ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1697552607521.jpg-(170856 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/10/17(火)23:23:27 No.1148404500 +10/21 12:17頃消えます
フル液晶メーター搭載車
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:25:01 No.1148404983 del +
レンタカーで乗ったけどよかった
ナビが正面の液晶に表示されるのに感激した
同じように液晶にマビが表示される車ってありますか?
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:25:51 No.1148405223 del そうだねx29
マビで!
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:26:13 No.1148405342 del そうだねx3
マビか
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:29:26 No.1148406324 del そうだねx6
やっちまったぜ
もうマビでいいから教えてくれ!
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:30:36 No.1148406700 del そうだねx3
マビだ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:30:39 No.1148406712 del +
いやそもそも今どきどのカーナビも液晶じゃねえかな?
ブラウン管とプラズマディスプレイとかあんのか?
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:32:58 No.1148407390 del そうだねx53
全部を一つにまとめるのは愚行
なぜなら壊れたら全部死ぬからだ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:35:43 No.1148408175 del +
でもまとめなきゃ高くつくし・・・
PLAY
無念 Name としあき 23/10/17(火)23:37:27 No.1148408689 del +
>でもまとめなきゃ高くつくし・・・
ならアナログにしよう…あれ?
PLAY
10 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:38:22 No.1148408962 del そうだねx7
まとめたら安くなると言う幻想は捨てろ
良くてイニシャルが安く見えるだけだ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:38:44 No.1148409050 del +
メーカーはてめぇが盲信するアナログより故障率低いよって思ってるのかな
PLAY
12 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:39:22 No.1148409210 del そうだねx3
小さいものをたくさん並べるよりは安くつくよ
PLAY
13 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:39:30 No.1148409239 del そうだねx5
インパネの一等地にでかいタッチパネルつけてそれで全部やれというのはクソだがメーター部分が多機能モニタになるのは良いと思う
PLAY
14 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:40:09 No.1148409397 del +
>メーカーはてめぇが盲信するアナログより故障率低いよって思ってるのかな
メーカーが要求する耐久性を確保してるってだけでしょ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:40:10 No.1148409403 del そうだねx1
>まとめたら安くなると言う幻想は捨てろ
メーカーは安く造れる
PLAY
16 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:40:30 No.1148409504 del そうだねx16
クルマで操作感が無いタッチパネルは致命的だよな
PLAY
17 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:41:43 No.1148409779 del そうだねx6
>クルマで操作感が無いタッチパネルは致命的だよな
車でモーパイ操作性皆無のインターフェースが禁止されないのもメーカーが積極的なのもちょっと狂ってると思う
PLAY
18 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:41:52 No.1148409828 del そうだねx3
    1697553712003.jpg-(203621 B)サムネ表示
不評でまたアナログメーターになるやつ?
PLAY
19 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:43:22 No.1148410205 del そうだねx4
>不評でまたアナログメーターになるやつ?
客が望むならアナログメーターを表示するまでのことでメーターから物理的なムービングパーツが消える流れはもう戻らん
PLAY
20 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:44:44 No.1148410547 del +
>クルマで操作感が無いタッチパネルは致命的だよな
シフトも空調もナビも全部タッチパネルに統一すれば車種が変わっても互換性あるから安くなるし…
PLAY
21 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:45:20 No.1148410716 del そうだねx7
>>不評でまたアナログメーターになるやつ?
>客が望むならアナログメーターを表示するまでのことでメーターから物理的なムービングパーツが消える流れはもう戻らん
センターメーター「果たして本当に僕はお客様達から望まれているのだろうか?」
PLAY
22 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:45:26 No.1148410747 del +
フロントパネルとかいちいち覗き込まないから視界に入るようにフロントガラスに表示してくれ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:45:30 No.1148410770 del +
>シフトも空調もナビも全部タッチパネルに統一すれば車種が変わっても互換性あるから安くなるし…
頭センターメーターかな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:46:00 No.1148410928 del そうだねx4
アナログメーターとか何年かしたら過去のオーパーツ的な扱いになりそう
PLAY
25 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:46:49 No.1148411163 del そうだねx3
>シフトも空調もナビも全部タッチパネルに統一すれば車種が変わっても互換性あるから安くなるし…
できればパネルの接続やサイズも規格化してパーツがないから修理できませんということがないようにして欲しい
絶対にそうならないのはわかっている
PLAY
26 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:47:51 No.1148411435 del +
>>シフトも空調もナビも全部タッチパネルに統一すれば車種が変わっても互換性あるから安くなるし…
>できればパネルの接続やサイズも規格化してパーツがないから修理できませんということがないようにして欲しい
>絶対にそうならないのはわかっている
買い替えて貰わないといけないからな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:48:14 No.1148411532 del +
>>クルマで操作感が無いタッチパネルは致命的だよな
>シフトも空調もナビも全部タッチパネルに統一すれば車種が変わっても互換性あるから安くなるし…
空調ですらタッチパネル化から物理ボタンに戻りつつ有るってののに
PLAY
28 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:48:44 No.1148411674 del +
    1697554124945.jpg-(83744 B)サムネ表示
ナビに頼りすぎるのもどうなんだろう
PLAY
29 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:49:43 No.1148411904 del そうだねx7
>ナビに頼りすぎるのもどうなんだろう
2画面の意味って…
PLAY
30 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:50:24 No.1148412074 del そうだねx22
>ナビに頼りすぎるのもどうなんだろう
こんなん見てたら事故るわ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:50:29 No.1148412093 del +
>アナログメーターとか何年かしたら過去のオーパーツ的な扱いになりそう
ある程度以上古い車でないと修理すらできなくて残っていかなくなるのかな
でもレトロPCのマニアみたいにデジタルな車もマニアが残すかも
PLAY
32 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:50:40 No.1148412135 del +
>>ナビに頼りすぎるのもどうなんだろう
>2画面の意味って…
助手席の人が口出ししないといけないから…
PLAY
33 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:51:15 No.1148412289 del +
>ナビに頼りすぎるのもどうなんだろう
自分が若かったらこういうのが嬉しいのかなー
PLAY
34 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:51:56 No.1148412434 del そうだねx2
>2画面の意味って…
メーター部分だけじゃ地図をタッチして操作できないし…
PLAY
35 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:52:42 No.1148412625 del +
もういっそメーター部分をナビにしてスピードメーターはHUDで
とか思ったけど日照状況や対向車のライトで見えなくなるシチュエーションがあるな
PLAY
36 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:53:31 No.1148412850 del そうだねx2
運転中もスマホゲーが全画面で映せるなら欲しいかも
PLAY
37 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:54:04 No.1148412976 del そうだねx12
>運転中もスマホゲーが全画面で映せるなら欲しいかも
運転中にゲームすんなよ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:54:17 No.1148413036 del そうだねx12
タッチパネル操作でしかも多重の階層メニューになっていたりすると作ったやつの知能を疑う
PLAY
39 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:55:53 No.1148413449 del +
>助手席の人が口出ししないといけないから…
助手席の前にもタッチパネル
PLAY
40 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:56:14 No.1148413557 del +
メーターに広角のバックカメラの画面出せたら色々危険察知できるかもしれない
PLAY
41 無念 Name としあき 23/10/17(火)23:59:23 No.1148414395 del +
やがては自動運転になるからもうインターフェースを真面目に作り込むことにコストを割くのは嫌だというのが本音だろうか
自動運転無理でしたとなってまともなインターフェースとはなんぞやというところから全部やり直しになりそう
PLAY
42 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:01:39 No.1148414999 del そうだねx1
    1697554899847.jpg-(90159 B)サムネ表示
宇宙船のコンパネの進化おもいだした
PLAY
43 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:02:32 No.1148415252 del そうだねx5
>宇宙船のコンパネの進化おもいだした
未来なんてつまらんものだな
PLAY
44 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:04:38 No.1148415759 del そうだねx1
操作性に本気になってたらとっくにアクセルペダルを止めてるはず
PLAY
45 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:05:02 No.1148415865 del +
壊れたときが怖いな修理費的な意味で
あと中古は無理になりそうだな
PLAY
46 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:06:30 No.1148416213 del +
>あと中古は無理になりそうだな
値段が下がるなら使い捨てでも良いけど上がり続けているからなぁ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:06:41 No.1148416259 del +
鉄郎…時代はタッチパネル…ネジとメーターは不要なの…
PLAY
48 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:06:42 No.1148416263 del そうだねx5
HUDのさらなる充実に期待している
PLAY
49 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:08:57 No.1148416818 del +
テーマとか選べるんかな?
PLAY
50 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:09:53 No.1148417052 del +
>鉄郎…時代はタッチパネル…ネジとメーターは不要なの…
どうやってタッチパネルを固定してるんだよメーテルぅ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:09:55 No.1148417060 del そうだねx1
    1697555395887.mp4-(995515 B)サムネ表示
VRの出番だな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:10:17 No.1148417149 del そうだねx1
>どうやってタッチパネルを固定してるんだよメーテルぅ
樹脂ピンで
PLAY
53 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:10:41 No.1148417239 del そうだねx1
>クルマで操作感が無いタッチパネルは致命的だよな
そこで音声操作ですよ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:11:04 No.1148417327 del +
>>鉄郎…時代はタッチパネル…ネジとメーターは不要なの…
>どうやってタッチパネルを固定してるんだよメーテルぅ
構造用接着剤よ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:12:08 No.1148417597 del +
>不評でまたアナログメーターになるやつ?
緑色のグリッド模様が未来だった頃は平和だったなぁ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:13:03 No.1148417877 del +
>構造用接着剤よ
修理などしないなら合理的な構造だな
PLAY
57 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:18:06 No.1148419017 del +
>宇宙船のコンパネの進化おもいだした
乗組員自信が操縦操作することほとんどないもんと比較してもな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:19:35 No.1148419405 del そうだねx3
>VRの出番だな
どちらかというとAR(拡張現実)になるのかな
ちょっと期待してる
PLAY
59 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:20:06 No.1148419516 del そうだねx3
>VRの出番だな
それはAR
PLAY
60 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:28:12 No.1148421519 del +
>>ナビに頼りすぎるのもどうなんだろう
>自分が若かったらこういうのが嬉しいのかなー
昔あこがれた70〜80年代SFで描かれた未来が実現された筈なんだよなあ
嬉しい筈なんだけど何かが違うというか なんなんだろ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:29:18 No.1148421781 del そうだねx2
センターディスプレイが大型化してるからメーター内にまで地図はいらない気もする
PLAY
62 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:31:36 No.1148422445 del +
>樹脂ピンで
経年劣化で折れる奴じゃ・・・
PLAY
63 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:34:10 No.1148423051 del +
コンセプトカーであったレベルが実用化されてる気がする
PLAY
64 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:34:59 No.1148423248 del +
音声コマンドあるんでしょ?
ヘイ!トヨタ!みたいな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:39:19 No.1148424245 del そうだねx5
知らない土地走ってると
HUDに先の交差点の車線表示してくれるだけでも十分ありがたい
左車線走ってたらその先が左折専用レーンとかたまにあったりするからなあ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:39:40 No.1148424346 del +
>>樹脂ピンで
>経年劣化で折れる奴じゃ・・・
その頃には廃車してください
PLAY
67 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:40:35 No.1148424574 del そうだねx1
>ヘイ!トヨタ!みたいな
アキオ運転システム「スポーツモードに変更します」
PLAY
68 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:42:08 No.1148425013 del そうだねx2
    1697557328599.jpg-(146633 B)サムネ表示
代車で体験したけど想像以上に見やすかったな
法定速度なんかも表示してくれるのは便利
PLAY
69 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:42:48 No.1148425179 del +
液晶モニタって10年くらいで電源まわりが死ぬ事あるんだよな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:44:01 No.1148425487 del そうだねx4
個人的にはタコが真ん中にドーンってあって周辺にごちゃごちゃーっと小さいメーターがたくさん並んでるのが好きだな
フル液晶メーター?そこまでやるならスピードと燃料表示だけあればあとはナビ画面でもなんでもいいよ
PLAY
71 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:45:06 No.1148425788 del +
クソデカピラーにも埋め込んでくれよ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:46:39 No.1148426149 del そうだねx2
    1697557599577.jpg-(152300 B)サムネ表示
>宇宙船のコンパネの進化おもいだした
まあそれはSpaceXだから9割がたタッチパネルで済ませてしまったというべきかな
伝統的宇宙企業たるボーイングの同世代機スターライナーとかNASAのオリオンはそこまで振り切ってなくて90年代の戦闘機ぐらいのノリだし
PLAY
73 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:47:44 No.1148426423 del そうだねx1
>VRの出番だな
こんなにハイテクなのに何で皿洗いは手洗いなのよ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:49:15 No.1148426812 del そうだねx2
>法定速度なんかも表示してくれるのは便利
そのうち制限速度を超えるとけたたましいアラームが鳴るようになりさらにはどんなにスロットルを踏んでも制限速度以上は出なくなる
ある意味正常進化
PLAY
75 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:49:29 No.1148426855 del +
メーターこそ有機EL使うべきだと思うけどなんで液晶ばっかなの
PLAY
76 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:50:45 No.1148427124 del そうだねx1
>メーターこそ有機EL使うべきだと思うけどなんで液晶ばっかなの
「液晶」ってのは便宜上言ってるだけでEL使ってる車もあるでしょう
PLAY
77 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:52:13 No.1148427425 del そうだねx1
    1697557933202.jpg-(139993 B)サムネ表示
新型セレナのだけど段付いてるを無理やりブラックアウトしたりせずに1枚の液晶で繋げてやれよってなる
PLAY
78 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:52:48 No.1148427536 del +
運転手の表情読み取って飲酒や居眠りを検知するとか出てきそう
PLAY
79 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:53:15 No.1148427633 del +
タッチ操作だけで運転は自動で
PLAY
80 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:57:35 No.1148428464 del +
>運転手の表情読み取って飲酒や居眠りを検知するとか出てきそう
今年の12月から商用車はアルコールチェックが義務化されるぞ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/10/18(水)00:57:41 No.1148428484 del +
>運転手の表情読み取って飲酒や居眠りを検知するとか出てきそう
視線や頭の動きをキャビンカメラで監視して居眠りや不注意を検知するのはもうあるよ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:02:12 No.1148429335 del +
メーター液晶化と一緒にフロントガラスに速度表示されるようになったんだけど
メーターほぼ見ねえ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:04:12 No.1148429723 del +
>メーターほぼ見ねえ
正直原付とかあの情報量で事足りてるんだから必要ないことが多いんだよなあ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:06:00 No.1148430060 del そうだねx1
>>ナビに頼りすぎるのもどうなんだろう
>2画面の意味って…
小さい方はヘディングアップ
大きい方はノースアップで広域表示
便利
PLAY
85 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:06:14 No.1148430101 del +
そろそろフロントもでかいガラスやめてカメラで移した画像をHMDとかに表示するようにしてもよくない?
PLAY
86 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:07:34 No.1148430423 del +
夜用の暗視装置と夕方用の防眩フィルターつけて
PLAY
87 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:07:35 No.1148430427 del +
>視線や頭の動きをキャビンカメラで監視して居眠りや不注意を検知するのはもうあるよ
路上教習なみに小うるさいAIつけてくれるとありがたい
周辺監視もよろしく
PLAY
88 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:08:50 No.1148430666 del +
>新型セレナのだけど段付いてるを無理やりブラックアウトしたりせずに1枚の液晶で繋げてやれよってなる
高くなるから誰もつけない
PLAY
89 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:09:22 No.1148430754 del +
前が渋滞で詰まっていても
信号が変わりました 先行車発信
とか邪魔に思う時もある
PLAY
90 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:09:55 No.1148430851 del +
>そろそろフロントもでかいガラスやめてカメラで移した画像をHMDとかに表示するようにしてもよくない?
オービス「だが断る」
PLAY
91 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:10:42 No.1148430967 del +
>そろそろフロントもでかいガラスやめてカメラで移した画像をHMDとかに表示するようにしてもよくない?
表示までに時間差があるんすよ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:10:54 No.1148430997 del +
>伝統的宇宙企業たるボーイングの同世代機スターライナーとかNASAのオリオンはそこまで振り切ってなくて90年代の戦闘機ぐらいのノリだし
右のiPad?
PLAY
93 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:14:07 No.1148431667 del +
紫外線という最大の敵
PLAY
94 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:14:17 No.1148431709 del そうだねx1
>小さい方はヘディングアップ
>大きい方はノースアップで広域表示
混乱に拍車がかかりそう
PLAY
95 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:15:45 No.1148432074 del +
アンドロイドタブレットでも埋め込んどきゃよくね
PLAY
96 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:16:54 No.1148432360 del そうだねx1
>紫外線という最大の敵
今どきUVカットガラスでしょ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:17:16 No.1148432430 del +
>新型セレナのだけど段付いてるを無理やりブラックアウトしたりせずに1枚の液晶で繋げてやれよってなる
多分メルセデスかBMWが特許持ってるんじゃない?
PLAY
98 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:23:10 No.1148433607 del そうだねx1
フル液晶がAセグでも当たり前みたいになってきたら
アナログメーターがまた高級車に搭載されるようになると思う
PLAY
99 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:27:02 No.1148434262 del +
ならないんじゃないかなあ
なってもアナログそっくりな液晶とかでしょ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:27:02 No.1148434264 del +
>>視線や頭の動きをキャビンカメラで監視して居眠りや不注意を検知するのはもうあるよ
>路上教習なみに小うるさいAIつけてくれるとありがたい
>周辺監視もよろしく
そんなのに頼る体調で車運転すんな
PLAY
101 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:30:27 No.1148434766 del +
太ベゼルがダサいっていう感覚は内装デザイン決める人にも共有して欲しい
PLAY
102 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:30:43 No.1148434814 del +
フロントガラスを全面HUD化した方が良くない?
PLAY
103 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:31:50 No.1148434992 del そうだねx1
>フロントガラスを全面HUD化した方が良くない?
意味ある?
PLAY
104 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:32:23 No.1148435062 del +
>>>視線や頭の動きをキャビンカメラで監視して居眠りや不注意を検知するのはもうあるよ
>>路上教習なみに小うるさいAIつけてくれるとありがたい
>>周辺監視もよろしく
>そんなのに頼る体調で車運転すんな
フェールセーフの思想に真っ向から歯向かう世紀レベルの時代遅れ野郎きたな…
PLAY
105 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:33:40 No.1148435217 del +
>意味ある?
無いの?
PLAY
106 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:35:50 No.1148435472 del +
>>意味ある?
>無いの?
いや全面HUDにしても表示する情報なくないか
PLAY
107 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:36:05 No.1148435506 del +
>フロントガラスを全面HUD化した方が良くない?
全面は無理じゃね?
戦闘機ですらそこまではしてないというのに
PLAY
108 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:36:06 No.1148435509 del +
機能をブロック単位のパーツに分けて好きに組み合わせれたらいいのに
PLAY
109 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:36:47 No.1148435630 del +
>無いの?
普通のメーターの大きさでさえHUDサイズでいいやって言ってるのにさらにデカいのいらんでしょ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:37:35 No.1148435775 del +
>なってもアナログそっくりな液晶とかでしょ
今どきのヤマトみたいなのか
PLAY
111 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:40:22 No.1148436116 del +
>普通のメーターの大きさでさえHUDサイズでいいやって言ってるのにさらにデカいのいらんでしょ
ナビとか夜間ならレーダーで探知した人影をハイライトするとかいくらでもありそうじゃない?
PLAY
112 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:41:12 No.1148436212 del +
>ならないんじゃないかなあ
>なってもアナログそっくりな液晶とかでしょ
液晶一枚板って何か見慣れると安っぽいんだよね…
だからそれが下々まで浸透したら高級車メーカーは逆に忌避するようになるんじゃないかなって
PLAY
113 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:41:16 No.1148436220 del +
もうアナログメーター使う用途が速度計くらいしかない
PLAY
114 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:43:01 No.1148436430 del +
>>普通のメーターの大きさでさえHUDサイズでいいやって言ってるのにさらにデカいのいらんでしょ
>ナビとか夜間ならレーダーで探知した人影をハイライトするとかいくらでもありそうじゃない?
それ出来たらすげーけどそもそも遅延ゼロで現実と同期して表示するなんて現状できないだろうな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:50:45 No.1148437487 del そうだねx2
人影を強調表示するくらいならできるかもな
戦闘機用HUDでレーダーロックした敵機を四角でかこむみたいに
116 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:52:06 No.1148437661 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
117 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:52:45 No.1148437757 del +
今時の暗視装置は人間の輪郭を強調できるそうだからパクって実装してほしい
PLAY
118 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:55:24 No.1148438153 del +
液晶のバックミラーなんか距離感がバグるから
フロントもガイド情報以外は投影止めておいたほうが良さげ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/10/18(水)01:56:27 No.1148438337 del +
>紫外線という最大の敵
焼けないのか非常に気になる
PLAY
120 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:21:12 No.1148441128 del +
>人影を強調表示するくらいならできるかもな
>戦闘機用HUDでレーダーロックした敵機を四角でかこむみたいに
キャデラックならナイトビジョンとかもそうだしいつかやってくれる気がしないでもないな…
PLAY
121 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:26:20 No.1148441744 del +
    1697563580829.jpg-(144621 B)サムネ表示
超センターメーター液晶
PLAY
122 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:33:19 No.1148442488 del そうだねx2
    1697563999884.jpg-(47824 B)サムネ表示
ホンダeはサイドミラーまで液晶で未来感あるね
PLAY
123 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:35:09 No.1148442623 del +
>ホンダeはサイドミラーまで液晶で未来感あるね
事故った時に液晶の破片がフロントガラスと共にぶっ刺さって来そう
PLAY
124 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:37:03 No.1148442810 del +
法律が要求してるだけで運転でメーターなんか見ないよ
余計なところに金使わせるんじゃない
PLAY
125 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:46:29 No.1148443691 del +
>ホンダeはサイドミラーまで液晶で未来感あるね
これ車検大丈夫なやつなんです?
PLAY
126 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:52:03 No.1148444049 del +
>全部を一つにまとめるのは愚行
>なぜなら壊れたら全部死ぬからだ
電子化進んでるんだから車のどっかのセンサーが壊れるとそれだけでダメになったりするぞ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:53:30 No.1148444183 del +
純正ナビは更新が不安になるけどナビ付けないとバックモニターつかないから仕方なく…
PLAY
128 無念 Name としあき 23/10/18(水)02:56:57 No.1148444528 del +
>電子化進んでるんだから車のどっかのセンサーが壊れるとそれだけでダメになったりするぞ
最悪周りの流れに合わせて走れば良いから大した問題にはならないんだな
PLAY
129 無念 Name としあき 23/10/18(水)03:11:01 No.1148445514 del +
>1697563999884.jpg
なんか仏壇みたいだ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/10/18(水)03:15:12 No.1148445738 del +
メーターなんて見て走ってたら危なくね?
PLAY
131 無念 Name としあき 23/10/18(水)04:18:01 No.1148449058 del +
レイアウトを好きに変えたい
PLAY
132 無念 Name としあき 23/10/18(水)04:18:32 No.1148449075 del +
>メーターなんて見て走ってたら危なくね?
フロントガラスに映すのはもっと危ないと思う見ているようで見ていないって意識になるから
HUDは合わないわ
PLAY
133 無念 Name としあき 23/10/18(水)04:46:29 No.1148450040 del +
>クルマで操作感が無いタッチパネルは致命的だよな
既に米軍がやらかして猛省してるからな…
「近代化改修でタッチパネルにしようぜ!」で艦艇の操作系タッチパネルに変えたら
皮膚の状態によってさまざまな誤作動起きて超危険ってんで再度物理的なスイッチに戻したり
PLAY
134 無念 Name としあき 23/10/18(水)05:14:29 No.1148451134 del +
>超センターメーター液晶
ある意味昔のやつのシンプルさに近づいたように思える
PLAY
135 無念 Name としあき 23/10/18(水)05:21:04 No.1148451355 del +
>>クルマで操作感が無いタッチパネルは致命的だよな
>既に米軍がやらかして猛省してるからな…
>「近代化改修でタッチパネルにしようぜ!」で艦艇の操作系タッチパネルに変えたら
>皮膚の状態によってさまざまな誤作動起きて超危険ってんで再度物理的なスイッチに戻したり
結局人間が技術発展の阻害要因なんだな
PLAY
136 無念 Name としあき 23/10/18(水)05:25:55 No.1148451515 del +
まあEVにはピッタリだと思うよ
他意はない
PLAY
137 無念 Name としあき 23/10/18(水)05:29:00 No.1148451672 del +
>超センターメーター液晶
これ見やすいの…?
PLAY
138 無念 Name としあき 23/10/18(水)05:33:46 No.1148451849 del そうだねx2
>>メーターなんて見て走ってたら危なくね?
>フロントガラスに映すのはもっと危ないと思う見ているようで見ていないって意識になるから
>HUDは合わないわ
HUDの文字は焦点合わせなくても読めるから普通に進行方向の遠方を見ながら近くに投影されたHUD上の文字を見れるよ
ちらちら下に視線移すよりよっぽど安全
PLAY
139 無念 Name としあき 23/10/18(水)06:30:07 No.1148454395 del +
最近はバイクのメーターも液晶ばかりで悲しい
タコメーターだけでいいからアナログメーターつけて欲しい
PLAY
140 無念 Name としあき 23/10/18(水)07:23:05 No.1148458140 del +
    1697581385060.png-(385479 B)サムネ表示
>HUDの文字は焦点合わせなくても読めるから普通に進行方向の遠方を見ながら近くに投影されたHUD上の文字を見れるよ
ここだなぁ右左折表示されてても運転に集中していると見た気になっているのに頭に情報が入ってなくてそのまま直線行っちゃう
本呼んでいる時に視界に文字情報流してそれも読むか?みたいな…
ここまで親切ならさすがにそれはないが今度は情報量多くて頭が疲れそう
やっぱ自動運転だな
PLAY
141 無念 Name としあき 23/10/18(水)07:28:22 No.1148458516 del +
    1697581702141.jpg-(44644 B)サムネ表示
これも一応フル液晶メーターかHUDに近い形だけど色々試してんなぁ
PLAY
142 無念 Name としあき 23/10/18(水)07:30:50 No.1148458710 del +
>これも一応フル液晶メーターかHUDに近い形だけど色々試してんなぁ
フロントの近くに置くことはいいんだよなぁチラ見しやすいし液晶とフロントガラスと明らかに分けることで違いがはっきりするから一体化させるとどうも苦手だ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/10/18(水)07:34:04 No.1148458992 del +
HUDは昔流行ってよろしくなかったので廃れた経緯があるので
今更流行りはしないよ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/10/18(水)07:40:51 No.1148459559 del +
>HUDは昔流行ってよろしくなかったので廃れた経緯があるので
>今更流行りはしないよ
スマートグラスも絶滅寸前だしなぁ
視界に情報を流すのは意味ないよなぁ
サブリミナル効果ならやりやすいと思うけど
PLAY
145 無念 Name としあき 23/10/18(水)07:50:30 No.1148460442 del +
ドット欠けが気になってだめだ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/10/18(水)07:53:34 No.1148460738 del +
    1697583214836.jpg-(168594 B)サムネ表示
船みたいにデジタルでのアナログメーター表示が流行る
かも
PLAY
147 無念 Name としあき 23/10/18(水)07:59:51 No.1148461327 del +
知りたいのは今この瞬間何キロ?じゃなくて
どういう運転の状態にあるか?だろ

つまりは針の触れを見たいのであって0か1のデジタルとは根本的に合わんのよ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:03:56 No.1148461770 del +
液晶なんだからデジタルやアナログ切り替えられたらええねん
カスタムできたらなお可
PLAY
149 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:04:01 No.1148461782 del +
    1697583841695.jpg-(104892 B)サムネ表示
こういうのならOKと?
PLAY
150 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:05:22 No.1148461976 del +
デジタコもあるし発光しているからいつでも見やすいな
PLAY
151 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:08:01 No.1148462276 del +
メーター類は目線の先にあったほうがいいよね…本当にさ
PLAY
152 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:11:06 No.1148462603 del +
>こういうのならOKと?
まぁぶっちゃけそう
PLAY
153 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:14:10 No.1148462932 del +
平面だし立体感はないしココロの中の男の子はワクワクしないのはまぁわかる

悔しいでも便利に負けちゃう
PLAY
154 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:18:05 No.1148463431 del +
やっぱり表示装置の信頼性が肝だな
自動車メーカーは保証内まで持てば良いと思ってるだろうけど
PLAY
155 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:21:58 No.1148463979 del +
>やっぱり表示装置の信頼性が肝だな
信頼性言うなら速度の誤差もっと少なくして欲しい…
PLAY
156 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:22:12 No.1148464004 del そうだねx3
いうて今の針のメーターも信号自体は電気だからなぁ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:22:26 No.1148464026 del +
二輪も液晶が主流になりつつあるしな
PLAY
158 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:23:28 No.1148464114 del +
>これ車検大丈夫なやつなんです?
車検駄目な仕様なんて販売できんだろが
PLAY
159 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:23:32 No.1148464128 del +
>信頼性言うなら速度の誤差もっと少なくして欲しい…
意図的にズラしたるだけだし…
PLAY
160 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:23:46 No.1148464156 del +
>フル液晶がAセグでも当たり前みたいになってきたら
>アナログメーターがまた高級車に搭載されるようになると思う
ベンツとかは液晶の超大型化に行ってるな
PLAY
161 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:24:10 No.1148464200 del +
>二輪も液晶が主流になりつつあるしな
アナログだと外の状況によっては全然見えないからなぁ
液晶でガンガン照らしてくれる方が見やすいしむしろ二輪こそ液晶のほうがいい
PLAY
162 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:24:20 No.1148464222 del +
>ベンツとかは液晶の超大型化に行ってるな
見栄えが大事だからな
PLAY
163 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:25:31 No.1148464341 del +
    1697585131946.jpg-(99507 B)サムネ表示
こういうのじゃあかんのか
PLAY
164 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:26:01 No.1148464406 del +
>人影を強調表示するくらいならできるかもな
>戦闘機用HUDでレーダーロックした敵機を四角でかこむみたいに
新型クラウンとかはフロント液晶に人物や自転車認識表示してそっちにハンドルいかないようになってる
PLAY
165 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:26:26 No.1148464456 del +
>見栄えが大事だからな
液晶画面ギラギラな内装は品がないと思う自分はもう古いんだろうなあ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:27:12 No.1148464554 del +
>こういうのじゃあかんのか
意図的にそこに全部ぶっ込んでいるだけなので…
これ取っておけば盗まれる心配ないな
PLAY
167 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:27:16 No.1148464567 del +
>こういうのじゃあかんのか
そりゃそういう超後傾姿勢で乗れるなら良いけどさ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:27:31 No.1148464605 del そうだねx1
>液晶画面ギラギラな内装は品がないと思う自分はもう古いんだろうなあ
というか中国市場が見栄重視だからな
PLAY
169 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:28:16 No.1148464712 del +
>HUDの文字は焦点合わせなくても読めるから普通に進行方向の遠方を見ながら近くに投影されたHUD上の文字を見れるよ
>ちらちら下に視線移すよりよっぽど安全
私ももうHUD無しには乗りたくないわ
全部HUDに出るんでフロントパネルほとんど見ない
PLAY
170 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:31:34 No.1148465145 del そうだねx1
    1697585494014.jpg-(245358 B)サムネ表示
>そりゃそういう超後傾姿勢で乗れるなら良いけどさ
箱車でもこんなんやな
PLAY
171 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:34:35 No.1148465516 del そうだねx1
>二輪も液晶が主流になりつつあるしな
トラコンやらなんやらかんやらの設定にフルカラー液晶のが都合いいからなぁ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:35:20 No.1148465611 del +
>どちらかというとAR(拡張現実)になるのかな
>ちょっと期待してる
あんまり展開し過ぎると何も見えなくなる奴
シンプルな表示と音声ナビが理想ではあるが
PLAY
173 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:40:09 No.1148466157 del +
huruequicyou
PLAY
174 無念 Name としあき 23/10/18(水)08:58:20 No.1148468595 del そうだねx1
>>二輪も液晶が主流になりつつあるしな
>トラコンやらなんやらかんやらの設定にフルカラー液晶のが都合いいからなぁ
子供が見て喜ぶんだけどお父さんはアナログメーターが
並んでる方が好きなんだよ…
PLAY
175 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:08:54 No.1148469821 del +
液晶も良いけど念のために燃料計はアナログで残して欲しい
PLAY
176 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:12:13 No.1148470358 del +
    1697587933543.jpg-(13683 B)サムネ表示
>子供が見て喜ぶんだけどお父さんはアナログメーターが
>並んでる方が好きなんだよ…
その気持ちも分かるが
こういう割り切ったのも好きだぞ俺
PLAY
177 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:13:15 No.1148470481 del そうだねx1
>液晶も良いけど念のために燃料計はアナログで残して欲しい
先日燃料計壊れててガス欠したわ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:15:36 No.1148470854 del +
何年くらい乗ったら液晶黄ばむかな?
黄ばむ前に乗り換えるか?
PLAY
179 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:16:33 No.1148471027 del +
さっさとHUDにしてくれ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:22:28 No.1148471976 del +
>先日燃料計壊れててガス欠したわ
車体揺すって調べるしか無いか
PLAY
181 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:24:23 No.1148472210 del +
HUDは視覚塞ぐ以上それ以上の安全装置つけなきゃ駄目だな
カローラクロスにはオプションにもないし
PLAY
182 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:25:55 No.1148472438 del +
>さっさとHUDにしてくれ
シルビアとかにあったじゃん
PLAY
183 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:31:22 No.1148473281 del そうだねx1
新型でもhud無いの結構ある
PLAY
184 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:49:41 No.1148476507 del +
>>先日燃料計壊れててガス欠したわ
>車体揺すって調べるしか無いか
マメなとしあきなら満タン給油後にトリップメーターリセットして
普段の燃費から大まかに…とか
PLAY
185 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:52:07 No.1148476975 del +
自動車用HUDって虚像の距離がなんか近いよね
数メートルくらい?
軍用みたいに無限遠に出せないのかね
PLAY
186 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:52:12 No.1148476990 del +
全部電装系にしたら半分液晶死んで見えなくなるとか
いきなり全部見えないし操作できないとか心配だわ…
PLAY
187 無念 Name としあき 23/10/18(水)09:58:39 No.1148478142 del +
>不評でまたアナログメーターになるやつ?
コルディア好き
PLAY
188 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:01:12 No.1148478552 del +
>全部電装系にしたら半分液晶死んで見えなくなるとか
>いきなり全部見えないし操作できないとか心配だわ…
エンジン周りとかもういっぱい電子制御になってるし今さら感がないでもない
いざってときにブレーキさえ効けばゆるすよ
PLAY
189 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:01:42 No.1148478623 del そうだねx3
そもそもずっと前から電装ありきなんだから壊れたら…は見当違い
PLAY
190 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:13:37 No.1148480673 del +
>>車体揺すって調べるしか無いか
>マメなとしあきなら満タン給油後にトリップメーターリセットして
>普段の燃費から大まかに…とか
新車で実燃費も分からず
納車されたばかりで浮かれててメーターの異常に気付かずガス欠なんすわに
PLAY
191 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:14:01 No.1148480763 del +
>トラコンやらなんやらかんやらの設定にフルカラー液晶のが都合いいからなぁ
バイクも液晶にナビ出たりクルコン付く時代だし
PLAY
192 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:19:35 No.1148481826 del +
>そもそもずっと前から電装ありきなんだから壊れたら…は見当違い
速度計や燃料計各種警告ランプ全部が死ぬなんて今までありましたっけ?
PLAY
193 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:20:31 No.1148481982 del +
以前もアナログメーターの話になってたけどデジタル派が論破されて終わってたな
PLAY
194 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:21:54 No.1148482214 del そうだねx1
>そもそもずっと前から電装ありきなんだから壊れたら…は見当違い
壊れた時のダメージはでかいが…
見当違いってどういうことなの
PLAY
195 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:27:21 No.1148483147 del +
液晶でもいいけど速度計はアナログっぽい針のやつがいい
数字だけの速度計っていまいち感覚が掴みにくくて…
PLAY
196 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:29:45 No.1148483597 del そうだねx1
タコメーターだけはアナログのほうが嬉しいし……
PLAY
197 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:30:13 No.1148483702 del そうだねx3
ベンツだとエンジンコンピューターぶっ壊れて三桁万円の修理見積もりなんてあるある
PLAY
198 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:34:49 No.1148484507 del +
>宇宙船のコンパネの進化おもいだした
戦闘機も同じようなものだろう
PLAY
199 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:44:35 No.1148486354 del +
    1697593475037.jpg-(91780 B)サムネ表示
F-15アナログ機
PLAY
200 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:44:51 No.1148486418 del +
    1697593491598.jpg-(462556 B)サムネ表示
F-15EX
PLAY
201 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:46:13 No.1148486647 del +
テレビですら故障して真っ黒になるわけだけど
運転中に故障するってことはないの?大丈夫❓
PLAY
202 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:46:50 No.1148486744 del +
車だし何が起こってもなるべく対応出来るようにも両方取り付けておいたらいいじゃんって思ってしまう
PLAY
203 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:49:43 No.1148487206 del +
液晶パネルの故障は走行だけなら問題無いよ
部品代が高いけど
PLAY
204 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:50:02 No.1148487268 del +
>>そもそもずっと前から電装ありきなんだから壊れたら…は見当違い
>壊れた時のダメージはでかいが…
>見当違いってどういうことなの
部品が多くなって壊れるリスク自体はふえるけど構造は変わらない

エアコンの下位グレードとじよわういグレードみたいなかんけいせいだろ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:53:29 No.1148487919 del +
>液晶パネルの故障は走行だけなら問題無いよ
まぁ直ぐにパチもの代替パーツがどっかから発売されて簡単に自分で交換できるようになるだろうしなこの手のパーツって
PLAY
206 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:54:58 No.1148488191 del +
メーターだけならオールブラックアウトでもなんとでもなるけど
タッチパネル方式でなんか制御してたら完全にOUTになるの怖いな
PLAY
207 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:56:33 No.1148488497 del +
>まぁ直ぐにパチもの代替パーツがどっかから発売されて簡単に自分で交換できるようになるだろうしなこの手のパーツって
逆や
似たような形なのに互換性無い車種専用品で溢れ返るよ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:57:22 No.1148488649 del +
>タッチパネル方式でなんか制御してたら完全にOUTになるの怖いな
ハンドル操作やアクセルブレーキがタッチパネルになるとは思えんけどね
PLAY
209 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:57:56 No.1148488742 del +
>逆や
>似たような形なのに互換性無い車種専用品で溢れ返るよ
互換有格安で大量って通販のプッシュリベット買ったら山で来たけど合わなくてゴミだった思い出…
1個だけ必要だったという悪夢
PLAY
210 無念 Name としあき 23/10/18(水)10:58:41 No.1148488860 del +
>ハンドル操作やアクセルブレーキがタッチパネルになるとは思えんけどね
窓やサイドブレーキとかは?
PLAY
211 無念 Name としあき 23/10/18(水)11:02:08 No.1148489491 del +
>メーターだけならオールブラックアウトでもなんとでもなるけど
>タッチパネル方式でなんか制御してたら完全にOUTになるの怖いな
テスラはシフトがセンターモニターでタッチ操作だが大丈夫なんだろうか
PLAY
212 無念 Name としあき 23/10/18(水)11:04:55 No.1148489996 del +
タッチにするのはまあ構わんけど操作系統を一つにまとめるのはやめてくれというかそういうのは法律で縛らないと危なくない
PLAY
213 無念 Name としあき 23/10/18(水)11:08:02 No.1148490516 del そうだねx1
体表のコンディションで結構誤作動するからなスマホでさえ
車の操作系に使うのは怖いな
オーディオとぁ窓の開閉とかメーター位なら安心だけど
PLAY
214 無念 Name としあき 23/10/18(水)11:24:22 No.1148493385 del +
作る側はデジタル表示のほうが楽なんじゃない?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/10/18(水)11:45:00 No.1148497215 del +
デジタルのバックミラーつけるだけでもかなり未来感ある
PLAY
216 無念 Name としあき 23/10/18(水)12:03:36 No.1148501037 del +
>オーディオとぁ窓の開閉とかメーター位なら安心だけど
窓の開閉の誤作動はちょっと…
PLAY
217 無念 Name としあき 23/10/18(水)12:04:53 No.1148501317 del +
バックモニター類は使ったことないな
ミラーか目視じゃないと怖い
PLAY
218 無念 Name としあき 23/10/18(水)12:08:28 No.1148502238 del +
>ミラーか目視じゃないと怖い
サイドはミラーがいいけどバックミラーはモニタでもいいや
10/21 12:17頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト