でも水中にいるときは汗をかいていることも分かりづらい。
また口の中が水で濡れるので喉の乾きも分かりづらく、熱中症になりやすいそうです。
特に1歳の赤ちゃんは脱水になりやすいし、脱水が進行すると汗や涙も出なくなります。
それに気づかないで呑気に"暑かったのでプールで寝かせた"なんて言っているのでびっくりしました。
それに、"午前中から2時間遊んだあとお昼を食べてプールで夕方まで遊んだ"ということは営業時間いっぱい(10~18時)そこで過ごしたということですかね。
1歳の子供を連れて夏の暑い時期に1日中居座るのもなかなかハードスケジュール…
でも、こういうことを彼女に注意するとすぐ機嫌が悪くなるんですよね。
次女の100日祝いの時、まだ首が座ってないのにも関わらず明らかにサイズの大きいかぶるタイプのワンピースを着せた写真をインスタに載せていました。
可愛く着飾って映える写真を撮りたかったのでしょう。
それに対して何人かファンの方が優しく指摘していましたが、本人は
"ご心配なく"
とだけ返して聞く耳をもちませんでした。
私の育児にいちゃもんつけないで!ってことなんですかね。
しかもその後コメントを消して無かったことにしていました。
後ろめたいことがあったのかな。
以前、"娘が私の育児について「お母さん正解」って言っている気がする♪"って言っていたけれど、それはどうなんだろう?
育児に完璧な人なんてあまりいないと思うけど、命に関わるようなことはちゃんと勉強するべきだし、他人からの指摘も受け入れるべきじゃないかな?
子供の安全<自尊心
なのが怖いです。
子供のために正しい情報を身につけて欲しいです。