レス送信モード |
---|
V99って何!?何なのォ!?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/10/14(土)23:19:49 ドバシNo.1112648812そうだねx18それは……私も知りたい! |
… | 223/10/14(土)23:21:04No.1112649324そうだねx6ブレーザーの名前が光すら逃げられないブラックホールから放出される光由来なのも意味深そう |
… | 323/10/14(土)23:24:54No.1112651212そうだねx12ドバシの人ってテラードーパント? |
… | 423/10/14(土)23:25:26No.1112651477そうだねx17>ドバシの人ってテラードーパント? |
… | 523/10/14(土)23:25:54No.1112651692そうだねx5デルタンダルが荒らし・嫌がらせ・混乱の元でダメだった |
… | 623/10/14(土)23:26:01No.1112651745そうだねx20>ドバシの人ってテラードーパント? |
… | 723/10/14(土)23:27:05No.1112652206そうだねx13>ドバシの人ってテラードーパント? |
… | 823/10/14(土)23:27:46No.1112652542そうだねx11園咲琉兵衛で呉島天樹でメトロン星人で朝倉錘なムスカ大佐だ |
… | 923/10/14(土)23:28:13No.1112652742そうだねx7おじさん一気に人間味出してきちゃった |
… | 1023/10/14(土)23:29:03No.1112653090そうだねx7話の軸が一気に動く回ってやっぱワクワクする |
… | 1123/10/14(土)23:29:25No.1112653223+電話してた先はやっぱり土橋なのかな |
… | 1223/10/14(土)23:30:12No.1112653560そうだねx6単発の話を続けていくのかと思ったら縦軸がしっかりと出てきたな |
… | 1323/10/14(土)23:31:19No.1112654051+一気に空気がシリアスになっちゃって泣きそう |
… | 1423/10/14(土)23:32:22No.1112654454そうだねx14>一気に空気がシリアスになっちゃって泣きそう |
… | 1523/10/14(土)23:33:03No.1112654713そうだねx3なんかエミさん死にそう… |
… | 1623/10/14(土)23:33:10No.1112654761+>ドバシの人ってテラードーパント? |
… | 1723/10/14(土)23:34:07No.1112655155そうだねx2錘さんいいよね |
… | 1823/10/14(土)23:34:17No.1112655240そうだねx3>>一気に空気がシリアスになっちゃって泣きそう |
… | 1923/10/14(土)23:34:45No.1112655447+次にパワーアップする時も宇宙怪獣が相手になるんだろうか |
… | 2023/10/14(土)23:34:57No.1112655539+正直今までのウルトラマンのシリーズ流れが個人的にちょっと合わなかったから途中から評判を聞いて見たクチだけど、ブレーザーめっちゃ面白くて凄く嬉しい… |
… | 2123/10/14(土)23:35:19No.1112655696そうだねx4寺田さんは初代にも出てたね |
… | 2223/10/14(土)23:35:53No.1112655915そうだねx4今回といいレヴィーラの時といいエミの担当回になるとその手のえっちなビデオみたいな雰囲気醸し出してちんちんが困る |
… | 2323/10/14(土)23:36:20No.1112656119そうだねx7>正直今までのウルトラマンのシリーズ流れが個人的にちょっと合わなかったから途中から評判を聞いて見たクチだけど、ブレーザーめっちゃ面白くて凄く嬉しい… |
… | 2423/10/14(土)23:36:32No.1112656216そうだねx6>寺田さんは初代にも出てたね |
… | 2523/10/14(土)23:39:18No.1112657288そうだねx3怪獣がずっと高高度にいたのといいエンディングがエモくなったのといい急激にシリアスになったのといい |
… | 2623/10/14(土)23:40:09No.1112657648そうだねx16ほか下げるやつは何言ってもダメ |
… | 2723/10/14(土)23:40:23No.1112657736そうだねx2大気圏外突破できてマッハ9の速さで空飛びながら弾幕ばら撒く |
… | 2823/10/14(土)23:41:08No.1112658031+土橋連呼は悪い意味で特撮っぽかったな… |
… | 2923/10/14(土)23:41:16No.1112658092そうだねx2フレアまで撒くくせに純粋な地球生物とかどうなってんだ |
… | 3023/10/14(土)23:41:20No.1112658123そうだねx1話的にも面白いし戦闘シーンの演出も凝りまくっててかなり良かった |
… | 3123/10/14(土)23:41:23No.1112658143そうだねx10面白いけど正直これ毎年やっちゃいけない作風だなとも思える |
… | 3223/10/14(土)23:41:24No.1112658147+>大気圏外突破できてマッハ9の速さで空飛びながら弾幕ばら撒く |
… | 3323/10/14(土)23:42:22No.1112658510+隊長とブレーザーの行く末が気になりすぎる |
… | 3423/10/14(土)23:42:31No.1112658570そうだねx7むっこの怪獣強いねぇ…サードウェーブじゃない? |
… | 3523/10/14(土)23:43:09No.1112658828+なんらかの要因ってなんなのぉ |
… | 3623/10/14(土)23:43:19No.1112658882そうだねx3チルソナイトドス手に入れたら飛び立つ時に緑の残光が増えてたし |
… | 3723/10/14(土)23:43:46No.1112659061そうだねx2あのスフィアみたいな目したデカい鎌持った奴がサードウェイブになるんだろうけど今度はどんな兵器じみた能力引っ提げてくるんだろ |
… | 3823/10/14(土)23:43:58No.1112659130そうだねx1参謀長とエミパパ親友だったのか… |
… | 3923/10/14(土)23:45:12No.1112659580そうだねx6出てくる書類や報告書の類全部読みてぇ…ってなる |
… | 4023/10/14(土)23:45:13 ID:mupqf0AkNo.1112659583+https://img.2chan.net/b/res/1112637835.htm [link] |
… | 4123/10/14(土)23:45:20No.1112659629そうだねx6やっぱ基本的に得体の知れない相手のことを少しずつ情報を集めてなんとか攻略の糸口みつけてでも死ぬほど強いからギリギリまで頑張って、最後の最後にウルトラマンが調伏っていうのに弱いみたいだって今回の話で実感したよ |
… | 4223/10/14(土)23:45:42No.1112659795そうだねx1ヴィラン居なくてもドラマのペースキープ出来るじゃんと思うけどそこも込みで挑戦作なのかな |
… | 4323/10/14(土)23:46:43No.1112660227+地球で描かれた落書きが恐怖の宇宙線で実体化! |
… | 4423/10/14(土)23:46:46No.1112660248そうだねx1>ヴィラン居なくてもドラマのペースキープ出来るじゃんと思うけどそこも込みで挑戦作なのかな |
… | 4523/10/14(土)23:46:46No.1112660251+露骨に黒幕いるの匂わせてるし路線変更もありそうだけどどうなるか |
… | 4623/10/14(土)23:46:56No.1112660321そうだねx1日本政府の中にも宇宙人がいるのでは |
… | 4723/10/14(土)23:47:15No.1112660475そうだねx1>話的にも面白いし戦闘シーンの演出も凝りまくっててかなり良かった |
… | 4823/10/14(土)23:47:30No.1112660590そうだねx1>露骨に黒幕いるの匂わせてるし路線変更もありそうだけどどうなるか |
… | 4923/10/14(土)23:47:32No.1112660606そうだねx2>露骨に黒幕いるの匂わせてるし路線変更もありそうだけどどうなるか |
… | 5023/10/14(土)23:47:39No.1112660657+寺田農めっちゃ元気だな… |
… | 5123/10/14(土)23:47:58No.1112660770+ヴィラン居ると取り敢えず玩具にできるよね |
… | 5223/10/14(土)23:48:08No.1112660816そうだねx9今作も劇伴が凄く良いけど一番好きな劇伴使われた話は9話のオトノホシです |
… | 5323/10/14(土)23:48:32No.1112660979+>日本政府の中にも宇宙人がいるのでは |
… | 5423/10/14(土)23:48:49No.1112661088そうだねx1>…ブレーザー君の方が怪獣とは別ベクトルで得体が知れないけど |
… | 5523/10/14(土)23:49:16No.1112661246そうだねx6>参謀長とエミパパ親友だったのか… |
… | 5623/10/14(土)23:49:16No.1112661247そうだねx11>今作も劇伴が凄く良いけど一番好きな劇伴使われた話は9話のオトノホシです |
… | 5723/10/14(土)23:49:52No.1112661475そうだねx13>今作も劇伴が凄く良いけど一番好きな劇伴使われた話は9話のオトノホシです |
… | 5823/10/14(土)23:50:02No.1112661534そうだねx4参謀長がどんどん可哀想な人になってきている |
… | 5923/10/14(土)23:50:05No.1112661547そうだねx2こんな面白いものを毎週見せてもらっていいのか? |
… | 6023/10/14(土)23:50:46No.1112661809+V99がブレーザーだと宇宙飛行士が目撃してたウルトラマンは何者になるんだろう |
… | 6123/10/14(土)23:50:52No.1112661855そうだねx1>参謀長がどんどん可哀想な人になってきている |
… | 6223/10/14(土)23:51:08No.1112661934+路線変更ってのはまあ撮影途中にイジる可能性は無きにしもあらず |
… | 6323/10/14(土)23:51:18No.1112662012そうだねx4>今作も劇伴が凄く良いけど一番好きな劇伴使われた話は9話のオトノホシです |
… | 6423/10/14(土)23:51:19No.1112662017そうだねx3>こんな面白いものを毎週見せてもらっていいのか? |
… | 6523/10/14(土)23:51:36No.1112662115そうだねx3「近年のシリーズ合わないと思って見てないけどブレーザー面白い」って人はメイン監督が同じXやZ(あとちょい変化球だけどオーブも)オススメだよ! |
… | 6623/10/14(土)23:51:53No.1112662239+ニュージェネは放送開始時には話だいたい出来てるからな…撮り終わってるか否かはタイトル次第らしいが |
… | 6723/10/14(土)23:52:08No.1112662334そうだねx3>クリヤマ長とサシで呑んでみて欲しい |
… | 6823/10/14(土)23:52:17No.1112662391そうだねx1前半CM連打からの後半ノーカットで東儀親子のフル演奏バックの戦闘シーン!いかでしたか? |
… | 6923/10/14(土)23:52:23No.1112662442そうだねx1>V99がブレーザーだと宇宙飛行士が目撃してたウルトラマンは何者になるんだろう |
… | 7023/10/14(土)23:52:42No.1112662570そうだねx7>前半CM連打からの後半ノーカットで東儀親子のフル演奏バックの戦闘シーン!いかでしたか? |
… | 7123/10/14(土)23:53:06No.1112662729そうだねx4神出鬼没!マッハで世界中を飛びまくる!これは宇宙怪獣!サードウェーブ!!!(体内組成は地球のもの)(地中に脱皮の皮あり) |
… | 7223/10/14(土)23:53:52No.1112663025そうだねx4チルソナイト創世記フル売ってほしい… |
… | 7323/10/14(土)23:54:06No.1112663088+ブレーザーより先に倒せないし秘蔵っ子はスカードバリアで公私混同するし隊長は部下置いて10km完走するし上からは詰められるしアンリはノーコンだしもう終わりだよ猫の防衛隊 |
… | 7423/10/14(土)23:54:32No.1112663280+あの形と重量でどうやってマッハ4も出せるのか謎なアースガロン |
… | 7523/10/14(土)23:54:48No.1112663365+デルタンダルの生態は地球の生物であって欲しくない… |
… | 7623/10/14(土)23:54:51No.1112663379そうだねx6セミプロの皆さんのせいというかおかげというかで侵略者の方向性の違いが浮き彫りになるとか… |
… | 7723/10/14(土)23:54:58No.1112663433そうだねx3>チルソナイト創世記フル売ってほしい… |
… | 7823/10/14(土)23:55:30No.1112663622そうだねx1ウルトラQのテーマもカッコ良すぎる… |
… | 7923/10/14(土)23:55:59No.1112663810+参謀長このままだと死にそうだけど |
… | 8023/10/14(土)23:56:31No.1112664032そうだねx3>デルタンダルの生態は地球の生物であって欲しくない… |
… | 8123/10/14(土)23:57:00No.1112664217そうだねx4>ウルトラQのテーマもカッコ良すぎる… |
… | 8223/10/14(土)23:57:15No.1112664322そうだねx1まあ今までのシリーズでも大概な地球産のも多いし… |
… | 8323/10/14(土)23:57:29No.1112664423+雷鳴剣のテーマ?好き |
… | 8423/10/14(土)23:57:40No.1112664495そうだねx1イカしたデザインの癖にほぼ部分と遠景カットで全身像見づら過ぎるだろデルタンダル |
… | 8523/10/14(土)23:57:56No.1112664587そうだねx3越監督の2作以外で好きな回だと2話のゲードスの回とかなんでそういった意味では次回のガヴァドン楽しみ |
… | 8623/10/14(土)23:58:10No.1112664674そうだねx2作中でも言われてたけどこれほんとに生物の生態か?ってなるもんなあのマッハ野郎 |
… | 8723/10/14(土)23:58:20No.1112664749そうだねx1断片的に宇宙怪獣だって先読みしたのは有能だと思った |
… | 8823/10/14(土)23:58:23No.1112664775+確かにかっこよくはあるけど割とキモいデザインしてるデルタンダル |
… | 8923/10/14(土)23:58:56No.1112665016+>神出鬼没!マッハで世界中を飛びまくる!これは宇宙怪獣!サードウェーブ!!!(体内組成は地球のもの)(地中に脱皮の皮あり) |
… | 9023/10/14(土)23:58:57No.1112665021+わたし中川監督好き!! |
… | 9123/10/14(土)23:59:07No.1112665083+現状エンジョイ勢のハーピーとガチ勢のセミ人間しか居ないのがちょっと判断しづらすぎる… |
… | 9223/10/14(土)23:59:23No.1112665181そうだねx2日本特撮の元祖空飛ぶ怪獣たるラドンもマッハで急旋回できる地球生まれだからな… |
… | 9323/10/14(土)23:59:32No.1112665245+一応制作発表会の時にいたんだなデルタンダル |
… | 9423/10/14(土)23:59:56No.1112665376そうだねx2マジで空中戦オンリーで地上に降りなかった怪獣ってかなり珍しい気がする |
… | 9523/10/15(日)00:00:35No.1112665630そうだねx2俺が食う |
… | 9623/10/15(日)00:00:40No.1112665661+>デルタンダルの生態は地球の生物であって欲しくない… |
… | 9723/10/15(日)00:00:49No.1112665722そうだねx5>マジで空中戦オンリーで地上に降りなかった怪獣ってかなり珍しい気がする |
… | 9823/10/15(日)00:01:08No.1112665871+空中戦どころか静止画しか出なかったデスモンに輝かしい流用… |
… | 9923/10/15(日)00:01:13No.1112665904そうだねx3>>一気に空気がシリアスになっちゃって泣きそう |
… | 10023/10/15(日)00:01:20No.1112665943+タガヌラーとかデルタンダルみたいなよく分からん怪獣の生態も伏線だったら面白い |
… | 10123/10/15(日)00:01:29No.1112666008そうだねx2>俺が食う |
… | 10223/10/15(日)00:01:53No.1112666163そうだねx2>百年千年単位で地中から這い出て羽化してソニックブームと光弾で地上を大惨事にするスケールの馬鹿でかいセミみたいな怪獣の可能性が…? |
… | 10323/10/15(日)00:02:25No.1112666375そうだねx7田口監督「この怪獣地上降りてなくない?」 |
… | 10423/10/15(日)00:02:32No.1112666418そうだねx1ニジカガチとか真面目に単体で人類文明滅ぼせるよなあれ |
… | 10523/10/15(日)00:03:46No.1112666921+ニジカガチは文明埋葬用に用意された節があるし |
… | 10623/10/15(日)00:05:26No.1112667651そうだねx2>空中戦どころか静止画しか出なかったデスモンに輝かしい流用… |
… | 10723/10/15(日)00:05:29No.1112667661+>田口監督「この怪獣地上降りてなくない?」 |
… | 10823/10/15(日)00:05:33No.1112667687+>一応制作発表会の時にいたんだなデルタンダル |
… | 10923/10/15(日)00:05:43No.1112667758+1番普通の怪獣が今のところ2話の魚 |
… | 11023/10/15(日)00:05:50No.1112667802そうだねx2ニジカガチは呼び出した人間の心を写すだけで善でも悪でもないぞ |
… | 11123/10/15(日)00:06:11No.1112667927+直接の死者とか描かれてないけど今回も哨戒機撃墜されてたりゲードスに艦隊壊滅させられてたり地球防衛隊の被害ヤバいんじゃ? |
… | 11223/10/15(日)00:06:22No.1112667996そうだねx2>>田口監督「この怪獣地上降りてなくない?」 |
… | 11323/10/15(日)00:06:32No.1112668065+>地球産の怪獣もただの野性生物じゃなくて目的があって用意されてたりしない? |
… | 11423/10/15(日)00:06:51No.1112668200そうだねx2宇宙から来たもの |
… | 11523/10/15(日)00:07:50No.1112668559+教授が文明リセットしようとした理由がV99絡みとかありそう |
… | 11623/10/15(日)00:07:58No.1112668607そうだねx2タガヌラーとかも地味にヤバい生態してる |
… | 11723/10/15(日)00:07:59No.1112668610そうだねx1>宇宙から来たもの |
… | 11823/10/15(日)00:08:27No.1112668782+ガラモンの時の演奏どっかで聞き覚えあると思ったらシン・ゴメスのところだ |
… | 11923/10/15(日)00:09:00No.1112668976+あの隕石がツイフォン的なものならヤベー宇宙怪獣は来るしヤベー地球怪獣も起きるのもわかる気がする |
… | 12023/10/15(日)00:11:00No.1112669729そうだねx2レヴィーラはV99と関係は無い |
… | 12123/10/15(日)00:11:32No.1112669925+>タガヌラーとかも地味にヤバい生態してる |
… | 12223/10/15(日)00:12:35No.1112670311そうだねx5>ガラモンの時の演奏どっかで聞き覚えあると思ったらシン・ゴメスのところだ |
… | 12323/10/15(日)00:13:23No.1112670622+ブレーザーというか隕石にくっついてたブレーザーストーンがV99で事故はブレーザー種族の敵の攻撃だったりして |
… | 12423/10/15(日)00:13:38No.1112670725そうだねx2>ガラモンの時の演奏どっかで聞き覚えあると思ったらシン・ゴメスのところだ |
… | 12523/10/15(日)00:13:38No.1112670728+デルタンダルの高高度への飛翔能力や光弾の威力って対宇宙迎撃用だったりしないよな… |
… | 12623/10/15(日)00:13:40No.1112670730そうだねx5ガラモン来てなかったらセカンドウェーブ凌げなかったしそういう意味でも60年くらい音楽エンジョイしてくれてて助かったな… |
… | 12723/10/15(日)00:13:52No.1112670819そうだねx2>>ガラモンの時の演奏どっかで聞き覚えあると思ったらシン・ゴメスのところだ |
… | 12823/10/15(日)00:15:31No.1112671423+同じ軌道を通ってる宇宙怪獣をウェイブ系の怪獣として認識してるけど何らかの宇宙人の工作以外の可能性もあんのかな?なんかやり方が妙に迂遠な気がする |
… | 12923/10/15(日)00:15:34No.1112671437+>なんかエミさん死にそう… |
… | 13023/10/15(日)00:15:37No.1112671457そうだねx5>>ガラモンの時の演奏どっかで聞き覚えあると思ったらシン・ゴメスのところだ |
… | 13123/10/15(日)00:16:58No.1112671958+>同じ軌道を通ってる宇宙怪獣をウェイブ系の怪獣として認識してるけど何らかの宇宙人の工作以外の可能性もあんのかな?なんかやり方が妙に迂遠な気がする |
… | 13223/10/15(日)00:17:31No.1112672164そうだねx2>>>ガラモンの時の演奏どっかで聞き覚えあると思ったらシン・ゴメスのところだ |
… | 13323/10/15(日)00:18:05No.1112672372+進みすぎた文明をリセットするタイプの狂った星があってそこに地球が目をつけられたとか? |
… | 13423/10/15(日)00:18:11No.1112672409そうだねx3>見かけた考察で面白かったのは事故で行方不明になった人たちはブラックホールに吸われた先で怪獣になって帰巣本能で地球に来てるジャミラ説 |
… | 13523/10/15(日)00:18:28No.1112672516+>そんな55年前の作品を月額500円(税抜)で見放題なサービスがあるんだぜ |
… | 13623/10/15(日)00:18:50No.1112672643+>見かけた考察で面白かったのは事故で行方不明になった人たちはブラックホールに吸われた先で怪獣になって帰巣本能で地球に来てるジャミラ説 |
… | 13723/10/15(日)00:18:54No.1112672667そうだねx1>同じ軌道を通ってる宇宙怪獣をウェイブ系の怪獣として認識してるけど何らかの宇宙人の工作以外の可能性もあんのかな?なんかやり方が妙に迂遠な気がする |
… | 13823/10/15(日)00:19:05 ギルバリスNo.1112672725そうだねx3>進みすぎた文明をリセットするタイプの狂った星があってそこに地球が目をつけられたとか? |
… | 13923/10/15(日)00:19:21No.1112672820そうだねx6単に宇宙人が侵略目的で送り込んでるだけなら隠蔽しないで情報公開した方が対策容易だろうし防衛隊側に不都合な事実はあると思う |
… | 14023/10/15(日)00:19:39No.1112672927+人間が基になってる可能性はあるけどそうなるとバザンガとゲバルガで全然性能が違う理由が良く分からない |
… | 14123/10/15(日)00:19:51No.1112673007そうだねx1コンピュータウイルスなんて持ってる時点で何らかしら地球の文明について理解したうえで製造されてるの確定だからな |
… | 14223/10/15(日)00:21:10No.1112673483+>自分も一瞬そう思ったけどそれだと異常に侵略に特化してる理由が謎なんだよな…… |
… | 14323/10/15(日)00:21:17No.1112673532そうだねx1実験がきっかけでどっかの星に地球の位置が割れて怪獣呼び寄せちゃったとか |
… | 14423/10/15(日)00:21:29No.1112673607+前期OPの誘導に引っかかってる気はするけどやっぱりブラックスターを連想しちゃうんだよな… |
… | 14523/10/15(日)00:21:31No.1112673621そうだねx5考察が楽しいな……この作品は…… |
… | 14623/10/15(日)00:21:33No.1112673627+>単に宇宙人が侵略目的で送り込んでるだけなら隠蔽しないで情報公開した方が対策容易だろうし防衛隊側に不都合な事実はあると思う |
… | 14723/10/15(日)00:21:48No.1112673705+ウルトラマンの噂自体は数十年前からあるんだよなあの世界 |
… | 14823/10/15(日)00:22:35No.1112674001そうだねx5少なくともV99とは別口の宇宙からの侵略が2件あるの怖くね? |
… | 14923/10/15(日)00:22:52No.1112674089+タガヌラーも散々引っ張って凄いビームぶっ放したかっただけだし |
… | 15023/10/15(日)00:23:02No.1112674138+ドバシについて質問する所ヒルマ隊長が今まで頼れる主人公だった筈なのに急に滅茶苦茶怖くなった… |
… | 15123/10/15(日)00:23:05No.1112674159+ブレーザーは宇宙猟師だったりするんだろうか |
… | 15223/10/15(日)00:23:30No.1112674323そうだねx3侵略目的じゃなくてBETAみたいに自律生物機械が創造主の手を離れても延々と稼働してるだけってのもありかなと思う |
… | 15323/10/15(日)00:23:36No.1112674375そうだねx4>少なくともV99とは別口の宇宙からの侵略が2件あるの怖くね? |
… | 15423/10/15(日)00:23:48No.1112674457+宇宙の侵略者の親玉の情報なんか地球人が持ってるわけないんだからそりゃ黒幕っぽい人も結局はっきりした事はわからんのだよなぁ |
… | 15523/10/15(日)00:24:33No.1112674716+>ドバシについて質問する所ヒルマ隊長が今まで頼れる主人公だった筈なのに急に滅茶苦茶怖くなった… |
… | 15623/10/15(日)00:24:33No.1112674717+>>少なくともV99とは別口の宇宙からの侵略が2件あるの怖くね? |
… | 15723/10/15(日)00:24:55No.1112674855そうだねx4>ドバシについて質問する所ヒルマ隊長が今まで頼れる主人公だった筈なのに急に滅茶苦茶怖くなった… |
… | 15823/10/15(日)00:25:30No.1112675074+アーくんももしかしたらV99産の技術だったりする? |
… | 15923/10/15(日)00:25:41No.1112675155+臨機応変にしろって要はそもそも馬鹿正直に速度勝負してんじゃねえ!って事? |
… | 16023/10/15(日)00:25:49No.1112675212+なんとなくだけどラスボスって言えるようなヴィランは出てこないような気がする |
… | 16123/10/15(日)00:26:04No.1112675291そうだねx1>ブレーザーは宇宙猟師だったりするんだろうか |
… | 16223/10/15(日)00:26:05No.1112675299+>自分も一瞬そう思ったけどそれだと異常に侵略に特化してる理由が謎なんだよな…… |
… | 16323/10/15(日)00:26:12No.1112675350そうだねx4別の宇宙人から狙われるなんて日常茶飯事だぜ |
… | 16423/10/15(日)00:26:31No.1112675462そうだねx4>子供からの人気が……! |
… | 16523/10/15(日)00:26:54No.1112675585そうだねx2ブレーザーも人型宇宙怪獣っていう危険球ワンチャン期待してる |
… | 16623/10/15(日)00:27:02No.1112675638+宇宙怪獣が更に襲来するって具体的な知識があるなら |
… | 16723/10/15(日)00:27:23No.1112675755+>来週は子どもたちの友達ガヴァドンをウルトラマンとボコボコにする予定なのひどい |
… | 16823/10/15(日)00:27:26No.1112675775そうだねx5>なんとなくだけどラスボスって言えるようなヴィランは出てこないような気がする |
… | 16923/10/15(日)00:27:42No.1112675863+>同じ赤青持ちのブレーザーが怪獣の能力から武器作ったように |
… | 17023/10/15(日)00:27:42No.1112675867+>ブレーザーも人型宇宙怪獣っていう危険球ワンチャン期待してる |
… | 17123/10/15(日)00:27:59No.1112675972+侵略宇宙人自体はたまに見かけはするんだよな… |
… | 17223/10/15(日)00:28:01No.1112675982そうだねx1>>そんな55年前の作品を月額500円(税抜)で見放題なサービスがあるんだぜ |
… | 17323/10/15(日)00:29:34No.1112676483そうだねx2>ブレーザーも人型宇宙怪獣っていう危険球ワンチャン期待してる |
… | 17423/10/15(日)00:30:30No.1112676812そうだねx1>何だこの不況和音…からウルトラQだこれ!ってガラモンの登場で気づける最高のアレンジと映像 |
… | 17523/10/15(日)00:30:35No.1112676843そうだねx1>アーくんももしかしたらV99産の技術だったりする? |
… | 17623/10/15(日)00:31:14No.1112677077+>>アーくんももしかしたらV99産の技術だったりする? |
… | 17723/10/15(日)00:31:19No.1112677111そうだねx1>宇宙怪獣が更に襲来するって具体的な知識があるなら |
… | 17823/10/15(日)00:31:46No.1112677282+隊長が引っ張って副隊長が細かな気配りしてアオベエが情報取ってきてくれるアットホームなチーム |
… | 17923/10/15(日)00:31:58No.1112677367+>宇宙怪獣が更に襲来するって具体的な知識があるなら |