あかつばき

2,349 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
あかつばき
@jvs_b3
誰も退屈から救えない
Tu fui, ego eris2019年6月からTwitterを利用しています

あかつばきさんのポスト

固定
クラスメイトの百地希留耶さんの葬式、親が何らかの宗教にハマっているため普通の仏式ではないだろうし、親のハマっている宗教団体の人達が列席するのを見ることになると思うと、百地さんの唯一の友人である俺は、百地さんを苦しめていたものが目の前にあることに耐えられるかという話をですね…
最近よく見る「デリ〇ル呼んだら同級生が来た」とか「育ちの良い地雷系」などのイラストに感じる嫌悪感を皆さんと共有したいです。うまく言語化できませんが、非常に浅ましい欲望を感じます。
447
3万
返信先: さん
卒アルデリヘル!みたいな正直さがないんですよね。なんか自分の欲望の汚さを漂白しようとしている感じがして好きじゃないです。
27
3,271
新海誠とかが顕著だけど、キャラクターが一生懸命楽しそうに生活しているところを軽快な音楽と共にダイジェストで流すやつ、破壊されるための日常感があるのですごい好きだ。
1,835
「うちの会社の小さい先輩の話」とか「先輩がうざい後輩の話」とかが社会人にも関わらず職場でお遊びしかしていないのとは真逆に、俺ガイルは学校/青春が舞台なのに仕事をしすぎているというか、学校の文化祭とかってこんなに職場みたいではないだろうというのがある。
1
1,377
小生が赤子の頃、9.11の映像がひたすらニュースで流れていたため、飛行機はビルに突っ込むものだと思ったらしく、積み木で世界貿易ビルを作りそこに飛行機のおもちゃをぶつけるのを繰り返していたらしい。
2
973
不快なもの見るのが大好きだし、なんでこれを不快に思うんだろうって考えるのがとても大事なことだと思ってるので、「不快なら見なければ良い!好きなことだけ語ろう!」みたいなキラキラSNS像を語られても困ってしまう。エコーチェンバーに自分から浸かりに行くことはあまり乗り気ではない。
14
907
鹿児島出身の女性が「鹿児島の本当の漢は維新で出世して東京に行くか西南戦争で全員消えた。今の鹿児島の男は軟弱者の子孫」って言っていました。
2
505
「推し」っていい概念ですよね。物語を俯瞰的に理解して解釈する頭がなくても、キャラのその場その場のシーンやルックスを消費することはできますからね。 そういう消費の仕方に綺麗な名前をつけて背中を押してくれる社会が来て良かったですね!
1
470
普通に「遊ぶ」という経験が薄すぎて、外でなにをしたらいいかわからないため外出したり旅行に行くと非常に典型的な行為や場所しか消費できないうえ、こういう性格なので典型的なものに乗り切れず消化不良で終わることが多々ある。
1
385
そもそも山田リョウ自体が、都心の裕福な家庭で育っているくせに金がないからと人に金を無心するような人間で、安全な位置からダメ人間をやるダサさにピッタリだよ。
333
起きたらまたインターネットの業火で焼かれております。何が好きかよりも何が嫌い/苦手かを語るのも大事であるということをですね、皆さんにお伝えしたいのであります。
8
326
昔は優しかったフォロワーが就職して歳を重ねるにつれどんどん「経営者目線」になっていくのを見るのが怖い。
312
>父性と性欲の境界は曖昧であるという最悪な気づきを与えてくれるコンテンツであるところのブルーアーカイブ Pとアイドル、トレーナーとウマ娘などの結婚家庭持ちIFイラストにおいて、子供が母親側を小型化したクローンにしか見えない原因だ。
1
294
しばらく連絡のなかった学生時代の友人から「久しぶり〜今の収入に満足している?」とメッセージが来たら無視するが、「久しぶり〜今の政府に満足している?」だったら即返信してしまう気がする。
1
297
>そういう場所に暮らしている人って、どうやって趣味を楽しんでいるんだろうか。 大人になると誰しも、尖った趣味の一つや二つはあるだろうに。 海外アーティストと国会図書館と美術館しか世の趣味がないと思っている、"教養"のない方だった。
290
Twitterは繋がるSNSじゃなくて、断つSNSですからね。ぶつぶつ独り言を呟きながら歩き回り、ぶつかってきたやつに、ふざけんじゃねーぞと叫び返す、そんな場所です。
264
ここまで癪に触るサブカルを煮詰めたものが現れると清々しいな。 私にも文豪クリームソーダを1つ、味は島崎藤村『破戒』で頼むよ。
画像
1
258
アニメーションという映像媒体による勝負に自ら白旗をあげているとしか思えない、文字によるキャラの魅力の説明を繰り返す「彼女、お借りします」とかいうアニメーションを救ってほしい。
画像
画像
2
276
お前らが「好きを語る」ことこそ善いインターネットであると言う耳障りのいい言葉にしがみついて、自分の嫌い/不快を言語化することを怠った結果がこれだと受け入れられずに、デカいアカウントが言及してくれるのを待つばかりなのが悪い。
250
隅田川花火大会に行く人を冷笑するインターネット、まさしくコロナ禍以前という感じがして良いね。大量の人手が予想されるイベントへの参加を冷笑し、民度の高さでコミケを引き合いに出す。 人類の感染症への勝利宣言だ。
241
Twitterにいるイデオロギーバトルをしすぎている人達、これは嫌いだしこういうところが不快だ=こういうものは無くなるべきと考えているに繋がるのかなり危ないと思います。
1
242
返信先: さん
渡航は社会人をしっかりとやっているので、青春の皮を被ったお仕事ラノベをやってしまったところが少しある。比企谷八幡が社畜を嫌悪しながらも結局お仕事を進んで引き受けてしまうの、青春に浸りきれずに社会人的な職場に安心感を得ているからだと思う。
1
236
人には人の地獄があるという言葉に耳を傾けてはいけません。なぜならわざわざこの言葉を使う人たちは自分達が恵まれたところにいるからこそ、この言葉を使うからです。持つものの責任から逃れようとする既得権益者の言葉です。持つものが奪われる危険から逃げることは許されない。
1
228
あまりにも的外れな話しかされないので流石に説明すると、全ての欲望に多少の浅ましさがあるのは当然の前提で、ここで言う浅ましさとは欲望の発露のさせ方が美しくない/せこいという意味です。
7
221
この法律はおかしいと書いてあるツイートに「これは法律で定められています」とコミュニティノートつけるタイプの人間いますよね。
画像
223
本当にチラッとしか映ってないエロ画像を見るためファンティアに月に3000円、5000円も課金する人、「無料で乳首が見れるこの時代に、それでも貴女の乳首が見たいのです」をキャッチコピーにしてるのかい?
1
210
>む?本を買うために、キレイに整列している。統率の取れた集団だな。 ブルーアーカイブって下半身だけじゃなくて、オタクくんのプライドを刺激して脳まで気持ちよくしてくれるんだ。 でもサキ、2文字抜けてるよ「本」じゃなくて「エロ本」な?
画像
203
オタクは気持ち悪くない!と言い張り続け、そこに本当に気持ち悪くない人たちが現れたんですよ。最初から「キモくて何が悪い!」という姿勢を護持し、馬鹿にされようとガハハと笑い飛ばしてアニメに真剣になるべきだったんです。
1
204
そうなのです!コミックマーケットは隅田川花火大会のように危険であり行くべきではありません! 隅田川花火大会に参加する愚かな大衆の皆様と違う賢いオタクの皆様ならわかりますよね!
画像
192
返信先: さん
奉仕部どちらかと言うと高校というより大学のサークルという感じがある。雪ノ下陽乃とかしゃしゃり出てくる社会人OBじゃん。
193
アニメも見ないただのキモになってしまったと皆さんよく言いますが、オタクとは精神性のことなのでアニメを見なくても本来はオタクなのです。その精神性を調律するのがアニメでありラノベであるのに、それをやめてしまった、例えるなら薬を飲むのをやめてしまったことを弊は良く思っていない。
1
192
このイラストの政治的なところは全てどうでも良くてマックの店員が「はたらく魔王さま!」の佐々木千穂なところが素晴らしい。このイラスト見て佐々木千穂の話できないからダメなんすよ。
画像
199
同性愛やLGBTへの攻撃をしながら、百合を愛するアンビバレンツなオタクの生き様を肯定してくれる水星の魔女、さすがオタクを気持ち良くさせることだけに特化した作品だ。
画像
182
絵を描きます、コスプレもします、ASMRもあげますみたいなアカウントが一人勝ちしてお前ら悔しくないのか?
184
>日本人の平均年収の2倍以上の教育費をかけ、名門校に通わせたわが子が、週1回のローソンを心待ちにし、カップラーメンを取り合う…… 気持ちよくなれる記事をありがとうございます。どうか資産が子の代で途切れますように。
2
174
無の状態からありもしないオフパコレポ漫画を描き続ければ、勝手にオフパコが舞い込んでくるシステムはどうやらあるっぽい。(これは絵師だけでなく裏垢男子の大きめの垢もそうらしい) 画力が微妙でも伸びるパコレポはブルーオーシャンかもしれないので、フォロワーは頑張って欲しい。
167
私は昼頃、エッチな漫画におけるコンドームの活用について語っていたのに、わらわらと自身の実体験エピソードを披露するアカウントが現れて憤慨しております。そうやってアニメの話をしないアニメアイコンが生まれていくことを自覚するべきだ。創作の話をしているんですよ。
161
オタクなのに野球の話を!? 野球部に虐められた話以外で野球の話をするのはやめた方がいいと思います。配慮が足りないのでは?
1
165
30歳まで童貞を守ると魔法使いになれると言いますが、魔法使いになれるのはほんの一握りで、多くはミソジニー怪人になってしまいます(三十路だけに)(巻き起こる笑い)(鳴り止まない拍手)
158
ぼざろが終わりなき日常系ではなく自己実現の物語なの、後藤ひとりがバンドを通じて社会性を獲得しつつも、仲良し空間に浸り続けることで救われるだけの精神性ではないからなんですよね。日常系であればきっとバンドがなくても集まるけど、ぼざろはバンドがなければ集まらない。
1
156
要するにですよ、失われてしまった、もしくは得ることができなかった処女性をクローンのような女の子で取り戻したいという欲望がですねえ!(げへへ)
画像
1
154

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。