子どもたちに人権の大切さを考えてもらおうと、「人権オンブズパーソン子ども教室」が16日、川崎市立川崎中学校(同市川崎区)で開かれた。1年生約140人が参加。講師役の弁護士やバイオリニストが、誰もが生まれながらに持っている権利を尊重することの重要性を訴えた。
弁護士で人権オンブズパーソンの大﨑克之さんは、新型コロナウイルスに感染した人への差別を題材に講演。「不正確な情報や思い込みで、いじめや差別に加担してしまうかもしれない。感染者は加害者ではなく被害者。もし自分ならどう行動するか考えてほしい」と呼び掛けた。
市民文化大使でバイオリニストの大谷康子さんは、ビバルディ「四季より『春』」などを演奏。「コロナ禍で世界が大変な時だからこそ、心を通わせて友達を大切にして」と語った。
真剣に耳を傾けていた田村優心さん(12)と清水智恩さん(13)は、「誰にも話せない悩みができたり、友達が困っていたりしたらオンブズパーソンに相談したい」と話した。
人権オンブズパーソン制度は、いじめや体罰など子どもの権利侵害や男女平等に関わる人権侵害について市が設けた相談・救済制度。「子どもあんしんダイヤル」=電話(0120)813887=で悩み相談ができる。開設時間は、月・水・金曜の午後1~7時、土曜の午前9時~午後3時。
- 内閣支持32%、過去最低社会2023年10月15日
- タリバンの詩作禁止に抗議の詩 横浜で朗読会「自由のある世界へ連帯を」社会2023年10月15日
- 厚木・駐車場火災、市消防が内部の写真公開 はりが高熱でゆがむ社会2023年10月10日
- 広島がCSファイナル進出社会2023年10月15日
- ラピダスへの財政支援、増額を社会2023年10月13日
- 大東大など13校が本大会へ社会2023年10月14日
- 旧統一教会への解散命令請求 元信者ら「前進」評価も被害者救済求め社会2023年10月14日
- 殺人未遂疑い、高校生を再逮捕社会2023年10月15日
- 「しらす干し」にフグ混入か 川崎で加工、3都県のスーパーで自主回収社会2023年10月11日
- 女性支援団体「Colabo」 名誉毀損で「暇空茜」名乗る男性ら4人提訴社会2023年10月16日