ここから本文です。
業種 | 化学工業、石油製品、プラスチック製品、ゴム製品 | |
会社名 | ピアテック有限会社 | |
フリガナ | ピアテック | |
事業所所在地 | 郵便番号 | 513-0812 |
住所 | 鈴鹿市土師町266-3 | |
電話番号 | 059-383-8378 | |
FAX | 059-384-3178 | |
会社URL/HPアドレス | http://www.paw.hi-ho.ne.jp/y-uryu/ | |
Eメールアドレス | y-uryu@paw.hi-ho.ne.jp | |
本社所在地 | 郵便番号 | 513-0812 |
住所 | 鈴鹿市土師町543 | |
研究所所在地 | 郵便番号 | 513-0812 |
住所 | 鈴鹿市土師町266-3 | |
名称 | 記載なし | |
代表者名 | 本社代表者名 | 代表取締役 瓜生 喜章 |
事業所代表者名 | 代表取締役 瓜生 喜章 | |
設立年月日 | 本社 | 平成15年1月22日 |
事業所 | 記載なし | |
資本金 | 600万円 | |
売上高 | 記載なし | |
会社沿革 | 平成15年1月 ピアテック有限会社として設立 平成20年4月 瓜生喜章が代表取締役に就任 |
|
事業概要、事業所の特徴・PR、営業内容 | シリカゲル関連商品の製造販売 特に湿度を色変化で測定できる商品として『湿度インジケーターカード』を製造販売しており、本商品は電子関連の品質管理用媒体として広く使われており、弊社の主力商品となっている。この分野は非常にニッチマーケットであり、市場は小さいが今後電子以外の異分野での使用が期待されており、さらに技術開発に力を入れていきたい。 |
|
従業員数 | 総従業員数 | 4人 |
(男女比) | 男2人:女2人 | |
事業所従業員数 | 記載なし | |
(男女比) | 記載なし | |
外国人雇用者数 | 記載なし | |
就業時間 | 8時30分~17時30分 (休憩60分) |
|
従業者の休日 | 土曜日、日曜日、祝日 | |
子育てへの配慮等 | 従業員の申請によりすべての特別休暇を付与 | |
福利厚生施設 | なし | |
研究者の数 | 2人 | |
主な機器設備 | 液体クロマトグラフィー 乾燥機 電気炉 |
|
貴社のコア技術 | 球状微粒子の合成技術 湿度変色技術 |
|
知的財産の有無 | 有 | |
有の場合:内容 | 光触媒関連の特許 | |
知的財産に関する考え方(褒賞など) | 小企業の為、社長がほとんどの開発に携わっているため褒賞などについて規定を設けていないが、今後の事を考えると必要と思う。 報奨金を含めた功績に対する対価を検討したい。 |
|
国・県の助成金・補助金・委託費に採択された開発テーマの有無 | 有・無 | 有 |
有の場合:内容 | 三重県、平成21年度オンリーワン企業育成技術開発支援事業補助金採択 『環境負荷の少ない可逆、不可逆タイプ湿度インジケーターカードの開発』 全国中小企業団体中央会 平成21年度ものづくり中小企業製品開発等支援補助金(試作開発等支援事業)採択 『環境負荷の少ない、ハイブリッドタイプ湿度インジケーターカードの試作開発』 |
鈴鹿市モバイルサイトは左側のQRコードを読み取ってアクセスしてください。