[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3870人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1697360894678.jpg-(52204 B)
52204 B23/10/15(日)18:08:14No.1112927110そうだねx13 19:22頃消えます
純地球製なことが判明して余計よくわからなくなった気がするロボ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/15(日)18:10:10No.1112927834そうだねx7
お好きでしょう移民用巨大ロボ
223/10/15(日)18:10:53No.1112928088+
一回単独でロボ戦やったっきりかと思ったら妙な役割が生えてきた
323/10/15(日)18:11:14No.1112928220そうだねx3
獣電竜とルーツ同じなんですかねこの城
423/10/15(日)18:11:26No.1112928301そうだねx4
全合体できるのはシュゴッド技術の元がこいつなのか単に総長がすごいのか…
523/10/15(日)18:12:46No.1112928811+
シュゴットは地球産と言うことになるのか
623/10/15(日)18:15:25No.1112929833+
デーボス封印しても争い続けてる地球の生物に見切りつけたのか追い出されたのか真相はわからないがライオニールもこの移民組と考えたら前者かな…
723/10/15(日)18:19:04No.1112931215+
カメジムから滅茶苦茶警戒されてたあたりまだ何かありそう
823/10/15(日)18:20:30No.1112931740+
サイズが可変気味なのも獣電竜由来?
923/10/15(日)18:20:35No.1112931774+
移民船とはな…ロボ機能は後から付けたんだろうか
1023/10/15(日)18:25:19No.1112933678+
いつも思うけどこの胸顔みたいだよね
1123/10/15(日)18:27:13No.1112934483そうだねx4
王家の血でオージャカリバーZEROの認証解除してオージャカリバーZEROで槍と王冠取り出して槍で城を動かすというえらい煩雑な手順
1223/10/15(日)18:28:26No.1112934994+
一応シュゴッドと言われてるが本当に…?となるやつ
もしくはクワゴン達も生まれは地球なのか
1323/10/15(日)18:29:36No.1112935466+
シュゴッドソウル自体はあるらしいのがまた混乱する
1423/10/15(日)18:30:50No.1112936017+
何で星を渡る技術があったのに文明レベルが若干後退してるんだよ
1523/10/15(日)18:33:27No.1112937074+
>純地球製なことが判明して余計よくわからなくなった気がするロボ
プレズオンの親戚みたいなもんだろう
1623/10/15(日)18:34:00No.1112937329そうだねx7
>何で星を渡る技術があったのに文明レベルが若干後退してるんだよ
それ言ったら大元の地球よりはまだ技術体系残ってると思うぞチキュー
1723/10/15(日)18:34:16No.1112937466+
ソウル周りはギラの掘り下げと一緒にやってくれるはず…
1823/10/15(日)18:36:09No.1112938268+
第一次バグナラク戦争でもキングコーカサスじゃなくてレジェンドキングオージャー止まりだしこの城のような何かは何と戦うつもりで作ったんだ
1923/10/15(日)18:36:27No.1112938373+
地球は文明一度滅んだ?レベルで後退してるからな…
2023/10/15(日)18:36:30No.1112938403+
無限軌道付けてて戦車かと思わせておいての宇宙船とかズルイ
2123/10/15(日)18:37:16No.1112938704そうだねx2
>第一次バグナラク戦争でもキングコーカサスじゃなくてレジェンドキングオージャー止まりだしこの城のような何かは何と戦うつもりで作ったんだ
デーボスとかバグナラクより強い何か
2223/10/15(日)18:37:39No.1112938849+
>何で星を渡る技術があったのに文明レベルが若干後退してるんだよ
別の星に移民して0から建国してってなると数十年単位かかるだろうしまあ
2323/10/15(日)18:38:07No.1112939041+
今日の放送までコーカサス移民船はてっきり過去に飛ばされて流れ着いたのかと思ってたよ
2423/10/15(日)18:38:24No.1112939177+
シュゴッド自体が獣電竜と同じテクノロジー使った地球産かもしれないし…
2523/10/15(日)18:38:31No.1112939234+
>第一次バグナラク戦争でもキングコーカサスじゃなくてレジェンドキングオージャー止まりだしこの城のような何かは何と戦うつもりで作ったんだ
サイズからして違いすぎて今の所こいつが想定していた相手みたいなの見えないんだよな…
一撃将軍があんなデカくなってたのは副作用みたいなもんだし
2623/10/15(日)18:38:33No.1112939252そうだねx2
シュゴッド自体はダグデドもたくさん支配下に置いてるから余計よくわからなくなる
2723/10/15(日)18:39:33No.1112939655+
>>第一次バグナラク戦争でもキングコーカサスじゃなくてレジェンドキングオージャー止まりだしこの城のような何かは何と戦うつもりで作ったんだ
>サイズからして違いすぎて今の所こいつが想定していた相手みたいなの見えないんだよな…
>一撃将軍があんなデカくなってたのは副作用みたいなもんだし
バグナラクだとオーバーだしダグデドだったら逆に小さすぎるし…
2823/10/15(日)18:40:32No.1112940070そうだねx5
移民船がメイン業務だと仮定するなら具体的な仮想敵なんて存在しなくてどんな原住民がいても蹴散らせる為の戦力では?
2923/10/15(日)18:40:46No.1112940172+
アークグレンラガン
3023/10/15(日)18:40:56No.1112940239+
こいつも実はトリン製だったりしない?
3123/10/15(日)18:42:00No.1112940670+
想定がデーボス級ならブラギガス失ってる獣電竜軍団の切り札なのにそれ持ち出すなよ…ってなる
まぁ2000年で経年劣化するポンコツだからそれとも違うのかもしれんが
3223/10/15(日)18:43:18No.1112941273+
2000年たっても使える移民船って考えると相当すごいもんだと思う
おまけに戦闘もできるし
3323/10/15(日)18:43:52No.1112941526+
ブラギガスを元にしたとかかな
3423/10/15(日)18:44:52No.1112941932+
>2000年たっても使える移民船って考えると相当すごいもんだと思う
>おまけに戦闘もできるし
内部はボロボロだったけどね…
3523/10/15(日)18:45:24No.1112942163+
こいつの戦闘豪快で好きだったからもっと戦闘してほしいなぁ…
3623/10/15(日)18:46:30No.1112942621+
別に仮想敵と同サイズに拘る理由もないだろう
超巨大ロボットで巨大怪人でもアリのように踏みつぶしてくれるわ!!ってやってもいいわけだし
3723/10/15(日)18:46:51No.1112942746そうだねx2
>>純地球製なことが判明して余計よくわからなくなった気がするロボ
>プレズオンの親戚みたいなもんだろう
プレズオンの宇宙適性は千葉繁による後天的な改造だから…
3823/10/15(日)18:48:13No.1112943255そうだねx4
息抜きコラボ回と思いきやいろいろ突っ込んできたもんだ
3923/10/15(日)18:48:14No.1112943258+
何が住んでるか分からない星に行くなら何でも潰せる方がいいよね
4023/10/15(日)18:48:22No.1112943322+
>いつも思うけどこの胸顔みたいだよね
壁画だと胴体がもろに顔だね
角もなんかランスっぽい
4123/10/15(日)18:48:44No.1112943461+
2000年前ってのがキョウリュウジャーの歴史的に空白期間だし
まずなんでデーボスとの戦いと内乱の営業による移民の話を同じ壁画に描いたのか
4223/10/15(日)18:49:10No.1112943623+
ンコソパの技術がジェラミーが爺ちゃんに伝承だから地球由来な可能性高いんだよなあ
4323/10/15(日)18:49:42No.1112943823+
チキューに到着後早い段階でシュゴット的に改造した可能性はあるんだろうか
4423/10/15(日)18:49:43No.1112943830そうだねx1
地球側の壁画描いてた人がジェラミーの親父っていう情報からジェラミーが移民二世世代ってのが確定?したっぽいし情報が…情報が多い…!
4523/10/15(日)18:50:15No.1112944004+
移民して即バグナラクと戦争状態ならまあバグナラクが原住民だったのは確定かな…?
4623/10/15(日)18:52:00No.1112944694+
あの壁画描いたの親父だ…って解るくらいタッチが似てるのを親父に習ったから似てるだろ?とかすごい勢いで気になったとこに種明かししてくな…
4723/10/15(日)18:52:12No.1112944774+
>地球側の壁画描いてた人がジェラミーの親父っていう情報からジェラミーが移民二世世代ってのが確定?したっぽいし情報が…情報が多い…!
忘れがちだけどあいつ寝てばかりの2000歳くらいだから
4823/10/15(日)18:52:16No.1112944798+
>まずなんでデーボスとの戦いと内乱の営業による移民の話を同じ壁画に描いたのか
ロボ関連の歴史って括りならまあ同じジャンルだし…
4923/10/15(日)18:52:28No.1112944881+
チキューの壁画にも謎が増えた
あれを描いたのがジェラミーの父なら自分を英雄から外した画を自分で描いたことになる
5023/10/15(日)18:53:11No.1112945165+
そういえばデーボスのボスは昆虫モチーフだったな
5123/10/15(日)18:53:16No.1112945221+
>こいつも実はトリン製だったりしない?
というか2000年前の人類じゃ作れ無さそうだし
5223/10/15(日)18:53:43No.1112945413そうだねx3
一気に滅ぼそうとしても必ずこぼれる
って石田が言ってたことの答え合わせでもあるんだよな地球脱出移民
5323/10/15(日)18:53:45No.1112945423+
>チキューの壁画にも謎が増えた
>あれを描いたのがジェラミーの父なら自分を英雄から外した画を自分で描いたことになる
喧嘩別れしたことになってるけどだったらそんなもん城の天井に貼るのも変だし明らかになんかやってる
5423/10/15(日)18:53:51No.1112945467+
>チキューの壁画にも謎が増えた
>あれを描いたのがジェラミーの父なら自分を英雄から外した画を自分で描いたことになる
自分で楽しむ分はともかく他人に異常性欲知られなくないでしょ、
5523/10/15(日)18:54:05No.1112945548そうだねx1
シュゴッドと獣電竜が出自同じならシュゴッドの掠れたカラフル部分もなんか合点がいく
獣電池がエネループなのに対してシュゴッドソウルが内蔵蓄電池と考えればなんか納得いくし
5623/10/15(日)18:54:23No.1112945668そうだねx2
>チキューの壁画にも謎が増えた
>あれを描いたのがジェラミーの父なら自分を英雄から外した画を自分で描いたことになる
あっち描いたのジェラミーだよ
ただしバグナラクの説明をうっかり悪し様に書いてしまってるが
5723/10/15(日)18:54:49No.1112945838+
>移民して即バグナラクと戦争状態ならまあバグナラクが原住民だったのは確定かな…?
シュゴッドの扱い巡って移民同士での内乱の線もある
シュゴッドがチキューの原住民な可能性もあるし
5823/10/15(日)18:54:50No.1112945843+
>チキューの壁画にも謎が増えた
>あれを描いたのがジェラミーの父なら自分を英雄から外した画を自分で描いたことになる
ジェラミーの性格はどう見ても父親譲りだし父親からして根っからの偽悪者気取りでめんどくさい性格だったんだろうと行間を読むべきかはたまたとんでもない飛び道具でその辺説明してくるのか…
5923/10/15(日)18:55:55No.1112946281+
完全なうっかりでなく母様が死ぬ原因になったバグナラクをつい悪いように描いてしまった?
という人間としては当たり前の感情だけど書き手としてはフェアじゃないことをやってしまったしっぺ返しを当の本人が喰らってるからな…
6023/10/15(日)18:56:35No.1112946530+
>あっち描いたのジェラミーだよ
>ただしバグナラクの説明をうっかり悪し様に書いてしまってるが
けおおおおおおおおおおおおっっっ!!!!!!!!!!!!
6123/10/15(日)18:57:10No.1112946749+
もしもし宇蟲王かい?いまからそっちにいくぜ
桐生ダイゴです…
状態だから石田があの空間に引きこもってる理由ってまさか…
6223/10/15(日)18:57:30No.1112946880そうだねx3
>あっち描いたのジェラミーだよ
>ただしバグナラクの説明をうっかり悪し様に書いてしまってるが
いやジェラミーが書いたのは本になってる5王国建国史の方で城の天井にあるのは違うはず
でないと下に見切れてる地球どこから出てきたってなるし
6323/10/15(日)18:57:48No.1112947003+
こんなクソデカい戦艦のロボ引き連れた奴ら相手に戦争で負けて地下に追いやられた上に悪党扱い
そりゃデズ様ブチ切れるわ…
6423/10/15(日)18:58:25No.1112947230+
>状態だから石田があの空間に引きこもってる理由ってまさか…
あの部屋が宇宙のすべてだっていう石田の言葉が本当ならどこにでもいてなんでもできるはずだが
ジェラミーの道化芝居にうっかりひっかかったり神を名乗るわりに抜けてるからなんかミスリードありそうなんだよな
6523/10/15(日)18:58:44No.1112947344+
>あっち描いたのジェラミーだよ
チキュー壁画はジェラミーではないだろ
カブト城の下に地球と移民の歴史を書きかけてるんだから
6623/10/15(日)18:58:54No.1112947415+
東映公式に壁画訳したやつ乗ってたけど
親父も性格がジェラミーに似てる感じがするな…
6723/10/15(日)18:59:06No.1112947505+
そりゃチキュー人の歴史もバグナラクとの戦争も2000年前から突然始まるわって言う
6823/10/15(日)18:59:07No.1112947512そうだねx1
書きかけの壁画の見切れてる星はチキューじゃなくて地球だから
チキューに来てから生まれたジェラミーが知ってるわけがないっていう行間になるわけか…
6923/10/15(日)18:59:08No.1112947521+
よく考えたらジェラミー父は息子にすら故郷のこと黙ってたし
移民連中も地球について後世に残してないんだよな
後世に残したくないほど嫌だったのかな脱出当時の地球の情勢
7023/10/15(日)18:59:41No.1112947735+
バグナラク自体が移民って可能性はないんだっけ?
7123/10/15(日)19:00:18No.1112947957+
スケールのデカい支配者ではあるは全てを把握していない
というのは全然ある
7223/10/15(日)19:00:25No.1112948021+
>バグナラク自体が移民って可能性はないんだっけ?
分からんが今のチキュー人と似てるけど一応別種って言う結論は出てるからなぁ
7323/10/15(日)19:00:50No.1112948184+
>よく考えたらジェラミー父は息子にすら故郷のこと黙ってたし
>移民連中も地球について後世に残してないんだよな
>後世に残したくないほど嫌だったのかな脱出当時の地球の情勢
行間を読ませる教育だったのかも
7423/10/15(日)19:00:53No.1112948208+
>バグナラク自体が移民って可能性はないんだっけ?
今の所ジェラミーの親父たちが地球からチキューに移住してきたとしか
実はバグナラクも別の星からやってきたとかでもない限りバグナラクが現地民
7523/10/15(日)19:01:23No.1112948416+
>よく考えたらジェラミー父は息子にすら故郷のこと黙ってたし
>移民連中も地球について後世に残してないんだよな
>後世に残したくないほど嫌だったのかな脱出当時の地球の情勢
それこそダグデドが手出してた可能性はある
このままだと共倒れするので脱出したらこっちにも手先来た…
7623/10/15(日)19:01:29No.1112948461そうだねx1
ヒメノ様が差別主義者だとか人間だと認めたくないと思ってルわけでなければそれはない。って言いきってるからなバグナラクと人間のルーツが同じっていうのを
7723/10/15(日)19:01:52No.1112948629+
壁画にバグナラクが『突然』現れたって書いてあるのが気になるかな
最初からいたのなら突然とは言わないだろうし
7823/10/15(日)19:02:17No.1112948795+
>よく考えたらジェラミー父は息子にすら故郷のこと黙ってたし
>移民連中も地球について後世に残してないんだよな
だからチキューの壁画に残してるって
見切れ状態になったのは戦争他で中断したからかもね
7923/10/15(日)19:02:19No.1112948809+
>バグナラク自体が移民って可能性はないんだっけ?
わからん
ただ2000年前の地球から人と一緒に来た地球出身の亜人類って可能性も決してないわけではない
8023/10/15(日)19:03:26No.1112949322+
>壁画にバグナラクが『突然』現れたって書いてあるのが気になるかな
>最初からいたのなら突然とは言わないだろうし
常にダグデドないしカメジムが見張ってる以上表向きはそんな感じにしとかないとまずい
全責任を負うシュゴッダムの国王には目の届かない冥界で初代直々にレクチャー(あんまり教えてくれない)
8123/10/15(日)19:03:41No.1112949428+
怪人態が遺伝すんだから遺伝子人とちょっと変わっててもおかしくないしなあ
8223/10/15(日)19:03:49No.1112949485+
>壁画にバグナラクが『突然』現れたって書いてあるのが気になるかな
>最初からいたのなら突然とは言わないだろうし
宇宙王がチキューから地球に人間をお手軽輸送できちゃうからチキューでおもしろ昆虫バトルやろうぜ!感覚でバグナラクを他の惑星からワープさせた可能性もあるか
8323/10/15(日)19:03:50No.1112949488+
こういう疑問にびっくりするくらいハイスピードで種明かししてくるのを安定してやってるからバグナラクと人間の関係の謎もちゃんと説明してくれるだろうたぶん
8423/10/15(日)19:03:56No.1112949534+
あの地球もっと調査したら海底辺りにアトラスドデカブトとか埋まってたりしない?
8523/10/15(日)19:04:20No.1112949695+
チキュー側の壁画や情報については基本ジェラミー製なんで情報の細かい部分の確度については正直信用できんところがある
特に2000年前の記述については
8623/10/15(日)19:04:31No.1112949774そうだねx1
キョウリュウジャーがわの設定では本編で現れた蝶デーボスは『昆虫人類』を滅ぼしたって設定だからまさか…とは言われてる
8723/10/15(日)19:05:01No.1112949996+
>キョウリュウジャーがわの設定では本編で現れた蝶デーボスは『昆虫人類』を滅ぼしたって設定だからまさか…とは言われてる
故郷が滅ぼされて放浪してたどうしチキューで鉢合わせして戦争状態とかなのかな…?
8823/10/15(日)19:05:22No.1112950152そうだねx3
>キョウリュウジャーがわの設定では本編で現れた蝶デーボスは『昆虫人類』を滅ぼしたって設定だからまさか…とは言われてる
ねえキングオージャー実質キョウリュウジャー2になってない…?
8923/10/15(日)19:05:40No.1112950267そうだねx2
バグナラクって地下の環境に適応するために色々やった結果あの姿なだけで大元人間と同じじゃなかったか?
9023/10/15(日)19:05:59No.1112950400+
2というか外伝だな
9123/10/15(日)19:06:26No.1112950568+
>バグナラクって地下の環境に適応するために色々やった結果あの姿なだけで大元人間と同じじゃなかったか?
人間にとても近いけど人間じゃないとヒメノが言ってる
9223/10/15(日)19:07:37No.1112951054+
>だからチキューの壁画に残してるって
「そしてここから先はこの世界にとってさらに重要な秘密を書き記そう」
で途切れてるから仮に地球のことなら秘密にされてるっぽいんだよななぜか
9323/10/15(日)19:08:18No.1112951321そうだねx2
>チキュー側の壁画や情報については基本ジェラミー製なんで情報の細かい部分の確度については正直信用できんところがある
壁画は違う
9423/10/15(日)19:08:29No.1112951406+
>>だからチキューの壁画に残してるって
>「そしてここから先はこの世界にとってさらに重要な秘密を書き記そう」
>で途切れてるから仮に地球のことなら秘密にされてるっぽいんだよななぜか
書いたのがジェラミーの親父ってだけでなんか解決できそう
勿体ぶってるうちに死んでしまったのでは
9523/10/15(日)19:09:04No.1112951648そうだねx1
あの世にジェラミーの親父探しに行くか…
馴れ初め聞かないとだしな
9623/10/15(日)19:09:19No.1112951751+
故郷にいまさら戻ろうと考えるものがいないともかぎらないから黙ってたとか?
でもそうするとスレ画を残してた説明がつかんか
9723/10/15(日)19:09:29No.1112951809+
>あの世にジェラミーの親父探しに行くか…
>馴れ初め聞かないとだしな
チキューにも地球みたいに地獄あるのかな…
9823/10/15(日)19:09:59No.1112952010+
結局二千年前からバグナラクがいたのかどうなのか…
ジェラミーの出自から考えるに居ないとおかしいんだけど微妙にわかんねえ
9923/10/15(日)19:10:09No.1112952092+
>>あの世にジェラミーの親父探しに行くか…
>>馴れ初め聞かないとだしな
>チキューにも地球みたいに地獄あるのかな…
ハーカバーカがある
10023/10/15(日)19:10:18No.1112952151+
マクロスだったんかこの城…
10123/10/15(日)19:10:26No.1112952212+
ハスティー家が握ってるっていうかコーカサスカブト城が2000年前の人類の本拠そのものならそりゃ色々隠されてるだろうしその管理者一族だって色々受け継いでるだろうなぁってなる
10223/10/15(日)19:10:52No.1112952391+
>キョウリュウジャーがわの設定では本編で現れた蝶デーボスは『昆虫人類』を滅ぼしたって設定だからまさか…とは言われてる
思わず昆虫生物の星が描かれたプレズオン回を見直したけどさすがに特に情報はなかったな
10323/10/15(日)19:11:07No.1112952494+
>ハスティー家が握ってるっていうかコーカサスカブト城が2000年前の人類の本拠そのものならそりゃ色々隠されてるだろうしその管理者一族だって色々受け継いでるだろうなぁってなる
でもギラ様なんもしらんまま兄から王座奪っちゃったけど…
10423/10/15(日)19:11:08No.1112952498+
>結局二千年前からバグナラクがいたのかどうなのか…
>ジェラミーの出自から考えるに居ないとおかしいんだけど微妙にわかんねえ
そのまま考えるとバグナラクの星に地球人がやってきて
ダグデドが対立煽って戦争になったと思える
まだ何か隠れてるかもしれないが
10523/10/15(日)19:11:12No.1112952540+
>故郷にいまさら戻ろうと考えるものがいないともかぎらないから黙ってたとか?
>でもそうするとスレ画を残してた説明がつかんか
チキューも安住の地ともかぎらんし逃げる手立ては残したんだろう
そして来週そこを石田にあいつら逃げたんだというネタにされるのかもしれない
それにしても何レス様なんだシュゴ仮面様…
10623/10/15(日)19:11:51No.1112952829+
壁画描いた奴と予言残した奴が別ってのも余計混乱を招く
しかも移民側だしこいつ
10723/10/15(日)19:11:52No.1112952839+
ご先祖様も10年に一回ぐらいキングコーカサスの稼働チェックしといてほしかった
10823/10/15(日)19:11:56No.1112952864+
>>ハスティー家が握ってるっていうかコーカサスカブト城が2000年前の人類の本拠そのものならそりゃ色々隠されてるだろうしその管理者一族だって色々受け継いでるだろうなぁってなる
>でもギラ様なんもしらんまま兄から王座奪っちゃったけど…
ライニオールのとこからも説明受けないまま帰っちゃったしな
10923/10/15(日)19:12:04No.1112952937+
2050年前とか1950年前とかも大体2000年前になるし色々イベントが挟まる隙間はあるんだろう
11023/10/15(日)19:12:36No.1112953160+
シュゴッダム仮面さまはなぜかスズメといっしょにいる仮面の男だよ
11123/10/15(日)19:13:14No.1112953403+
>第一次バグナラク戦争でもキングコーカサスじゃなくてレジェンドキングオージャー止まりだしこの城のような何かは何と戦うつもりで作ったんだ
宇宙船だし移動中の邪魔な小惑星とか排除するつもりとかじゃない?
11223/10/15(日)19:13:32No.1112953521+
シュゴ仮面さまは王様が逃げたチキューを守ってる高潔な男だぞ最低な王ラクレスなわけないだろ!
11323/10/15(日)19:13:56No.1112953680+
中村獅童は移民団の人なんだっけ?
11423/10/15(日)19:14:19No.1112953826+
ハスティ家の悲願とやらも未だ謎だしな
11523/10/15(日)19:14:32No.1112953910+
時間かける意味ないと言われればそうなんだけどチキューから地球への移動が爆速すぎる
11623/10/15(日)19:14:39No.1112953958+
あまりにも設定が気になりすぎてシュゴ仮面さまがスルーされてる…
11723/10/15(日)19:14:43No.1112953975+
ダグデドも流石に世界や時間の壁をホイホイ超えたり出来ないようで安心した
11823/10/15(日)19:15:07No.1112954119+
>中村獅童は移民団の人なんだっけ?
ギラ(チキューの今の人間)の祖先だから地球人でいいはず
11923/10/15(日)19:15:08No.1112954131+
ラクレスも獅童と会ってるはずなんだが剣とか槍とか大事なこと一つも教えてもらえないまま悪戦苦闘させられてるのひどくない?
12023/10/15(日)19:15:27No.1112954247+
>あまりにも設定が気になりすぎてシュゴ仮面さまがスルーされてる…
出オチみたいなもんだし…
12123/10/15(日)19:15:43No.1112954342+
>時間かける意味ないと言われればそうなんだけどチキューから地球への移動が爆速すぎる
航路が解ってればあとは最短ルートいける機能くらいあるんだろう
なにしろ間違うはずもない出発地点だからな
12223/10/15(日)19:15:54No.1112954417+
あの地球恐竜時代より前にオーレンジャーの超力文明みたいなのあったりしない?
12323/10/15(日)19:15:54No.1112954421+
>ラクレスも獅童と会ってるはずなんだが剣とか槍とか大事なこと一つも教えてもらえないまま悪戦苦闘させられてるのひどくない?
ライニオール王は自分が復活する気でいたからな…
12423/10/15(日)19:16:35No.1112954728+
>ダグデドも流石に世界や時間の壁をホイホイ超えたり出来ないようで安心した
外の世界について知らないといってるからな…
12523/10/15(日)19:16:49No.1112954831+
>あの地球恐竜時代より前にオーレンジャーの超力文明みたいなのあったりしない?
トリンが獣電竜作ったの1億年前だから200年くらい誤差だ誤差
12623/10/15(日)19:17:23No.1112955054+
知識や技術持った特権階層がこぞって脱出したせいで地球の残存人類の文明ほぼリセットされた説ない?
12723/10/15(日)19:17:31No.1112955108+
>あまりにも設定が気になりすぎてシュゴ仮面さまがスルーされてる…
むしろあいつ話題掻っ攫いすぎてないかな!?
12823/10/15(日)19:20:25No.1112956281+
地球とチキューって星間移動じゃなくて時空間移動しないといけないんだよね?
してきたのスレ画!?
12923/10/15(日)19:21:14No.1112956605+
>地球とチキューって星間移動じゃなくて時空間移動しないといけないんだよね?
>してきたのスレ画!?
は?
13023/10/15(日)19:21:25No.1112956684+
>地球とチキューって星間移動じゃなくて時空間移動しないといけないんだよね?
>してきたのスレ画!?
…?なんでそうなる?
普通に星間移動だよ
13123/10/15(日)19:21:42No.1112956811+
>地球とチキューって星間移動じゃなくて時空間移動しないといけないんだよね?
>してきたのスレ画!?
今回地球に行く時明らかにワープ的なエフェクト出てたなコーカサス城…
13223/10/15(日)19:22:06No.1112956941+
一応公式で時空間を超えてみたいな事書いてあった気がする
混乱するわ
13323/10/15(日)19:22:16No.1112957034+
宇宙船なんだからワープぐらいできるだろう

- GazouBBS + futaba-