放送事故ねえ
「言ってる事がデタラメだ」と番組の誰かが思えば、出演者を強制的に退場させられるんだ?
随分と横暴で思い上がってるんじゃないか
他の出演者も、強制退場させられないように、番組側のご機嫌を伺いながら喋ってるって事だろ
そんなの茶番じゃんな
そういう事を視聴者は考えんといかん
忠太
忠太
1.8万 件のポスト
忠太さんのポスト
ジャニオタでは全然ないけども
事務所が認めたのは「ジャニーさんが『勝手に一人で』性加害をしていたらしい」というもの
それを「事務所が代わって個別に賠償する」と言ってる
組織的ではない
そういう体質でもない
本来事務所が賠償する筋合いにあるのかどうかも微妙(本人生きてる内に言えよと)
引用
AKBファン(元)
@akb48128117
私が思ってる事をつぶやきます。
独り言だと思って聞いてください。
長くなりますのでご注意ください。
最後にジャニオタの皆さんにご質問があります。
まず、今回のジャニーズの性被害について事務所は被害はあったと認めました。
そこについては今回は触れません。
続きます。
さらに表示
削除されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
おっ、この時の俺はジャニーズに強めに言ってるな
まあまさかここから「自称被害者達が誰も法的措置を取ろうとしない」だなんて展開になるとは思わんかったしな
普通に裁判になって事実認定されて事務所は糾弾されてくもんかと思ってた
公的な事実認定無しにジャニーさん有罪を決めつけるのは許せんね
引用
忠太
@wakasakun
ジャニタレ個人が(取りあえず)無罪なのはまあいいとしても、
ジャニーズ事務所はお取り潰しが確定するもんだと思ってた
まさか「再発防止します」だけで許されそうな流れになるとはね twitter.com/kazue_fgeewara…
返信先: さん, さん
何だよ「ウソの勝利宣言」ってのは
「勝利宣言」ってのは元々「本人が勝利を確信した(ように振る舞ってる)だけ」のものだろ
支持者向けにイキってみせただけのもんだ
せいぜい「早くも勝利宣言」とか言う程度にしとけよ
悪意だだ漏れじゃんか
何だよ「性加害問題」ってのは
「性加害疑惑問題」だろ
いつジャニーさんが性加害したって話が事実認定されたんだよ
自称被害者たちは、もう厳密な事実はわからないものと高を括って、ある事無い事テキトーにフカしてるだけかも知れないだろ
ちゃんと確定させてから問題視しろ
引用
東洋経済オンライン
@Toyokeizai
故・ジャニー喜多川氏による性加害問題は、国連の人権理事会の作業部会も取り上げる問題となりました。ジャニーズタレントをCMに起用するスポンサー企業などはこの問題をとう捉え対応しているのでしょうか。電通や日本テレビなども含めた8社に見解を尋ねました toyokeizai.net/articles/-/692
返信先: さん
だから、ジャニーさんのもういない「今の」ジャニーズ事務所が何か罰を受けるっていうのが大分理不尽
何で基金とか作って毎年利益の3%を払い続けないといかん?
「事務所ぐるみだった」って立証してからの話だろうそれは
あと、推し本人がジャニーさんを悪く言わないとファンは認めないと思うよ
このツイートでわかる分だけ言うが
何それバカでしょ
ジャニーズ問題は「攻めきれるわけがない」んだよ
誰か、被害を受けたと言い出したヤツでジャニーズ事務所や関係者を告訴したり、警察に被害届出したりしたヤツいるのか?
何ら法的問題になってないんだよ
逃げるも何も、誰も追いかけてない
引用
弁護士ドットコムニュース
@bengo4topics
松谷さん「ジャニーズのファンが会社に対してちゃんとやれと言わないのは、僕は一番ジャニーズにとって致命傷になると思います。事務所としては、ファンが一番怖いんですから。会社側はそこに甘えてもいるし、ファンもそれでいいと思ってる」
bengo4.com/c_18/n_16288/
勝手に塾行って勝手に授業をつまらなくしてるくせに、その責任を教師に押し付けるだとか何ちゅうクソ生意気なガキか
親呼び出して説教だろこんなの
理解度の個人差の問題ならいざ知らず、
こんなの「じゃあお前は学校なんか来ないで塾だけで勉強してりゃいいだろ」とか言っちゃうな俺なら
親の躾が悪い
引用
外科医ちっち
@surgeontitti
長男にっちの通う高学年クラスで、早くも担任のボイコットがあったようです。
原因はクラスの女の子が、「こんなの、塾でもうやった。授業を受けても、つまらない。」と言い出したこと。
それを受けて、担任の先生が、
「こっちだって、やりたくて授業をやってない。自分の子どもと過ごしたいけど、
#受注3社
「90億なら残りの300億ぐらいはどうした」って、
輸送費や発送手数料や配達料だろ
5000万個(2枚入り)だぞ
一個あたり600円だ
そもそも製造費も3社90億で全部じゃないだろうし(3ヶ月ぐらいで一社千万枚以上なんて都合つかねえよ)
無理をきいてくれた業者にカツカツの予算でやらすなよ
返信先: さん
正直、放出を先延ばしにしてた事が「やっぱ処理水はヤバイんだ」とか思われる根拠になってた節があるので
堂々と放出する方がむしろ風評も減る(風評への科学的ツッコミが増える)でしょうね
てか、リーダーってのはやっぱり調整型より独断型の方がいいですね、調整型は要するに日和見なので
このポストは表示できません。
返信先: さん
「幸せにできないのがわかりきってるなら子作りをしてはいけない」という事だと思うんだけど、
それは何故か「妊娠初期に障害が判明したら流産するか」という話の時には絶対に表に出てこないですね
障害児なんて本人も親も不幸になるに決まってる(決め付け)
その場その場の綺麗事なのかなと思うです
別に「表現の自由があるからハル研は許してる」というわけじゃない
ハル研には許さない権利もあるが行使しないだけ
「表現の自由」は「自身の表現を世間に晒す」のが保障されてるだけ
晒した結果の利益や安全は何も保障していない
あくまでも、権利保有者が好意で怒らないでいてくれてるだけなんだよ
引用
αrufα φluwind
@F_arufa
コックカワサキマイクロビキニかるたがHAL研に怒られたのは、「カービィキャラモチーフの非公式ゲームを大々的に売り出したから」であって、「コックカワサキにビキニを着せた行為」自体には一切のお咎めが無いあたり非常に複雑ながら「表現の自由」が持つ威力を思い知らされてる
何それ?
親は?
12歳の息子がそんな目に遭わされて、親は何してんの?
親には言わんかったのか?
言わなくても態度が変でバレるだろう
ホテルのスリッパで歩いて帰ったら靴が無いじゃんか
相当本気で必死に「自分で誤魔化そうとしない限りは」バレるって
不自然すぎる
信じるに値しない話だな
引用
週刊文春
@shukan_bunshun
「泣いて帰りましたね。やっぱ、この夢は捨てなあかんなと」
トップアイドルを夢見た少年は、東京・六本木からの道中、擦り切れたホテルの布スリッパで夜道を歩いていた。
buff.ly/47Uh5CE
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
その場合は
「なぜ先人が蓋をしていたのかを考えない愚か者」
という扱いでなじられるだけだと思う
しかし本当は
「先人はなぜ蓋をした理由を残さなかったか、抜本的な解決をしないで蓋するだけで済ませたのか」
についての考察もなされるべきだと思う
大抵はどっちかだけを悪認定して終わるけど
引用
大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議
@ogino_otaku
臭いものに蓋がされていて、その蓋を取った人間は周囲に災厄を撒き散らかしたかのような誤解を受ける。だが、災厄は元々あったのだ。蓋を外しただけ。
返信先: さん
もっと「高齢者というのは死ぬものだ」という基本に立ち返って欲しいと思います
高齢者が死ぬ事を、何か「あってはならない事」のように扱うから変になるし、
その割に若年層の人生が台無しになる事にはてんで無頓着なのが意味不明です
分断を防ぐ目的の施策で分断が促進されているようにしか思えない
それが「女の強さ」なら、
女を強くしても社会のためには何もならないな
ただ「自分が男に依存しない」というだけで、「誰かを助けたり養ったり育てたりする」って事を何も考えてない
しかも「男に依存しない」のも「男に偉そうにされたくない」という利己的なもの
「男の負担を軽くする」とかではない
引用
限界お姉さん
@totemo_iikodesu
女、強くなれ。学歴とか年収とか顔とか実家の太さとか、そんな表面上の要素だけで男を選ぶな。男に依存するな。いつでも男なんて捨てられる強い女であれ。1人でも誇り高く凛とした背筋伸びてる女であれ。男に期待するな。男に遠慮すんな。自分を卑下するな。自分のやりたいようにやれ。女、強くあれ。
「鋭い指摘」て
訴訟も起こしてないくせに
ただ言い張ってるだけだろ
もっと悪く言えば、「難癖つけてる」だけだ
何でそんなものに従わないといかん?
雰囲気だけで押し切ろうとするな
ちゃんと法的な話にしろ
証拠も無く、裁判での認定も無しに人を犯罪者扱いする事こそが重大な人権侵害だろう
引用
東洋経済オンライン
@Toyokeizai
国連、また「当事者の会」の記者会見によって、数々の鋭い指摘を受けたジャニー喜多川氏による性加害問題。日本ではすっかり報道が減っていたのが一転、潮目に変化が起きそうです。ジャニーズ事務所、取引先企業、また日本政府に求められる対応について考察します。 toyokeizai.net/articles/-/692
返信先: さん
なるほど
僕はAIさくらの応対は
JRによる正式な業務としてのものだと考えてるので
もっと「セクハラ絶対拒否」という態度を明確に示すべきと思ってます
穏便にあしらうとか手ぬるい
あとAIは「可愛いね」に「少し照れます…」とも答えてたらしいので、総合的にはAIさくらはセクハラ許容だったかと
ミュートしてるそうなので遠慮無く
そういうのを引っくるめて乗っかった温泉地に対して、
「キモいだけなんですけど」と言ってるわけだよ
単に大多数の人は気付いてないか無視してるだけ
だって「温泉の良さと関係無い」からね
釣られるのも声優の信者だけ
そして、あのキャラ設定は明らかに盛り過ぎ
引用
藤堂和幸/隊長
@frecce
温泉むすめを批判するテンプレ
・温泉地に性的な少女キャラが置かれている
・なんと政府公認
・海外や家族連れからそういうイメージを持たれてしまう
・即刻やめるべきだ
・・・そういうのをひっくるめて温泉地は乗ったんですよ。わかりますか、一円も落とさない批判者の皆さん。
さらに表示
だって「子供を絶対死なせない」を突き詰めたら「そんなん無理」であり「じゃあそもそも子供産まなければいい」に行き着くんだから、
「自分にはこれが限界、これでダメだったらそれはもう仕方の無い事だ」という気持ちでないと子育てなどできようがないのではないか
あと「ワンチャン」嫌い
引用
たぬこ・オブ・女医トイ
@tantatatanu_joy
自転車で子ども送迎する人、ワンチャン子供が死んでもしゃーなしと思っているような人なんだな、と思っている
返信先: さん
アメリカはそもそも毎年インフルエンザで何万人も死んでるような国なんだから、
極論としては「アメリカなんかの言うことやることは何一つ参考にならない」と言っても言い過ぎじゃないぐらいなんじゃないですかね
まあ参考にするべき事がホントにあるなら、変に切り捨てずに取り入れるべきですが
えー、公共事業増やすのを絶対悪のように嫌ってるのは国民じゃん、アベノマスクとか民間に金が流れたのスゲー叩いてたでしょ
GOTOも「観光業だけ儲かりやがって」って言ってさ
やめたら誰も儲からなくなるだけだろっつーのに
国民がバカだから「民意を尊重する」と逆行するしかないんだよ
このポストは表示できません。
返信先: さん
「(科学的な)根拠が無い」というだけで、
別に「効果が無い」とは言ってないわけだな
ただ、汗や匂い程度なら水だけでも落ちるので、そのマグちゃんとやらの力で綺麗になってたのかどうかが謎だって話だ
もしかしたら洗剤の方が「使わなきゃ汚れが落ちないと誤認させてる」と言われかねない気もする
このポストは表示できません。
このポストは表示できません。
何それ
じゃあ告発者たちは何がしたいわけ?
賠償を請求するでもなく
ジャニーズ側が法で裁かれるのを望むでもなく
ファンを含めた第三者は、何かしらの証拠をもって、ジャニーさんが本当に犯罪行為をしていたという認定が裁判などで公的になされない限り、
「推定無罪」
の立場でいるしかないだろう
引用
MATSUTANI Soichiro
@TRiCKPuSH
刑事事件として立件するハードルが高いことは3月のBBCのドキュメンタリーでも触れられているとおりです。日本の専門家も早い段階から指摘していますね。以上を踏まえると、警察に被害届を出せと言ってるファンは、やはりちゃんと本件に向き合っていないのではないでしょうか。 twitter.com/wakasakun/stat…
返信先: さん
これって「アイヌ民族を犬呼ばわりする気か!」って怒ってるんだろうけど、
動物愛護の人が「犬呼ばわりが侮辱扱いってどういう事!?犬は素敵な生き物、私達の大切な家族です」とか言って割り込んできたらどうなるんだろう
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
返信先: さん
そういう「特殊なケース」はどんな病気や怪我でも有り得るだろう?
悲しい出来事ではあるし、もちろん隠すような事でもないわけだが、
「新型コロナに特有」とか「新型コロナにありがち」みたいなニュアンスを持たせるのは違うだろう
返信先: さん
「滅びないから安心して」?
単純な少子化でも滅びるんだから必死こいて対策しようっつってるんだろうに
子供が生まれなければ(いつかは)社会は滅びるんだよ
「今(自分達だけは)問題無いのだから問題にはならない」などという考え方を、政治でしてもらったら困るわけ
未来を見据えてくれないとさ
何の拍手だろ?
赤子の泣き声をウザったく思ってた不届き者に対して「ほーれ!運転手さんもこのように言ってるぞ!悔い改めやがれ愚か者が!」とでも思ったのだろうか
大体、赤子を嫌ってた人なんか実在してたかわからんのだし
運転手が勝手に乗客に濡れ衣着せた格好ですらある
ひねくれすぎかな
引用
みずた社長
@mizutaCEO
バスの中で泣く赤ん坊。他の目が気になり降りようとする母。「目的地はこちら?」と聞く運転手。「違うけど子供が…」と母。「乗客の皆様、赤ん坊が泣くことは成長に欠かせない事です。目的地まで応援してあげて下さい」とマイクで呼びかける運転手。車内で拍手が。空気を変えた運転手の気づきと一言。
読んでない
下着なんか誰にも見せないんだから白でいいだろ
白じゃイヤ、色柄が欲しいなんて言うのは「誰かに見られる」のを想定してんだろ?
それはつまり「人前で脱ぐ」、「ヤる」って事だろ
そしたら「下着の色を自由にさせる」のは「ヤるのを認める」という事だろう
校則でそれ匂わせていいのか?
引用
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
@HuffPostJapan
『下着は白以外のものはいけません』(足立区)
下着・肌着の色や柄、東京23区の区立中の4割超が校則で規定。「0校」は港区のみ。
「セーラー服をめくって確認された」(大阪市)との訴えもアンケートに寄せられた。
huffp.st/m1pVUwl
さらに表示
返信先: さん
「事実だと信じる方が悪い」という態度が神経逆なでするんですよ
世の中そんなにスレた人間ばっかじゃないです
なので、嘘なら「嘘だヨ」と明示する義務付けするか、
義務教育レベルで「(商売における)本音と建前」を教え込むかでしょう
一応基本的には、騙す方が悪い事になっているので
「男が欲しがったから産んだんだ、私の責任じゃない」とか言いたいわけ?
というか、「なぜ産んだ」の問いに答えられないのか?
「子を産めば男から更に愛されて勝手にチヤホヤしてくれると思ったから」じゃないのか?
産まない選択肢もあっただろ?
他人の責任追及するのは自分の責任果たしてからだ
引用
青かんぱち
@tasorito
「それならなぜ産んだ」の心無いリプ。
出産と育児の責任は女側だけだという歪んだ価値観が顕著に表れてると思う。
最近は全然テレビ観なくなっちゃったけど、
観てた頃はジャニーさんイジりが盛り上がってた頃で、
まあ主にはKinKi、他は嵐や関ジャニあたりが「YOU来ちゃいなよ」的なジャニーさんの「変わったオジサン」エピソードを披露していた
あれを権力で性加害してきた人間相手にできるものだろうか?
と思う
引用
忠太
@wakasakun
ジャニオタでは全然ないけども
事務所が認めたのは「ジャニーさんが『勝手に一人で』性加害をしていたらしい」というもの
それを「事務所が代わって個別に賠償する」と言ってる
組織的ではない
そういう体質でもない
本来事務所が賠償する筋合いにあるのかどうかも微妙(本人生きてる内に言えよと) twitter.com/akb48128117/st…
さらに表示
これはガチでかわいそう
容姿がキモいとか言動がキモいとかはある程度理性や教養や常識で我慢もできるけど、
クサイのは無理だよなあ
匂いの好き嫌いは本能的で生理的な範疇だからだ
いっそ面と向かって「あんたらクサイ、寄らないで」とか言っても問題無く許されるし、言ってやるべきだとすら思う
引用
り。
@leelee_TK
やばい…電車に乗ったら左右の男性がコミケ帰りっぽい人なんだけどめちゃくちゃ臭い…。吐きそう…
ビビってるのは「今までやってきた事との整合性」でしょう
今やってるのは、殆どがただの「辻褄合わせ」ですよ
コロナ騒動最初期に「取りあえず、我々にできる事をやりましょう」ってノリで始めた手探り施策を残さず全肯定したいんです
引用
戯画兎
@giga_frog
コロナをエボラと同じレベルで扱う法律がまた作られる。厚労省のコロナ脳がひどい。何をそんなにビビっているのだろう。 twitter.com/nhk_news/statu…
それは既に「ブラック校則」として現存していて、
化粧髪型服装に下着の色まで、「色気づく」という要素をとにかく禁止している
まあそれは生徒の性の乱れについて、なぜか保護者でなく学校側の責任にする風潮があるから学校側が対策取るのは仕方ないとは思うのだけど
引用
大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議
@ogino_otaku
成人に対して未成年へ一定の責任を求めるのはわかるけれども、未成年同士の関係まで犯罪化するのはどうかと思うけどな。
「恋愛の行き着く先は性交渉だ。少なくとも、社会の常識ではそうなっている。よって、異性に好意を抱くという感情そのものが抑制されなければならない。」となりかねない。
返信先: さん
親になる資格の無い人、親になるにはまだ早い人が親になるという前提で子作り子育てを考えるべきでしょうね
「(不適格なのに)子作りするのが悪い」という風潮があったら永久に少子化は改善しないでしょう
改善しなくていいならいいけど
研究開発期間に加えて臨床試験と国の承認の事まで考えたら、
まあ二年以内程度では状況を変えるような新薬が出回る事は無いだろうなあ
取りあえず、医者の人は「自分の発言に責任を取らなければならなくなる」のであれば、すぐ黙ると思う
今は自分達の都合だけで言いたい放題できるから言ってるだけで
引用
熊谷俊人(千葉県知事)
@kumagai_chiba
以前から申し上げていますが、今後、ワクチンや経口薬等、医学的側面において条件が変わるような変化が生まれる可能性は低いわけです。
一般の方が社会変容に伴って自説を変えるのは良いとして、医学的な立場から主張されてきた方は何をもって自説を変える理由にするのか、私には分かりません。 twitter.com/siosiojunjun/s…
ずっと頭数だけ数えて
「役員/閣僚/経営者等は男ばかり!女を増やせ!」と言ってきたのだから
今さら「女だというだけではダメ、中身が大事」とか言われても納得できるわけがない
「男だという理由だけで要職にある事を批判してきた」のだからな
ちゃんと、女だという理由だけで推せよ
引用
Shin Hori
@ShinHori1
正直びっくりしたけど
「思想や左右に一切関係なく、女性が総理になりさえすれば良いので支援しましょう」
というのがフェミニズムだと(煽りや釣りでなく)本気で思ってる人がいるの?
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。