2023-10-16

anond:20231013195131

元増田です。

想像以上に多くの方に読んでいただき、たくさんの反応を寄せていただいたことを嬉しく思いますありがとうございます

書きたいことは書いたので、今さら追記も野暮ですが「参考にしたい」とか「自分も考えるきっかけにしたい」といった反応もいただきましたので、できるだけ誤解の範囲を狭める責任があると考え、以下、三点ほど補足したいと思います

1・私は 子供が欲しい/欲しかった わけではない
2・メリットデメリットあくまで現況についてである
3・自分判断と今の生き方には満足している


1・私は 子供が欲しい/欲しかった わけではない

公開して即座に「養子をとっては」「今からでも子ども作れば」というご意見が寄せられましたが、私は「子どもが欲しかった」とは一言も書いておりませんので、それらを選択する可能性はありません。欲しくとも授からなかった方にとっては良い方法だと思いますが、私は「子どもをつくらない」という判断をし、受け入れているため、ここでいきなり養子を受け入れる、婚外子をつくるなどは無責任まりないソリューションです。子どものいない未来は私にとって死にゆ時間、というだけであって「そんな未来なんてイヤだ!無理!」とも言っていないため、何がなんでも子どもが欲しかった男として読むのは誤解であります。本当に子どもが欲しかったら養子含めて何らかの判断と行動を起こしていたでしょうし、そうではない判断を下したまでです。

ただし、ボランティア募金など、自分にできる範疇の子ども世代への貢献という選択肢を挙げられていた方もいらっしゃいました。それは現実的に私が担える責任だと思いますので、ぜひ検討したいと思います

2・メリットデメリットあくまで現況についてである

こっそり書き直しましたが、メリットデメリットに関する記述は「今の状況」におけるそれ、としています

決して「子どもをつくることのメリットデメリット」を書いているわけではありません。ここを誤読される方がかなり多かったのは私の未熟さ故であります

子どもがいない結果としての現況の善し悪し」という意味あいメリットデメリットと書きましたが、自分子どもを持つか否かで悩んで妻と話しあったときには、産みたい/産みたくない、期待/不安といった感情・心情がまずは先行し、そのうえで自分たちには子どもを持つべきか、持ったとして育てる責任をきちんと果たせるか、ということを検討しました。メリットデメリット比較といった冷静かつ簡単判断軸だけではなかったことは言い添えておきたいです。

とはいえ、ノリで子どもをつくるにせよ、じっくり考えるにせよ、様々な可能性をある程度は考えるのでしょうから、誰しもメリットデメリットもそれなりに考えているのではないでしょうか。一方で、リスクコスト、というのは必ず考えるべきだと思いますのでこれは誤読余地はないはず。

そして、これは私には知見もなく意識も低いため、責任を持てない話題ですのであえて挙げませんでしたが、障害難病を持って生まれ可能性についてはもちろん調べ、検討しました。それは晩婚化が進む社会において、社会全体で考えるべき課題だと思います

加えて、自分の子自分の思うように育たない可能性を考えないわけがないだろう、とも言っておきたいです。一方で、健常児しか想像していないじゃないか、という指摘については、私の行う妄想にはもちろん想像可能範囲でのバリエーションがありますが、あらゆる可能性を妄想しはじめたら危険だぞ、ということでご納得いただくしかありません。

考えすぎだよ、と一笑に付されるのはまったく構わないのですが、何も考えていないであるとか、子を自分のモノのように考えているのか、という意見に対しては、そうではないと強く否定したいところです。それでもって、考えすぎるぐらいがちょうどよくない?

3・自分判断と今の生き方には満足している

ウケを狙ってかなりウェットに書いてしまたことは反省しています

最後段落を改めて読むと、公園で遊ぶ児童たちを眺めながらベンチで涙を流すヤバいおっさんみたいに思えますが、妄想して少し寂しくなる時間など、一週間の1%にも達していません。例えば夏休みターミナル駅の混雑に触れたとき、秋の平日昼間に歩く親子を観たとき、そうした稀なエモ瞬間、エモーメントに出会ったときに「もしも」を考えるだけなのです。

泣き言ばかり書いているように見えますが、私自身は今までの人生、そして現状についてもおおむね満足し、手ごたえを感じています仕事趣味もそれなりに充実していますし、夫婦個人でも、暇な時間余暇を楽しむ余裕はあります

でもそれは子どもがいないからこそ、という部分は大いにあるかと思いますので、まさにif~もしも~を思い描いたうえで秒速おセンチメートルを叩き出したエントリだったのであります。後悔していない、というのはまさに本音です。

子ども自分人生空虚さや人生のつまらなさを解消する道具、暇つぶしの道具じゃないぞ、いもしない自分の子自分人生のつまらなさの解決を求めるな、などという意見がありましたが、そりゃそうだろうからそうとは一切書いてないよ、とお伝えしたいです。飛躍が過ぎる。

ただのミドルエイクライシスやん、というご指摘に対しては、そんなことは百も承知で書いているのだが?とスゴんでいきたいと思います。皆まで言うな。


以上、今となってはいさら言い訳にすぎませんが、補足として記載いたしました。

出産子育て、子持ち、小梨といった話題は慎重にすべきだとはわかっていたのですが、本エントリに皆さんがここまで反応されるとは思っていませんでした。次回はもっとうまく書ければと思います

また、やはり人とは他人意見に対して、自分が見たいものを見て、聞きたいことを聞くのだなと実感いたしました。

子どもがいることの幸せ子どもの可愛さ、子ども未来について教えてくださったコメントにはほっこりさせていただきました。

私と同じような境遇、心境を吐露されていたコメントを心強く感じました。

寄せられた意見の一つひとつには、自問の機会と、視野を広げる契機を授けていただきました。心より感謝します。

未来を生きる世代が、少しでも健やかで豊かで、平和社会を過ごせるよう、引き続き考え、行動していきたいです。

皆さん、どうかお達者で。


しかしまさか、滝沢ガレソ氏に取り上げられるとはなw 元記事よりバズってやがって悔しいやら嬉しいやら。

でも、俺はTwitterよりもブクマブコメトラバで反応をくれた はてなのみんなが大好きやで……!(媚び)

記事への反応 -
  • いまさら追記しました https://anond.hatelabo.jp/20231016145136 本文 商業施設を騒がしく走り回る子どもたちの中に、ときどき自分の子を幻視する。並びあって登下校する中学生の集団に、電車...

    • 養子縁組って方法もあるけどね

    • ますだしってるか たんそくでも あしながおじさんに なれる ぞ

    • パレスチナのテロで、拉致され縛られ転がされてる写真や動画をみて、拉致されず殺されずここまで生きてこれて幸せだと思いました。

    • 奥さんはもう子ども産めないの? 子どもが欲しければ離婚して若い女と再婚すれば解決?

      • 馬鹿じゃねえの

      • 後悔するくらいならこれだよなぁ 金があるなら特に。

        • 間違いない。 既成事実として子どもを作ってしまえばいいだけの話? 綺麗事抜かして人生詰んでる?

      • 容姿クソ悪でセックスして貰えない男が、若い女相手ならセックスして貰えると思う醜悪

        • ぶっちゃけ金があれば若い女性と付き合えますね。 さらに外国語ができれば日本人以外の選択肢が広がりますね。

          • それは付き合うのは嫌だけど金貰えるから我慢してるだけ。ぶっちゃけ、月12万渡す余裕あるならどんなブチャでも家庭は持てるけどセックス時には別のイケメン思い浮かべてるから

            • 顔やスタイルがダメなら美容整形で解決? ブスなホストやキャバ嬢も美容整形して売れるようになるからね。

              • 金でその性格が治ったら良いな

                • 完璧な性格の人っているのかね? てか完璧な性格って定義できるの?

                  • 完璧さを求めてるのはお前だけ 来世は欠点があっても金抜きに愛される性格に生まれ変われよ

    • もしも(親にとって都合がいい)子供を作っていたらという話だよね 世の中には5080問題で子供を作って後悔してる人達もたくさんいるのにね 子供がほしかったと言っても、親を喜ばせて...

    • 30前半だけど子を持ってはいけない側だったなと感じてる 一方で子を持てるか否かはそもそも生まれながらに決まってる気もしてるんだよね 地方出身首都圏在住、ハッタショグレー、病...

      • そんなことないよ ワイは3つ当てはまってるか、なんとかやっとる 子どもいると、精神も安定するんじゃー

        • すげーな じゃあ地方出身首都圏在住がまずいのか? これで子を持って幸せそうな人を見たことがねえ 多分30代で家買う時に暴騰してるからだと思うけど ローン地獄すぎて、病気で働...

          • 幸せなケースが身近に見当たらないとしたらあなたの人間関係や観測範囲が不幸な人が多くなりがちなところに偏っているか、あなたが他人の幸福に興味がないから他人の不幸ばかり目...

            • 不動産高騰後の地方出身首都圏在住は所謂あかん属性の一つと思うよ 少し前は妻パートになって埼玉に行けば良かっただろうが不動産暴騰してからはそうもいかないしね そもそも地方...

              • 地方出身で地元で就職しようとすると、医者か公務員しかまともな人生設計できないよ 首都圏に出てきて家持ち娘と結婚するか 不法入国外国人と発想が似てくるな

                • 今不動産高いからよほどの企業じゃないとフルタイム正社員共働き必須だろ? そうなるとイレギュラー起きた時に親の支援が必要になるんだよな そうした時に首都圏娘はわざわざ苦労...

              • そうなのか?自分のウォッチしている範囲内だと、所謂サイレント値上げして、住宅価格そのものは5%くらいしか増えてないイメージ。 サイレント値上げってのは例えば、これまで4つで1...

          • 語彙の攻撃性からしてこいつが一番幸せと遠そう

          • 地方出身で首都圏に住むなら住宅費問題が常に大きくなるからそれが全て だいたい今どき終身雇用の時代でもないのによく安易に家買えちゃうねと思う どうしても家欲しいならリモート...

      • それって貴方の感想ですよね

      • おお、現代にも優生思想が…

    • 私の場合、今は子供が居るから、記事にある未来についての思いが変わるのがよくわかるんだけど、生まれる前はそうじゃなかったな。 子無しで解像度高く語れる元増田はすごいと思う...

    • どう死を迎えたいか 残されたほうはどうして欲しいか

    • 里子迎えるとか養子縁組するとか…まあ難しいのかも知れないけど本気で子供が欲しければそういう選択肢もあるぞ

    • それを後悔というんだぜ。 というのはさておいて、うちの子やあなたが街で見かける子にあなたの未来を重ねて先々のことを考えてもらえたらと願う。 子どもを作らなかったことは...

    • 話題は全然違うけど。 少子化が言われてもう何十年も経つけど、街では妊婦や子連れをたくさん見かけて、いったいどこが少子化なんだと思うけど、よく見てみればそんな子供達より...

      • 都市部からちょっと離れたら年寄りしかいないだろ 東京から2時間半のドライブ、見かけた殆どが50代以上だったぞ

    • 社会不適合独身が騒がしくトラバしてるな。

    • 30代までは親の介護も自分の健康問題も縁がないから独り身最高とかいえるけど、結局40代になり親が寝たきりや死去して話せる相手がいなくなったときにみんな取り戻せない時間に後悔...

      • コミュ障で人が嫌いだから独り身な者同士で共同生活なんて成り立つわけ無いよなー

    • anond:20231013195131 もしも余裕があったら、子供と関わるボランティアとかやってみたらどうかな 血が繋がっていなくても子供という存在と関わるだけで世界の見え方が変わることがあるよ

    • 「寂しくないの?」って聞くやつには「誰かいないと耐えられないくらい中身が寂しいのはお前だろ?」って内心返してるよ。子供育てるのは偉いと思うから黙ってるけどね。

    • 少しは理解はしてる感があるのはマシだけど 結局産む作業で命かけるのは女だけなんだから こういう後悔とか抱く権利ないのでは

    • 独身の目線と変わらず夫婦にする意味が感じられない。妻が空気 不妊設定で書いてみろや

    • 世界に子どもは沢山いるので、存分に未来を夢みて欲しい。 「血の繋がった子どもじゃなきゃやだ」? 心配しなくても、大体世界人類はどこかで親戚だよ。 「僕だけの子どもが欲しい...

    • あーあ。あなたは子供を持つべきだったね。50代60代になってもっとその思いは強くなるよ。たった10年、いや5年、あの時苦労しておけば、実りある人生だったのに。 目先の幸福に囚われ...

    • 自分たち夫婦に ここで読むのをやめました。 お前は十分生きた・・・。

    • ワイは出来損ないの身体に生まれて無事35歳職歴無し無職やから何とも思わんやで クソ知能に生まれる苦しみを散々味わったら子供が欲しいとか思わんくなるやで

      • 出来損ない~のロボット!と~、 みんなは言う~けれど~、 でーも、でーも、いいじゃな、い、の♪ ワタシは好きなのよ~♡ 約束しましょう♪ 今度の日曜日♪

    • 子供つくらないのに結婚する意味なくねえ?なんで結婚したの? 結婚後に病気とかで子供できなくなったとかならわかるけどさあ・・・ 単に結婚して税金逃れしてるだけで何のリターン...

      • ホッテントリ入らねえのに増田する意味なくねぇ?

      • 結婚ってこの人と同居したら毎日幸せだと思ったからするもんじゃないの? 相手が不妊体質だったら「じゃあ、お前いらねーわ、バイバイ」って離婚するの? 自分がもし不妊体質で配...

    • 日本の少子化はお金だけの問題じゃないかも? 結婚や子育てが面倒くさい=自己中の日本人が増えたから?

    • 自分達の子供への執着とか、普通の人生イメージへの執着とか、老後の心配とか、まあいろいろあるんだろうけど ここまでの人生は確定しちゃってて変えようがない その上でこれから何...

    • 統一教会の傘下が政府やってる国で子供ほしいか? それ、ただただ虐待の自覚がないだけじゃね?

      • 野党の中にも少子化を問題視してる壺っぽい議員いるから、きちんと排除していかないといけないね

    • 申し訳ないけど子どもも人間だし、親の自尊心を保つためのアイテムでもないし、人生楽しむための演出小道具でもないので「子供欲しい」だけで産むような馬鹿なことしないでほしい...

      • あなたにそんなことを言わせてしまう社会の一員として心より申し訳なく思います。

        • そういう社会だとわかってんのにそこに子ども産むんだもの、結局出産は子どもより自分(親)のためということは認めざるを得ないし、認められないうちは産んだらだめだと思うわ。 ...

          • 取り返しの付くことしかしてはいけないわけじゃないし 最低最悪のことでもないと思うよ。 極端な思考から脱却できるといいね。

            • どうぞ子供の人生と命を軽んじて育てていただき…

              • 子供を殺しでもしなければ別に命を軽んじてることにはならないと思うけど 子供持ってる人はみんな命を軽んじてると思ってるの?よくわからん。

                • 人権意識が極めて低くて家父長制度が内面化されている日本人ならではのリアクションという感じ。 子どももまた独立した人格を持った他人であるという根本的なところがわかっていな...

            • 『健康で金に困らず異性を好きになれる「普通のひと」ってのに収まって生活できて「そうじゃない人」のことなんか鼻くそほどにも考えてない。自分の子どもが「そうじゃない人」と...

              • 誰の意見の引き写しかしらないけど 極端な人もいるもんだねぇ。

    • 動物を飼うとか、クルマやオートバイを買っていろんなところに行くとか、 山に登ったり、海外旅行したり、いままでやったことのないいろんなことをしてみたり 奥さまと二人の人生を...

    • じゃあ養子を迎え入れればいいのでは?

    • よく夫婦二人だけ(あるいは独身で一人だけ)だと世界が狭まる、だから子どもがいたほうが…というけど 実際には(特にシングル家庭では)子どもとの世界に閉塞感を感じて虐待に繋...

      • ここまで「自分がやらなかったこと」を正当化する論理を組み立てて吐き出さずにはいられないんだなぁ

        • どしたん?話聞こか?

        • 子ども産んだら『産まなきゃよかった』とは言えないもんな だから子ども産まなくても幸せなやつを叩かないと辛いよな 子無しを僻むくらいなら増田に吐き出したほうがええで

          • 🤡ワイのマッマは「あんたさえ産まんかったらなあ」が口癖やったで

        • 産まなくても幸せに人生送れてる一例にしかすぎない話にそうやって噛みつかずにはいられないお前が心配だよ これで人の親だって言うんならなおのこと心配

    • 当たり前なんだけど、増田の子ども観がものすごく理念的という印象。子育てしているともっといいことと悪いことがないまぜになった感覚を持つ。なんか子育てのことを人に話すとき...

    • 別に?

    • 情報因子(ミーム)残そうぜ

    • ところがな、長男長女がすでに30歳前後の友人は ちっとも孫の顔が見られそうにない 自分の兄弟の子(姪甥)も同様とか言ってる 結局、人間自体が高額化しすぎて 俺らより下の世代も...

    • 息子が私を見て笑ってくれた瞬間に今まで経験したことがないような魂が震える多幸感に包まれたことがあった

    • たかだか40代で未来に興味を持てない時点でよっぽどつまらない人生を歩んできたんだろうなと思ってしまう。70過ぎても好奇心旺盛で今日や明日を楽しみに生きていけるメンタリティを...

      • 無能は早く自分の底が見えるから、その後の人生に意味を感じなくなる 俺も病気か何かで殺してほしいと思うことがよくある

    • 子供が関わるものを作る仕事をしてるから、間接的に子供の成長に関わるんだ、と思ってる

    • 産む側の視点からすると、リスクが高すぎるから子どもほしいけど産みたいとおもわない。   だって運が悪ければ死ぬかもれないし。 子どもが健康な身体で生まれてくるとも限らない...

    • 「子どもを産んだ後の苦労、金銭的な不安、リスクがあるから産まない」 「こんな先行き不安な世の中で不幸になる可能性があるなら産むな」 「自分のために子どもを産むな、子どもの...

      • へー、こんなときだけ都合よく「人間も動物だ」っていうんだー、へー

      • ほとんどの生き物は、生まれてみたら生殖器が体についてて、なんやかんや生きてるうちに子供生んでたってだけだと思うよ。そこに目的なんかない。

      • 人間は種を残すことを目的とした動物←間違ってる。他人の生き方を決める権利は無いよ

    • 子どもが不要ならなぜ結婚したの? 寂しいから妻が欲しかったの? 妻だけじゃ満足できなくなったから、子どもが欲しくなったの? 自分の内面を充実させれば、外側に他人を求めな...

    • ナイーブすぎない? 子供がいないのは属性じゃなくて状態。ただの状態に真摯に向き合いすぎだろ。 もっと浅く生きろよ。

    • Childless Not By Choice (CNBC)という英単語はあるけれど、元増田は選択したからNot By Choiceではないか。

    • こういうことリアルだと絶対言えないよね。 自分も我が子居ると目茶苦茶楽しいけど、子無しの人の前だとマウントになっちゃうから絶対大変なことしか言わないもん。

    • 41歳おじさん既婚子無しだけど、増田ほど悩んではいないんだよなぁ。 たぶん増田は選択肢がある上であえて「子供を持たない」選択をしたから、「あの時の自分の選択のせいで」と思...

      • 父が44のときに生まれた長子です。 今25で徐々に結婚とか考え始めたのですが父の70代突入が目前になっており、介護と幼児の世話が同時にやってくる恐怖に怯えています。 一方で、大学...

    • 暇だとか世界が狭まるというデメリットは分かるんだけど、子どもがいたら未来について思いを馳せられるというのは人によると思う もしそうなら今の老人ファーストな政治はされてい...

      • 老人ファーストとかいう言葉が出る庶民(それもアラサー以上のおっさんおばさん)はネットやめた方がいいぞ 上級国民でネトウヨに類する物を患ってるならまだしも、こういうこと言っ...

        • 自分の好きな意見しか見たくないあんたのほうがネットやめた方がいいよ

          • 働いて現実をみなさい

            • 働いたら負けだと確信している

              • それはそう。みんなFIRE目指しとるしな   でもみんな親がいてみんなやがて老人になるので あたおか上級国民が社会保障費を削る口実を作るのをまさかの庶民が手助けするのはやめよう ...

            • 働いてるけど…。 それに自分はそもそも老人ファーストをやめろとも嫌とも書いてないしな 読解力に問題あるし勉強したほうがいいんじゃないですか?

    • この記事、びっくりするくらい家父長制度が内面化された心情を露わにしているのにそこへの指摘がほとんど見られないのが興味深い。自称リベラルが実際にはリベラルでもなんでもな...

      • ナニイッテンノカワカラナイ 馬鹿って自分の話したいことを他人の記事に便乗するよね

        • ❌馬鹿って自分の話したいことを他人の記事に便乗するよね ⭕馬鹿って自分の話したいことで他人の記事に便乗するよね ⭕馬鹿って自分の話したいことを他人の記事に仮託するよね

    •      (´・ω・`)    /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー   __/  ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\      (´・ω・) チラッ    /     `ヽ.   ...

      • なんでも肯定してくれるカウンセリングに最初は救われて助けられていたけど 最近は悪影響が多いんじゃないかと思い始めた

        • 自己判断での断薬は決して行ってはいけないと言われるが 何か怪しいなと思った時どうすればいいんやろうね・・・

          • ドクターショッピングはするな、と保険組合からは言われるけど 現実的には合う医者を見つけましょうねーって言われる 医療界隈は矛盾している

    • 「この年齢になって、子どもは未来だとつくづく思う」は本当にそう。 ただ私は「自分が妊娠出産することへの根源的な恐怖」が生まない人生のコアなのでまぁ無理だな、という落とし...

    • お子さんを持たなかった年配女性の先輩が「わたしはね、子どもがいないから、その代わりに世界中の子どもを自分の子どもだと思って尽くすことにしたの」と仰っており、素敵だった

    • 高校の頃に「子供が産まれて、なぜかこれまでの人生で拘ってきた色々なことが無意味になった。俺は悟りを開いた」って先生と「お前らだけいれば俺は満足だから」って先生がいて、...

    • これは結構同意 死ぬ時は一人というが、何より思い出と人とのつながりが希望になる

    • 呼んだしあえて避けて、否定しているけど この感情って「後悔」そのものだよな 後悔しない人生が素晴らしいわけでもない 後悔してでも得たいものがあればそれは素晴らしい人生だけ...

    • こんな長文書いちゃうほど心の底では子供が欲しいのなら、持つべきだったのだろうなあと思うね。 同じ境遇だけど全然共感せず不安も持たない俺は真に子供が欲しくないタイプなのだ...

      • その増田は子持ち女性っぽいけどね 本当におっさんなのだとしたら 中高年になるまでこんなに空っぽの人生送れるの凄すぎるし 子ども作っても自殺しちゃうよ

    • こんな思慮深い人には週末里親やってほしいな。 名前の通り隔週末ぐらいのペースでのみ児童養護施設に入所している子どもを預かる里親のことで社会や家庭での経験を積ませるための...

    • 理性で押さえつけていたが、寿命(死)を少しでも意識し出すと生物として子孫を残そうとする本能が刺激されてしまった、ということ。 いろいろと考えて躊躇していたが、いざ飛び込...

    • https://anond.hatelabo.jp/20231013195131 古来からどの国でも戦争が始まると男は徴兵で戦地に駆り出され、生きるか死ぬかの役割を背負わされていた。 これは日本でもその精神は受け継がれてお...

      • 君がモテない理由はそれじゃないか? デートでその御高説を垂れて感動した女いた? いないでしょ? つまりはそういうこと。

        • 残念。妻子持ちだ。 そして守ってくれる、決断してくれる強い男に女が惹かれるのは普遍的な事実。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん