人工知能AI搭載
チャート上に売買シグナルを表示
期間限定の特別キャンペーン!
今なら6大特典プレゼント
AIが売買シグナルを矢印で表示
通貨別強弱も分かる!
ライブ配信中
ドル円日足 2023/09/21
今だけ全員に
6大特典プレゼント中!
特典1
通貨別強弱
インジケーター
特典2
100ページ超
FXマル秘攻略法

特典3
導入&設定
マニュアル
特典4
初心者でもわかる
MT4マニュアル
特典5
Youtube
特別解説動画
特典6
日・月別
時間別攻略法
利用者の声
J.Sさん
MTF分析に利用しています

まず日足で分析して、全体的なトレンドを確認しています。短期トレードでも使えますが、落ち着いてトレードしたいので長めの時間足中心に見ます。

週末の土日に日足でよく分析しておいて週明けの動きを予想、平日は1時間足などでエントリータイミングを計るのに使っています。

しっかりトレンドを把握しないとすぐ逆行したりあまりpipsが取れないので、政策金利やFRB議長の発言も参考にした方がいいです。今なら、アメリカの消費者物価指数(CPI)や卸売物価指数(PPI)といったインフレ指標も重要ですね。ファンダメンタルズ分析で全体的な流れを見ておいて、エントリーするときにCyberSignalを使う感じが良いです。

まず日足で分析して、全体的なトレンドを確認しています。短期トレードでも使えますが、落ち着いてトレードしたいので長めの時間足中心に見ます。

週末の土日に日足でよく分析しておいて週明けの動きを予想、平日は1時間足や15分足などでエントリータイミングをはかるのに使っています。よくトレンドを把握しないとすぐ逆行したりあまりpipsが取れないので、政策金利やFRB議長の発言も参考にした方がいいです。

今なら、アメリカの消費者物価指数(CPI)や卸売物価指数(PPI)といったインフレ指標も重要ですね。ファンダメンタルズ分析で全体的な流れを見ておいて、エントリーするときにCyberSignalを使ってみてはどうでしょうか。

S.Dさん
金チャートに利用、暗号通貨も見れる

FXだけでなく、金や原油などの商品チャートに使えるのが良いですね。

私の場合は、金(Gold)をトレードするためにドル円チャートを参考にしていたのですが、トレンドや売買タイミングの分かるインジケーターを探していました。このインジケーターは金チャートにも反映できるので、重宝しています。

原油(WTI)のチャートにも使えるので、いずれ原油のトレードにもチャレンジしたいと思っています。日経225やNYダウのチャートにも反映できるので、先物取引にも使えそうです。

あと、ビットコインやイーサリアムなどの暗号通貨のチャートにもしっかり表示されますね。こちらは土日にも動きを見ることができるので、週明けの相場予想の参考にしています。

Y.Iさん
通貨別強弱インジケーターが便利

通貨別強弱を表示してくれる「Currency Strength Meter」を多用しています。CyberSignalと組み合わせるだけでなく、単独で使ったり別のインジケーターと合わせることもできるので、重宝しています。

TimeFrameを変更すれば通貨版MTF分析もできるので、色んな通貨の動きを追えます。

また、強い通貨と弱い通貨を探してみて極端な強弱になっているのであれば、何か経済指標発表や関連ニュースが出たのではないか、との予測もたちますよ。

※上記は一部のお客様の声であり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

人工知能AIが搭載された
強力売買シグナルインジケーター
1.売買サイン矢印とシグナルが表示
買いと売りのタイミングを示してくれる
買い矢印
買い矢印
売り矢印
売り矢印
買いシグナル
買いシグナル
売りシグナル
売りシグナル


AI(人工知能)が、独自の理論に基づいて各通貨ペア、それぞれの時間足ごとに売買シグナルを表示します。FXだけでなく、NYダウや日経平均株価、金や原油などのチャートでも表示可能。

買いと売りのタイミングを矢印などではっきり教えてくれるので、FX初心者でも活用することができます。

画面下のサブウィンドウには、売買シグナルが表示。流れを読んでトレンドを先読みすることができます。

アラートなどの設定が可能

CyberSignalのパラメーターで、シグナル発生時にアラートウィンドウを表示させることができます。アラート発生時にメールを送信したり、矢印の形を変更することもできます。

同梱される「Signal Arrow」、「Signal Trendline」、「Signal Heikin Ashi」、「Signal MACD」、「Signal SL」、「Signal Square」でも、それぞれ多くのパラメーター設定が可能となっています。

2.通貨ペアの強弱を活用してみよう
どの通貨が強く有利なのかがわかる


さらに、各通貨ペアごとの強弱も表示すれば、売買シグナルをより役立てることが可能。ドルや円の強さで円高ドル安や円安ドル高の判断ができるほか、ユーロやポンド、豪ドルなどの通貨の強さも分かります。

例えば、上記のように「JPY 2.4」と円が最も弱い状態であれば円安の地合いなので各通貨ペアとも上昇する傾向にあります。逆に、円が上の方へ行き強い状態であれば円高局面なのでロングは控える、などと活用できます。

これらの導入方法と活用するための攻略マニュアルも、無料でお送りいたします。

通貨強弱のMTF分析ができる

「Currency Strength Meter」のパラメーターでは、更新タイミングや表示位置、参照する時間足と本数を設定できます。

まず上位の時間足で通貨別強弱を確認し、それから下位の時間足で通貨別強弱を確認してトレードすれば、通貨版MTF分析(Multiple Time Frame Analysis)ができます。

3.売買判断基準となる「BuySellレート」が表示
利食いや損切りの目安


チャート右側に表示されているBuySellレートでは、売買判断基準が分かります

上記の場合、買いから入る場合は108.809~108.829円でロングし、109.905までに利食い、売りから入る場合は108.749~108.769円でショートし、108.575円までに利食い、と判断します。

4.仮想通貨トレードでも使える
ビットコインやイーサリアムチャートでも利用可能
Bitcoin
ビットコインチャート
Ethereum
イーサリアムチャート


新たに仮想通貨が追加されたことで、土日もトレード可能に!

ビットコインやイーサリアム、リップルなど26種が取引でき、もちろんチャート上にCyberSignalを表示することもできます。

5.人工知能AIのChatGPTと連携
ChatGPTによるサポート


OpenAI社が提供するChatGPTと連携し、売買判断を仰ぐことも可能です。

ChatGPTに「MT4のCyberSignalインジケーターを利用している。次の条件で売買判断を総合的に詳しく判断してほしい。~以下条件」などと問いかけますが、具体的なプロンプト例は導入&攻略マニュアルに掲載してあります。

6.インジケーターの導入&攻略マニュアル
初心者でも利用できる


インジケーターをMT4へ入れる方法から画面説明、使い方まで徹底解説した100ページ以上のマニュアルも付いてきます。

トレードする通貨ペアや相関関係、ChatGPTとの連携のほか、CyberSignalを使って勝率を上げるための3つの攻略法は特に必見です。

開発者紹介
著書・掲載雑誌
書籍

『10万円からはじめるマナブ式FXスキャルピング・デイトレ入門』(成美堂出版)
『50万円を6900万円に増やした!マナブ式FX』 (成美堂出版)
『FXシステムトレード超入門』(成美堂出版)
『マナブ式FX トラッキングトレード入門』(実業之日本社)
『マナブ式FX必勝チャート』(扶桑社)
『マナブ式FX』(扶桑社)

DVD

「マナブ式FX 音と色でわかる売買チャンス!」(パン・ローリング)
「マナブ式FX ポジった瞬間 逆に行ってしまうことをなくすハナシ」(パン・ローリング)
「テクニカルとファンダメンタルズを組み合わせたFXトレード」(パン・ローリング)

株式会社サイバーネット 代表取締役
斉藤 学
MANABU SAITO

扶桑社や成美堂出版からFX書籍6冊、パンローリングからDVD3本を出版。マネー雑誌への執筆多数、マネックス証券やカブドットコム証券などでのセミナー講師のほか、FXブログやメールマガジンの発行を毎日行っている。

インジケーター販売にあたって

私は普段からFXトレーダーとして活躍している一方、よくFX情報商材について有益かどうか質問を受けます。そのうちのいくつかは自分で購入してみましたし、場合によっては販売者さんの方から「ぜひ使ってみてください」という声をいただくこともあります。

そうして使ってみたところ、どのFX商材もぱっとしないと言いますか、勝てる時もあるけど負ける時もあるという漠然としたものばかりでした。FX自動売買の場合は、ナンピンやマーチンゲールでいずれ破産するようなロジックだったり、カーブフィッティングしているので実際に運用するとパフォーマンスの出ないものばかり。数十万円の高額FX塾も提供されたことがありますが、入ってみると精神論ばかりで役に立たず。

私はYoutubeチャンネルも運営しているのですが、公式に始めたのは正しい情報を提供しようと思ったことがきっかけです。インチキなトレード手法をあたかも稼げるかのように見せ、最終的には自分のオンラインサロンに誘うようなやり方が横行しているのを見て、「現状を変えなければ」と思っています。Youtubeでインチキな話をさも本当かのように広げ、反対のコメントを入れると削除されブロックされる・・・という惨状に嫌気がさしました。

こういった現状を見ていて、次第に「自分が本物の情報を広げなければ」という衝動に駆られるようになったことから、もともとは無料配布していました。

ところが利用者さんから「大変有効なMT4インジケーターとFX手法なので、不特定多数にばらまくのではなく、しっかり目的意識を持った投資家に使ってほしい」というご要望を多数受けまして、今回バージョンアップしたタイミングでインジケーター有料化に至った次第です。

「サイバーシグナル」インジケーターはもとより、付属のFX攻略法マニュアルには正攻法のトレード手法を100ページ超記述していますので、併せて活用していただければと思います。

株式会社サイバーネット 代表取締役 斉藤 学
強力売買シグナル
CyberSignal インジケーター
¥39,800(税込み)
今だけ全員に6大特典プレゼント中
導入&攻略マニュアル(PDF)やMT4マニュアル、時間別攻略法など
※MT4/MT5の口座番号をお知らせいただき、ロック解除してのお渡しとなります
解説動画
55秒に短縮した売買インジケーターの動き
通貨別強弱インジケーターについて
よくある質問
Q
初心者でも使えますか?

もちろんお使いいただけます。

Q
ドル円以外のチャートでも使えますか?

ドル円だけでなく、クロス円やドルストレート、株価指数、金や原油といった商品、暗号通貨など各種チャートで利用できます。

Q
インジケーターは複数ですか?

複数のインジケーターを元にCyberSignalが判定、テンプレートも付きますのですぐに一括設定できます。

Q
設定できない場合はサポートしてくれますか?

はい。メールやLINEでサポートしております。購入日より30日以内にご連絡下さい。

Q
対応している通貨ペアや証券会社はどこですか?

FXの通貨ペアでしたら、どれでも対応しています。金や原油などの商品相場、日経225、NYダウのほか、ビット員やイーサリアムのような仮想通貨にも使えます。

また、MT4を提供している証券会社でしたら、どこでも対応しています。

Q
マニュアルには何が書いてありますか?

前半は、インジケーターをMT4へ入れる方法から画面説明、使い方が書いてあります。中盤以降は、CyberSignalを使って勝率を上げるための3つの攻略法、MTF分析や5倍の法則、ChatGPTとの連携、トレードする通貨ペアや米利回りと債券、マネーマネジメント、相関関係について100ページ以上解説しています。

Q
スマホでも使えますか?

当インジケーターに限らず、スマホではどの独自インジケーターも使うことができません。

Q
以前、無料で配布していませんでしたか?

人数限定で、無料配布していました。その後は人数に達したのと、利用者さんから「無料で配るのはもったいないのではないか」とのお言葉を多数いただいたこともあり、有料化することにいたしました。

有料化するにあたりバージョンアップを行ったので、的中率がさらに向上しています。動作についてはブログやライブ配信で公開しているので、そちらも参考にしていただければと思います。

使い方に関する質問
Q
インジケータの矢印はよく分かりますが、◎印は何を意味してますか?
こちらもエントリーですか?

売買タイミングとしては◎印の方が正確なのですが、買いと売りが必ず交互に出るようになっているので、矢印はそれとは別の売買チャンスを示すようになっています。

マニュアルにも書きましたとおり、例えばドル円でしたら今は上昇トレンドなので、売りは無視して買いのエントリータイミングを探すようにすると、勝率が上がります。(MTF分析)

Q
矢印は、どのような認識をもてばよいですか?

出現したら「チャンス」という風に、見ていただければと思います。

Q
◎でエントリーし矢印でロット追加、みたいな感じですか?

そのような使い方でも大丈夫ですがリスク管理も大事ですから、ロット追加後に逆の◎矢印が出た場合は利食いも考えてみてください。

Q
シグナル発生時にアラート表示はできますか?

初期で、アラート表示されるようになっています。「ArrowSignal」(矢印)、「SignalArrow」(◎印)ともに、パラメーターのAlert_1が買いシグナル、Alert_2は売りシグナルのアラート設定になっています。

こんな人におすすめです
  • エントリーした瞬間に相場が反対方向に動いてしまう
  • トレンドや利食いのタイミングを知りたい
  • 金や原油、NYダウ、日経平均でMT4を使いたい
  • AI(人工知能)を体験してみたい
  • ChatGPTと組み合わせて使いたい
  • MT4をもっと活用したい
  • トレードの基礎を学びたい
  • FXで勝つための知識を身につけたい
  • 設定から導入までサポートしてほしい
今だけ全員に
6大特典プレゼント中!
特典1
通貨別強弱
インジケーター
特典2
100ページ超
FXマル秘攻略法

特典3
導入&設定
マニュアル
特典4
初心者でもわかる
MT4マニュアル
特典5
Youtube
特別解説動画
特典6
日・月別
時間別攻略法
強力売買シグナル
CyberSignal インジケーター
¥39,800(税込み)
今だけ全員に6大特典プレゼント中
導入&攻略マニュアル(PDF)やMT4マニュアル、時間別攻略法など
※MT4/MT5の口座番号をお知らせいただき、ロック解除してのお渡しとなります

補足事項
商品や動作環境、投資リスクについて

商品の受け渡し

決済完了後、インフォカートのマイページより14日以内に商品をダウンロードしてください。

ご案内PDFがダウンロードでき、記載された専用ページにログインして頂くと、インフォカートの注文IDとメールアドレス、当商品をご使用になられる口座番号を入力するフォームがございます。そちらに必要情報を入力し送信してください。

3日以内に、メールアドレス宛に商品を発送いたします。
※6大特典は2024年12月31日まで

動作環境

【PCスペック】
CPU 1.0GHz以上
メモリ容量 2GB以上
インターネット環境 有線・無線

※スペックに関わらず、MT4/MT5が動作すれば問題ないです

【OS環境】
Windows 対象
※Mac、海外仕様のパソコンでの動作は未確認です

【プラットフォーム】
MetaTrader 4(メタトレーダー4)、MetaTrader5(メタトレーダー
5
※iOS、AndroidのMT4アプリ非対応

投資に係るリスクおよび手数料について

当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。FXは価格変動リスクを伴うため、場合によっては損失を被る可能性があります。

また、FXには取引業者の売買手数料がかかります。

※当商品で提供する情報は投資学習に関する情報提供を目的としたもので、投資助言を行うものではありません。

プロフィール
株式会社サイバーネット 代表取締役
斉藤 学
MANABU SAITO

扶桑社や成美堂出版から著書6冊、パンローリングからDVD3本を出版。マネー雑誌への執筆やセミナー講師、メールマガジンの発行を行っている。

運営 よく当たるFX為替予想のブログ

書籍

・『10万円からはじめるマナブ式FXスキャルピング・デイトレ入門』(成美堂出版)
・『50万円を6900万円に増やした!マナブ式FX』 (成美堂出版)
・『FXシステムトレード超入門』(成美堂出版)
・『マナブ式FX トラッキングトレード入門』(実業之日本社)
・『マナブ式FX必勝チャート』(扶桑社)
・『マナブ式FX』(扶桑社)

DVD

「マナブ式FX 音と色でわかる売買チャンス!」(パン・ローリング)
「マナブ式FX ポジった瞬間 逆に行ってしまうことをなくすハナシ」(パン・ローリング)
「テクニカルとファンダメンタルズを組み合わせたFXトレード」(パン・ローリング)

当社は、本製品に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。また、原因の如何を問わず、通信機器、通信回線、コンピュータ等の障害によって生じた本製品の動作不具合および誤謬、欠陥については当社は一切その責任を負いません。
今すぐ使う!