最終更新日:2023年10月11日
コロナ禍における原油価格・物価高騰等の影響を受けている市内運送事業者の経営の安定化・持続化を図るため、予算の範囲内において応援支援金を交付します。
種別 | 例 | 内容 | 交付額 |
---|---|---|---|
一般乗合旅客自動車運送 | 乗合バス | 市内路線数に応じて | 1路線につき10万円 |
一般貸切旅客自動車運送 | 貸切バス | 保有台数に応じて | 1車両につき3万円 |
一般乗用旅客自動車運送 | 個人・法人タクシー | 保有台数に応じて | 1車両につき3万円 |
特定旅客自動車運送 | 介護タクシー等 | 保有台数に応じて | 1車両につき3万円 |
一般貨物自動車運送 | 貨物運送 | 保有台数に応じて | 1車両につき3万円 |
特定貨物自動車運送 | 特定貨物運送 | 保有台数に応じて | 1車両につき3万円 |
貨物軽自動車運送 | 軽貨物運送等 | 保有台数に応じて | 1車両につき3万円 |
自動車運転代行 | 自動車運転代行 | 保有台数に応じて | 1車両につき3万円 |
※運輸局、県警察等へ必要な許可・届出がなされている車両に限る。
交付要綱を確認の上、下記書類を記入、準備し、観光商工課へ提出してください。
要綱 | 南城市運送事業者応援支援金交付要綱(PDF : 89.2KB) |
---|---|
提出書類 |
|
申請期限 | 令和5年10月16日(月)〜令和6年2月16日(金) |
窓口 | 南城市役所 企画部 観光商工課(3階) TEL:098-917-5387(直通) |
---|