固定渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2021年10月12日拙著『新版 残業代請求の理論と実務』ですが、おかげさまで、重 版 決 定 で す 。発売後二週間で重版がかかるのは著者としてはうれしい限りです。ありがとうございます。amazon.co.jp84343895
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年3月28日安倍首相の記者会見、とりあえず原稿読むのやめてほしい。今、自分の言葉で語れないなら、政治家の資質も、リーダーになる資格も、ない。3628,4692.5万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2018年3月12日「お前、大阪城建てたの誰か知ってるか。」 「豊臣秀吉だろ」 「バカ。大工さんだよ」 「お前、決裁文書改ざんしたの誰か知ってるか。」 「安倍政権だろ」 「バカ。一部職員だよ」2901.5万2万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年6月12日こんなに上手い国会質問はそうそう見れるものではなく、夜のニュースばこればっかりでも視聴率取れるレベルだが、多分無視なんだろうなあ。引用カクサン部長@kakusanbuchoo·2020年6月12日今日の共産党・山添質問、まるで法廷ドラマ。 ムダのない質問で相手の矛盾、ウソにきりこみ、電通と経産省とのズブズブ関係をうきぼりに。 コロナ対策の税金に大企業が群がり、肝心の中小企業や個人事業主はおいてきぼり…。これをあいまいにアベ政権にコロナ対策まかせられない! #国会を止めるなさらに表示メディアを再生できません。再読み込み1231万2.1万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年5月21日退官するはずだった人物を内閣が無理やり(違法に)勤務延長して、延長後にやった賭博の責任を検事総長が取れ、というのは、筋としてはありうるが、それをいうなら内閣総辞職だよな、という気はする。そういう人物を勤務延長した任命権者(内閣)の任命責任、監督責任は極めて重い。1178,7281.9万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年4月18日朝日新聞社のサイトで通販でマスクを売っていたら、なぜいけないのかが全くわからない。安倍政権が税金を500億円近くかけて無駄なことをやるのと、民間企業がセレブ用高性能マスクをお高い値段で売るのが、なぜ引き合いに出されるのだ。全く関係ないだろう。1,0046,3941.6万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年7月10日海外の報道機関が初期の頃から「統一教会」と明示したのに、国内の報道機関が「特定の宗教団体」と書くの、要するに警察のリークの段階では、刑事は「統一教会」と言っているのを、報道機関が勝手に自主規制してるのではないのか。1656,8651.7万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年4月12日前から書いているが、安倍首相が人気の芸能人やスポーツ選手との会食(もっというならその写真をばら撒くこと)に注力しているのは、人気者と一緒にいると安倍首相も好ましい人物に見えてくるという社会心理学の手法を実践しているからだと思う。1217,2761.5万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年8月17日アイドル出身の知名度と表面的な好印象を選挙で利用し、有権者の判断材料となる政策アンケートに答えず、裏で反社会的な勢力に頭を下げて支援を受けていた訳だ。もう議員辞職に値するのでは。 https://fnn.jp/articles/-/404251…2766,5591.6万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·10月2日ジャニーズ事務所のように金も力もある団体の不正を正すのに、望月記者のように「空気を読まない」ジャーナリストがどれだけ大切か、分からない愚か者が大分いるな。8386,1951.6万198.8万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·9月5日ストやって正解だったな。こういう声明を出さざるを得なくなる。引用時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom·9月5日【速報】米ファンドが、傘下のそごう・西武の全店舗と雇用を当面維持することが分かった https://jiji.com/jc/article?k=2023090500670&g=flash…597,9191.5万81.8万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年5月1日日本だって、20〜10年遡れば、総理大臣をサメ脳と呼び、アホウさんと呼び、ルーピーと呼び、イラ菅と呼び、こき下ろす習慣が普通にあった。総理大臣が露骨に間抜けなことをやっているのに、笑いにすることすら許されない雰囲気は、安倍政権独特のものである。1995,9051.4万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·10月5日史上最悪の性加害が行われた企業が経過を説明する記者会見で副社長が笑っているのは異常だと思わないのだろうか。 「平和的なスマイルを浮かべ、場を和ませることに尽力していた。彼が副社長なら安心だ。今回もまた井ノ原が株を上げることとなった。」news.yahoo.co.jp7234,5121.4万214.7万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年5月29日忙しい医療従事者が、よくこんな絵をマスコミに撮らせるな、と思ったら自衛隊病院だった。政府広報。引用日経 写真映像ニュース@nikkeiphoto·2020年5月29日返信先: @nikkeiphotoさん医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」。写真は自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルスに手を振ってこたえる病院関係者ら=山本博文撮影 #ブルーインパルス3688,0661.3万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年7月5日東京選挙区の山添拓さん(共産党)と生稲晃子氏(自民党)は、この選挙を象徴する存在だ。弁護士でもあり参院を代表する有能な議員が当落線上で、何も考えてない元アイドルが知名度だけで当選して良いのか。東京都民の良識に期待いたします。 https://news.yahoo.co.jp/articles/bfede33b497f973042184f594e239bbcf2aeb3f7…6917,0241.3万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年8月31日辞任すると言った後で憲法上の重大問題に手を出すのはルール違反だろう。正常な判断ができないとか言ってたじゃないか。引用共同通信公式@kyodo_official·2020年8月31日首相、在任中に敵基地攻撃方向性 - 与党幹部へ伝達、9月前半NSC https://this.kiji.is/673136119740171361?c=39550187727945729…1427,4991.2万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年10月4日へー。記事で初めて知ったが、官房長官→首相だった菅氏の息子の会社が五輪会場の建設を受注するだけで、社会的には、十分非難に値すると思う。gendai.media1435,7761.3万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年7月15日NHKのニュースが、統一協会(教会)と安倍晋三氏について、被疑者が「関係があると思い込んで」という部分を繰り返しすり込んでいるな。統一協会の名前を言わない点も含め、かなり悪質な印象操作だと思う。1415,7251.2万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·10月3日私も今まで井ノ原快彦という人物について悪い意味でも良い意味でもほとんど何も思っていなかったが、昨日の報道を見て、とても悪い人物だな、と思うようになった。anond.hatelabo.jpV6井ノ原のこと好きでも嫌いでもなかったけど会見みて無理になってしまった…例の会見をみた。あまりにも井ノ原氏(+東山氏)の言動と、それを賞賛するメディア、Twitter民が無理になってしまったので吐き出し。全体的にトーン…2603,8781.2万132.5万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·10月4日NG記者リストがあった以上、井ノ原快彦氏の発言に拍手をしたり、他の記者に罵声を浴びせて「与党総会屋」の役割を果たした記者にもそういう働き掛けがあった可能性がかなり高い。拍手をした者の特定は必須だろう。2785,0591.2万76.6万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年4月23日中止してほしい。もう客観的に不可能だし、これ以上お金をかけるべきではない。引用Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics·2020年4月22日【森会長 五輪再延期は絶対ない】 https://yahoo.jp/sY2XDk 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は22日、新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期となった東京大会の再延期は「絶対ない」との見方を示した。開会式の内容や演出を大幅に変更する意向も。894,3291.1万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年7月18日昨日から #自民党って統一教会だったんだな というタグがずっとトレンドに入っていて、その後、「政治の力」(で統一協会が捜査対象にされなかった)というのもトレンドに入っていて、でも、今朝のNHKニュースではその話は一切なかった。1334,9801.2万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年7月8日その時間を使って選挙特番をやって下さい。この事件の「なぜ」を今紐解くのは土台無理だ。そして、社会に与える影響を論じるのは選挙後にやるべき。それを決めるのが選挙だから。引用NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時)@nhk_n_sp·2022年7月8日参議院選挙で街頭演説中の安倍元首相が銃撃され亡くなった事件。 言論を暴力で封じる凶行はなぜ起きたのか? 元総理大臣を狙った“テロ”の衝撃と社会に与える影響を紐解いていく。 #NHKスペシャル 「安倍元首相 銃撃事件の衝撃」 9(土)あす夜8時〜[総合] https://nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/L569QPKMW9/?cid=nsphk-tw-220708-1…さらに表示935,8391.2万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2021年10月6日dappiが身バレしてしかも法人(=誰か資金提供者がいる可能性が高い)って、日本のツイッターではかなり上位のトピックだと思うな。安倍政権以降の自民党を支えて野党を攻撃するための謀略にお金を出した人がいる可能性が高いということだから。937,8161.1万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年5月20日賭博を犯罪として起訴する立場のトップが、賭けマージャンで一日10万円は普通にダメだよな。ショボいニュースだが、立場を考えるとこれ一本で辞任のレベル。引用ジャーナリスト 田中稔@minorucchu·2020年5月20日文春。黒川検事長が産経記者の自宅で接待賭けマージャン。黒川さん、早く辞職しなさい! #黒川検事長の辞職を求めます1146,7501.1万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年8月4日憲法違反。こういうことを許すと国が壊れる。引用時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom·2020年8月4日【速報】 自民党は、臨時国会の早期召集に応じない考えを立憲民主党に伝えた https://jiji.com1006,2111.1万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年5月31日この記事、完全に見落としていたが、すごい調査能力。そして経産省や電通などが国民の税金が何百億円も食い物にする構造が明らかにされている。 / “一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。|東京蒸溜所 蒸溜日…”note.com607,4951.1万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年6月27日そうか。今井絵理子が政見を問われて「今選挙中なんで~」と言って立ち去っていったあれは、自民党の意図的な作戦だったんだな、と、東京選挙区の候補者の回答を見て思った。元アイドルに政治色をつけて票が増えることはない、と。有権者は本当に心底馬鹿にされているよな。885,0801.1万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年7月30日こ、これは・・・・。酷すぎる。原爆の残酷さを伝えるのに政治性もくそもあるものか。 https://t.co/WuafLtTLOs削除されたアカウントによるポストです。詳細はこちら995,9811万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年7月16日GOTOキャンペーンは、震源地が首相官邸ではなく二階幹事長なので、この案件を潰すと二階幹事長のメンツを潰すことになるので、自民党内は益々荒れる。国民のことを考えられない政権は内部で荒れても致し方ないが。1324,4331万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年5月13日なんか、自民党が内部弾圧に走っていますが。 #検察庁法改正に抗議します引用泉田 裕彦@IzumidaHirohiko·2020年5月13日返信先: @IzumidaHirohikoさん「強行採決をすべきでない。」との声が届くのかわかりませんが、内閣委員をはずされることになりました。776,2641万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2022年8月8日橋下徹氏が紀藤弁護士に圧倒された話がTLに流れてくる。さすが第一線の弁護士は違う。しかし、司会者が適切に仕切って、不規則発言を諫めて、発言機会の対等性を確保すれば、他の話題でも橋下氏は不見識を晒すと思う。 #橋下徹をテレビに出すな1003,6821万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2021年11月15日共産党が現にやっているように、政党助成金は受け取りを拒否できるので、是非是非、維新も実践してはどうでしょうか?引用橋下徹@hashimoto_lo·2021年11月14日立憲民主も国民民主もれいわも共産も起きてまっか?山本太郎さんも4時間で200万円相当の収入を丸取りでっか?丸取りならあんたらの言うこと信用ならんで! twitter.com/hiroyoshimura/…954,9931万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年6月25日故意を認めたのに不起訴とは??引用日テレNEWS NNN@news24ntv·2020年6月25日【速報】 公職選挙法違反の疑惑を指摘され、経済産業大臣を辞任した自民党の菅原一秀議員について、東京地検特捜部はきょう付で不起訴処分としました。メディアを再生できません。再読み込み1646,2941万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年3月2日え、このやり取り、国会でされたんですか?官邸記者クラブの公然の秘密を、総理大臣がバラしちゃったんですか?引用なつみかん@natsumiccann·2020年3月2日蓮舫議員「なぜ江川紹子さんの質問に答えなかったのか?」 安倍総理「予め広報室と記者クラブで打ち合わせをしている」 「予め、質問を頂いている」 「幹事社からは質問の通告を頂いている」… 要は、原稿がなければ何も答えられないってこと 総理自ら、やらせ会見自白 #国会中継 #安倍やめろさらに表示1075,7661万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2019年2月25日NHKは朝から県民投票に法的拘束力がないことを強調していたが、それをいうなら、今、安倍政権がやっている辺野古の埋立は法的根拠が無い違法行為で、もちろん、法的拘束力などない。警察権力を使って暴力的に執行しているだけだ。まずそこを指摘しなければ公平な観点からの報道とは言えない。1557,4069,800
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2018年6月14日国を愛して何が悪いのか。いや、悪くないし、私は愛国者であると自己規定している。しかし、そこで愛する対象となる「国」とは、現政権ではなく、永田町でもなく、国会議事堂でもなく、国旗でも、国歌でもない。私の周りにいる人々であり、文化であり、酒であり、技術であり、風土だ。1304,2099,317
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年2月19日むしろ、岩田健太郎氏に「適当な理由をつけて」中を見せた厚生労働省の現場担当者は偉い。これで、隠蔽されていた現場の実態が国民や世界に広く知られることになった。引用はしもとがく(橋本岳)@ga9_h·2020年2月19日返信先: @ga9_hさんなお昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました。事後に拝見したご本人の動画によると、ご本人の希望によりあちこち頼ったあげくに厚生労働省の者が適当な理由をつけて許したとの由ですが、現場責任者としての私は承知しておりませんでした。655,0649,668
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年3月2日うおー、これ言っちゃうのか。“「直接、専門家の意見を伺ったものではない。判断に時間をかけるいとまがない中において、私の責任において判断させていただいた」” / “【速報中】休校要請、首相「専門家の意見伺っていない」:朝日新聞デジタル”asahi.com1796,7939,670
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年9月2日これを堂々とマスコミで言えるのすごいな。引用akasan.nom(主権者は国民だ!)@akasannom·2020年9月2日NHKニュースウォッチ9 菅氏が掲げた政治理念が「自助・共助・公助」だって。 役所言葉でこのフレーズは、自助共助でどうしてもできないことだけ公が力を貸すよ、という意味です。つまり、国は積極的には何もやらないよ、ということです。2094,8089,740
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年3月15日どんどん手が上がっているのに、自分で指すでもなく、退室するでもなく、誰かがなんとかしてくれるのを待つ総理大臣。引用ジョンレモン@horiris·2020年3月14日動画です。 安倍首相、固まる。 twitter.com/horiris/status…メディアを再生できません。再読み込み2355,0709,512
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·8月11日これは弁護士だったらバッジが飛ぶかもしれない大問題だ。文春任せにしないで、新聞社各社はどんどん取材して報じるべきだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d605f019cd59542ef60754a94baf6521cd1187c9…645,4691万34.2万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年3月18日この時点で辞職すべき総理大臣だった。引用田崎 基(神奈川新聞 報道部)@tasaki_kanagawa·2020年3月18日いま、みんなでもう一回見よう。 全てはここから始まった。メディアを再生できません。再読み込み754,6139,270
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·10月4日これが本質だと思う。 「今回の会見は日本の主要メディアの最悪な部分を暴露したのだ。つまり、記者たちは生やさしい質問をするだけで国民の知る権利の役に立たないだけでなく、同時に同胞であるはずのジャーナリストが質問しようとしているのを邪魔するのだ。」toyokeizai.net「井ノ原氏に拍手」に感じた日本メディアのヤバさ昨年のアカデミー賞授賞式で、ウィル・スミスが壇上で同じ俳優のクリス・ロックの顔面を殴ったとき、テレビの前にいた世界中の観客を驚かせたのは、実際のシーンよりも、出席者の”リアクションの薄さ”だった。そ…1254,4431万26.2万
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·2020年3月18日この件でこの人からこのセリフを聞くと、血圧が上がって倒れそうになる。許しがたい発言だ。 / 他3件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20200318/k00/00m/010/275000c… “安倍首相「改ざんはあってはならない」 森友問題で自殺職員の遺書巡り - 毎日新聞” https://htn.to/3FVpxByYQMb.hatena.ne.jp『安倍首相「改ざんはあってはならない」 森友問題で自殺職員の遺書巡り | 毎日新聞』へのコメントnabeteru1Q78, ”この件でこの人からこのセリフを聞くと、血圧が上がって倒れそうになる。許しがたい発言だ。” / dd369, ”「改ざんは二度とあってはならず」1回でもあったらダメだろ。起きてしまった事にはしっかり責任とれ。” / buu, ”安倍晋三はもちろんだが、安倍晋三を支持している人間も殺人者の一味である。”1384,0849,043