2023年10月17日の日記

2023-10-17

主語が小さい】素粒子ってバカだよね

小さいくせに、塊になって何者かになった気になってる

所詮お前らはただの粒なんだよ

それなのに「俺は偉い」「私の方がかわいい」とか競争しちゃってさ

バカじゃないの?

素粒子素粒子らしく、小さく慎ましく生きろってんだ

最終的にはみーんな素粒子

闘うのはやめよう

みんな友達

大好き、愛してる

anond:20231017171659

来るべき日に備えて、プリズナートレーニングに熱中してたわ。

牢屋という狭い部屋の中で道具を一切使わず自重だけを使ってひたすら筋トレしてゆく。

しかも、最初は筋力が低いことを前提に、腕立て伏せの代わりに、壁を使った軽い腕の伸縮からとかね。

あとは、寝静まった京都の町をひたすら自転車で走り回ってた。

デブガリで空腹の感じ方違う

自分はまあデブよりなんだけどさ空腹の感じ方って差あるよね

なんかもう絶対我慢できない!なんならちょっと震えてる!ぐらい感じるときと、あーお腹すいたなあぐらいの時がある

後者だと全然我慢できるけど前者は本当に無理

普通にバケモンになる

ガリガリの人ってずっと後者の感じ方してると思うんだよね

私は9割前者の空き方だし、機嫌も悪くなるし最悪のデブです

anond:20231017155411

引きこもり中年がそんな風に絡んでるの見たことない

学校休みたかったけど無理やり通わされた人が絡んでるのはよく見る

自分が嫌だったことをやらずに済む若者が妬ましくて仕方ないんだろう

いくら妬ましくても他人の足を引っ張ったらおしまいだね

引きこもり経験者に聞きたい

現引きこもりでも元引きこもりでもどっちでもいい

毎日やることなくて家事インターネットしかしてないんだけど、なんか散歩とか健康意識して続けてることある

正直外出るの怖いし筋力落ちてるからちょっと歩くだけでしんどいしで体動かす気になれない、でもこのままベッドでゴロゴロしてるだけだと本格的に体が終わる

働けば運動になるってのは禁句で、そんなの言われなくても知ってるから

にちかやっと結婚たか〜って感じ もっと早くすればよかったのにね

ワイはイヤイヤ学校に通ってたけど大人になってひきこもったから無策でとにかく通わせればいいってわけではないで

ワイは健常者として生きることを諦めてひきこもり後に医療福祉活用しつつ仕事探してなんとかなったんでやっぱ本人に合う環境が一番大事やで

   天機漏らすべからず    By ぺち

プーチンって野心家に見えて

中国の犬に成り下がってて、そこまでして何を達成したかったんやろなあと

不思議に思う増田

反日朝鮮のために生きた安倍ときを手のひらで操っただけで有能と勘違いしたのがデカかったのかもしれない

anond:20231017171031

GOゲルマン大移動 は名作

anond:20231017170105

大阪東京みたいなバシっと禁煙の店探すのはやめとけ

anond:20231017165149

キャリアアップするような気概があったらオタ活なんて無駄なことしてないと思う

anond:20231017164726

こういう唐突な奴ってキショいって言われながらイジメられてそう

894(白紙)に戻そう遣唐使検討し)の完成度が高すぎる

何だよ大化の改新虫5匹って。

隣の部屋がVtuberっぽい

たまに夜喋りながらゲームやってんだけど

あと歌ってたり

見た目ドブだけどVの姿だとチヤホヤされてんのかな

歌はそこそこ上手い

たまに1人で受験生を過ごした街を振り返りたくなる

増田は25歳。

高校生の頃に京都駿台に通っていて、高3の夏休みはそこの自習室でずっと1人で勉強していた。

京都駅の近くに駿台は二つ校舎があって、一つは高3生と浪人生専用の新校舎、もう一つが古くて高1.2生用の旧校舎。

増田は当時、塾に友達が居らず賑やかな雰囲気の新校舎が苦手だったため、旧校舎の方で勉強していた。本来は高1.2生用であり、夏休み自習している人も圧倒的に少なく穴場自習室として快適だった。

増田医学部志望で必死勉強していた。予備校は夏期講習たくさん取った方が学力が伸びると言っていたが、自習こそが学力が伸びる秘訣と信じていたため、講習は最低限にしてひたすら自習していた。1日10時間前後自習していたが、3時間ごとに限界を迎えるため、そういう時は食事を摂ったり近隣を散歩したりしていた。真夏暑い中、アバンティ京都からどれだけ南下できるか試したりしていた。近くのコンビニに寄って雑誌立ち読みとかもしていた。そして2〜30分したらまた戻って1人で勉強していた。

結局は現役ではだめで浪人して今に至る訳だが、高3の夏が1番頑張っていたと思う。医学部に受かってから基礎医学や臨床の試験医師国家試験なども頑張ったが受験の時ほどではない。

からたまにあの時の頑張ってた自分を味わいたくて京都駅に行って意味もなく散歩したくなる時がある。駿台には流石に入れないが、周囲を散歩して思い出に耽りたくなる。

トイレットペーパーの芯の内径はJIS規格で38㎜と決まっている

トイレットペーパーの芯に勃起時のチンポが入らなければ太い判定って、そうするとチンポの直径が38㎜以上ってことだからゴムサイズ的にはLサイズか。

まあ確かにすげー太いってわけではないけど太いな、そう考えれば。

[]ジャンプ本誌読み切り「部屋の一族

異なる部屋、空間をつなぐ能力持ちの男が、あるひ虐待されてた女の子誘拐して、廃墟で二人で暮らす話

こんなの本誌にのせるってすげーなと思うほど、ジャンプっぽくないマンガだった

一族とか少しのバトルにジャンプっぽさはちょっと残ってたけど

ジャンプじゃなきゃそれらがなくても成立するくらいの話だった

夏目とかが好きなマンガらしいからそのかんじが確かにあった

きんみらいはい絶対優勝するタイプマンガじゃないんだろうけどいろんなタイプのを候補として本誌掲載するってのはさすがだなと

ただそういう事情抜きにしてマンガとしてみても、

週刊少年漫画雑誌読み切りとして載せるにはちょっとエンタメや爽快感が足りないし

構成やまとまりにかけると感じる部分があって正直イマイチだった

読み切り伏線くそもないけど、わかりにくかったし・・・

今週の画家の奴と比べたら一目瞭然だった

あっちは読み切りの中でしっかりまとまってたし

anond:20231017170220

そういう物件ってもう古くなってる前提じゃないか

どっちみち続けるにしても修繕費払わなきゃならんしそこまでして賃貸業続けるくらいなら…って感じじゃね?

anond:20231017170048

これがエコチェンか…こわっ

anond:20231016031323

裁縫とかどうかね、刺繍おすすめ

男性女性も今時裁縫する人少ないし技術上がる実感は得やすいと思う

工作DIY系だと置く場所に困るが、刺繍場合場所もとらない

ハンドメイド界隈は売るとなると大変だけど趣味程度なら荒れないし

anond:20231016205958

でもガーシーのお陰でジャニーズ崩壊したよね?

anond:20231017155411

ひきこもりは引きこもる前から全然世に馴染めてないからひきこもったんであって

「あのとき無理矢理でも学校行ってたらワイでもなんとかなったはず!」とは思わんやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん