MENU

エマスリープが怪しい?その、気になる5つの疑問を検証。結果判った事実とは?

※一部プロモーションが含まれます

怪しむ女1

エマスリープが怪しいって?

エミー

いいえ、でも怪しむ人も居るようなんです

エマスリープが怪しいなんて、あなたも気になりますよね?その、怪しまれる疑問さえ解消できたら、あなたもエマ製品を購入・検討の対象にできますよね?

実は、エマスリープが怪しいと思われそうな、気になる疑問が5つありました。

気になる5つの疑問
  • 実店舗が無い?
  • ドイツの企業なのに、ドイツでは作って無い?
  • 実は中国製?
  • 値段が高い?
  • 低評価な口コミがある?

こういった理由で、エマスリープを怪しむ人もいます。エマの製品が魅力的でも、会社が怪しければ購入の検討はできませんよね?そこで、エマスリーブが本当に怪しいのか、この5つの疑問を検証しました。

気になる疑問さえ解消できれば、安心してエマ製品の購入を検討できますよね。お気に入りのマットレスなどエマ製品を買って、あなたも熟睡生活を手に入れましょう!

気になるエマを、お得に手に入れよう!

お得情報を見行く/

エマスリープが怪しい?その、気になる疑問 ①

怪しむ男1

実店舗が無い?そりゃあ怪しいわ

エミー

え?でも、それ普通なんですよ

エマスリープが怪しいのは、実店舗が無いから?

エマスリープはD2C(Direct to Consumerの略で、製造者が直接消費者と取り引きをする)企業です。基本的にはコストダウン優先で、実店舗を持たないところが多いんです。

D2C企業で、ほかの人気があるマットレス販売会社も調べてみました。

スクロールできます
ブランド名実店舗(ショールーム)取り扱い店舗本社営業所
エマスリープ無し(体験会あり)ドイツ東京
コアラショールーム有ビッグカメラオーストラリア東京
NELL無し東京東京
GOKUMIN無しドンキ(一部)東京東京
モットン無し福岡福岡

ほとんどが実店舗を構えていませんね。D2C企業では普通の事なんです。なので実店舗が無いから、エマスリープが怪しいとは言えないと思います。

エマスリープが怪しいと思われるのを、払拭するため・・では無いと思いますが、体験型ストアb8ta Koshigaya Laketownなどで、時折、エマ製品を期間限定で出品しています。

実店舗を構えないD2C販売では、お試し期間を長めに設定しています。特にエマスリープでは、体験を重視しており100日間もの長期のお試し期間が設定されています。

エマスリープは怪しくない、法人登録はしっかりされている。

当然のことですが、合同会社エマスリープジャパンとして、しっかり法人登録されています。

会社名Emma Sleep Japan 合同会社
(エマ スリープ ジャパン)
代表者Manuel Mueller
(マヌエル・ミュラー)
住所東京都中央区京橋2-7-8
設立2020年10月 (日本)
事業マットレスの輸入・販売
その他寝具の輸入・販売
事業展開世界31カ国 (グループ全体)
取引銀行三井住友銀行
法人番号7010403024002
国税庁番号公表サイトより引用

ただ、グーグルマップのストリートビューで見まわしても、看板はありません。エマスリープ怪しいと思われそうですが、それは登録可能な、レンタルオフィスの利用でコストを抑えてるからなんです。

怪しい男1

そら、簡単に逃げられるがな

エミー

貸事務所でも、夜逃げなら同じでしょ?

コストダウンのため他の会社も同様に、レンタルオフィスの利用は多いので、これも怪しい理由とはなりません。

コアラ 法人登録 2017年10月
スクロールできます
会社名Koala Sleep Japan 株式会社
代表者Daniel Milham(ダニエル・ミルハム)
住所東京都渋谷区神宮前5丁目43番7号
設立2017年10月25日
事業家具・インテリア用品の輸入・流通および販売事業
事業展開2015年オーストラリア・2017年 日本・2021年 韓国
取引銀行みずほ銀行
法人番号6010401134687
NELL 法人登録 2018年5月25日
スクロールできます
会社名株式会社Morght(モート)
代表取締役土井 皓貴
住所東京都港区南青山3-8-14
設立2018年5月23日
資本金3,312万円 (2023年4月末日時点)
事業無店舗小売業
事業展開2020年10月
取引銀行資金調達
法人番号7010901042141
GOKUMIN 法人登録 2015年10月5日
スクロールできます
会社名株式会社 KURUKURU(クルクル)
代表取締役関沢 康寛
住所東京都中央区銀座6-10-1 
設立2015年09月18日
資本金1,000万円
事業製造・小売業「GOKUMIN」ショッピングサイトの運営
取引銀行みずほ銀行 他
法人番号7011703001335
モットン ジャパン 法人登録 2015年10月5日
スクロールできます
会社名株式会社グリボー
代表取締役高橋 諒
住所福岡県福岡市中央区天神3丁目8−13
設立2015年07月
資本金9,990,000円
事業「モットン」を販売、商品と画期的なサービスを構築。
取引銀行 ー
法人番号9290001070823

エマスリープのドイツのHPには、フランクフルト、リスボン、マニラ、メキシコシティなど、世界各地に多数の求人募集が出ています。

世界中に31もの拠点を構えてるので、これはエマスリープが怪しいと思えない、信用できる要素になるのではないでしょうか?

怪しむ男1

ムム、そんなにあるのか?

エミー

まだ、疑う?

エマスリープが怪しい?その、気になる疑問 ②

怪しむ男2

本国で作らないとは怪しいな?

エミー

研究開発企画と各種テストは行っています

エマスリープが怪しいのは、ドイツ企業なのにドイツで作ってないから?

エマスリープのドイツ本社の住所は、Emma Sleep GmbH(有限会社) 住所 ヴィルヘルム・ロイシュナー通り 7860329 フランクフルト アム マインとなっていますが、やはり、グーグルマップのストリートビューで看板を確認することはできませんでした。

本社まで看板が見当たらないのは、さすがにエマスリープは怪しいと言われそうなので社歴10年の沿革と製品の数々の受賞歴の一部を載せておきます。

エマスリープの起業からの沿革
2013年にドイツ・フランクフルトで2人の創設者により創設。以下、ドイツHPから抜粋引用。
沿革
2013年 創設

2013年にドイツ・フランクフルトで2人の創設者(デニス シュモルツィ、マヌエル・ミラー)により、オンライン・マルチブランド プラットフォーム Dormandoの作成から始まった。

沿革
2015年 Emmaマットレス発売

100 日間の無料トライアルで「試してみる」ことが成功の鍵であると認識。

沿革
2016年 ダンロピロ ブランド買収

優れた睡眠製品を作成する能力を活用するため、社内研究開発チーム立ち上げ。

沿革
2019年 Emma製品のみの販売開始

オンライン販売を20以上の市場に広げ、Dormandoは閉店。

特許取得済みのグラファイト技術使った製品を市場投入。

沿革
2020年10月 Emma Sleep Japan 合同会社設立

2020年12月22日より、エママットレスの日本販売開始

沿革
2021年 エマ・マットレスがグッドデザイン賞受賞

■グッドデザイン賞・審査員の評価
製品自体の質感や、デザイン性、外して洗える標準カバーなど、安定感のある高い完成度は、同製品が高い信頼度を保っている証である。マットレスはその大きさ故に梱包資材の大型化、輸送コスト、搬入設置に大きな難点があったが、同製品は円筒状に丸めて圧縮梱包した形態をとり、大型商品にもかかわらず、消費者がより気軽に購入・受け取りができるようなシステムを標準化している。製品のみならず、受け入れられやすさにも着眼されたデザインのあり方に評価が集まった。パッケージに添付されるオリジナルの開封カッターの存在もまた、そういった視点から生まれる気遣いの一つだろう。

PR TIMESより引用

数々の受賞歴。新しい順、公式サイトより引用。

2022年 Good Design Awards

“考え抜かれた素材と構造で作られたこのコンセプトは、上から下まで構成が変わる面白さがあります。”
グッドデザイン賞は、オーストラリアにおけるデザインとイノベーションの最高の栄誉であり、30以上のカテゴリーとサブカテゴリーを網羅する11のデザイン分野のプロジェクトが表彰されます。

2022年 German Innovation Award

“エマの木製ベッドは、そのミニマリズムと快適さが印象的な家具です。”
ドイツ・イノベーション・アワードは、主にユーザー中心主義や付加価値の点で従来のソリューションと異なる、業界を超えた製品・ソリューションを表彰するものです。

2021年 グッドデザイン賞

2021年 グッドデザイン賞
“製品自体の質感や、デザイン性、外して洗える標準カバーなど、安定感のある高い完成度は、同製品が高い信頼度を保っている証である。”
マットレスはその大きさ故に梱包資材の大型化、輸送コスト、搬入設置に大きな難点があったが、同製品は円筒状に丸めて圧縮梱包した形態をとり、大型商品にもかかわらず、消費者がより気軽に購入・受け取りができるようなシステムを標準化している。製品のみならず、受け入れられやすさにも着眼されたデザインのあり方に評価が集まった。パッケージに添付されるオリジナルの開封カッターの存在もまた、そういった視点から生まれる気遣いの一つだろう。

2021年 Real Homes Rated Gold

“最も優れたマットレス”
Real Homesは、エマ・マットレスを「本当に消費者が求める、手の届くプレミアムマットレス」と呼びました。 また、ゾーンサポート、完璧な温度制御、優れた体圧分散性を称賛しました。 最後に、あなたがこの製品を買わない理由はないと言っています。

2021年 T3

“優れたサポート性を備えた印象的なハイブリッド・マットレス”
T3は、非常に高いスプリング層の快適さにより、エマ・プレミアムに感銘を受けました。いかなる寝姿勢であれ、沈み込みを感じることなしで完全なサポートを得るだろうと指摘、エマ・プレミアムをお財布に優しいマットレスとしてT3は評価しました。

2020年 消費者団体 “Which?”

“非常に素晴らしい。ここ数年で最高評価のマットレスの1つです”
“Which?”はイギリスを代表する消費者団体であり、多くの消費財やサービスについて独立した公平な評価を行っています。エママットレスは、これまでテストした中で、最高のマットレスの1つです。耐久性が高く、長年使用してもたるみがないことが評価され、マットレスの性能と耐久性の両方でほぼ満点の評価を受けました。また、通気性に優れ、一緒に寝ている人がマットレスの上で動いているのを感じさせないことも評価されました。

エミー

世界で30のアワードを受賞してるんですっ!

怪しむ男2

オイオイそれは受賞しすぎだろ!

2020年 Ideal Home

“寝姿勢に関係なく、非常に快適な睡眠を提供しました”
理想的なホームベストバイであるエマ・マットレスは、前面、背面、側面のいずれであっても快適な睡眠を提供する性能が際立っていました。 この独立した雑誌は、エマ・マットレスがすべての周りの快適さのために最高であると述べました。 彼らは、並外れた耐久性とマットレスに寝るのがいかに簡単かを賞賛、特徴として日常の使い勝手の良さとして取っ手も評価しました。

2020年 The Independent

“これはそれが得るのと同じくらい良い”
インディペンデントによると、エマ・マットレスはすべての寝姿勢に最適です。それを素晴らしいオールラウンダーと呼んで、優れた通気性を提供し、フォームを賞賛しました。 彼らはまた、マットレスはすぐに快適に感じられ、他のマットレスよりも簡単に入眠できると述べました。

2020年 Good Housekeeping

“あらゆる状況であらゆる睡眠に最適”
グッドハウスキーピングは、快適さとサポートの完璧なバランスを提供したエマ・マットレスを賞賛しました。 彼らは、マットレスの体圧分散性がすばらしいと述べました。 また、マットレスの通気性と優れたディスターバンス性能を賞賛しました。 エマ・マットレスはすべてのテストで非常に良い結果を示し、体験者の睡眠も改善されました。

2020年 The Mattress Guide

“これが英国を代表するマットレスであることは間違いありません”
エマ・オリジナルは、マットレスガイドからも熱烈なレビューを受けました。 この独立したマットレス試験施設は、9つのカテゴリーでほぼ完璧な評価を与えました。マットレスの優れた特徴は並外れた耐久性と快適さであると述べました。 また、マットレスの通気性を賞賛し、他のフォームマットレスとは異なり、涼しさを保つと述べました。

2020年 Best Mattress UK

“これがマットレス・イン・ボックスのゴールドスタンダードだ”
エマ・マットレスは、Best Mattress UKの性能試験で他のマットレスを上回り、「ベストオーバーオールマットレス」に選ばれました。このオンライン出版物は、素材の品質と、通気性、様々な寝姿勢に適しているという事実を賞賛しました。また、製品が非常に手頃な価格であるという事実も評価しました。

2020年 Expert Reviews

“優れたレベルのサポート性と快適さを提供します”
エマ・マットレスは、Expert Reviewsから強くお勧めします。専門家チームは、マットレスが仰向け、横向き、うつ伏せのいずれにとっても非常にサポート性があり快適であると賞賛しました。 フォームマットレスは熱がこもりやすい傾向があるが、通気性の高いカバーと上部層のAirgocellフォームが湿気を逃がし寝ている間に不快感を感じません。

2020年 The Mattress Guide

“3つのフォーム層の最適な組合わせが、完璧な睡眠を保証”
このオンラインマットレスレビューサイトは、エマ・マットレスが最大限の適応性を持ち、快適さとサポート性の両方を称賛しました。 さらに、体験者は、このマットレスが通気性に優れており、一晩中快適に眠れることを評価しています。最高品質の素材で作られたお手頃な価格のマットレスであり、完璧な夜の眠りを保証すると述べています。

2019年に欧州で最も多くの賞を獲得したマットレス

“これまでにヨーロッパで30以上の賞を獲得”
エママットレスを作るためには、多くの研究と思考が必要です。そのため、私たちのエマオリジナルが2019年にヨーロッパで最も評価されたマットレスであることを非常に誇りに思っています。数多くの独立した偏見のない消費者団体や試験機関が、エママットレスが市場で入手可能な最高のマットレスであることを認めてくれたおかげで、私たちはこの称号を獲得しました。

エミー

受賞は信用につながりますよね

怪しむ男2

さすがに怪しいとは言えねえ

お得情報を今すぐチェック!

\ クーポンも出たりするよ /

エマスリープが怪しい?その、気になる疑問 ③

怪しむ婆さま

おやおや、中国製なのかい?

エミー

コストダウンのためですね

エマスリープが怪しいのは、中国製だから?

ドイツ企業ですが、ドイツに有るのは研究開発拠点です。製造は中国と表記されてます。「え?中国製なんて、エマスリープ怪しい?」とは思わないでください。

実は、マットレスの中国製造って多いんですよ。これは各社の製造国です。

ブランド名販売国製造国
エマスリープ31ヵ国中国
コアラ3ヵ国中国
NELL日本中国・大連 自社工場
GOKUMIN日本中国・専用工場
モットン日本日本
怪しむ婆さま

おやまあ、ほとんど中国製じゃないか

エミー

中国製造でも品質は、悪く無いですよ

エマスリーブの製造は中国のISO認証工場となっています。中国のどこかは調べても出て来ません。コアラマットレスやNELLマットレス(中国の自社工場)も中国製造です。

どことも中国のどこで作られているのかの情報は出てきません。なんとなく、知られたくないのかなって空気は感じます。

中国の、これこれこういう工場で作ってますよと明らかにしたほうが、信用度が上がるとおもうんですけど・・ね。

エマスリープが怪しい?その、気になる疑問 ④

怪しむ男3

コストて言う割に、値付けが高くねえか?

エミー

そ、そこは私もモヤってます

エマスリープが怪しいのは、定価が高いから?

定価の設定は、やや高いと感じます。中国での製造や、様々なコストダウンしてるハズなのにこの値段?とか、思いますよね。

スクロールできます
シングル最高級中級普及
エマ・マットレス189,000(税込)133,000(税込)99,000(税込)
コアラ・マットレス169,900129,90069,900
NELLマットレス350,000(税込) ー75,000(税込)
GOKUMIN30,998(税込)17,998(税込)13,980(税込)
モットン ー39,800(税込) ー

定価を高めに設定し、大幅割引で購買欲を煽る。みんな良くやるこのパターン。エマスリープが怪しいと思われる原因にもなるので、できればやめて欲しいです。

なかなかモヤるところですが、様々なキャンペーンや、クーポンコードの発行も頻繁にあるので、50%OFFを目標に購入しましょう。

※コアラの公式サイトの値段に、何故か税込み・税抜き表示が無いのが気になります。ビッグカメラのサイト内では詳細ページからは税抜き表示されてます。何故?

怪しむ男3

お、コアラも怪しいのか?

エミー

も、って・・

エマスリープが怪しい?その、気になる疑問 ⑤

怪しむ女2

口コミが一番気になるわ~

エミー

ですよね、詳しく見てみましょう

エマスリープが怪しいのは、低評価な口コミがあるから

エマスリープが怪しいと言う口コミはありませんでした。エマのマットレスを評価する口コミに、ムレを感じると言うのがありました。

  • 寝汗だくだくさん
  • 投稿日:2021.09.19
  •  3.00

心地よいマットレス。でも蒸れ感が気になる

適度に包み込んでくれる感じがあって、とても心地よいマットレスだと思いました。以前使っていたマットレスでは、腰のあたりが伸び切ったような痛さを寝起きに感じていました。このマットレスを使ってからはその痛みを感じません。体をピッタリとフィットするように支えてくれているからだと思います。ただ、そのフィットする感じが、高反発マットレス特有の蒸れ感を生みます。分子レベルで通気性がよくなっているとのことですが、その効果は実感できませんでした。私のように寝汗をよくかく人は、上に冷却マットを敷くと幾分か寝やすくなります。

みん評

エママットレスを買って約1ヶ月。すごくよく眠れるとかそういう感覚は無いです。夏だからなのか?暑くて途中で目が覚める…。スプリングマットレスの方が良かったかな…?#エマスリープ#エママットレス#ウレタンマットレス#暑い— ホーリーランス (@atp_kayumi) August 31, 2023

Xヨリ

エマのマットレスは、ムレ無い素材を使用してるのが特徴なんですが、ムレを感じる人も居るようです。こういう感じ方は、ひとそれぞれ皆違うので、やっぱり何日かは、実際に寝てみる事が必要ですね。

怪しむ女2

通気の良い素材、使ってたよね?

エミー

ここは通気の良い素材なんですけどね・・

硬さに対する口コミもありました。

ついでのついでにニトリに行ってマットレスを体験。2年前にエママットレス買ったんですが、自分には柔らかすぎて毎朝首や腰が痛むので。個人的には硬めのNスリープハードH1がいい感じでした👍 pic.twitter.com/3K8CMoGT8L— ブラどうでしょう@毎週金曜18時動画UP! (@BuradouCH) June 28, 2023

Xヨリ

エマスリープ全然合わないようで背中痛いのと腰痛が凄い
日に日に痛くなってるけどエマ使ってる人数人に聞いたら快適とのことなので、私には合わないんだな〜— スナメリちゃん (@sunameri_chan) May 31, 2022

Xヨリ

コアラマットレスと迷いエママットレス買ったけど
エママットレス硬すぎる
マットレスなのにせんべい布団みたいな硬さで直に床で寝てるのかと思うくらい硬い
2週間たったけど馴染むのかこれ、、、— ぴぃちぃえいち《緩》 (@bchbchbchbchbch) June 21, 2023

Xヨリ
怪しむ女2

あるのよね、腰痛が悪化することが

エミー

ガマンのし過ぎは、良く無いですよ

エマのマットレスは3種類。少しづつ硬さが違います。プレミアムはやや柔らかい。ハイブリッドはやや硬め。マットレスは中間の硬さとなっています。

体に合う合わないは、ヤッパリ寝てみないと判りません。特に腰痛持ちの方は、何日か寝てみないと効果が判らないので、お試しの100日をうまく使いましょう。

エママットレス買ったけど睡眠の質変わらんし肩が痛くなるからnellマットレスも買った
どっちも返品返金できるから合わなかったら返そう— すずき (@MA2gc) June 24, 2023

Xヨリ

nellマットレスよく寝れた気がするぞ
エママットレスはとっとと返品じゃ— すずき (@MA2gc) June 30, 2023

Xヨリ

このくらい、割り切って試してから購入すれば、失敗が無いかも知れません。お試しのできないマットレスは、購入を躊躇してしまいます。しっかり試して、合う合わないを確認してから買いたいものですね。

引用のできない口コミに、ウレタンフォームに破れがあったと言うのがありました。検品後の圧縮による痛みはチェックできないので、購入時はしっかりチェックしましょう。不良品の交換はスムーズに出来たそうです。

高評価な口コミ

今回色々買った中で一番高いけど一番満足した買い物はエママットレスのエマハイブリッドでした。
コアラとエマ迷ってる中藍沢エマたそまる推しってだけでエマにしたけど最高です。
先月までいたマンスリーの環境に比べたら天と地の差や pic.twitter.com/7NotNZiz0h— さわ。 (@frst_24) August 1, 2023

Xヨリ

この投稿のように、画像付きのポストは実際に商品を買っての感想に思われます。ただ文章がややステマ寄りの気がしなくも無いです。

宿泊したホテルのマットレスが西川AIRだったのでエマスリープと比較が出来た。西川AIRだと背中や腰が痛くなり熟睡出来ない感じ。対してエマスリープは腰や背中の痛みが無く短い時間でも長時間寝ていた様な感じ。— Keyser Söze (@ilhaformosa2) June 11, 2023

Xヨリ

これも、素直な投稿に思います。でも、ホテルのベッドって寝つき悪いんですよね。私は高級なベッドで寝ても、なんだか疲れてしまいます。なのであまり参考にはならないかもしれませんね。

コアラマットレスのカバーは手洗いだけどエマスリープは洗濯機でいけるんか。これは結構差があるな・・・。— 七房ぷら (@pura_38) August 14, 2021

Xヨリ
エミー

手洗いはキツイです

怪しむ女2

高評価って、なんか参考にならないなぁ~

口コミは参考にし過ぎない

身体に沿ってフィットするエマ・マットレス ハイブリッドは腰だけに負担がかかるのを防ぎます。— Miaou (@dapritch22) September 30, 2023

Xヨリ

エマ・マットレス ハイブリッドの圧倒的なフィット感で寝心地をアップグレード— や鈴 (@marvin_stump) October 2, 2023

Xヨリ

【報酬50円】【NELLマットレス、エマ・マットレス、コアラマットレス限定】100文字〜簡単レビュー! レビュー・口コミの仕事の依頼 07be
.
.
このツイートの続きはプロフィールのリンクからお読み頂けます— @yosiokamamoru (@yosiokamamoru) July 27, 2022

Xヨリ

色々調べてるうちに、こんなポストが出てきました。口コミ依頼してる人、受けてる人がいるみたいです。真贋を調べる事はできませんが、可能性はありそうです。クチコミやレビューも慎重に見て行きたいですね。

検証の結果判った事実とは?

怪しむ女1

って・・これだけ?

エミー

いえ、ほかの結果もまとめました

エマスリープは怪しく無かった

5つの疑問を検証してきましたが、結果判った事実は、エマスリーブに限らずD2C企業には概ねあてはまる事柄であり、怪しむ事ではありませんでした。

実店舗が無い?

D2C企業は、レンタルオフィスなどの活用し、ほぼ実店舗は持っていない。コストを抑えるためで、怪しくは無い。

ドイツ企業なのに、ドイツでは作って無い?

エマスリープに限らず、多くのD2C企業が自国企画・中国生産方式なので、特段に怪しくは無い。

実は中国製?

上記と同じで、ちゃんと中国製造と明記してるので怪しくは無い。ただ、できれば工場の所在地や生産現場の紹介などが有ると、安心感は増すのになとは思う。

値段が高い?

定価を高く、大幅な値引きで割安感をあおって売ると言う、よくあるパターン。感心はしませんが、無くならないでしょうし怪しむほどでは無い。

低評価な口コミがある?

個々人の感じ方による場合が多いようなので怪しむほどでは無さそう。ただ、ステマも混在してそうなのと、一部不良品もあるみたいなので、購入時にはしっかりチェックしましょう。

最後に

エミー

一番気をつけて欲しい事が有ります

怪しむ女1

ん、何?

エマスリーブには、100日のトライアル期間が有ります。これを活かして、しっかりと合う合わないを確認し、本当に自分に合った製品を手に入れて欲しいと思います。

何かが起きてるかもしれない

\エマのお得を見に行く/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エミー スマイルのアバター エミー スマイル ベッド アドバイザー

いつまでも寝ていられる、ベッド大好き女子。寝具売り場では必ず寝てみる派。自分が興味の有る&欲しいベッドやマットレスは徹底的に調べます。そのうえで、良い所、気になる所も、しっかりと紹介しています。もし、ベッド選びにお迷いなら、参考にしてみて下さいね。