固定
羅羅人
シス又はトランスの別を問わず身体男性は女性専用スペースに侵入してはならない
羅羅人
シス又はトランスの別を問わず身体男性は女性専用スペースに侵入してはならない
5,767 件のポスト
羅羅人
シス又はトランスの別を問わず身体男性は女性専用スペースに侵入してはならない
@rarato_rarato
2020年7月からTwitterを利用しています
羅羅人 🎩シス又はトランスの別を問わず身体男性は女性専用スペースに侵入してはならないさんのポスト
男子校にトランス男子を入れろとか
男子校でもスカートの制服作れとか
そーゆー話はせんくせに
女性女児相手なら
圧掛けたり共感性に訴えりゃなんとかできると思ってる
ほんま言いたくないけど
多分みんな気の毒に思ってるから言わんけど
→
引用
遠藤まめた
@mameta227
もともと女子大にはトランス男性がいる。中高とは異なり大学生になると身体的な移行を伴う場合もあり、見た目が男性に変わっていくこともある。大学としてトランスの存在をどう考えたら良いのかは、トランス女子の受け入れを議論する前からはじまっているんだよね。
返信先: さん, さん
じゃけもー何百回でも言うが、
女性たちから男ってグループで一括りにされて警戒されるのも、一部の不心得な男犯罪者のせいであって女性たちのせいじゃないのよ。
女性たち責めてどーすんの。
それくらいならその男犯罪者に言おうぜ、お前らのせいで俺らまで不愉快な目に遭う、二度とすんなって。
なあ!
通報しろとか言うけどさ
なんでたまたま居合わせただけの人が
恨み買ったり逆上されたり
面倒やもっと怖いことに巻き込まれるかも知れんのに
そんなことせにゃいかんのよ?
子ども連れの母親とかだったら絶対ムリだよ
なんで最初から入らない入らせないっていう当たり前のことが出来んのよ?
引用
なまずは痴漢を許さない





@namazu__gc
今名古屋のオアシス21の女子トイレに中年の男が入ってった
すれ違ったから「女子トイレですけど」って声かけたら思いっきり男の声で「女子ですけど」って言われた
いい年したジジイが「女子」だってさ
女性の皆さんマジで気をつけて
やけ男も多様になればええやん
なんで「女性に見えれば/女性だという意識があれば女子トイレを使うもの」なんてステレオタイプに縛られとるん?
どう見えてたってどういうジニンだって男は男
身体合わせに多様なカッコや意識で男子トイレ使おうぜ
引用
仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)
@URUWA_L_O
トランスヘイトな皆さんは気に入らんMTFを捕まえては「女だったらこんなことはしない」と揶揄するわけなんですけど、
あなたたちの女性観というのは明治か大正の良妻賢母みたいな像しかないんかよ、と思ってしまう。
私の知ってるリアルな女性たちは、性格も身なりも振舞いもとても多様で人間的だ。
女性専用車両も男女別トイレも、女性たちの切実な希求から生まれたんだろうが、そんなものが必要になったのは、一部の男による女性に対する犯罪や迫害や差別があったから。
(言うほど実在するか知らんが)痴漢冤罪で責められるべきは被害者でなく人に責任押し付けて逃げた痴漢。
間違えちゃいかん。
このポストは表示できません。
返信先: さん
あなた自身女性なのに
女性を見下してんだよ
というか
男になりゃ
女性を見下せる
自分は見下されずに済むと思ってんだよ
そーなるにはなんかあったはずで気の毒には思うが
戦い方間違ってる
人様の余計な世話焼いたり
若い子を誤った方向に連れてこうとしてないで
自分自身の女性差別意識に向き合え
さらに表示凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
このポストは表示できません。
引用
羅羅人
シス又はトランスの別を問わず身体男性は女性専用スペースに侵入してはならない
@rarato_rarato
#犯罪撲滅
#性犯罪撲滅
防犯、特に女性や子供たちの安全のため、現状ではトランスジェンダー身体男性が女性専用スペースに侵入可とすることに断固反対します。
必ず悪用、便乗する男が現れるからという趣旨で、トランス差別の意図は一切ありません。→
男が女子トイレに入らないってのは
犯罪以前の公共ルールや社会的モラルのレベルで誰でも自然と身に付いてる
身体は男のままでいいくせに
見た目を女に似せたからって
そこを乗り越えられる人ってのは明らかに社会的モラルが欠落してる
そんな人は社会の構成員としては受け容れられるべきじゃない
引用
原田浩司/ Koji Harada
@KOJIHARADA
やはり、女子トイレが緊急時のシェルターとして機能しているようだ。
男子トイレを、オールジェンダートイレにしても、減らしても構わないから、女子トイレは減らさないで欲しいもの。
世の多くの親父は、同じように願うはずだ。 twitter.com/ZanEngineer/st…
返信先: さん
厳に出禁で
仮にLGBT理解増進法が成立したとて
身体男性に女湯を使う権利は(どんな見た目でどんな自認でも)なく
ことごとく建造物侵入罪に当たります
管理者が身体男性でも女湯OKとするのであれば別ですが
ここで毅然と対応されないと
女性客は常連さんでもおちおち来られなくなっちゃいますよ
いちいち書いて回るのめんどくなってきたので
身体男性は
どんな見た目でどんな性自認だろうが男子トイレに来い
その代わり
絶対にあなた方を
不躾に見ないし
揶揄しないし
もちろん虐めない
他の男にもやらせない
つまりほっとく
どなたか
いいタグ作っていただけないですか?
自分センスなくて…
さらに表示みんなで何百回説明したって
あんた聞かんやん
トランス女性が危険なんじゃないよ
あの法案は女性スペースを侵害したい男に必ず悪用される
だから必ず女性女児に危険が及ぶし社会治安社会秩序が侵害されるつってんの
男が男子スペースに差別することなく女装した男も受け入れりゃ済むことよ
引用
永易至文@行政書士、セクマイ老後NPO事務局長
@nagayasu_shibun
これも産経
「トランス女性は危険だ」キャンペーンを張るかのよう。性的少数者の人権擁護(社会の啓発程度だが)すると女性や子どもがなぜ危険に晒されるのか、産経は風が吹けば桶屋が儲かる論理を説明せよ。本当に危険な加害者はトイレに張ってるキモいおっさんでしょう。 news.yahoo.co.jp/articles/75687
ご存じかもですが
フラワーデモは2019年3月に全国で4件性犯罪に対する無罪判決が相次いだことで発足したものです
当初は裁判所に対する抗議の趣旨で女性被害者や女性ジャーナリストらが集結して始めました
それまで性犯罪被害者が
連帯し主体となって
声を上げられる場はなかった
画期的なことでした
引用
失われた希望を探して
@VchAZZ0CKh4gWcw
「フラワーデモは女性の為のデモです」とある方がtweetしてたが、私は毎月参加してるけど男性参加者さんもいらっしゃるし、女性のためのデモなんてことは聞いた事も感じた事もないです。それに性別に関係なく被害者にも加害者にもなるのが性暴力です。間違った認識を広めて分裂を招かないで欲しい。
返信先: さん
しかしトランス身体男性の中には、男性専用スペースを使うことに不安や不快を覚える人もいると思います。
これに対しては、我々が最大限配慮して、トランス身体男性が不安や不快なく男性専用スペースを使えるようにすべきです。
#私たち男は女性装の男性が安心して男子トイレを使えるよう協力します
正しい理解というなら
男性職員に
彼は身体は男のままだが心が女だそうだから
彼が(男子)トイレに入ってる時は出来るだけ遠慮してやれ
ではなぜいけない?
なぜ女子職員に侵入を我慢させようとする?
中央省庁はまだ
女子の方が数も少ないだろうし
黙らせやすいから
じゃろ?
さらに表示引用
毎日新聞
@mainichi
「正しい理解広がる判決を」願う性的少数者 経産省トイレ制限訴訟
mainichi.jp/articles/20230
女性トイレの利用を制限された性同一性障害の経産省職員が国に処遇改善を求めた訴訟の上告審で、最高裁は11日に判決を言い渡します。原告は「偏見の歯止めとなる判決になってほしい」と祈ります。
返信先: さん
それ!
今はそういう人もいるんですよ身体男性の中には
そういう人に不快な思いをさせちゃいけない
これは男の問題です
人の身体ジロジロ見ないなんざ
相手が誰だろうが当然の公共マナーだよ
その人が見事な紋々入れてたら目も合わせなかっただろうに
こういうのがトランス差別っていうんですよ
さらに表示市井の女性がどんだけ声上げても社会も鉄道各社もまともに取り合って来なかっただけですよ。
入試時の痴漢警戒とか地道な活動は数年前から女性たち有志でやってて、今年初めになって政治家が声上げてやーっと痴漢を牽制する車内アナウンスとかされるようになって、皆さんどれだけ喜んでたか知らんの?
引用
木村
@kimura_imifu
返信先: @arapanmanさん, @Srin0528さん
おっしゃる通り。
こういった具体的な犯罪対策を提示して訴求することが必要。共感します。
男性憎しのフェミニストさん達もこうやって的確な主張ができれば議論が進むのにな・・
返信先: さん
この人にこんな非礼を言っても
いつもの6色連中は誰一人抗議しに来ない
結局あるのは女性差別だけで
女性はゲイやトランスの男から差別される
同じLGBTでくくってても
トランス男性やレズビアンは
女性性ゆえに下層に押し込められる
形を変えた女性スペースの侵害だって分かってんのかな
津田塾…
さらに表示返信先: さん
トランス身体男性は、女性や子供が日ごろからどれほどの危険にさらされ、不安や恐怖を感じるかを理解すべきです。
それも知らずにトランス差別に名を借りて女性を抑圧するのは止めましょう。
トランスを排除するなという主張は男性に向けましょう。
より弱い者を迫害するのは間違っています。
返信先: さん, さん
多分女性の方も男にそんな期待してないよ。ただ理不尽にも自衛までしてる人にわざわざ危害を加えるなってことでしょ。それくらいは協力できるなら協力したって良くないかい?
あとCHIKANって国際語を生むくらいの我が国じゃ電車で男と接触したくない人は多分君が想像してる以上に多いよ。→
フラワーデモにトランス含めた男性が参加するようになったことで
その場にいられなくなった女性もいたんですよ?
性犯罪被害者がやっとの思いで手に入れた場だったのに
自分はデモ関係者でもなく知人が大事にしてたので少々思い入れがあるだけだけど
軽率に安易に引き合いに出すのはどうかと思います
引用
こたに
ギタリスト
@Schuhei_K
こんにちは。有名な方ですね。
たとえばフラワーデモには男性の被害者が参加されることもあるようです。
女性の被害者が、被害経験を語る場で一律に男性を排除するわけではありません。
コミュニティの選択は尊重されてもいいと思います。これもまた事実なのです。 twitter.com/3_colourful/st…
それを被害者側に言うなってんだよ
性加害被害を理由にトランスが排除されてるってんなら
悪いのは女性女児に加害した性犯罪者の男だろ
あんたは性被害が起きても通報すりゃいいなんて放言する程度に 性犯罪被害の苦しみを軽視してるくせに
トランスの人の苦しみを理解しろなんざお門違いだよ
引用
よだかれん 依田花蓮
@karenshinjyuku
身体男性という表現に非常に悪意を感じます。
手術を乗り越え、法律上も女性として生きている私も身体男性と言ってくる方がいますが、あなたはいかがですか?
手術をしていなくても、勝手にトランスジェンダーを名乗るわけではなく、ガイドラインに従って病院に通い、悩み苦しんで段階を踏むのです。 twitter.com/m86437354/stat…
界隈新参の自分でも分かる
すごいことなんだよ
これができるようになったってすごいよ
市井の女性の皆さんが
6色活動家らに妨害されても
アンチフェミらに邪魔されても
数年に亘って連綿と声を上げ続けた成果だと思う
皆さんに敬意を
#LGBT法案の廃案を求めます
トランスの身体男性が女子トイレ使えたってのと使うのが許されるってのはまるで違う話じゃろ?
バレずに使える人もいると思うが、そら万引きバレない人がいるってのと実質同じで、現実にどんだけ万引きが多発したって社会も誰も許しちゃいないでしょ。
そういうことよ。
分かってるくせになあ…
引用
KOMIYA Tomone
@frroots
返信先: @frrootsさん
「トランス女性が女性スペースに入ってくるようになると○○になる」という「議論」は、トランス女性はこれまでも女性スペースを利用してきたという現実を無視し、あたかも新たに入ってくる異物のようにトランス女性を扱っている点で偏見含みです。
ほらな
性自認なんてこの程度のもんよ
男としては大した者になれないとかで生きにくいもんだから
自分はココロが女性だったんだ!ってことにして
手っ取り早く特別感だの優越感だのを手に入れて自尊心をどうにか宥める
女子トイレに入るなんざ正にトロフィー
たくさん見てきたよ その手の人たち
引用
StudioLiteドラム教室(スタジオライト保阪)
@StudioLiteDrum
返信先: @StudioLiteDrumさん
今は男性として生きている事に大きな問題はありませんが、僕自身は『中性的』でいられる方が楽で、強い男性性を求められるのは苦痛です。それが若い頃はもっと揺れ動いていたから、一時はトランス女性になる事も真剣に考えました。男性として生きる事がそこまで苦痛じゃないので、そうしなかったけど。
分かったから
身体男性でもトランスの人なら女子トイレに入れるようにするのと
女性女児の安心安全をどうやったら両立させて守れるのか
いい加減そっちで示せよ
両立できるんならそれでいいんだからよ
引用
松岡宗嗣
@ssimtok
太田啓子さん「トランス差別をなくそうとすることと女性の安全を守ることは全く矛盾しない」「あるテーマでは差別される側の人も、他のテーマでは差別する側になってしまうこともある」。大切なことがたくさん書かれている。プレゼント機能で8/17(木)15時まで全文読めます。 digital.asahi.com/articles/ASR8H
こういう真っ当な方が増えてくれて
男もこういうカッコの男を男性スペースでフツーに受け入れるし受け流せるようになると信じたい
それこそが多様性なんだし
相当部分の問題はそれで解決するんよな
女性女児に負担や危険を押し付けることなく
今になって6色活動家や当事者
アライ連中が被害者ヅラしやがるのはかなり頭に来てる
なあにが
オールジェンダーが増えればいいなー
くらいには思ってたけど

だよ
女性女児の安心安全のために身体男性は女子トイレに入るなっていう当然の訴えを
あんたらどんくらい潰してきたよ?
→
もうそれいいよ…
トランスの人本人はどうだっていいんだって
セージニンなんつう概念が蔓延することで
悪用する男が出るのと
それに対して女性女児が萎縮することが問題なんだってばよ
いつまでも話そらしてないで
そこをどう防ぐか
いい加減考えてくれ
引用
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
ぜひ。
自称すれば女性?トランスジェンダーへの誤解 マジョリティーは想像で語らないで globe.asahi.com/article/149596
慌てるな
元々管理者がこの人については女子トイレ使用を容認してた事案で
問題は勤務するフロアのも使っていいかって話
所詮が経産省の特定の建物内で
この人限りの話だから
これで身体男性が女子トイレOKになる!とか騒ぐと
勘違いする人が増えて
影響大きいと思うので
皆さんどうぞ落ち着いて
さらに表示返信先: さん
もうひとつ必要だな。つい…。
男性は、ジェンダーの多様性を受け入れ、トランス差別解消に尽力しよう。
我々がトランスや女性を排除し無視したことで、今女性や子供たちの安全が脅かされている。
基本的に差別されず、性加害に脅かされない我々は、より弱い者を助けることができる。自覚しよう。
これ、もっと真剣に考えるべき問題じゃないかな。
多分他の障害が根本にあって、そっちの治療なり矯正なりが必要な人、結構いるような気がする。
引用
フェリス秘書子@JTC社宅妻
@FerrisForOthers
性同一性障害以外の障害もありそうなおじさんを笑い物にするのはやめとけってゆってきた 彼らは女装が変とか以前に漢字が書けなかったりする
結局コレか…
どうしても関わりたいのは少女限定なんだな…
コスプレといいcolaboマネの菓子パン配りといい
それはもうはっきりグルーミングだからやめときな
お仲間の炊き出しのお手伝いしなよ
それだって簡単にはやれない立派なことだよ
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。