そうだねx1
>パソコン通信始まったのがたしか平成すぐだろう
>SFでもなんでもねえ!
パソ通の時代からみると定額使い放題インターネッツを一つ一つの端末でやってるとか未来だと思うわよ
393無念Nameとしあき23/10/17(火)20:08:09No.1148328714+
    1697540889791.png-(1107035 B)
1107035 B
スペースシャトルも「行き来出来る宇宙船とかやっぱ実用性ないわ」で人類は開発やめちまったしね
使い道のないもんはどんなに夢があっても廃れる
394無念Nameとしあき23/10/17(火)20:08:48No.1148329018+
>お前らが未来人だとは信じない
>なぜなら銀ピカぴっちりスーツを着てないからだ
でもみんな常時マスクしてるぞ未来っぽいだろ
395無念Nameとしあき23/10/17(火)20:09:05No.1148329131+
>不況さえなければな・・・
バブル続いても無理よ
宇宙なんて何もないとこ金儲けできる時代だからこそ屁もかけないだろう
396無念Nameとしあき23/10/17(火)20:09:33No.1148329364+
>バカは殴ってしつける
未来なんだから電撃首輪くらいつけろ
397無念Nameとしあき23/10/17(火)20:09:59No.1148329523+
今年の流行語大賞はAIになるかな
398無念Nameとしあき23/10/17(火)20:10:25No.1148329708+
遅延なしで地球の反対側の人と映像通話できるとか言っても
信じてくれ無さそうよな昔の人
399無念Nameとしあき23/10/17(火)20:10:42No.1148329830+
>今年の流行語大賞はAIになるかな
あんなの八冠王と大谷ホームラン王で終わりだろう
400無念Nameとしあき23/10/17(火)20:10:52No.1148329916+
キャプテンフューチャー読むと宇宙船の中で宇宙地図広げて目的地を探す描写とか出てきてシュール
401無念Nameとしあき23/10/17(火)20:10:56No.1148329941+
テレビ番組なんか全然見ないよって言っても信じないだろうな
402無念Nameとしあき23/10/17(火)20:11:12No.1148330063+
人という”足手まといのパーツ”を宇宙に持って行くより
無人で衛星打ち上げるノウハウの方がよほど重要な技術になってるのよね
403無念Nameとしあき23/10/17(火)20:11:14No.1148330078+
宇宙開発競争も米ソが張り合ってる時代は「ウチのほうが凄いだろ」を見せる目的があったけど
張り合う相手がいなきゃ銭も儲からないしやめちゃうよね…
404無念Nameとしあき23/10/17(火)20:12:13No.1148330476そうだねx1
>パソコン通信始まったのがたしか平成すぐだろう
MSXで出来るのに未来感じた昭和
高くて雑誌で見るだけだったが
405無念Nameとしあき23/10/17(火)20:12:54No.1148330732+
    1697541174012.jpg-(15737 B)
15737 B
>でもみんな常時マスクしてるぞ未来っぽいだろ
東北の魚や野菜を買うときに放射能汚染のこと考えちゃうのも未来っぽいよな
ディストピアよりの未来
406無念Nameとしあき23/10/17(火)20:12:55No.1148330741+
>人という”足手まといのパーツ”を宇宙に持って行くより
>無人で衛星打ち上げるノウハウの方がよほど重要な技術になってるのよね
操作するにしてもタイムラグがあるからな
自律してもらったほうが良い
407無念Nameとしあき23/10/17(火)20:13:51No.1148331098+
>スペースシャトルも「行き来出来る宇宙船とかやっぱ実用性ないわ」で人類は開発やめちまったしね
本来は使い回しが出来るからロケットより安上がりな予定だったんだけどね
宇宙開発競争で科学の発展の為なら多少の犠牲も已む無しな時代が終わって安全性を突き詰めたらコスト高になったんで無人で良くねってなったな
408無念Nameとしあき23/10/17(火)20:13:53No.1148331111+
>高くて雑誌で見るだけだったが
学校帰りに電気店で眺めてるしかできなかったな
初PCが就職してからだし
409無念Nameとしあき23/10/17(火)20:13:55No.1148331128+
目的地告げれば勝手に走る自動車も実用化は難しいだろうな
自動走行だけならできるだろうが不測の事態に対する対応が全く出来ない
410無念Nameとしあき23/10/17(火)20:14:47No.1148331467+
ガソリンがリッター180~円するぜ
って言ったらどんな顔するのかは観てみたい
411無念Nameとしあき23/10/17(火)20:14:53No.1148331512+
>宇宙開発競争も米ソが張り合ってる時代は「ウチのほうが凄いだろ」を見せる目的があったけど
>張り合う相手がいなきゃ銭も儲からないしやめちゃうよね…
鉄のカーテンの向こう側のソ連の科学は思いのほかショボいとばれたのも
「なんか秘密の超技術とか現実にはねーんだなー」とみんな思うようになったのあると思う
412無念Nameとしあき23/10/17(火)20:15:01No.1148331581+
駅や公共の施設にキャプテンシステムの端末が出てきた頃もテンション上がった
413無念Nameとしあき23/10/17(火)20:15:14No.1148331684+
    1697541314247.jpg-(80035 B)
80035 B
>本来は使い回しが出来るからロケットより安上がりな予定だったんだけどね
>宇宙開発競争で科学の発展の為なら多少の犠牲も已む無しな時代が終わって安全性を突き詰めたらコスト高になったんで無人で良くねってなったな
また再利用に回帰しだしたね
414無念Nameとしあき23/10/17(火)20:15:34No.1148331833+
実用化というのは技術的に可能かどうかというより
それが生活に密接できてるか? の要素も大きい訳で
415無念Nameとしあき23/10/17(火)20:15:49No.1148331942+
>ガソリンがリッター180~円するぜ
>って言ったらどんな顔するのかは観てみたい
昔はリッター100円もしなかったんだよな・・・
416無念Nameとしあき23/10/17(火)20:16:09No.1148332083+
1999年に何があったの?何かあったんでしょ!!
417無念Nameとしあき23/10/17(火)20:16:33No.1148332258+
「午後6時やゴールデンタイムのアニメ全滅したよ」
「そんなぁ」
「でもアニメ本数自体は100本以上あるぞ」
「!??」
418無念Nameとしあき23/10/17(火)20:16:36No.1148332276+
>操作するにしてもタイムラグがあるからな
>自律してもらったほうが良い
水も空気も重いし排泄物も出るもんね
ここまで遠隔技術が発達してる今
人間を宇宙にまで連れてゆく意味はないんよな
419無念Nameとしあき23/10/17(火)20:16:37No.1148332283+
>「なんか秘密の超技術とか現実にはねーんだなー」とみんな思うようになったのあると思う
本当に存在してたらああはなっていないしな
420無念Nameとしあき23/10/17(火)20:16:48No.1148332351+
たしか80年代にはもうすでに地球上の石油はあと50年で枯渇すると言われてたような
421無念Nameとしあき23/10/17(火)20:17:08No.1148332490+
>また再利用に回帰しだしたね
そっちの方が安くて確実だもの
422無念Nameとしあき23/10/17(火)20:17:14No.1148332535+
>1999年に何があったの?何かあったんでしょ!!
調布の大王?
423無念Nameとしあき23/10/17(火)20:17:19No.1148332572+
タバコがほぼ禁止になってるのも昭和人からしてみればディストピアだろう
424無念Nameとしあき23/10/17(火)20:17:27No.1148332634+
>ディストピアよりの未来
あらゆる食い物にマイクロプラスチック入ってるのいいよね
よくない
425無念Nameとしあき23/10/17(火)20:17:41No.1148332741+
>本来は使い回しが出来るからロケットより安上がりな予定だったんだけどね
ソ連にマウントするためって部分も
426無念Nameとしあき23/10/17(火)20:17:47No.1148332787+
>遅延なしで地球の反対側の人と映像通話できるとか言っても
>信じてくれ無さそうよな昔の人
いやそれくらいは信じるだろ
427無念Nameとしあき23/10/17(火)20:18:16No.1148332976+
>実用化というのは技術的に可能かどうかというより
>それが生活に密接できてるか? の要素も大きい訳で
採算取れないもん続ける意味はないからな
428無念Nameとしあき23/10/17(火)20:18:23No.1148333020+
>たしか80年代にはもうすでに地球上の石油はあと50年で枯渇すると言われてたような
当時に見付けられる範囲ではそうだったんだよね
今は技術が進歩して当時よりは多く見積もってる
429無念Nameとしあき23/10/17(火)20:18:29No.1148333068+
>バカは殴ってしつける
笑ってはいけない授業
430無念Nameとしあき23/10/17(火)20:18:35No.1148333109+
未来は人口爆発で日本の人口2億くらいになってるんじゃない?
431無念Nameとしあき23/10/17(火)20:18:44No.1148333161そうだねx1
>ガソリンがリッター180~円するぜ
>って言ったらどんな顔するのかは観てみたい
石油ショックの頃は大卒初任給10万ちょっとなのに180円位してたんで石油ってまだあってそんなに安いの?って驚くと思う
432無念Nameとしあき23/10/17(火)20:18:47No.1148333181+
>脚本に関しては想像してたのは人工知能が自分の頭で考えるものだった
>実際はネットのデータから最大公約数を引き出す形だった
ネットで拾ってきた画像(2次元3次元混在)でコラージュ作ってるだけよな
433無念Nameとしあき23/10/17(火)20:19:13No.1148333358+
>タバコがほぼ禁止になってるのも昭和人からしてみればディストピアだろう
酒、タバコ、麻薬は消えることはないわな・・・
434無念Nameとしあき23/10/17(火)20:19:14No.1148333368そうだねx1
    1697541554222.jpg-(209250 B)
209250 B
もっとビジュアルを何とかできなかったのか
435無念Nameとしあき23/10/17(火)20:19:44No.1148333562+
>>ディストピアよりの未来
>あらゆる食い物にマイクロプラスチック入ってるのいいよね
>よくない
まあ昭和人はもっと酷い毒食ってたし
436無念Nameとしあき23/10/17(火)20:19:56No.1148333641+
>>「なんか秘密の超技術とか現実にはねーんだなー」とみんな思うようになったのあると思う
>本当に存在してたらああはなっていないしな
「人権とか無視してるから凄い実験とかバンバンして進んでるに違いない・・・」
っでも本当は停滞してたぐらいだったっつーね
437無念Nameとしあき23/10/17(火)20:20:09No.1148333722+
>バカは殴ってしつける
正直コレ通学する必要ある?
438無念Nameとしあき23/10/17(火)20:20:16No.1148333772+
>遅延なしで地球の反対側の人と映像通話できるとか言っても
>信じてくれ無さそうよな昔の人
昔椎名誠が書いていたが南米大陸先端の街から日本に電話をかけたら
繋がるまで数時間待たされたという
それでも一応地球の裏側から電話は出来たので十分真実味のある進歩だろうな
439無念Nameとしあき23/10/17(火)20:20:18No.1148333781+
    1697541618092.jpg-(35969 B)
35969 B
>ガソリンがリッター180~円するぜ
>って言ったらどんな顔するのかは観てみたい
440無念Nameとしあき23/10/17(火)20:20:21No.1148333798+
宇宙進出と瞬間移動と時間止め以外はできた
441無念Nameとしあき23/10/17(火)20:20:36No.1148333896+
>もっとビジュアルを何とかできなかったのか
よくみたらイタズラしてない?
442無念Nameとしあき23/10/17(火)20:20:38No.1148333908+
    1697541638572.jpg-(51649 B)
51649 B
>バカは殴ってしつける
何ハシャイでんだ!おめーもだよ!
443無念Nameとしあき23/10/17(火)20:21:10No.1148334125+
>宇宙進出と瞬間移動と時間止め以外はできた
不老不死は実現できたんですかやったー!
444無念Nameとしあき23/10/17(火)20:21:14No.1148334161+
>まあ昭和人はもっと酷い毒食ってたし
でも90歳以上の老人がザラにいるんだよね・・・
毒に耐性があるのか?
445無念Nameとしあき23/10/17(火)20:21:28No.1148334256+
>宇宙進出と瞬間移動と時間止め以外はできた
そこらを語るとなるともう科学じゃなく
オカルトの範疇だからのう
446無念Nameとしあき23/10/17(火)20:21:32No.1148334279+
ガソリン価格みて
未来人の収入はすごいんだろうなと思う
447無念Nameとしあき23/10/17(火)20:21:35No.1148334300+
>バカは殴ってしつける
メスガキ型女教師ロボットなら
448無念Nameとしあき23/10/17(火)20:22:19No.1148334619+
>でも90歳以上の老人がザラにいるんだよね・・・
>毒に耐性があるのか?
がんの進行遅い老人は強いよね
449無念Nameとしあき23/10/17(火)20:22:36No.1148334740+
>酒、タバコ、麻薬は消えることはないわな・・・
麻薬は物理からデジタルデータに
450無念Nameとしあき23/10/17(火)20:22:38No.1148334752+
>でも90歳以上の老人がザラにいるんだよね・・・
>毒に耐性があるのか?
生存バイアスです
451無念Nameとしあき23/10/17(火)20:23:15No.1148335028+
>>バカは殴ってしつける
>正直コレ通学する必要ある?
学校は社会の縮図で社会性を鍛えるから……
コロナでリモートから不登校めっちゃ増えてるからやっぱ通学して顔合わせるのは必要なんじゃない
452無念Nameとしあき23/10/17(火)20:23:16No.1148335033+
>バカは殴ってしつける
おしおきロボやらおしおき棒やらやけに体罰に力入れてるな未来
453無念Nameとしあき23/10/17(火)20:23:21No.1148335060+
弱いやつから死んでいくからね…
454無念Nameとしあき23/10/17(火)20:23:24No.1148335082+
>ガソリン価格みて
>未来人の収入はすごいんだろうなと思う
オイルショックの頃は180円ぐらいしたんで
「うわー驚いたー」とか絶対にならん
455無念Nameとしあき23/10/17(火)20:23:35No.1148335158+
>がんの進行遅い老人は強いよね
今季ミギとダリ作者とか発見から一か月で逝去だっけ
456無念Nameとしあき23/10/17(火)20:24:07No.1148335379+
>麻薬は物理からデジタルデータに
ソシャゲがそうやな
457無念Nameとしあき23/10/17(火)20:24:22No.1148335482+
    1697541862067.jpg-(48099 B)
48099 B
>鉄のカーテンの向こう側のソ連の科学は思いのほかショボいとばれたのも
>「なんか秘密の超技術とか現実にはねーんだなー」とみんな思うようになったのあると思う
でも冷戦終わって21世紀もしばらく過ぎた後にガチの侵略戦争始めると思わなかったじゃん
458無念Nameとしあき23/10/17(火)20:24:35No.1148335563+
>弱いやつから死んでいくからね…
案外死なねーぞ
459無念Nameとしあき23/10/17(火)20:24:46No.1148335655+
>学校は社会の縮図で社会性を鍛えるから……
>コロナでリモートから不登校めっちゃ増えてるからやっぱ通学して顔合わせるのは必要なんじゃない
でも社会人が顔合わせるのは出来るだけ少なく
460無念Nameとしあき23/10/17(火)20:25:17No.1148335862+
電車の中で漫画雑誌開く愚かな若者はいなくなりました!やったね!
461無念Nameとしあき23/10/17(火)20:25:36No.1148335997+
ガンとか助からない病気だった
462無念Nameとしあき23/10/17(火)20:25:38No.1148336009+
>でも冷戦終わって21世紀もしばらく過ぎた後にガチの侵略戦争始めると思わなかったじゃん
軍事大国が小国なかなか攻め落とせない当たり
戦争も変わったもんだなと思う
463無念Nameとしあき23/10/17(火)20:25:53No.1148336099+
    1697541953019.gif-(56041 B)
56041 B
>1697541618092.jpg
その当時からとしあきの生活は何一つ変わっていないのだろうが世界ではエネルギー消費量が倍になってるんでな
高くなるのは当たり前
464無念Nameとしあき23/10/17(火)20:25:56No.1148336119+
    1697541956503.webp-(153810 B)
153810 B
速 度 お と せ
465無念Nameとしあき23/10/17(火)20:26:49No.1148336475+
>速 度 お と せ
昭和未来予想のロボットへの謎の信頼感・・・
466無念Nameとしあき23/10/17(火)20:26:53No.1148336506+
>軍事大国が小国なかなか攻め落とせない当たり
>戦争も変わったもんだなと思う
戦車が過去の兵器になりつつあるというのは未来SFものっぽい
467無念Nameとしあき23/10/17(火)20:27:29No.1148336783+
>電車の中で漫画雑誌開く愚かな若者はいなくなりました!やったね!
新聞読んでるオヤジも消えたね
みんな画面見てる
468無念Nameとしあき23/10/17(火)20:27:48No.1148336941+
    1697542068931.webp-(105958 B)
105958 B
ボッカ的
469無念Nameとしあき23/10/17(火)20:28:03No.1148337036+
>速 度 お と せ
そのロボットの機能は車に搭載した方が早いだろ
470無念Nameとしあき23/10/17(火)20:28:07No.1148337068+
>でも冷戦終わって21世紀もしばらく過ぎた後にガチの侵略戦争始めると思わなかったじゃん
脳みそピョートル大帝だから
昭和人どころか江戸の人だから
471無念Nameとしあき23/10/17(火)20:28:19No.1148337157+
>戦車が過去の兵器になりつつあるというのは未来SFものっぽい
まあ夏はぬかるみまくり冬は地獄の寒さの
ロシアの大地が戦車向きでないのもあるのでな・・・
472無念Nameとしあき23/10/17(火)20:29:00No.1148337463+
>軍事大国が小国なかなか攻め落とせない当たり
>戦争も変わったもんだなと思う
ウクライナとかはっきり言って腐敗した失敗国家だったのに
ロシアが攻め落とせないのはなんなのかね
初動で失敗するとダメってことかロシアがより腐敗した失敗国家だということか
473無念Nameとしあき23/10/17(火)20:29:36No.1148337734+
>ボッカ的
走る事重いものを持つ事飛ぶ事
二足歩行ロボット「全部苦手なんですけど?」
474無念Nameとしあき23/10/17(火)20:30:11No.1148337950+
>新聞読んでるオヤジも消えたね
>みんな画面見てる
00年代頃からだと思うが社会人になった若者が新聞と固定電話を契約しなくなった
令和では新聞読んでいるのは老人世帯だけと言ったら昭和の人は驚くだろうな
475無念Nameとしあき23/10/17(火)20:31:03No.1148338304+
>走る事重いものを持つ事飛ぶ事
>二足歩行ロボット「全部苦手なんですけど?」
実際は兵器より介護の世界での需要が
476無念Nameとしあき23/10/17(火)20:31:27No.1148338473+
>戦車が過去の兵器になりつつあるというのは未来SFものっぽい
今回の戦争だと砲はあればあるだけよいという戦訓なのに
砲がついてる戦車はクソってなるのちょっと面白いよな(面白くはない)
477無念Nameとしあき23/10/17(火)20:31:35No.1148338529+
>ウクライナとかはっきり言って腐敗した失敗国家だったのに
>ロシアが攻め落とせないのはなんなのかね
ロシアもウクライナも基本あんま豊かでない同士なので
泥仕合になってるのもあるかと
478無念Nameとしあき23/10/17(火)20:31:52No.1148338660+
>令和では新聞読んでいるのは老人世帯だけと言ったら昭和の人は驚くだろうな
昭和人「やっぱりアレかいテレビジョンに新聞が電送されてくるんだろ」
479無念Nameとしあき23/10/17(火)20:32:16No.1148338841+
>ウクライナとかはっきり言って腐敗した失敗国家だったのに
>ロシアが攻め落とせないのはなんなのかね
>初動で失敗するとダメってことかロシアがより腐敗した失敗国家だということか
ロシアが腐敗してるのもあるがアメリカが40兆以上支援してるから
流石に議会ももう辞めろとなってきてる
480無念Nameとしあき23/10/17(火)20:32:44No.1148339036+
>ガンとか助からない病気だった
だが今は違う!(ギュッ
481無念Nameとしあき23/10/17(火)20:32:51No.1148339079+
>>二足歩行ロボット「全部苦手なんですけど?」
>実際は兵器より介護の世界での需要が
ぶっ壊す・倒す なら足でない方がむしろいいもんな
人間の住まいを壊さないように動くなら足
482無念Nameとしあき23/10/17(火)20:33:23No.1148339305そうだねx2
>昭和人「やっぱりアレかいテレビジョンに新聞が電送されてくるんだろ」
まぁ結局スマホでニュース読んでるわけだからツールが変わっただけではある
483無念Nameとしあき23/10/17(火)20:33:39No.1148339406+
スマホが無いとまともなサービスが受けられない社会になってきたのは驚き
スマホ持って無いすよ国が支給してくれてもいいんじゃないか?くらい思う
484無念Nameとしあき23/10/17(火)20:34:19No.1148339656+
というか国と国の戦争だと中々決着つかないと思う
なんせ負けを認めなければいつまでも続くわけなんだし
485無念Nameとしあき23/10/17(火)20:34:23No.1148339688+
>>令和では新聞読んでいるのは老人世帯だけと言ったら昭和の人は驚くだろうな
>昭和人「やっぱりアレかいテレビジョンに新聞が電送されてくるんだろ」
ネットニュースもソースは新聞なことが多いし間違いではないかも
486無念Nameとしあき23/10/17(火)20:36:22No.1148340466+
>>ウクライナとかはっきり言って腐敗した失敗国家だったのに
>>ロシアが攻め落とせないのはなんなのかね
>>初動で失敗するとダメってことかロシアがより腐敗した失敗国家だということか
>ロシアが腐敗してるのもあるがアメリカが40兆以上支援してるから
>流石に議会ももう辞めろとなってきてる
中国と対峙する上でお仲間のロシアの体力を削っとくのは戦略的にかなり有効だと思うんだがなぁ
487無念Nameとしあき23/10/17(火)20:36:24No.1148340477+
>まぁ結局スマホでニュース読んでるわけだからツールが変わっただけではある
だけではないぞ
新聞よりパーソナライズされた情報しか入ってこなくなるから
同じSNSを利用してても朝日と産経どころじゃない情報差が生じる
488無念Nameとしあき23/10/17(火)20:36:56No.1148340687+
>中国と対峙する上でお仲間のロシアの体力を削っとくのは戦略的にかなり有効だと思うんだがなぁ
トランピストはロシア大好き
あとはわかるな?
489無念Nameとしあき23/10/17(火)20:37:14No.1148340814+
    1697542634173.jpg-(581273 B)
581273 B
>ぶっ壊す・倒す なら足でない方がむしろいいもんな
>人間の住まいを壊さないように動くなら足
でも舗装されてない登山道を登って山小屋まで物資を運ぶのは人間の2本脚が頼みだったりする
490無念Nameとしあき23/10/17(火)20:38:07No.1148341175+
まあそれで凄い金かけて戦争してんだから
やっぱ宇宙開発なんかより地球の地面の方が人類には重要なんだなー
という〆
491無念Nameとしあき23/10/17(火)20:38:12No.1148341220+
フジとゲンダイ読んでるリーマンが居なくなったのはよかった
492無念Nameとしあき23/10/17(火)20:38:39No.1148341414+
どこの国にもロシア大好き政治家いるしな
493無念Nameとしあき23/10/17(火)20:39:08No.1148341633+
1970年代には既にサザエさんの絵を学習して自動で描く最新コンピュータが新聞でニュースになってたよ
494無念Nameとしあき23/10/17(火)20:40:00No.1148342056+
古くからあるもんだな
495無念Nameとしあき23/10/17(火)20:40:02No.1148342065+
悪い電波がどうのこうのってのはまだ昭和には無かったかな?
496無念Nameとしあき23/10/17(火)20:40:43No.1148342391+
>悪い電波がどうのこうのってのはまだ昭和には無かったかな?
昔からあった
昭和の小説とかにそういう患者出てくるよ
497無念Nameとしあき23/10/17(火)20:41:21No.1148342692+
基本、人間なんてそう変わらんもんだな
498無念Nameとしあき23/10/17(火)20:41:22No.1148342703+
>>昭和の人達に2020年頃は機械が絵や脚本を自動で作るようになる
>>と言ったら信じるだろうか?
>将棋の名人が機械に負けるってことからして信じないわ
コンピューターがいずれゲームで人間に勝つことは普通に予測されてましたけど
499無念Nameとしあき23/10/17(火)20:42:08No.1148343032+
>科学技術の発展でみんな経済的に豊かになり貧困がなくなるとか
日本国内に限ればみんながネットを通じて有り余るほどの情報と娯楽に触れることが出来て、ほとんどの人は飢えることもなく屋根の下で暮らせている
って見れば限りなく豊かにはなってるけど
貧富の差から生まれる貧困は資本主義が続く限り未来永劫なくなることはないだろうねえ
500無念Nameとしあき23/10/17(火)20:42:22No.1148343136+
>ノストラダムスも本気で信じてたしネッシーやツチノコも探してた
>昔の奴って現代人が思ってる以上にバカだぞ
もしかして現代人が賢いとでも思ってる…?
501無念Nameとしあき23/10/17(火)20:42:41No.1148343288+
機械に負ける競技である将棋の分野でとんでもない人間のスターが生まれるとか
なかなか世の中は一筋縄では行かないのである
502無念Nameとしあき23/10/17(火)20:43:19No.1148343542+
>貧富の差から生まれる貧困は資本主義が続く限り未来永劫なくなることはないだろうねえ
他人と比べて辛いのはもうそいつの精神性の問題
503無念Nameとしあき23/10/17(火)20:43:25No.1148343597+
>基本、人間なんてそう変わらんもんだな
1000年前とか2000年前の記録とか見ても昔の人に親近感を覚えること結構あるからな…
504無念Nameとしあき23/10/17(火)20:44:07No.1148343851そうだねx1
>軍事大国が小国なかなか攻め落とせない当たり
>戦争も変わったもんだなと思う
アメリカはベトナムで勝利したか?
505無念Nameとしあき23/10/17(火)20:44:28No.1148344013+
>1000年前とか2000年前の記録とか見ても昔の人に親近感を覚えること結構あるからな…
最近の若いモンは…
506無念Nameとしあき23/10/17(火)20:44:51No.1148344172+
資本主義なんて概念が生まれる遥か前から格差社会はあったしなあ
保存できる食糧ができた時点で富の格差は避けられない
507無念Nameとしあき23/10/17(火)20:45:08No.1148344294+
>>軍事大国が小国なかなか攻め落とせない当たり
>>戦争も変わったもんだなと思う
>アメリカはベトナムで勝利したか?
そんでも軍事独裁国家で世論も糞もないロシアがここまで手こずるとはさすがに予想外だった
508無念Nameとしあき23/10/17(火)20:45:34No.1148344493+
>他人と比べて辛いのはもうそいつの精神性の問題
ヒトという種族が階層社会を作る生き物である以上は他人との比較からは逃れられないよ
何なら自分が気にしなくても他人は自分を誰かと比べてるしね
509無念Nameとしあき23/10/17(火)20:45:42No.1148344555+
ネットは人口の大半を占めるバカのバカっぷりを助長させてるだけじゃねえかな
ここやメを見てると
510無念Nameとしあき23/10/17(火)20:45:52No.1148344626+
>貧富の差から生まれる貧困は資本主義が続く限り未来永劫なくなることはないだろうねえ
共産主義でも無くすのは無理だよ
511無念Nameとしあき23/10/17(火)20:46:07No.1148344710+
>機械に負ける競技である将棋の分野でとんでもない人間のスターが生まれるとか
アマチュアがAIのバグを突いて勝ったりしてるからなんとも
512無念Nameとしあき23/10/17(火)20:46:09No.1148344731+
>>他人と比べて辛いのはもうそいつの精神性の問題
>ヒトという種族が階層社会を作る生き物である以上は他人との比較からは逃れられないよ
>何なら自分が気にしなくても他人は自分を誰かと比べてるしね
身の丈を知るのが大事やね

- GazouBBS + futaba-