【速報】「Dappi」投稿で東京地裁が会社側に賠償命令 立憲民主党の小西・杉尾2議員がネット関連会社を名誉毀損で訴えた裁判の判決
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年10月16日 15時11分
匿名のツイッターアカウント「Dappi」の投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の国会議員2人がインターネット関連会社に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は先ほど、「ワンズクエスト」社とその役員に対し、総額220万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。
この裁判は立憲民主党の小西洋之参院議員と杉尾秀哉参院議員が、ツイッター、現在のXの匿名アカウント「Dappi」による虚偽の投稿で名誉を傷つけられたとして、投稿に使われたインターネット回線の契約者だった都内のインターネット関連会社「ワンズクエスト」とその役員に880万円の損害賠償などを求めているものです。
訴えによりますと、「Dappi」というアカウントは2020年10月に、森友学園問題で公文書の改ざんを命じられ自殺した近畿財務局元職員について、「近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた翌日に自殺」などと投稿。
小西議員と杉尾議員は「ツイートの内容は虚偽で、国会議員としての資質に重大な問題があるとの印象を与えられた」と訴えています。
これまでの裁判でワンズクエスト側は、「Dappi」の投稿について「従業員が会社の業務とは無関係に私的に行ったもので、会社や役員は関与していない」と争う姿勢を示していました。
きょうの判決で東京地裁は、投稿した従業員が「業務時間の大半を記事の投稿のために充てていた」と認定。こうしたことなどから「投稿は、社長の指示の下、会社の業務として行われた」と指摘しました。その上で会社と役員2人に対し、小西議員と杉尾議員にそれぞれ110万円を支払うよう命じました。
この裁判では今年6月に社長が出廷し「投稿した従業員名を明かすと嫌がらせを受ける可能性があり、開示することはできない」として、裁判所が求めた投稿者名の開示を拒否していました。
この記事に関連するニュース
-
Dappi投稿、賠償命令 立民議員への批判ツイート
共同通信 / 2023年10月16日 16時3分
-
「Dappi」訴訟、ウェブ関連会社に220万円賠償命令 東京地裁
毎日新聞 / 2023年10月16日 15時37分
-
泉房穂氏 〝埼玉トンデモ条例〟成立断念に「まずは良かった」と安堵
東スポWEB / 2023年10月10日 14時6分
-
元TBSキャスター・杉尾秀哉参院議員 NGリストめぐり「政治の世界でも日常的に行われているのでは」
スポニチアネックス / 2023年10月5日 18時42分
-
水俣病認定訴訟 国は地裁の段階で判決を受け入れて賠償するべき 青山繁晴議員が言及
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年9月28日 17時45分
トピックスRSS
ランキング
-
1水没車両から親子5人遺体 三重・南伊勢町の海
共同通信 / 2023年10月15日 23時35分
-
2韓国による日本人51人退避に上川外相が謝意 SNSでは政府チャーター機「1人3万円」に批判
日刊スポーツ / 2023年10月15日 19時41分
-
3来日の兄「もう少し待っていて」 栃木観光で不明、仏女性へ思い
共同通信 / 2023年10月15日 18時14分
-
4土佐市カフェ騒動の店長「新しくお店をオープンする運びとなりました」
東スポWEB / 2023年10月15日 23時40分
-
5天皇、皇后両陛下が石川で国民文化祭開会式出席 特別機でトラブルも
毎日新聞 / 2023年10月15日 19時55分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む