FRPの加工・製造なら山陽レジン工業

Sanyo Resin

会社概要
さらなる発展への挑戦

会社概要

経営理念

経営理念

代表者挨拶

代表取締役 守屋 孝一
代表取締役 守屋 孝一

弊社は、昭和54年創業以来 FRP(強化プラスチック)製品の企画・設計・製造・販売を通して、医療介護・自動車・鉄道・産業機器などの様々な分野に関わらせて頂いており、ここまで成長してこれたことは、ひとえに皆様のご愛顧・ご支援のおかげであり、心より感謝申し上げます。誠に有難うございます。
当初より「高品質」をモットーにものづくりを続けてきた想いを引継ぎ、お客様から高い評価を頂いていることを活力に全社協力し、更なる発展を目指し尽力していく次第です。
今後も 新しいことへ挑戦し続け、自社製品をはじめ新たな商品を開発・販売していくことで、さらに皆様のお役に立てる企業を目指し、精進してまいります。

会社案内

社 名
山陽レジン工業株式会社
所在地 〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田239-19
電話番号 086-296-6933
FAX番号 086-296-6563
E-mail sanyo@resinkk.com
設 立 平成 元年4月
代 表 代表取締役 守屋 孝一
資本金 1,000万円
従業員 20名
事業内容 FRPを応用した製品の企画・設計・製造・販売
主要取引先
(五十音順)
アールピー東プラ株式会社・株式会社エミリエ・オージー技研株式会社・小橋工業株式会社
株式会社コンセック・株式会社デュープレックス・株式会社デルタリンク・株式会社パトライト
マイクロクラフト株式会社・みのる化成株式会社・モリマーエスエスピー株式会社
ヤシロコンポジット株式会社
取引銀行 中国銀行灘崎支店・おかやま信用金庫藤田支店

アクセス

岡山県岡山市南区藤田239-19

沿 革

山陽レジン工業の歴史

1979年6月(昭和54年)
・モリヤ製作所として現在地(岡山市南区藤田)にて創業
1979年11月(昭和54年)
・オージー技研㈱並びに研斗工業と医療リハビリ機器関連部品の取引開始
1988年(昭和63年)
・㈱石黒造船(現 ㈱ユニオン化成)と産業機器関連部品の取引開始
1989年4月(平成元年)
・山陽レジン工業㈱と社名改組
1991年(平成3年)
・カーツ㈱と産業機器関連部品の取引開始
1993年9月(平成5年)
・㈱サンベルコと排水処理設備関連部品の取引開始
1997年12月(平成9年)
・川崎重工業㈱と建設機器関連部品の取引開始、ヤマハ㈱と楽器関連部品の取引開始
2000年4月(平成12年)
・山陽レジン工業㈱第2工場稼働開始
2000年6月(平成12年)
・三洋電機㈱(現 ハイアールアクアセールス㈱)と理美容機器関連部品の取引開始
2001年10月(平成13年)
・マイクロクラフト㈱計測機器関連部品の取引開始
2002年6月(平成14年)
・富士化成工業㈱と油圧機器カバーの取引開始
・㈱セントラルユニと病室用システム関連部品の取引開始
2002年10月(平成14年)
・アールピー東プラ㈱と介護関連部品の取引開始
2004年3月(平成16年)
・IMV㈱と振動試験機の取引開始
2005年10月(平成17年)
・㈱パトライトと車両積載カバーの取引開始
・モリマーエスエスピー㈱と四次元治療器カバーの取引開始
・㈱デュープレックスとチェロケースの取引開始
2006年(平成18年)
・小橋工業㈱と農機具カバーの取引開始
2007年(平成19年)
・自社開発製品『トラボ』の製造・販売の開始
2010年(平成22年)
・㈱デルタリンクと車両搭載部品の取引開始
・自社開発製品『トラボ 保冷Fタイプ』・『トラボ ジャンボ用タイプ』の製造・販売開始
2011年(平成23年)
・自社開発製品『トラボ 保冷Sタイプ』
・『トラボ 標準Sタイプ』の製造・販売開始(トラボ5機種ラインナップ完成)
2012年(平成24年)
・自社開発製品『2ウェイドッグバス』の製造・販売開始
2013年(平成25年)
・ヤシロコンポジット㈱と鉄道車両搭載部品の取引開始
・㈱エミリエと医療用装置の取引開始
2014年(平成26年)
・みのる化成㈱と衛生用品の取引開始
2014年12月(平成26年)
・㈱ゼロビームと農業用品の取引開始
2015年2月(平成27年)
・羽衣電機㈱と産業機器カバーの取引開始
2015年5月(平成27年)
・㈱デンソーセールスと熱交換機カバーの取引開始
2015年6月(平成27年)
・三石耐火煉瓦㈱とパネルの取引開始
2016年2月(平成28年)
・㈱メディテックジャパンと処理装置の取引開始
2017年6月(平成29年)
・森合精機㈱と洗浄機器の取引開始
2017年9月(平成29年)
・三菱商事テクノス㈱とパーツの加工治具の取引開始
現 在
山陽レジン工業の強みを見る 山陽レジン工業の実績を見る 山陽レジン工業の採用情報を見る

協力企業リンク

デザイン・モリ

TOPへ