1992年(平成4年)
吉野山荘 新入社員研修
ジャスコ入社式の後、新入社員全員バスに乗せられそのまま奈良の山の天辺の吉野山荘で1週間新入社員研修会が始まる。辛すぎて男子1名脱走(後に改心後バリバリ働く)。写真①中央で上履きの私。写真②③研修終わりにクタクタで自販機に集まる子達で仲良くなる。
沙羅双樹@昭和好き
沙羅双樹@昭和好き
1.6万 件のポスト
沙羅双樹@昭和好き
@sarasoujyu2469
40、RUE 1778 Bastos Yaounde 2017年3月からTwitterを利用しています
沙羅双樹@昭和好きさんのポスト
1992年(平成4年)短大2年満20歳
河内長野の観心寺を出た道(花屋亭前)で。小6から30代まで毎年足繁く通っていた観心寺と延命寺。当時は三日市駅から歩きで通う。写真は同級生の車でデートした時の物。初めてのソバージュ。オニール(O'NEILL)のグレーのパーカー。
#タイムラインをあたかも平成にする
1992年(平成4年)
カラオケで
休日に同級生と近所のカラオケで。
小中と同じ学校で短大2年で再会した同級生の写真は、私がこっそり持っていた2枚と私の家族と写っている写真以外、ネガごと全て処分されてこの世にはもう無い。でも思い出はいつも心に残っている。
#タイムラインをあたかも平成にする
1992年(平成4年)
短大の謝恩会
美容院で髪をセット。かすみ草の生花を仕上げに飾られて驚いた記憶。髪を二房指でツイストしてくるっと巻き上げ纏めた髪型に感動。母の着付け。本当は行きたくなかったけど友達の説得で謝恩会に行った。会場は梅田の阪急ホテル。
#タイムラインをあたかも平成にする
1990年(平成2年)
滋賀県 黒壁ガラス館
両親と私の三人で平成元年に出来た黒壁スクエアにあるガラス館に車で行った。以後何度も訪れた大好きな場所。行く度にお土産で買うガラス細工。阪神大震災(1995年)の朝、私の部屋の棚に飾っていた大量のガラス細工が落下。一部破損したけどまだ大事に残してる。
1992年(平成4年)
カラオケ遠征
同い年で同じ職場の同期のOちゃんとフレックスさん(当時のジャスコでのパートさんの名称)のTさんと貝塚市迄カラオケに。貝塚ではOちゃんが車を出してくれたけど、帰りは地元以外の運転が怖いという理由で南海本線で帰宅。私が髪を切った頃。私の上着は今は無きindio。
1990年(平成2年)
ジャスコ新茨木店内の飲食店にて。
鞄にいつも写ルンです(使い捨てカメラ)を入れていた。スマホのある今はフィルムの心配なくシャッターを切れる事が凄いといつも思う。写真は友達と勉強がてらお茶。ヘインズのTシャツが夏の定番だった。
#タイムラインをあたかも平成にする
1993年(平成5年)9月
閉店精算終了後の暗い店内で私とOちゃんと食品2課課長のHさんで写ルンですで撮影。
①巨峰を持つ私(触れるのはプラケースのみ←ココ大事)
②1階3課の消耗品の前で
③加工ジュース棚前のOちゃん
④日配課の食品前のHさん
#ジャスコ
#タイムラインをあたかも平成にする
1992年(平成4年)10月
総務課長Nさんの転勤
同期のOちゃんの上司の総務課長Nさんの転勤で写ルンですで記念撮影。2枚目隣が総務課長で4枚目後列左側眼鏡の人が食品課の私の上司。私の隣がOちゃん。1枚目の写真に私の茶色いニナリッチの財布が見える。
#ジャスコ
#タイムラインをあたかも平成にする
①昭和58年1983年小6(12歳)
②昭和61年1986年中3(15歳)
③昭和62年1987年高1(16歳)
①実家で父が撮影。
②中3の合唱コンクールでピアノ伴奏。ちなみに中1年中2もピアノ伴奏だった。
③担任兼写真部顧問が撮影。フィルムは私が自分で現像焼き付け(写真部員なので)。
#タイムラインをあたかも昭和にする
日本のハンサム
松橋登(1944年11月3日-)。日本の俳優、声優。78歳。
動画は映画『青春大全集 愛とは何か』
1970年(昭和45年)。
#昭和の俳優
#日本のハンサム
#JapaneseGreatActor
#タイムラインをあたかも昭和にする
1990年(平成2年)
短大で友達と写ルンですで撮った写真。本当は3枚連続で撮ったけど1枚行方不明。写真右側の白いシャツにリーバイスが私です。私が手にしてるのは「ちびまる子ちゃん」の単行本。
#1990年 #学生時代
#タイムラインをあたかも平成にする
1991年(平成3年)6月
ジャスコPRルーム(備後町)
就職活動を始めるのに面接慣れした方が良いとY先輩に言われサークルの先輩も入社したジャスコの面接を受ける。気付けば6月21日に内々定が決まる。兵庫の白鹿も受かってたけど教育課(写真中央の人)に断ってくださいと言われ私のジャスコ人生が始まる。
1992年(平成4年)10月
9月19日(火)のポストの続き
写ルンですで撮影。
①N総務課長と同じく転勤する3課の課長Kさんと食堂にて
②新しい総務課長のIさんと
③店長とツーショット
④私の上司の食品課課長Hさんと
#ジャスコ
#タイムラインをあたかも平成にする
1991年(平成3年)短大1年
姉が私の短大に遊びに来てくれた日。
①は姉の写ルンですで撮影。
②③④は私のカメラで撮影。
②は通りがかった知人が撮影。姉妹でピアノ練習室で遊ぶ。
③は同じ阪急電車(線は違う)の他の大学生だった姉が短大の入口でポーズ。私は児童教育学科初等教育専門だった。
④私。
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。