[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1697292280637.jpg-(51993 B)
51993 B無念Nameとしあき23/10/14(土)23:04:40No.1147414245そうだねx29 09:40頃消えます
過大評価ゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき23/10/14(土)23:05:05No.1147414404+
スレッドを立てた人によって削除されました
これはスレあきに激しく同意ですわ
2無念Nameとしあき23/10/14(土)23:05:15No.1147414461そうだねx166
それを確かめたいから移植しろ
3無念Nameとしあき23/10/14(土)23:05:31No.1147414556そうだねx36
今やっても面白くない
ハル研も任天堂もそれを理解してるから続編を出さない
4無念Nameとしあき23/10/14(土)23:05:46No.1147414663そうだねx108
これはあの頃みたいに友達がいないと…
5無念Nameとしあき23/10/14(土)23:05:57No.1147414745+
機体差がね…
6無念Nameとしあき23/10/14(土)23:06:13No.1147414857そうだねx100
    1697292373621.jpg-(156242 B)
156242 B
>過大評価ゲーム
7無念Nameとしあき23/10/14(土)23:06:33No.1147414968そうだねx7
まぁエアライドを今のオンラインでやったら間違いなく荒れる
8無念Nameとしあき23/10/14(土)23:07:02No.1147415141そうだねx115
>No.1147414857
これは正当評価だな
当時はずば抜けてた
9無念Nameとしあき23/10/14(土)23:07:26No.1147415309そうだねx8
クソデカマップでシティトライアルやりてぇ
10無念Nameとしあき23/10/14(土)23:07:56No.1147415501そうだねx2
エアライドモードがなかなかクソっていう評価が固まるだけでも過大評価感無くなりそう
ウエライドはなかなか良くできてるけど超地味
シティトライアルは素晴らしい
11無念Nameとしあき23/10/14(土)23:08:08No.1147415557そうだねx2
オンラインでシティトライアルやらせろマジで
12無念Nameとしあき23/10/14(土)23:08:40No.1147415761+
学生の友達がいた頃じゃないとウエライド99周とかもうやらないと思う
13無念Nameとしあき23/10/14(土)23:09:29No.1147416098そうだねx2
ラストの対決ルールランダムだっけ
今やるとストレス溜まりそうではある
14無念Nameとしあき23/10/14(土)23:10:44No.1147416592+
>ラストの対決ルールランダムだっけ
>今やるとストレス溜まりそうではある
ルール指定できるオプションが後々解放できたような
15無念Nameとしあき23/10/14(土)23:11:34No.1147416895そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
桜井さんの手掛けた傑作
今のカービィは紛い物
16無念Nameとしあき23/10/14(土)23:11:52No.1147416994そうだねx9
そのまんま移植しても微妙だろうけどなんか良い感じにリメイクしてオンライン対戦実装したら絶対流行るやろ
17無念Nameとしあき23/10/14(土)23:12:07No.1147417067そうだねx1
チェッカーはコンプは無理だった
18無念Nameとしあき23/10/14(土)23:12:17No.1147417136そうだねx72
>桜井さんの手掛けた傑作
>今のカービィは紛い物
今のやってないでしょ君
19無念Nameとしあき23/10/14(土)23:12:57No.1147417379そうだねx3
天才桜井政博を失ったハル研には手に負えないゲーム
20無念Nameとしあき23/10/14(土)23:13:12No.1147417489そうだねx4
NEWポケモンスナップが残念過ぎたからポケモンスナップ自体が大したことなかったのかなってなってる

まぁNEWがゲーム性違い過ぎたんだが
21無念Nameとしあき23/10/14(土)23:13:57No.1147417739+
ハードルが上がりすぎて新作だしてもコレジャナイ扱いされそう
22無念Nameとしあき23/10/14(土)23:14:00No.1147417767+
シティトライアルだけやるゲームなので妥当な評価
23無念Nameとしあき23/10/14(土)23:14:14No.1147417857+
>ハードルが上がりすぎて新作だしてもコレジャナイ扱いされそう
元よりサークライ以外には作れんよ
24無念Nameとしあき23/10/14(土)23:15:03No.1147418150+
製作の裏話聞くと桜井でももう作れない偶然の産物感ある
25無念Nameとしあき23/10/14(土)23:15:21No.1147418261+
>機体差がね…
全員同じマシンでとかこのマシン禁止とかルール設けないとまともなレースになんないんだよな
レースゲームとしてバランス最悪すぎる
そのバランスをある程度無視できるようになるシティトライアルが目玉コンテンツ扱いされるのもやむなし
26無念Nameとしあき23/10/14(土)23:15:50No.1147418452そうだねx1
>>過大評価ゲーム
FFでおかしいのは社内評価だ
27無念Nameとしあき23/10/14(土)23:17:24No.1147418995そうだねx6
    1697293044175.webp-(20034 B)
20034 B
デデデもそうだけどせっかくのカービィ以外のキャラが弱すぎるの泣ける
28無念Nameとしあき23/10/14(土)23:17:32No.1147419048そうだねx7
エアライドよりもカービィボウル2を出して欲しい
29無念Nameとしあき23/10/14(土)23:17:49No.1147419163そうだねx11
エアライドのクリアチェッカーってその後の実績解除系の先駆けだったな
30無念Nameとしあき23/10/14(土)23:18:10No.1147419309+
書き込みをした人によって削除されました
31無念Nameとしあき23/10/14(土)23:18:29No.1147419442+
>NEWポケモンスナップが残念過ぎたからポケモンスナップ自体が大したことなかったのかなってなってる
>
>まぁNEWがゲーム性違い過ぎたんだが
元々のコンセプトが「ポケモンたちが棲む世界を自由に見て回る」をできないからスペック上の制約をゲームとして昇華したらあの形になった苦肉の策みたいな部分があるからな
32無念Nameとしあき23/10/14(土)23:18:32No.1147419460そうだねx1
カービィは桜井さんの作るもの以外は存在価値の無いゴミ
33無念Nameとしあき23/10/14(土)23:19:33No.1147419845そうだねx34
    1697293173173.webp-(966814 B)
966814 B
>過大評価ゲーム
なろうストーリーとガバガバ脱出トリック
戦闘も弱点ついて総攻撃ばっかり
34無念Nameとしあき23/10/14(土)23:21:12No.1147420471そうだねx7
桜井ゲーで出して欲しいのはパルテナだな
switchとの相性も良いはずなのに全然動きがない
35無念Nameとしあき23/10/14(土)23:22:28No.1147420927+
カーヴィはキャラを見るゲームだからとりあえずいるだけで成功なんだ
36無念Nameとしあき23/10/14(土)23:22:51No.1147421059そうだねx24
    1697293371377.mp4-(2215349 B)
2215349 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき23/10/14(土)23:23:16No.1147421222そうだねx1
カービィを産み出したのは桜井政博
今のハル研は彼に全く敬意を払っていない
38無念Nameとしあき23/10/14(土)23:23:44No.1147421403そうだねx4
NEWポケモンスナップは緩そうな内容なのに隠しルートとか隠しポケモンとかガチガチのゲーマー向けな条件過ぎてライトユーザーには難しすぎた
39無念Nameとしあき23/10/14(土)23:23:58No.1147421510+
レースゲームとして突き詰めてくとマリカでいいなコレになるのを任天堂自身も抜け出せてないんだよ
ランチおじさん見ればわかるだろ
40無念Nameとしあき23/10/14(土)23:24:32No.1147421722+
シティトライアルの曇り空で憂鬱になる
41無念Nameとしあき23/10/14(土)23:26:09No.1147422304+
実際言うほど売れてないしね
42無念Nameとしあき23/10/14(土)23:26:13No.1147422327そうだねx11
シティトライアルで出てくるVSデデデが難しくてまともにクリアした覚えがない
43無念Nameとしあき23/10/14(土)23:26:15No.1147422338+
NEWポケスナはルート決まってるのが自分に合わない感じだなと思ったが
オンラインに来た64版もやっぱり合わなかった
44無念Nameとしあき23/10/14(土)23:26:31No.1147422422+
>レースゲームとして突き詰めてくとマリカでいいなコレになるのを任天堂自身も抜け出せてないんだよ
これは全然突き詰められてないゲームだから…
45無念Nameとしあき23/10/14(土)23:28:15No.1147423073+
シティトライアルとかスマブラ3DSのあれみたいな強化アイテム集めて最後にバトルって形式がウケてるんだろうけど後続全然見ない
46無念Nameとしあき23/10/14(土)23:28:35No.1147423182そうだねx8
ゼノブレ3
47無念Nameとしあき23/10/14(土)23:28:38No.1147423197+
>シティトライアルで出てくるVSデデデが難しくてまともにクリアした覚えがない
4人モードだと何発殴っても死なないんだよな
48無念Nameとしあき23/10/14(土)23:28:52No.1147423273+
>No.1147421059
不覚にも勃起した
どうしてくれるんだよ
49無念Nameとしあき23/10/14(土)23:29:39No.1147423551+
>シティトライアルとかスマブラ3DSのあれみたいな強化アイテム集めて最後にバトルって形式がウケてるんだろうけど後続全然見ない
MOBA系になったんじゃね
50無念Nameとしあき23/10/14(土)23:30:30No.1147423883+
>シティトライアルで出てくるVSデデデが難しくてまともにクリアした覚えがない
VSデデデって分かってればルインズスターでニードル連打すれば楽勝なんだけどなアレ
51無念Nameとしあき23/10/14(土)23:30:47No.1147423968そうだねx44
    1697293847077.png-(245377 B)
245377 B
>不覚にも勃起した
>どうしてくれるんだよ
52無念Nameとしあき23/10/14(土)23:31:05No.1147424070+
シティトライアル拡大してオンラインにしたらPUBGみたくなりそう
53無念Nameとしあき23/10/14(土)23:31:48No.1147424328+
続編でたらハイドラの性能ナーフされてそう
54無念Nameとしあき23/10/14(土)23:32:14No.1147424481+
ウエライド面白いのに当時だれも遊んでくれなかった
まあシティトライアルが面白かったのは認めるけど
55無念Nameとしあき23/10/14(土)23:32:19No.1147424515そうだねx11
思い出補正だよね
56無念Nameとしあき23/10/14(土)23:32:34No.1147424606+
ハイドラに乗ってCPUいじめるゲーム
57無念Nameとしあき23/10/14(土)23:32:34No.1147424609そうだねx5
ウエライド99はやってみたい
58無念Nameとしあき23/10/14(土)23:32:56No.1147424722+
パネルに飛んでくやつ勝ったことないから嫌い
59無念Nameとしあき23/10/14(土)23:33:35No.1147424956そうだねx1
シティも1マップしかないからぶっちゃけ飽きるっちゃ飽きる
クリアチェッカー方式は良い
60無念Nameとしあき23/10/14(土)23:34:00No.1147425098+
今やるとしたらシティトライアルじゃなくてシティロワイヤルにしろ
61無念Nameとしあき23/10/14(土)23:34:05No.1147425125そうだねx9
これは今出たところでリア友ありきだよなマリオパーティーをオンラインで遊んで楽しいですかって話よ
62無念Nameとしあき23/10/14(土)23:34:49No.1147425367そうだねx9
>これは今出たところでリア友ありきだよなマリオパーティーをオンラインで遊んで楽しいですかって話よ
これは知らんがマリオパーティは存外かなり楽しいよ
ソロでも楽しいし
63無念Nameとしあき23/10/14(土)23:35:08No.1147425479+
続編出ないのも仕方ないか
64無念Nameとしあき23/10/14(土)23:35:20No.1147425557+
まあVCありなら…
65無念Nameとしあき23/10/14(土)23:35:29No.1147425606+
今続編出したらシティトライアルにレート設けて殺伐化しそう
66無念Nameとしあき23/10/14(土)23:35:40No.1147425702そうだねx1
BGMは好き
67無念Nameとしあき23/10/14(土)23:36:30No.1147425992そうだねx1
誰もカービィの"エアライド"をやっていないのである!
68無念Nameとしあき23/10/14(土)23:36:32No.1147426002そうだねx2
>思い出補正だよね
そうだよ(肯定)
69無念Nameとしあき23/10/14(土)23:36:35No.1147426022+
マリカーにカービィ出したほうが良さそう
70無念Nameとしあき23/10/14(土)23:37:19No.1147426278そうだねx4
>BGMは好き
カービィらしからぬ新曲と昔ながらの裏曲とアニメBGMと
中々隙のない選曲だった
71無念Nameとしあき23/10/14(土)23:38:04No.1147426530そうだねx2
>マリカーにカービィ出したほうが良さそう
実際版権が許されるならそっちの方が盛り上がるだろうな
72無念Nameとしあき23/10/14(土)23:38:16No.1147426600そうだねx1
⭕⭕で××を壊す系のクリアチェッカーのつまらなさは異常
73無念Nameとしあき23/10/14(土)23:39:25No.1147426971そうだねx16
    1697294365834.png-(7732 B)
7732 B
話盛っているだけで本当に喧嘩とかする訳ないだろって思っている人々に
是非対人プレイしてもらいたい過大評価ゲーム
74無念Nameとしあき23/10/14(土)23:39:41No.1147427060そうだねx5
暇人すぎてシティトライアルのオブジェクト全部破壊する遊びやってた
75無念Nameとしあき23/10/14(土)23:40:54No.1147427466そうだねx4
>シティトライアルで出てくるVSデデデが難しくてまともにクリアした覚えがない
プレイヤー全員のステータスの合計が一定以上になると無敵化するから普通にプレイして倒すのは無理ゲー
76無念Nameとしあき23/10/14(土)23:41:10No.1147427549+
>話盛っているだけで本当に喧嘩とかする訳ないだろって思っている人々に
>是非対人プレイしてもらいたい過大評価ゲーム
ピンボールもブロックボールも好きだけどこれはハマらんかった
77無念Nameとしあき23/10/14(土)23:41:21No.1147427625そうだねx6
>No.1147414857
当時も四角い腕でリアル!!とか何言ってんだこいつ?感しかなかったよ
6の方が断然綺麗じゃん…?って
78無念Nameとしあき23/10/14(土)23:41:31No.1147427684そうだねx1
>>シティトライアルで出てくるVSデデデが難しくてまともにクリアした覚えがない
>プレイヤー全員のステータスの合計が一定以上になると無敵化するから普通にプレイして倒すのは無理ゲー
しらそん……
79無念Nameとしあき23/10/14(土)23:41:48No.1147427784そうだねx3
友達とやるからすごく面白く感じたんだと思う
一人でやる分には普通
80無念Nameとしあき23/10/14(土)23:42:16No.1147427964+
エアライド懐かしいな
マシン破壊は友情破壊や…
81無念Nameとしあき23/10/14(土)23:42:50No.1147428167そうだねx1
マリカーとか言ってる奴アホか
このゲームレースゲームとしてはクソゲーなんだから誰もマリカー求めてないぞ
82無念Nameとしあき23/10/14(土)23:43:05No.1147428256そうだねx14
    1697294585406.jpg-(80034 B)
80034 B
こっちのが好きだった
83無念Nameとしあき23/10/14(土)23:43:24No.1147428375そうだねx10
>>No.1147414857
>これは正当評価だな
>当時はずば抜けてた
当時物珍しかったムービーやサイバー感が新鮮だっただけで
カックカクのキャラクターに書き割り背景の一体何がずば抜けてたんだろうみたいな感はある
84無念Nameとしあき23/10/14(土)23:43:31No.1147428416+
>こっちのが好きだった
ケモに引き込まれた
85無念Nameとしあき23/10/14(土)23:43:32No.1147428421+
基本シティトライアルのパーティゲーだよね…
86無念Nameとしあき23/10/14(土)23:44:15No.1147428696+
プレステが売れた原因がFF7だからな
87無念Nameとしあき23/10/14(土)23:44:30No.1147428761+
>このゲームレースゲームとしてはクソゲーなんだから誰もマリカー求めてないぞ
逆だぞ
カービィのマリカーを求めてたとこにこれが出てきたからなんだこれ!!ってなってんだぞ
88無念Nameとしあき23/10/14(土)23:44:35No.1147428800+
ダクソシリーズは?
89無念Nameとしあき23/10/14(土)23:45:01No.1147428925そうだねx2
>こっちのが好きだった
割と楽しんだけどクリア必須のクソミニゲームみたいなのも多かった気がする…
90無念Nameとしあき23/10/14(土)23:45:03No.1147428942そうだねx18
>当時物珍しかったムービーやサイバー感が新鮮だっただけで
>カックカクのキャラクターに書き割り背景の一体何がずば抜けてたんだろうみたいな感はある
記憶喪失じゃないならふたばに居てはいけない若人のレス
91無念Nameとしあき23/10/14(土)23:45:14No.1147428994そうだねx2
>こっちのが好きだった
GCで007ゴールデンアイ遊んでるみたいな盛り上がり方してた
92無念Nameとしあき23/10/14(土)23:45:17No.1147429012+
チョコボレーシングとか
何故かキャラ物は一度マリカー路線に行くよね
93無念Nameとしあき23/10/14(土)23:45:21No.1147429032そうだねx6
>>>No.1147414857
>>これは正当評価だな
>>当時はずば抜けてた
>当時物珍しかったムービーやサイバー感が新鮮だっただけで
>カックカクのキャラクターに書き割り背景の一体何がずば抜けてたんだろうみたいな感はある
20世紀のゲームだぞ
94無念Nameとしあき23/10/14(土)23:45:22No.1147429039そうだねx18
    1697294722396.png-(63719 B)
63719 B
まぁ大体のソシャゲはそう思ってはいるのは認める
95無念Nameとしあき23/10/14(土)23:46:10No.1147429283+
果たして過大評価なのかとしあき個人の過小評価なのか
96無念Nameとしあき23/10/14(土)23:46:27No.1147429377そうだねx1
どうみても美麗ドットのSFCゲーの方がいい
97無念Nameとしあき23/10/14(土)23:48:08No.1147429949そうだねx20
>No.1147428375
もしリアタイでやってその感覚なら
一般と結構かけ離れてるから
気をつけた方がいいね
98無念Nameとしあき23/10/14(土)23:48:22No.1147430039そうだねx1
FF7とかムービー見てキャラはともかく背景は実写まであと一歩じゃんと思ったものよ
99無念Nameとしあき23/10/14(土)23:48:24No.1147430049そうだねx2
>>このゲームレースゲームとしてはクソゲーなんだから誰もマリカー求めてないぞ
>逆だぞ
>カービィのマリカーを求めてたとこにこれが出てきたからなんだこれ!!ってなってんだぞ
なんだこれ!の結果はシティトライアル最高!じゃん!
逆とかじゃなくて方向性が違うぞ!
100無念Nameとしあき23/10/14(土)23:49:49No.1147430494そうだねx2
>こっちのが好きだった
スタフォはアドベンチャーが好きだったな
マップに小さな横穴とかいっぱいあって歩き回るだけで楽しかった
スマブラから初めてシリーズプレイしたからするっと楽しんたけど
シリーズファンからしたらこんなん違うというのも今ならわかる
101無念Nameとしあき23/10/14(土)23:50:17No.1147430650そうだねx4
開幕のミッドガルで心奪われたもんよな
そのあと列車から出てくるカクカクのポリゴンキャラでも奥行きがあるって点がまず凄かったし
102無念Nameとしあき23/10/14(土)23:50:31No.1147430741そうだねx10
    1697295031486.jpg-(89266 B)
89266 B
うぉぉぉぉぉぉ!美麗グラフィック!!
103無念Nameとしあき23/10/14(土)23:50:47No.1147430826+
シティトライアルは決着がランダムなのも協力があるのも友達と遊んでて楽しめた要素だよな
エアライドも技術学んで勝ちにいくみたいなのがないから子供が遊ぶものとしては文句なしの名作だった
104無念Nameとしあき23/10/14(土)23:51:52No.1147431147+
>こっちのが好きだった
BGM神でやり込みも苦じゃなくずっとやってた
対戦はペッピー強い……
105無念Nameとしあき23/10/14(土)23:52:31No.1147431351そうだねx19
    1697295151664.jpg-(116161 B)
116161 B
カービィは比較的良ゲー多いと思う
106無念Nameとしあき23/10/14(土)23:52:37No.1147431385そうだねx17
>うぉぉぉぉぉぉ!美麗グラフィック!!
スーファミのドンキーコングのほうが綺麗だよな冷静に考えると
107無念Nameとしあき23/10/14(土)23:52:59No.1147431485そうだねx1
ウエライド好きだった
108無念Nameとしあき23/10/14(土)23:53:11No.1147431540そうだねx26
>うぉぉぉぉぉぉ!美麗グラフィック!!
実際、ドット感なくしかも奥行きを感じられてこれは凄かったんだ当時
109無念Nameとしあき23/10/14(土)23:53:37No.1147431680+
>エアライドも技術学んで勝ちにいくみたいなのがないから
ん?ちょっと待て
どうあがいても勝てないクソマシンが混じってるからそれ使わなくなるっていう学びをやってたぞ
特殊走法とかいう変態プレイしないと周回遅れが普通に発生するよわよわマシンあるし
110無念Nameとしあき23/10/14(土)23:54:15No.1147431894そうだねx18
    1697295255152.jpg-(263298 B)
263298 B
GOTYとか取ってる割にはフロムの中でも出来が悪い方だったと思う
111無念Nameとしあき23/10/14(土)23:54:43No.1147432026そうだねx7
>実際、ドット感なくしかも奥行きを感じられてこれは凄かったんだ当時
もの見る時は冷静に見るのをおすすめするよ
112無念Nameとしあき23/10/14(土)23:55:00No.1147432104そうだねx3
ピクミン初代難しい……難しくない……?
113無念Nameとしあき23/10/14(土)23:55:13No.1147432156そうだねx3
>もの見る時は冷静に見るのをおすすめするよ
子供に無茶言うな
114無念Nameとしあき23/10/14(土)23:55:17No.1147432176+
最近やったやつだとテイルズの新作かな名前忘れたけど
何で評価されてんのか分からんかった
Amazonのレビュー数が異常だった
115無念Nameとしあき23/10/14(土)23:55:29No.1147432245そうだねx6
>スーファミのドンキーコングのほうが綺麗だよな冷静に考えると
ほんとそれね
SFC後期作品のドットの方がよっぽど美麗
116無念Nameとしあき23/10/14(土)23:55:34No.1147432276そうだねx3
>GOTYとか取ってる割にはフロムの中でも出来が悪い方だったと思う
万人受けってそういうもんだ
117無念Nameとしあき23/10/14(土)23:55:43No.1147432319+
他人の思い出と戦ってる阿呆がいるな
118無念Nameとしあき23/10/14(土)23:55:57No.1147432412そうだねx5
>子供に無茶言うな
俺も当時子供だったが……
119無念Nameとしあき23/10/14(土)23:56:37No.1147432630そうだねx25
7叩きたいマンかよ
120無念Nameとしあき23/10/14(土)23:56:41No.1147432648そうだねx27
独りでFF7と戦ってそう
121無念Nameとしあき23/10/14(土)23:56:55No.1147432728そうだねx20
>もの見る時は冷静に見るのをおすすめするよ
なんか当時からそんなん言って
友達なくしてそうなレスやな…
122無念Nameとしあき23/10/14(土)23:57:04No.1147432764+
>ほんとそれね
>SFC後期作品のドットの方がよっぽど美麗
スーパードンキーコングはプリレンダCGをテクスチャ的に取り込んだやつだからどっちかと言うとCG側だけどな
123無念Nameとしあき23/10/14(土)23:57:36No.1147432928+
9は良かったけど7はね
あれが同じハードで出たということは7はやはり手抜きと言わざるを得ない
124無念Nameとしあき23/10/14(土)23:57:56No.1147433037そうだねx1
>他人の思い出と戦ってる阿呆がいるな
>これは正当評価だな
>当時はずば抜けてた
そうだな
125無念Nameとしあき23/10/14(土)23:58:17No.1147433164そうだねx12
フロムの過大評価といえばアーマードコア
126無念Nameとしあき23/10/14(土)23:58:19No.1147433178そうだねx6
任豚必死すぎるやろ
とでも書けば喜ぶんかな対立野郎は
127無念Nameとしあき23/10/14(土)23:58:49No.1147433373そうだねx1
7を憎んでるのはセガサターン派であって任天堂関係ないけどな
128無念Nameとしあき23/10/14(土)23:59:28No.1147433595+
SEGA信者はこの世の全てを憎んでいるだろ7だけじゃない
129無念Nameとしあき23/10/14(土)23:59:36No.1147433640そうだねx1
>>エアライドも技術学んで勝ちにいくみたいなのがないから
>ん?ちょっと待て
>どうあがいても勝てないクソマシンが混じってるからそれ使わなくなるっていう学びをやってたぞ
>特殊走法とかいう変態プレイしないと周回遅れが普通に発生するよわよわマシンあるし
学びはあるが技術ではないな
ヘヴィ使ってこれ弱すぎるだろ!って笑うのも含めて楽しかった
130無念Nameとしあき23/10/14(土)23:59:40No.1147433659+
スクウェアやカプコンみたいな大手が背景プリレンダ一枚絵にカクカクポリゴンキャラ作ってた数カ月後に
フロムが機体もリアルタイムポリゴン背景もリアルタイムポリゴンなAC作ってたのは同じ97年とは思えないレベル
131無念Nameとしあき23/10/14(土)23:59:47No.1147433704そうだねx4
当時は凄かったからこそ今はFF7の看板もそこまで通じないんだなってちょっと感慨深くなる
132無念Nameとしあき23/10/15(日)00:00:27No.1147433920そうだねx1
>SEGA信者はこの世の全てを憎んでいるだろ7だけじゃない
でもセガのゲームはあらゆるハードに移植されてるから
言わば全てがセガハード
133無念Nameとしあき23/10/15(日)00:01:11No.1147434173+
7は難易度も優しいしチュートリアルもあの時代では丁寧だったから女性プレイヤーでも遊びやすかったからな
134無念Nameとしあき23/10/15(日)00:01:28No.1147434297そうだねx2
>学びはあるが技術ではないな
>ヘヴィ使ってこれ弱すぎるだろ!って笑うのも含めて楽しかった
俺の周りだと笑いは発生しなかったな…
好きで使ってるのが弱すぎてガチでみんな冷めて逃げ込むようにシティトライアルを遊び始めるのが通例だった…
135無念Nameとしあき23/10/15(日)00:01:44No.1147434376そうだねx25
嫌いなゲーム上げるスレ
136無念Nameとしあき23/10/15(日)00:04:16No.1147435206+
Starfieldは事前情報が過熱してるなぁと思ったが発売されたら相応に落ち着いた
137無念Nameとしあき23/10/15(日)00:05:44No.1147435689+
>Starfieldは事前情報が過熱してるなぁと思ったが発売されたら相応に落ち着いた
TESとかFOシリーズに今後使われるであろうゲームエンジンの試遊みたいなもんだとは思ってたな
138無念Nameとしあき23/10/15(日)00:06:52No.1147436066+
シティトライアルに話題掻っ攫われてエアライドの話が全然出てこないのが言及されないエアライドの低評価を物語ってない?
ウエライドはもっと派手になってもろて…
139無念Nameとしあき23/10/15(日)00:07:51No.1147436380そうだねx2
>嫌いなゲーム上げるスレ
そうなるだろうなと思ったらおっさんの懐かしゲーム語りスレになってた
140無念Nameとしあき23/10/15(日)00:08:23No.1147436556+
>当時は凄かったからこそ今はFF7の看板もそこまで通じないんだなってちょっと感慨深くなる
四半世紀前だからさすがになあ
141無念Nameとしあき23/10/15(日)00:09:03No.1147436760+
セガゲー全部
142無念Nameとしあき23/10/15(日)00:10:10No.1147437138そうだねx11
そもそも7が凄かったわけじゃなく456の流れで期待されてただけのゲームだからな
143無念Nameとしあき23/10/15(日)00:12:19No.1147437808+
>そもそも7が凄かったわけじゃなく456の流れで期待されてただけのゲームだからな
続編が売れたってのは基本的にその一つ前が凄かったって事だよな
やって楽しかったとは別枠
しかもシリーズモノになると流れで買うもあるし
144無念Nameとしあき23/10/15(日)00:12:40No.1147437926そうだねx1
>そもそも7が凄かったわけじゃなく456の流れで期待されてただけのゲームだからな
ムービーを背景にする演出は頭1つ抜けてたと思うよ(先駆者はDの食卓だけども)
145無念Nameとしあき23/10/15(日)00:12:49No.1147437975そうだねx2
8が酷評されてたのって7のせいなんだよな
146無念Nameとしあき23/10/15(日)00:13:27No.1147438159そうだねx1
FF7は体験版で触るまでカクカクのローポリに何も魅力感じなかったけど実際動いてるに見て感動したよ
リヴァイアサンスッゲーってなった
147無念Nameとしあき23/10/15(日)00:13:34No.1147438200+
過大評価というのなら大抵のAAAゲーが入るんじゃないの後点数出る場での満点やそれに近い点数の作品とか
148無念Nameとしあき23/10/15(日)00:15:50No.1147438937そうだねx12
8が売れたってことは7人気あったってことでは
149無念Nameとしあき23/10/15(日)00:17:07No.1147439366そうだねx2
>8が売れたってことは7人気あったってことでは
8も体験版の時点だと凄い盛り上がりだったよ
150無念Nameとしあき23/10/15(日)00:18:22No.1147439791+
7と8は主人公の気持ち悪さで人気を保ってたところあるな
151無念Nameとしあき23/10/15(日)00:19:03No.1147440038+
8が言うほどよくなかったかというとそうでもないし以降のナンバリング本スレは死ぬほど荒れてたらしいしあの辺のFFはよくわからん
152無念Nameとしあき23/10/15(日)00:23:10No.1147441290そうだねx1
>フロムの過大評価といえばアーマードコア
6はなんか古参からはソウルの流れで難しくなりすぎてると不評っぽいし
逆にソウル系から入った自分としてはやたら難易度高いの序盤だけで中盤以降ずっと簡単だから死にゲーとしても正直微妙だなと思った
153無念Nameとしあき23/10/15(日)00:23:39No.1147441448そうだねx2
8がダメなのは魔法のストックとかあれだからな
あれがダメで8を語る上で全てのゴミだった
154無念Nameとしあき23/10/15(日)00:24:26No.1147441684そうだねx14
    1697297066842.jpg-(32643 B)
32643 B
>過大評価
155無念Nameとしあき23/10/15(日)00:25:17No.1147441957そうだねx1
>No.1147441684
ニコ厨のせい
156無念Nameとしあき23/10/15(日)00:27:55No.1147442801そうだねx1
FF 7より8の方が進化を感じたな
157無念Nameとしあき23/10/15(日)00:31:20No.1147443856そうだねx1
>カービィは比較的良ゲー多いと思う
桜井さんへのリスペクト皆無じゃん
158無念Nameとしあき23/10/15(日)00:32:08No.1147444109+
FF8は良ゲーだろ
9はあらゆる要素がゴミ
159無念Nameとしあき23/10/15(日)00:33:03No.1147444393+
ジャンクションはキャラ育成システムだからちょっと別ゲーになりすぎた感が否めないな
おかげで9で原点回帰なんてことやるはめに
160無念Nameとしあき23/10/15(日)00:34:01No.1147444685+
>ジャンクションはキャラ育成システムだからちょっと別ゲーになりすぎた感が否めないな
>おかげで9で原点回帰なんてことやるはめに
原点回帰(笑)
クリスタル再びとか抜かしておきながら最後にちょこっと出てくるだけとか馬鹿だろ
161無念Nameとしあき23/10/15(日)00:34:30No.1147444827そうだねx4
    1697297670457.jpg-(127777 B)
127777 B
7は過大評価
16はでんでん現象
162無念Nameとしあき23/10/15(日)00:35:10No.1147445052そうだねx1
>FF8は良ゲーだろ
>9はあらゆる要素がゴミ
は?
どう考えてもPS時代は9がぶっちぎりで一番のFFだが
163無念Nameとしあき23/10/15(日)00:35:15No.1147445076そうだねx2
8のドローとストックは
そんなにやらなくてもいいですと言われても
じゃあなんでそんなシステムにしたんですか?
としか思えない
164無念Nameとしあき23/10/15(日)00:35:47No.1147445215+
9はロードクソ長い上にもっさりな戦闘
突っ込みどころ満載のシナリオ
つまらない事この上ないミニゲーム
どこをとってもクソゲー
165無念Nameとしあき23/10/15(日)00:36:16No.1147445376+
9はキャッチコピーとか攻略無しとかゲーム外の部分で迷子になりすぎ
166無念Nameとしあき23/10/15(日)00:36:29No.1147445446+
9が過大評価で8は過小評価
167無念Nameとしあき23/10/15(日)00:36:34No.1147445471そうだねx2
8のクソ長い召喚獣とか当時からあれだったな
168無念Nameとしあき23/10/15(日)00:36:34No.1147445474そうだねx4
9は情報封印しすぎてイマイチぱっとしなかった
169無念Nameとしあき23/10/15(日)00:37:22No.1147445715+
歴史が正しい評価を下した
8は良作で9は駄作と
170無念Nameとしあき23/10/15(日)00:38:20No.1147445973そうだねx3
>7は過大評価
あんだけ広告うって6から伸びた7だけど
次の8で落としてるのが別にグラフィックのためにゲームやってるわけじゃないって証明だよな
171無念Nameとしあき23/10/15(日)00:38:31No.1147446022+
9で大コケしたところを10で盛り返すのは流石だった
172無念Nameとしあき23/10/15(日)00:39:00No.1147446170そうだねx2
FFスレになってる
173無念Nameとしあき23/10/15(日)00:40:44No.1147446679そうだねx2
9は名作だったが10は糞だったし当時は皆クソだといってたのに
今になって一番のFF扱いになってるのマジウケるな
174無念Nameとしあき23/10/15(日)00:41:00No.1147446755そうだねx1
>FFスレになってる
つまりFFは過大評価シリーズ
175無念Nameとしあき23/10/15(日)00:41:36No.1147446956そうだねx1
>9は名作だったが10は糞だったし当時は皆クソだといってたのに
>今になって一番のFF扱いになってるのマジウケるな
まず9が名作という所から間違っている
176無念Nameとしあき23/10/15(日)00:42:12No.1147447146+
>今になって一番のFF扱いになってるのマジウケるな
誰がしてんの?
177無念Nameとしあき23/10/15(日)00:42:38No.1147447281そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>FFスレになってる
GCとかいう敗北ハードのマイナーゲームとかついていかなくてもしょうがない
178無念Nameとしあき23/10/15(日)00:43:44No.1147447606そうだねx11
>>FFスレになってる
>GCとかいう敗北ハードのマイナーゲームとかついていかなくてもしょうがない
ゲハ臭えレスすんなよゴミが
179無念Nameとしあき23/10/15(日)00:43:58No.1147447671+
10は当時は結構な名作扱いじゃなかった?
そして現代でどうなのかというとなんか何故か良くも悪くもあんま言及自体されない印象
180無念Nameとしあき23/10/15(日)00:44:32No.1147447822そうだねx1
10は2.5で殺されたんや
181無念Nameとしあき23/10/15(日)00:44:44No.1147447885そうだねx2
>9は名作だったが10は糞だったし当時は皆クソだといってたのに
>今になって一番のFF扱いになってるのマジウケるな
10はほとんど細い道を真っ直ぐ進んで水戸黄門してるだけじゃねーかって思ってたけど
声を大にしては言えなかった当時
182無念Nameとしあき23/10/15(日)00:44:55No.1147447932そうだねx3
FFの分岐点が10なんだとおもう
今は10系FFで10の劣化見るゲーしか作れなくなってる
183無念Nameとしあき23/10/15(日)00:46:03No.1147448276+
-2とか言ってしょうもない蛇足付けだしたのも10からだしな
184無念Nameとしあき23/10/15(日)00:46:14No.1147448331そうだねx3
10はそもそもティーダの糞チャライ容姿が受け入れられてなかったしな当時
今でこそそれを憎んでいるとしあきがホモにして評価をイーブンにしたが
185無念Nameとしあき23/10/15(日)00:46:28No.1147448391+
>>7は過大評価
>あんだけ広告うって6から伸びた7だけど
>次の8で落としてるのが別にグラフィックのためにゲームやってるわけじゃないって証明だよな
8は伸びたよ
評価は散々だったけど
186無念Nameとしあき23/10/15(日)00:47:10No.1147448623+
書き込みをした人によって削除されました
187無念Nameとしあき23/10/15(日)00:47:16No.1147448649+
    1697298436247.png-(51565 B)
51565 B
>-2とか言ってしょうもない蛇足付けだしたのも10からだしな
ゲハ臭いけどしょうがないよ事実だもの
188無念Nameとしあき23/10/15(日)00:47:22No.1147448679そうだねx1
>1697297670457.jpg
PS自体の国内普及台数の影響がモロに出てて可哀そう
一番売れてるハードで出すという方針を徹底してるドラクエは強ええわ
189無念Nameとしあき23/10/15(日)00:47:23No.1147448684そうだねx1
8と10って女が好きな印象
190無念Nameとしあき23/10/15(日)00:48:15No.1147448931+
>8と10って女が好きな印象
9では
191無念Nameとしあき23/10/15(日)00:48:50No.1147449106そうだねx1
ソフトの話してる中で突然ハードがどうとか言い出す時点で悪臭漂わせてると気付けないの?
192無念Nameとしあき23/10/15(日)00:49:21No.1147449270そうだねx8
ゲハとスクエニアンチはどこ行っても邪魔だから今すぐ死んでくれ
193無念Nameとしあき23/10/15(日)00:50:17No.1147449541そうだねx3
こんなスレで普通に語れる訳ないだろ
194無念Nameとしあき23/10/15(日)00:50:31No.1147449623+
>ソフトの話してる中で突然ハードがどうとか言い出す時点で悪臭漂わせてると気付けないの?
ごめんゲハのつもりはなかったんだが確かにスレ違いだった
195無念Nameとしあき23/10/15(日)00:50:41No.1147449669そうだねx3
ポケモンシリーズ全部
196無念Nameとしあき23/10/15(日)00:50:49No.1147449711そうだねx4
ゲハ臭いとか言い出したらそもそもこのスレ自体が
197無念Nameとしあき23/10/15(日)00:51:07No.1147449790+
ソフトだけあっても遊べないんだが……
198無念Nameとしあき23/10/15(日)00:51:08No.1147449799+
>ソフトの話してる中で突然ハードがどうとか言い出す時点で悪臭漂わせてると気付けないの?
異臭な
199無念Nameとしあき23/10/15(日)00:51:46No.1147449950そうだねx1
スフィア盤システムだけはどうしても受け付けなかったな
200無念Nameとしあき23/10/15(日)00:53:00No.1147450303+
>スフィア盤システムだけはどうしても受け付けなかったな
テイルズ辺りが真似てたなあれ
201無念Nameとしあき23/10/15(日)00:53:00No.1147450307そうだねx1
アクションゲームがやっと認められた今になって思うとやっぱFFはビジュアルとシナリオで推してただけで、ゲーム部分は大して評価出来ないなって
米国IGNのゲーム史に残る100本でも他の同世代のアクションゲームと比較してFF7の順位はかなり下がってて、“当時は凄かったが今は色褪せている”みたいな評価されてた
202無念Nameとしあき23/10/15(日)00:53:25No.1147450422+
ワゴンスターめっちゃ強いやん!チャージはないけどそれが何?って思ってた当時
逆にジェットとロケットとか弱!って評価してた
203無念Nameとしあき23/10/15(日)00:57:52No.1147451627そうだねx2
エアライドはタイトルであるエアライドモードが微妙過ぎてな…
マシン格差も凄いしマリカーみたいな逆転要素も無いし画面酔うし
友達いてもいなくてもウエライドとシティトライアルばかりやってた
204無念Nameとしあき23/10/15(日)00:58:50No.1147451860+
叩きスレとして立てたほうがまだマシなスレだな
205無念Nameとしあき23/10/15(日)00:59:55No.1147452133そうだねx1
エルデンはオープンワールドとしては面白かった
けどソウルゲーのアクション面的には大味なバランスすぎて正直ストレスしか溜まらなかった
206無念Nameとしあき23/10/15(日)01:00:10No.1147452202そうだねx1
あったこれだ
FF7が98位
https://www.ign.com/articles/the-best-100-video-games-of-all-time [link]
98. ファイナルファンタジーVII
ファイナルファンタジーVIIはさまざまな理由で画期的なJRPGですが、その成果の多くは現在、時間の風と技術の進歩によって失われています。それでも、その時代は、日本の開発シーンから出現するために最も記憶に残る世界の1つを旅する詳細で感情に駆り立てられたキャラクターの幅広いキャストのおかげで生まれた、シリーズで最も人気があり愛されているエントリーとしての地位を変えることはありませんでした。その絶え間なくタイムリーな物語のペースはその傑作です。Square 迫り来る黙示録にもかかわらず、その主な悪役である永遠に身も凍るようなセフィロスを紹介し、物語をはるかに個人的な賭けに集中させる前に、エコテロリストのぼろきれの束にゆっくりと陥ることができます。全体的にストーリーは重いですが、世界はその特異性で繁栄しています-さまざまな奇妙な敵、コメディーミニゲーム、そしてばかげたサイズの剣。この明暗の組み合わせが、ファイナルファンタジーVIIをこのような永続的なクラシックにしています。- マット・パースロー
207無念Nameとしあき23/10/15(日)01:00:53No.1147452376そうだねx3
>米国IGNのゲーム史に残る100本でも他の同世代のアクションゲームと比較してFF7の順位はかなり下がってて、“当時は凄かったが今は色褪せている”みたいな評価されてた
FCなんかのドット絵は今みてもデフォルメの一種として見られるけど
PS辺りのポリゴンはどうにもならん
あの時代のゲームは今やると一番辛いんじゃね
長いロードあるし
208無念Nameとしあき23/10/15(日)01:03:43No.1147453150+
マシンの性能差がよく言われるけど
コピー能力使うのにもブレーキかけないといけないのはカジュアルすぎるだろと思った
むしろ今ならスマホでワンボタンで遊べるゲームとかにできそう
209無念Nameとしあき23/10/15(日)01:04:13No.1147453274+
TESシリーズはそろそろNPCの会話をAIでやらせるとかそういうのないわけ?
210無念Nameとしあき23/10/15(日)01:04:51No.1147453459+
エアライドはシティばっかやってたな
ウエライドはマジでやらんかった
211無念Nameとしあき23/10/15(日)01:05:09No.1147453531+
過大評価っていうかプレイしてない人らが移植しろ新作出せって言ってるだけじゃね
6出る以前のアーマードコアもそうだった
212無念Nameとしあき23/10/15(日)01:06:59No.1147453992+
スレ豚の自演が臭ぇスレ
任天堂叩きたいって言えばいいのに
213無念Nameとしあき23/10/15(日)01:07:43No.1147454171そうだねx1
    1697299663050.png-(1665125 B)
1665125 B
英EDGEが創刊30年記念でアンケート実施
読者、スタッフ(過去および現在)、そしてビデオゲーム業界を代表する人達による投票で過去30年間の「最も偉大なゲーム100本」のトップが選ばれた。
1. ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2. ダークソウル
3. スーパーマリオ64
4. ゼルダの伝説 時のオカリナ
5. バイオハザード4
6. Halo:Combat Evolved
7. Half-Life 2
8. Portal
9. エルデンリング
10. Doom
https://www.resetera.com/threads/edge-magazine-ranks-the-100-greatest-videogames-of-the-past-30-years.771485/ [link]
英国雑誌EDGEだとFF7が14位で上の方はアクションばかりだった
日本ならもっと上に来そうなのに
214無念Nameとしあき23/10/15(日)01:07:50No.1147454194+
ウルティマオンラインが過大評価とは誰も言わないよね
あれこそ最初にして最後の名作オンゲーだったのは誰も疑わない
215無念Nameとしあき23/10/15(日)01:08:37No.1147454421そうだねx2
ゲームキューブ叩きだすスレでいつもの負け犬の泣き言なのは分かってた
216無念Nameとしあき23/10/15(日)01:09:03No.1147454526+
ブレワイは名実共に世界のゲーム史上最高の作品になったんだな
217無念Nameとしあき23/10/15(日)01:09:29No.1147454636+
逆に聞きたいけどFFっていつ評価されたの
そういう世界の話?
218無念Nameとしあき23/10/15(日)01:11:34No.1147455138そうだねx1
ピーチスレで叩かれた今度はカービィ叩きかいポリコレ連呼チョニー君
219無念Nameとしあき23/10/15(日)01:11:56No.1147455234+
エアライドってあたかも初心者向けって感じのオーラ出してるけど
マリオカートとは比較になら無いくらいバランス終わってるし機体ごとに全く異なる特殊走法があったりで万人に勧められるようなものではないと思うんだよね
220無念Nameとしあき23/10/15(日)01:11:57No.1147455237そうだねx3
FF7より上にダクソ、ブラボ、エルデンがいる
やっぱりアクションゲーム全盛期になってフロム他とスクエニの評価が逆転した
スクエニが慌ててアクションゲーム作りますとか言い始めるわけだ
221無念Nameとしあき23/10/15(日)01:13:19No.1147455597そうだねx4
    1697299999022.jpg-(61474 B)
61474 B
うおお美麗グラフィック!かっけえええ!!!!!!!
222無念Nameとしあき23/10/15(日)01:14:54No.1147455994+
>3. スーパーマリオ64
>4. ゼルダの伝説 時のオカリナ
>98. ファイナルファンタジーVII
>FCなんかのドット絵は今みてもデフォルメの一種として見られるけど
>PS辺りのポリゴンはどうにもならん
ポリゴンというよりはデフォルメ具合の方の問題だと思う
これリアルなんですよって体でくるのは今やるとキツさが増すというか
223無念Nameとしあき23/10/15(日)01:15:00No.1147456015そうだねx13
>うおお美麗グラフィック!かっけえええ!!!!!!!
そこは当時そんなもんだし馬鹿にされる要素ではないと思う
ムービーと背景の部分がぶっちぎってたし
224無念Nameとしあき23/10/15(日)01:15:01No.1147456022+
カービィ粘着ってどんな人生送ってたらそうなるんだろう
225無念Nameとしあき23/10/15(日)01:15:29No.1147456130+
>エアライドってあたかも初心者向けって感じのオーラ出してるけど
>マリオカートとは比較になら無いくらいバランス終わってるし機体ごとに全く異なる特殊走法があったりで万人に勧められるようなものではないと思うんだよね
基本的にエアライド≒シティトライアルでしょ
シティ自体の種類は1つしかないのにあそこまでハマれる仕様に出来たのは凄い
226無念Nameとしあき23/10/15(日)01:15:58No.1147456238そうだねx8
スレ豚「頼む!叩いてくれぇー!」
227無念Nameとしあき23/10/15(日)01:16:23No.1147456342そうだねx3
無知でバカなスレ豚にdel入れて終わりでいいスレ
228無念Nameとしあき23/10/15(日)01:17:04No.1147456492+
過大も何もFF7が評価された時空を知らないんですけど
229無念Nameとしあき23/10/15(日)01:17:23No.1147456564そうだねx1
まあエアライドもウエライドもたまの息抜きレベルの頻度でしかやってなかったわ自分も
230無念Nameとしあき23/10/15(日)01:18:06No.1147456724そうだねx8
>過大も何もFF7が評価された時空を知らないんですけど
戦前からタイムスリップでもしてきたのか?
231無念Nameとしあき23/10/15(日)01:18:35No.1147456835+
>過大も何もFF7が評価された時空を知らないんですけど
エアライドが過大評価な世界から来た人なんでしょ
232無念Nameとしあき23/10/15(日)01:19:02No.1147456931+
>戦前からタイムスリップでもしてきたのか?
友達とめっちゃ盛り上がってたけどなぁ
特殊なチョコボの作り方とか教えてもらったり
233無念Nameとしあき23/10/15(日)01:19:33No.1147457043そうだねx3
友達いない人にはエアライド退屈だったかもね
234無念Nameとしあき23/10/15(日)01:19:50No.1147457110+
シティトライアル99で頼む
235無念Nameとしあき23/10/15(日)01:20:11No.1147457192+
生まれてなかったんだろ
236無念Nameとしあき23/10/15(日)01:22:22No.1147457656+
少なくとも俺がやるゲームは世間の評価は良くも悪くも順当と感じる
237無念Nameとしあき23/10/15(日)01:22:52No.1147457776+
ゲームキューブとかそもそも買ってないしな
238無念Nameとしあき23/10/15(日)01:23:15No.1147457876+
ナイツ・オブ・ラウンドの取得の仕方とか聞いたりしてたな
239無念Nameとしあき23/10/15(日)01:23:30No.1147457933そうだねx4
>ゲームキューブとかそもそも買ってないしな
こういう層がカービィ粘着してるのね
かわいそ・・・
240無念Nameとしあき23/10/15(日)01:23:39No.1147457983+
書き込みをした人によって削除されました
241無念Nameとしあき23/10/15(日)01:24:07No.1147458104+
>Starfieldは事前情報が過熱してるなぁと思ったが発売されたら相応に落ち着いた
事前の過熱は凄かったけど蓋を開けたらってのは過大評価なんだろうか
steam以外のユーザースコアも賛否になってるレベルだから意外と皆冷静だなって感じ
242無念Nameとしあき23/10/15(日)01:24:09No.1147458113そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
243無念Nameとしあき23/10/15(日)01:24:53No.1147458286+
みんな(俺)が求めてるのでエアライドではなく
エスコンとWoTとBFとフォートナイトとAPEXとマイクラとスマブラとドラゴンボールのいいとこ取りをしてバランスが取れた最高のゲームだよ無理だよ
いやいつか出ると思うよいつかね
244無念Nameとしあき23/10/15(日)01:27:43No.1147458898そうだねx2
自分の好みと世間の評価は別物なのだよ
245無念Nameとしあき23/10/15(日)01:30:51No.1147459535そうだねx1
>これはあの頃みたいに友達がいないと…
一人でCPUのマシン壊して遊んでました……
246無念Nameとしあき23/10/15(日)01:31:19No.1147459645+
>ID:7WDVft4w
247無念Nameとしあき23/10/15(日)01:31:59No.1147459789+
>ID:7WDVft4w
248無念Nameとしあき23/10/15(日)01:33:34No.1147460133+
新作じゃなくていい移植でいい
249無念Nameとしあき23/10/15(日)01:33:34No.1147460135+
>212 無念 Name としあき 23/10/15(日)01:06:59 ID:7WDVft4w No.1147453992 +
>スレ豚の自演が臭ぇスレ
>任天堂叩きたいって言えばいいのに
>215 無念 Name としあき 23/10/15(日)01:08:37 ID:7WDVft4w No.1147454421 +
>ゲームキューブ叩きだすスレでいつもの負け犬の泣き言なのは分かってた
>217 無念 Name としあき 23/10/15(日)01:09:29 ID:7WDVft4w No.1147454636 +
>逆に聞きたいけどFFっていつ評価されたの
>そういう世界の話?
>218 無念 Name としあき 23/10/15(日)01:11:34 ID:7WDVft4w No.1147455138 +
>ピーチスレで叩かれた今度はカービィ叩きかいポリコレ連呼チョニー君
>228 無念 Name としあき 23/10/15(日)01:17:04 ID:7WDVft4w No.1147456492 +
>過大も何もFF7が評価された時空を知らないんですけど
>231 無念 Name としあき 23/10/15(日)01:18:35 ID:7WDVft4w No.1147456835 +
>>過大も何もFF7が評価された時空を知らないんですけど
>エアライドが過大評価な世界から来た人なんでしょ
250無念Nameとしあき23/10/15(日)01:34:38No.1147460408+
>>嫌いなゲーム上げるスレ
>そうなるだろうなと思ったらおっさんの懐かしゲーム語りスレになってた
どうやらそうでは無かったようだな
251無念Nameとしあき23/10/15(日)01:34:57No.1147460485+
どうやら間に合ったようですね
252無念Nameとしあき23/10/15(日)01:37:45No.1147461118そうだねx14
久々にうわぁ…ってなる自演野郎
253無念Nameとしあき23/10/15(日)01:37:55No.1147461152そうだねx3
まあ結局どれもあなたの感想ですよね?にしかならないな
メジャーで人気なやつほどそう思われる
254無念Nameとしあき23/10/15(日)01:39:34No.1147461516+
伝説のゲームと言われるがただのクソゲーだろと言われるスペランカー
255無念Nameとしあき23/10/15(日)01:39:49No.1147461565そうだねx3
自演してて人生辛くないんかな
256無念Nameとしあき23/10/15(日)01:41:09No.1147461834+
>エアライドってあたかも初心者向けって感じのオーラ出してるけど
>マリオカートとは比較になら無いくらいバランス終わってるし機体ごとに全く異なる特殊走法があったりで万人に勧められるようなものではないと思うんだよね
やっぱスマブラ作った人のゲームだなって思う
あれもカジュアルに見えて普通の格ゲーより覚えなきゃいけないことや把握しなきゃいけないことが多い
257無念Nameとしあき23/10/15(日)01:43:10No.1147462264そうだねx5
エアライドはなんの知識もなくボコスカやりあってれば楽しい
ネットがあると変に知識が広まってあかん
258無念Nameとしあき23/10/15(日)01:43:12No.1147462273そうだねx10
>ID:7WDVft4w
恥ずかしいね
何でこんな事したの?
259無念Nameとしあき23/10/15(日)01:43:33No.1147462338+
>自演してて人生辛くないんかな
そしてこの自演に乗ってた奴らも笑っちゃうぜ
260無念Nameとしあき23/10/15(日)01:47:18No.1147463041そうだねx8
昔の時代のゲーム引っ張り出して過大評価だ!はどう考えても頭おかしいって…
261無念Nameとしあき23/10/15(日)01:49:13No.1147463393+
>エアライドってあたかも初心者向けって感じのオーラ出してるけど
>マリオカートとは比較になら無いくらいバランス終わってるし機体ごとに全く異なる特殊走法があったりで万人に勧められるようなものではないと思うんだよね
ゲームバランスがおかしいのは昔から言われてるけど
そういうゲームが面白くないとは限らないから
広く勧められるゲームでないというのはそう
262無念Nameとしあき23/10/15(日)01:51:30No.1147463786+
>1697297066842.jpg
ライブアライブ自体は興味なかったが評判よさげで安いから興味湧いてきた
263無念Nameとしあき23/10/15(日)02:00:29No.1147465367+
    1697302829945.jpg-(151179 B)
151179 B
>>フロムの過大評価といえばアーマードコア
>6はなんか古参からはソウルの流れで難しくなりすぎてると不評っぽいし
>逆にソウル系から入った自分としてはやたら難易度高いの序盤だけで中盤以降ずっと簡単だから死にゲーとしても正直微妙だなと思った
ダハハ
264無念Nameとしあき23/10/15(日)02:03:10No.1147465775そうだねx1
FF7は正当評価
8は過小評価
9が過大評価
265無念Nameとしあき23/10/15(日)02:06:11No.1147466199+
FFは7で一旦切ったな
266無念Nameとしあき23/10/15(日)02:08:46No.1147466627そうだねx1
当時は最高峰だったものを今では色褪せてるって言われてもね
そんなことより今のクソみてえなFFを叩こうぜ
267無念Nameとしあき23/10/15(日)02:09:29No.1147466728そうだねx2
IP変えてきて再びFF叩きの流れを作ろうとしてるように思えるな
まぁ今更に思うがスレ趣旨からして何かを腐そうってスレか…
268無念Nameとしあき23/10/15(日)02:13:17No.1147467331+
7は遊んでて楽しかった
それだけだ
269無念Nameとしあき23/10/15(日)02:13:19No.1147467335そうだねx1
>No.1147466627
スクエニの態度には思うところはあるが
一番不愉快なのはそれらのようなものを
口汚く罵りまわすお前らのような便にたかる大腸菌のようなゲハカス共である
270無念Nameとしあき23/10/15(日)02:13:50No.1147467414+
>やっぱスマブラ作った人のゲームだなって思う
>あれもカジュアルに見えて普通の格ゲーより覚えなきゃいけないことや把握しなきゃいけないことが多い
ガチで対戦するゲームではないね
スマブラだってパーティーゲーを無理やり格ゲー扱いしてるようなもんだからなあ
271無念Nameとしあき23/10/15(日)02:14:39No.1147467545そうだねx1
>やっぱスマブラ作った人のゲームだなって思う
>あれもカジュアルに見えて普通の格ゲーより覚えなきゃいけないことや把握しなきゃいけないことが多い
スマブラ友達んちで何度かやったけどとうとうやり方覚えられずに終わった
272無念Nameとしあき23/10/15(日)02:14:59No.1147467588+
昔のゲームを今になって過大評価だの言われても当時は大いに楽しんでたし
今やったら違う感想になるかもしれんけど叩くとかあり得んが
273無念Nameとしあき23/10/15(日)02:16:45No.1147467873+
>昔のゲームを今になって過大評価だの言われても当時は大いに楽しんでたし
>今やったら違う感想になるかもしれんけど叩くとかあり得んが
なのでdelして閉じてこのスレからは出てこうと今更ながら思う…
いこう…ここもゲハカスの蟯虫共の腐回に沈む…
274無念Nameとしあき23/10/15(日)02:17:37No.1147468005+
>7は過大評価
>16はでんでん現象
あれ?7より8の方が本数上だった記憶
275無念Nameとしあき23/10/15(日)02:19:11No.1147468237+
最後にやったFFは10で一番つまらないFFも10だよこの野郎
276無念Nameとしあき23/10/15(日)02:20:14No.1147468381+
うんこ臭いと思ったら
277無念Nameとしあき23/10/15(日)02:20:33No.1147468421そうだねx1
>>やっぱスマブラ作った人のゲームだなって思う
>>あれもカジュアルに見えて普通の格ゲーより覚えなきゃいけないことや把握しなきゃいけないことが多い
>ガチで対戦するゲームではないね
>スマブラだってパーティーゲーを無理やり格ゲー扱いしてるようなもんだからなあ
言いたいこととは逆だったんだがまあいいか…
278無念Nameとしあき23/10/15(日)02:21:43No.1147468591+
>まあ結局どれもあなたの感想ですよね?にしかならないな
>メジャーで人気なやつほどそう思われる
感想だから他人がそう思うものに一々突っ込まないってのがこの手のスレのお作法かと
279無念Nameとしあき23/10/15(日)02:23:39No.1147468855そうだねx2
>誰もカービィの"エアライド"をやっていないのである!
めちゃくちゃやり込んだぞ俺
攻略本に乗ってた最速タイムをジェットスターで追い抜いた時は嬉しかった
同じコースでもマシンごとに走り方のセオリーがまるごと変わるのがよくできてたよ
コース少なすぎとかグランプリモード作れとかまで思ったくらい
280無念Nameとしあき23/10/15(日)02:24:39No.1147468995そうだねx3
そもそも世間一般で評価されてて自分は評価しない出来だったなら疑うべきは自分の感性だからな
その上で同意してくれる人居ねえかなあって話
281無念Nameとしあき23/10/15(日)02:26:11No.1147469194+
クロノトリガーはネットを見るまでこんな評価されてるゲームだと思わなかったな
システムが当時としては物足りなかったから
282無念Nameとしあき23/10/15(日)02:35:51No.1147470497そうだねx2
カービィシリーズならピンボール一番好きだったなSwitchで新作出てほしい
283無念Nameとしあき23/10/15(日)02:37:00No.1147470634+
アーマードコア6はSランク目指すと途端に難しくなるよ
対戦も難しいよ
ぬるいと言ってるてことはここら辺もやったんでしょうね?
284無念Nameとしあき23/10/15(日)02:38:32No.1147470821そうだねx1
>なろうストーリーとガバガバ脱出トリック
>戦闘も弱点ついて総攻撃ばっかり
これは確かに過大評価だなぁって当時思った
掴みは良かったけど中盤以降から怪盗設定を持て余して〆もgdgdというかヤケクソ感
コープシナリオを進めるゲームとしては面白いけど、
メインストーリーまで評価している人達は本当に最後までプレイしたのか?と
285無念Nameとしあき23/10/15(日)02:42:39No.1147471272+
>これは確かに過大評価だなぁって当時思った
>掴みは良かったけど中盤以降から怪盗設定を持て余して〆もgdgdというかヤケクソ感
>コープシナリオを進めるゲームとしては面白いけど、
>メインストーリーまで評価している人達は本当に最後までプレイしたのか?と
某Vtuberもシナリオの不満点口にしてたな
286無念Nameとしあき23/10/15(日)02:42:43No.1147471280+
>クロノトリガーはネットを見るまでこんな評価されてるゲームだと思わなかったな
>システムが当時としては物足りなかったから
としあきはどういうのが満足行くラインだったんだ?
あの辺では有数だったと思うけどそこまで言うならどんなの好きか気になる
287無念Nameとしあき23/10/15(日)02:45:06No.1147471526+
今まで売上で日の目を見なかったピクミンが4でバカ売れしたこと考えると単純移植でも伸びそうだけどねエアライド
知名度は抜群だし
288無念Nameとしあき23/10/15(日)02:46:18No.1147471673+
>アーマードコア6はSランク目指すと途端に難しくなるよ
武器縛んなきゃ余裕だぞ
苦しんでるのはなんとなく強武器使ってクリアしたアセンの知識無いやつだけ
289無念Nameとしあき23/10/15(日)02:46:25No.1147471693+
>>なろうストーリーとガバガバ脱出トリック
>>戦闘も弱点ついて総攻撃ばっかり
擁護に回ってみるんだが
現地で有効な悪魔(ペルソナ)集めてステージ攻略するのはポケモンに通ずる一定の面白さはあったと感じる
ステージギミックも凝ってたと思うし存外退屈はしなかったな
>これは確かに過大評価だなぁって当時思った
>掴みは良かったけど中盤以降から怪盗設定を持て余して〆もgdgdというかヤケクソ感
>コープシナリオを進めるゲームとしては面白いけど、
>メインストーリーまで評価している人達は本当に最後までプレイしたのか?と
落としどころは駆け足感はまぁ感じたねえ…
オッサンになった身から見ると鴨志田の件以外は正直笑えないわ…日本が恐慌に陥る恐れすらある
ただまぁ利口な人たちだらけでは無いのだ
現になろうアニメが需要あるだろう?
290無念Nameとしあき23/10/15(日)02:48:00No.1147471858+
FF7は当時としては正当な評価だよ今となっては目新しさ無いだけで
291無念Nameとしあき23/10/15(日)02:48:57No.1147471969+
>FF7は当時としては正当な評価だよ今となっては目新しさ無いだけで
リメイクならまだしも例外なく過去のゲームに目新しさを求められんだろ
292無念Nameとしあき23/10/15(日)02:50:23No.1147472103+
>オッサンになった身から見ると鴨志田の件以外は正直笑えないわ…
闇バイトの豚も追加しとくか
293無念Nameとしあき23/10/15(日)02:51:27No.1147472211+
>オッサンになった身から見ると鴨志田の件以外は正直笑えないわ…日本が恐慌に陥る恐れすらある
単に七つの大罪に合わせてこじつけただけじゃね
話的に必要なのは鴨志田と双葉と獅童だけだし
294無念Nameとしあき23/10/15(日)02:51:42No.1147472231+
>>FF7は当時としては正当な評価だよ今となっては目新しさ無いだけで
>リメイクならまだしも例外なく過去のゲームに目新しさを求められんだろ
当時遊んだ人間と後年になって触れた人間で印象違うって話よ
295無念Nameとしあき23/10/15(日)02:52:08No.1147472269そうだねx1
カービィボウルは、いつものアクションカービィゲームだと思って買って騙された!
って思ってプレイしたらハマったタイプ
296無念Nameとしあき23/10/15(日)02:52:50No.1147472350そうだねx1
P5はそもそも売れたけど評価は低いって作品だから
297無念Nameとしあき23/10/15(日)02:53:15No.1147472408そうだねx1
エアライドは友達のその場でワイワイギャイギャイやるのが楽しかった
今ネット対戦したらムキムキする方が多いんだろうな…
298無念Nameとしあき23/10/15(日)02:53:53No.1147472454+
ぶっちゃけ7Rも演出とグラで誤魔化してるけどストーリー自体は特別面白い訳ではないからな
299無念Nameとしあき23/10/15(日)02:54:55No.1147472533+
>P5はそもそも売れたけど評価は低いって作品だから
でも確認出来る限りでは完全版のRの方が売れてるんだけどな
300無念Nameとしあき23/10/15(日)02:55:23No.1147472575そうだねx2
    1697306123378.jpg-(412573 B)
412573 B
https://www.youtube.com/watch?v=PjqWd93eX2Q [link]
301無念Nameとしあき23/10/15(日)02:57:35No.1147472832+
>当時遊んだ人間と後年になって触れた人間で印象違うって話よ
他のゲームも同じようなもんだと思うが…
あぁけどドットゲーなら近年の3Dゲームには覚えないものがあるかもしれんなぁ
302無念Nameとしあき23/10/15(日)02:58:00No.1147472878+
エアライドは忖度しながら遊ぶパーティーゲームだぞ
ソロならまだしもガチで対戦してもサムイだけ
303無念Nameとしあき23/10/15(日)02:58:20No.1147472910+
>ぶっちゃけ7Rも演出とグラで誤魔化してるけどストーリー自体は特別面白い訳ではないからな
逆にストーリーが面白かったゲームってなんぞ?
304無念Nameとしあき23/10/15(日)02:59:05No.1147472984そうだねx3
※このスレでのレスは全て「俺の中では」の注釈が入っております
305無念Nameとしあき23/10/15(日)02:59:55No.1147473076そうだねx2
P5はキャラデザ音楽何より超スタイリッシュUI
これらの雰囲気による成功だと思う
306無念Nameとしあき23/10/15(日)03:00:24No.1147473114そうだねx2
>逆にストーリーが面白かったゲームってなんぞ?
FFなら10は今見てもストーリーは面白い
システムは流石に古いけど
307無念Nameとしあき23/10/15(日)03:00:44No.1147473143+
エアライドはシティトライアルで信用ならないスタジアム予告に騙されながらワイワイやるのが一番楽しかった
308無念Nameとしあき23/10/15(日)03:03:21No.1147473398そうだねx1
>P5はキャラデザ音楽何より超スタイリッシュUI
>これらの雰囲気による成功だと思う
ホントそれ、他が低くても総合評価が高いゲーム
総合評価が高いゲームは過大とは言えないのよな
309無念Nameとしあき23/10/15(日)03:07:59No.1147473814+
>フロムの過大評価といえばアーマードコア
6に関してはそれぞれの意見あるだろうけどそれ以前は売上的にも刺さった人間は楽しんでるっていう妥当な評価だろう
310無念Nameとしあき23/10/15(日)03:08:28No.1147473849+
>>逆にストーリーが面白かったゲームってなんぞ?
>FFなら10は今見てもストーリーは面白い
>システムは流石に古いけど
ストーリーならあと14も推したいところだなぁ都度都度である程度好き嫌いを聞いたけど
俺個人としては拡張していく度に面白くなってったと思う
311無念Nameとしあき23/10/15(日)03:09:36No.1147473947+
FF7はムービーシーンのクオリティがバラバラで
思えばこの頃から既にスクエアは
スケジュール管理できなくなってたんだなと
312無念Nameとしあき23/10/15(日)03:09:55No.1147473976+
>6に関してはそれぞれの意見あるだろうけどそれ以前は売上的にも刺さった人間は楽しんでるっていう妥当な評価だろう
デモンズやダクソの前は間違いなくフロムの看板シリーズだったしな
313無念Nameとしあき23/10/15(日)03:10:08No.1147473995+
エアライドは友達とドライブやるのが好きだった
ドライブを飽きるまでやってレースしたりシティトライアルしたり実績埋めたり面白かったな
314無念Nameとしあき23/10/15(日)03:10:28No.1147474025そうだねx8
ペルソナ5もエルデンも欠点はあるけど面白いが上回るだろ
315無念Nameとしあき23/10/15(日)03:12:22No.1147474184+
14って初期2バージョンのクソシナリオに耐えられる時点で
だいぶ人を選ぶわ13話まで我慢してそこから面白いアニメだから的な
316無念Nameとしあき23/10/15(日)03:12:47No.1147474217そうだねx3
    1697307167116.jpg-(90331 B)
90331 B
大体はコレよ
サッカーと野球を比べて何になる
317無念Nameとしあき23/10/15(日)03:12:54No.1147474225そうだねx1
旧スクウェアのゲームはだいたい曲の良さでごまかしてる
7になって初めてストーリーがちゃんと面白くなった
318無念Nameとしあき23/10/15(日)03:13:12No.1147474251+
エルデンは他ゲーと比較してあーだこーだ言われてる印象
319無念Nameとしあき23/10/15(日)03:15:36No.1147474452そうだねx4
今でもどれ遊んでも面白いマリオって神だわ
320無念Nameとしあき23/10/15(日)03:15:58No.1147474486+
何かしら良い部分があると作品ごと持ち上げられるし他のつまらん部分まで褒められたりするからややこしくなる逆もしかり
もっと冷静に総合的に見なくてはならない
321無念Nameとしあき23/10/15(日)03:16:42No.1147474550+
>14って初期2バージョンのクソシナリオに耐えられる時点で
>だいぶ人を選ぶわ13話まで我慢してそこから面白いアニメだから的な
俺は新生やイシュガルドは面白かったと思ったよ
というか主語を飽くまで個人のレベルで語ってほしいもんだ
322無念Nameとしあき23/10/15(日)03:17:15No.1147474599そうだねx3
>ゼノブレ3
順当にワゴン行きしてるし...
323無念Nameとしあき23/10/15(日)03:19:09No.1147474775そうだねx5
>エルデンは他ゲーと比較してあーだこーだ言われてる印象
基本ゲームのたたきなんてそんなもんじゃね
エアプばっかだし
324無念Nameとしあき23/10/15(日)03:21:22No.1147474943そうだねx3
>>No.1147428375
>もしリアタイでやってその感覚なら
>一般と結構かけ離れてるから
>気をつけた方がいいね
俺もしょっぱいって思ってたよ
3Dつっても書き割り走り回るだけだし装備腕輪でつまんないし話は滅茶苦茶だし
325無念Nameとしあき23/10/15(日)03:23:28No.1147475090そうだねx7
ていうか一般とか大衆がそう思ってたみたいな論はしなくて良いんだよ自分がそう感じたかどうかだけで
任天堂の売り上げを叩き棒にして他所を腐すゲハカスさん達じゃないんだから
326無念Nameとしあき23/10/15(日)03:25:21No.1147475217+
世間の評価や売上と自分の評価は別の話だからな
327無念Nameとしあき23/10/15(日)03:25:30No.1147475227+
>FF7はムービーシーンのクオリティがバラバラで
>思えばこの頃から既にスクエアは
>スケジュール管理できなくなってたんだなと
こういうのを事後孔明(事後諸葛亮)といいます
328無念Nameとしあき23/10/15(日)03:28:19No.1147475409そうだねx1
    1697308099407.jpg-(62474 B)
62474 B
>ダハハ
アーマードコアが280万?
329無念Nameとしあき23/10/15(日)03:28:21No.1147475412そうだねx1
>世間の評価や売上と自分の評価は別の話だからな
結局何百万とかそれ以上売れたゲーム買った人の大半はライトユーザーなわけで
重めのオタクなとしあき達と評価違うのは当たり前なんだよなもちろんとしあき同士でも評価違うし
330無念Nameとしあき23/10/15(日)03:30:24No.1147475552そうだねx1
エルデンはまともな攻略が出てない初期が本当に面白かった
グレソがどこにあるとか巨大なカラスが強すぎるとか手探りで楽しんでるのを共有できたのも含めて良い体験だった
霜踏みがバレたくらいの狂騒感楽しかったな
331無念Nameとしあき23/10/15(日)03:30:59No.1147475594+
280万売れたのか
フロムは無敵か
332無念Nameとしあき23/10/15(日)03:31:05No.1147475603+
>アーマードコアが280万?
公式の発表ないよね?
まず間違いなくシリーズの中じゃ売上ぶっちぎりトップではあるだろうけど
333無念Nameとしあき23/10/15(日)03:32:57No.1147475739+
>みんな(俺)が求めてるのでエアライドではなく
>エスコンとWoTとBFとフォートナイトとAPEXとマイクラとスマブラとドラゴンボールのいいとこ取りをしてバランスが取れた最高のゲームだよ無理だよ
>いやいつか出ると思うよいつかね
テキサスチェーンソーも混ぜろ
対戦ゲームってゲーム自体が楽しいのと勝ち負け以外にも点数とかで別の評価するのが大事だと思った
334無念Nameとしあき23/10/15(日)03:36:50No.1147476026そうだねx2
ゴキブリの自演スレだったか
335無念Nameとしあき23/10/15(日)03:38:19No.1147476131+
>No.1147471693
シナリオはガバガバだなと思うけどペルソナ3以降は悪意の中でスタイリッシュに活躍だからこんな感じかなとも
真女神転生とか別シリーズはもっとカジュアルに滅びたりすること考えるとアトラス世界はそういうものだと思った
336無念Nameとしあき23/10/15(日)03:39:54No.1147476240+
個人的にMSFS2020が過大評価かな
肝心のフライトモデルが開発のさじ加減でアップデートの度に二転三転するし未だにまともな気象レーダー実装できてなかったりするし
337無念Nameとしあき23/10/15(日)03:40:17No.1147476266+
>No.1147475412
あつもりとかな
まあこの辺はぶっちゃけ女もゲームやるようになった影響が顕著になった時代の象徴
90年代はぷよぷよくらいしかやってなかったでしょ彼女ら
でJRPGブームでテイルズ辺りからオタク女子が増えてDS・Switchブームで一般に浸透
GBA時代も既にとっとこハム太郎が100万本売ってるんだけどオタクは知らないしね
338無念Nameとしあき23/10/15(日)03:45:08No.1147476601+
ぷよぷよって割と重めなヤバいゲームだったと思う・・・
339無念Nameとしあき23/10/15(日)03:46:52No.1147476721+
昔のゲームに向かってグラがしょぼいと言っても
若い子が言うのとおっさんがおっさんのたまり場で言うのは意味も違ってくるしね
340無念Nameとしあき23/10/15(日)03:47:31No.1147476761+
>ゴキブリの自演スレだったか

ほんとゴキブリのような奴がいたな
>No.1147460135
341無念Nameとしあき23/10/15(日)03:55:08No.1147477261+
>>アーマードコアが280万?
>公式の発表ないよね?
最近あった打ち上げで声優がスタッフから聞いたって昨日配信で言ってた
思ってたより売れてニッコニコだったそうな
342無念Nameとしあき23/10/15(日)03:55:19No.1147477270そうだねx1
>>ゴキブリの自演スレだったか
>ほんとゴキブリのような奴がいたな
>>No.1147460135
そいつ昨日xboxスレにも湧いてた任天堂ファンになりすましたps信者だぞ
343無念Nameとしあき23/10/15(日)03:58:04No.1147477435そうだねx5
>そいつ昨日xboxスレにも湧いてた任天堂ファンになりすましたps信者だぞ
もう止めよう?そういうの
どちらの陣営にも等しく君のように糞便に寄生する大腸菌ほども人のためにならない
おぞましい憎悪をぶつけあう反吐が出るゴミクズゲハカス達がいるんだ
等しく輸出されるゴミにも劣る下水で処理されてほしい汚物なんだ
344無念Nameとしあき23/10/15(日)04:30:18No.1147479455+
F-ZERO
345無念Nameとしあき23/10/15(日)04:31:45No.1147479541そうだねx1
>なろうストーリーとガバガバ脱出トリック
主人公側のやってることや考え方が気持ち悪すぎて無理だった
346無念Nameとしあき23/10/15(日)04:45:46No.1147480364そうだねx4
俺は二次裏来るまでFF7嫌いなユーザーがいるって思ったこともなかった
まさかこんな嫌われてるとは
347無念Nameとしあき23/10/15(日)04:55:21No.1147480827+
>最近あった打ち上げで声優がスタッフから聞いたって昨日配信で言ってた
>思ってたより売れてニッコニコだったそうな
へえ想定はどのくらいだったんだろ
エルデンは400万とか聞いたけど
348無念Nameとしあき23/10/15(日)04:57:00No.1147480904そうだねx7
>俺は二次裏来るまでFF7嫌いなユーザーがいるって思ったこともなかった
>まさかこんな嫌われてるとは
FF16アンチのおかしいのが過去作まで叩いて暴れてるだけでしょ
349無念Nameとしあき23/10/15(日)05:05:26No.1147481382+
FF7当時小学生低学年だったけどショボい見た目だなぁって思ったからグラフィック評価されてたの意外
FF8はおーってなった記憶がある9はポケモンに夢中で出てたのすら気が付かなかったな…
350無念Nameとしあき23/10/15(日)05:10:57No.1147481690そうだねx3
3年前FF7初めて触ったけどグラにはびっくりしたな 当時でここまで表現出来たのかと
比較対象がDQ7のムービーだから余計に
351無念Nameとしあき23/10/15(日)05:10:59No.1147481696+
>やっぱスマブラ作った人のゲームだなって思う
>あれもカジュアルに見えて普通の格ゲーより覚えなきゃいけないことや把握しなきゃいけないことが多い
スマブラDXとか大会出るようなガチ勢からは根強い人気があるけど格ゲーより操作量多くて難度高いって言われてたしなぁ
そこについては後にコラムで桜井氏本人が反省してたが
352無念Nameとしあき23/10/15(日)05:15:55No.1147481969そうだねx3
>今でもどれ遊んでも面白いマリオって神だわ
初代と2は流石にキツくない?
3やワールドは現代の2Dゲームとすら競える水準にあると思うけど
353無念Nameとしあき23/10/15(日)05:19:19No.1147482140+
マリオ1はシンプルだから死んだ時は素直に自分が悪いと思えるし普通に面白いよ
2はストレス与えるためだけに作ったとしか思えなくてクソ
354無念Nameとしあき23/10/15(日)05:23:44No.1147482389+
シティトライアル99か
355無念Nameとしあき23/10/15(日)05:25:08No.1147482465そうだねx1
>シティトライアル99か
一度マシンから降りたら永遠轢かれ続けそう
356無念Nameとしあき23/10/15(日)05:27:12No.1147482572そうだねx1
>2はストレス与えるためだけに作ったとしか思えなくてクソ
任天堂はディスクシステム時代に高難度路線から脱却しといて正解だったな
まあそのマリオ2やリンクの冒険よりずっと理不尽なゲームが当時たくさんあったのも事実ではあるのだが
357無念Nameとしあき23/10/15(日)05:39:55No.1147483310+
ゼルダは本当に何なんだろうな
定期的にとんでもないゲーム出す
358無念Nameとしあき23/10/15(日)05:41:36No.1147483370+
ぷよぷよ通・サルゲッチュ
早い段階で完成されすぎてその後のシリーズが困ったヤツ
359無念Nameとしあき23/10/15(日)05:47:25No.1147483632+
>サルゲッチュ
1作目で完璧な作品を出す奴がいるか
360無念Nameとしあき23/10/15(日)05:48:37No.1147483694+
>なろうストーリーとガバガバ脱出トリック
>戦闘も弱点ついて総攻撃ばっかり
雰囲気やビジュアルのセンスは良いし
ストーリーも序盤はキャッチーで良くできてるだろ!
361無念Nameとしあき23/10/15(日)05:48:48No.1147483698+
>一度マシンから降りたら永遠轢かれ続けそう
絶対に嫌がらせ全振りの参加者が現れるだろうな
デビルスターなんてそれ以外に最適性無いし
362無念Nameとしあき23/10/15(日)05:50:44No.1147483815+
カービィは幼稚園児まで対象にしたゲームだからブレーキとドリフトを一本化した超簡単操作を試したかったんだろ
カービィは2軍のシステム試験場みたいになってた部分あるし・・・
363無念Nameとしあき23/10/15(日)05:53:17No.1147483963+
まぁ2軍っていってもスプラやマリカーに比べてって意味だけど
グルメバトルレースも出してもらえたし恵まれてる方だよ
364無念Nameとしあき23/10/15(日)05:54:22No.1147484036そうだねx1
>今でもどれ遊んでも面白いマリオって神だわ
初代SMBとか
映像も音楽も操作性も全て完成され過ぎてて頭おかしい
365無念Nameとしあき23/10/15(日)05:55:13No.1147484084+
>デビルスターなんてそれ以外に最適性無いし
攻撃力バカ高いからCPUの乗り換え率は伝説のマシンと同値らしい
366無念Nameとしあき23/10/15(日)05:56:40No.1147484165+
STG関係は当てはまるの多いな
367無念Nameとしあき23/10/15(日)05:56:52No.1147484172そうだねx1
過大評価過小評価とは別な話だけど
PS初期くらいの3Dキャラデザに好き嫌いは出ると思う
368無念Nameとしあき23/10/15(日)05:57:00No.1147484180そうだねx4
    1697317020742.jpg-(18923 B)
18923 B
過大評価なのかどうかよくわからんが
とりあえずゲーム部分がつまらなすぎて序盤で投げた
369無念Nameとしあき23/10/15(日)05:57:16No.1147484196+
伝説のパーツ集めてハイドラドラグーン作って一応のアガりがあるのは良かった
あと何気にステージのフィールドの広さはGCイチじゃないかな
370無念Nameとしあき23/10/15(日)05:57:45No.1147484219+
>スマブラDXとか大会出るようなガチ勢からは根強い人気があるけど格ゲーより操作量多くて難度高いって言われてたしなぁ
>そこについては後にコラムで桜井氏本人が反省してたが
格ゲーはできるけどスマブラは苦手な人みてると
格ゲーは相対してコマンドとかできることが限定されてるんだなって
スマブラはアクション要素も覚えないといけないとか
371無念Nameとしあき23/10/15(日)05:58:52No.1147484283+
>PS初期くらいの3Dキャラデザに好き嫌いは出ると思う
PS初期はもうローポリとか以前に
モデリングの技術がこなれてないからなあ…
372無念Nameとしあき23/10/15(日)06:04:58No.1147484646+
>>アーマードコア6はSランク目指すと途端に難しくなるよ
>武器縛んなきゃ余裕だぞ
>苦しんでるのはなんとなく強武器使ってクリアしたアセンの知識無いやつだけ
対戦は?ヌルゲー言うなら勝てるんでしょうね安定して
373無念Nameとしあき23/10/15(日)06:07:06No.1147484764+
格ゲープロの配信見てると一生コマンド練習してるよな
スマブラもようつべで見て初めてコンボつなげるという概念を知ったんだけどあんなの動画見なきゃ一生知らねぇよ
初代ではスマッシュぶっぱしかしてなかったし
374無念Nameとしあき23/10/15(日)06:07:10No.1147484767+
>>サルゲッチュ
>1作目で完璧な作品を出す奴がいるか
2のガチャメカが大体微妙なやつで3も変身がヌルゲーにしてるしで追加要素の難しさを感じさせた…
女主人公は凄くいいと思うが
375無念Nameとしあき23/10/15(日)06:10:40No.1147484969そうだねx1
>>>アーマードコア6はSランク目指すと途端に難しくなるよ
>>武器縛んなきゃ余裕だぞ
>>苦しんでるのはなんとなく強武器使ってクリアしたアセンの知識無いやつだけ
>対戦は?ヌルゲー言うなら勝てるんでしょうね安定して
急にどうした?
376無念Nameとしあき23/10/15(日)06:18:28No.1147485404そうだねx1
>>なろうストーリーとガバガバ脱出トリック
>>戦闘も弱点ついて総攻撃ばっかり
>雰囲気やビジュアルのセンスは良いし
>ストーリーも序盤はキャッチーで良くできてるだろ!
オサレさと序盤の掴みだけは神
それ以外はとんでもなく出来が悪い
377無念Nameとしあき23/10/15(日)06:20:50No.1147485541そうだねx1
>過大評価なのかどうかよくわからんが
>とりあえずゲーム部分がつまらなすぎて序盤で投げた
ストーリーやエンディングの感動がすごいみたいな評価の昔のゲームって割とこの問題に直面するよね
378無念Nameとしあき23/10/15(日)06:21:45No.1147485605+
    1697318505886.jpg-(88211 B)
88211 B
40点
379無念Nameとしあき23/10/15(日)06:23:58No.1147485746+
>STG関係は当てはまるの多いな
そもそも誰がやっても初見で面白いジャンルじゃねぇ…
380無念Nameとしあき23/10/15(日)06:24:10No.1147485759+
スレ画は20年前のゲームだし今出たところで微妙になるだろ
移植しないってことは開発側がやる気ないって事だしそんなの今の世の中に出されても誰も特しない
381無念Nameとしあき23/10/15(日)06:24:39No.1147485794+
レトロゲーもやっぱり思い出補正あるか
そういう適正ある人じゃないと楽しめないからなぁ
その時代にやってないと評価は難しいわ
382無念Nameとしあき23/10/15(日)06:29:10No.1147486119+
    1697318950556.jpg-(56672 B)
56672 B
ひまんパタ甲羅抜きにしても難易度低すぎでは
リメイクはどうなるか分からないけど
383無念Nameとしあき23/10/15(日)06:31:24No.1147486283+
>40点
40点ならASB並のクソゲー
40点未満ならASB未満のクソゲー
384無念Nameとしあき23/10/15(日)06:31:42No.1147486307+
ドンキー64の面白さがよくわからなかった
スーファミみたいのがよかった
385無念Nameとしあき23/10/15(日)06:32:21No.1147486354そうだねx2
>過大評価なのかどうかよくわからんが
>とりあえずゲーム部分がつまらなすぎて序盤で投げた
オタク女にも受けてるゲーム大体過大評価
あいつらアートワークが評価の8割くらい入ってるから
まあ雰囲気ゲーは9割コケるし売り上げの上限値低いけどね
386無念Nameとしあき23/10/15(日)06:32:35No.1147486368+
>そもそも誰がやっても初見で面白いジャンルじゃねぇ…
STGってジャンル自体は最も原始的なゲームだから1面2面とかはどんなタイトルでも楽しいんじゃないかな
いきなり全力で殺しに来るゲームあったらそれは駄目だと思うけど
387無念Nameとしあき23/10/15(日)06:33:06No.1147486413+
>>>アーマードコア6はSランク目指すと途端に難しくなるよ
>>武器縛んなきゃ余裕だぞ
>>苦しんでるのはなんとなく強武器使ってクリアしたアセンの知識無いやつだけ
>対戦は?ヌルゲー言うなら勝てるんでしょうね安定して
対人がヌルいなんて言ってないしそもそも相手との相対的なものだから簡単もクソもないだろ
ソロ部分だけなら序盤の慣れてなくて選択肢少ない時期抜ければアセンでどうとでもなるぞ
388無念Nameとしあき23/10/15(日)06:34:15No.1147486488+
>ドンキー64の面白さがよくわからなかった
>スーファミみたいのがよかった
あの頃は3Dアクションってだけで価値があったし
389無念Nameとしあき23/10/15(日)06:35:01No.1147486553そうだねx3
    1697319301214.jpg-(230599 B)
230599 B
>過大評価ゲーム
こういうスレは名作を挙げとけば良い定義
ほれほれこれも過大評価じゃろ?
390無念Nameとしあき23/10/15(日)06:35:11No.1147486565+
>オタク女にも受けてるゲーム大体過大評価
>あいつらアートワークが評価の8割くらい入ってるから
ゴーストトリックとか変な人気あるよね
391無念Nameとしあき23/10/15(日)06:36:16No.1147486644+
こういう印象操作をず~とやってきたんだろうなぁ
392無念Nameとしあき23/10/15(日)06:37:14No.1147486702そうだねx1
>あの頃は3Dアクションってだけで価値があったし
実際に人気あるのと本当に何やってもなんか面白くねぇな…って出来のではやっぱえらい違いあるなとはなる
393無念Nameとしあき23/10/15(日)06:37:59No.1147486750+
ステマはNGになったけどネガキャンはOKなままだからさ
394無念Nameとしあき23/10/15(日)06:41:53No.1147487008そうだねx2
    1697319713907.webp-(142758 B)
142758 B
>オタク女にも受けてるゲーム大体過大評価
>あいつらアートワークが評価の8割くらい入ってるから
女にウケてるおかげで過大評価になってる作品と言えばコレ
ストーリーが評価されてるのにそのストーリーを理解してる奴が少なすぎる
赤ルートが重要で作品の根幹なのに無かった事にしてるし
395無念Nameとしあき23/10/15(日)06:42:24No.1147487041+
>ステマはNGになったけどネガキャンはOKなままだからさ
過剰なネガキャンも規制すべきだったな
396無念Nameとしあき23/10/15(日)06:43:24No.1147487094そうだねx19
    1697319804330.jpg-(18113 B)
18113 B
>こういうスレは名作を挙げとけば良い定義
>ほれほれこれも過大評価じゃろ?
397無念Nameとしあき23/10/15(日)06:44:41No.1147487190+
印象操作するならまず自分の印象よくしてみろ
398無念Nameとしあき23/10/15(日)06:44:55No.1147487209そうだねx4
>>過大評価ゲーム
>こういうスレは名作を挙げとけば良い定義
>ほれほれこれも過大評価じゃろ?
はなから話に乗るつもりない感じ好き
399無念Nameとしあき23/10/15(日)06:46:02No.1147487299+
>赤ルートが重要で作品の根幹なのに無かった事にしてるし
いや紅花はアナザールートみたいなもんだろ
言うこと成すことズレまくってるし
400無念Nameとしあき23/10/15(日)06:46:50No.1147487367そうだねx1
AC6もティアキンもみーんな過大評価ゲーよ
401無念Nameとしあき23/10/15(日)06:52:18No.1147487832そうだねx1
>ドンキー64の面白さがよくわからなかった
>スーファミみたいのがよかった
そもそも評価されてないよ
無駄に難しい劣化バンカズ扱いだよ
402無念Nameとしあき23/10/15(日)06:54:30No.1147487990+
>>あの頃は3Dアクションってだけで価値があったし
>実際に人気あるのと本当に何やってもなんか面白くねぇな…って出来のではやっぱえらい違いあるなとはなる
ローンチでマリオ64って後発つらすぎない?
403無念Nameとしあき23/10/15(日)07:02:51No.1147488687そうだねx2
>>P5はキャラデザ音楽何より超スタイリッシュUI
>>これらの雰囲気による成功だと思う
>ホントそれ、他が低くても総合評価が高いゲーム
>総合評価が高いゲームは過大とは言えないのよな
今でこそ堂々とメインストーリーの不満点を語れるけど発売直後から半年くらいは
「P5は神ゲー。批判している奴はアンチ」
って1bit脳が大勢いたからその反動が来ているだけだろう
(配信許可が下りている)鴨志田編だけ配信視聴してストーリーを過大評価しているエアプ勢が当時滅茶苦茶多かった
404無念Nameとしあき23/10/15(日)07:08:49No.1147489139そうだねx1
>ホントそれ、他が低くても総合評価が高いゲーム
>総合評価が高いゲームは過大とは言えないのよな
ペルソナ5は総合点低い駄作だけど
序盤で誤魔化して信者集めて守らせた感じ
405無念Nameとしあき23/10/15(日)07:09:05No.1147489163+
>AC6もティアキンもみーんな過大評価ゲーよ
妥当な評価のゲームて何よ
406無念Nameとしあき23/10/15(日)07:10:19No.1147489260そうだねx3
>No.1147488687
>No.1147489139
ゼノブレイド3と同じパターンだったんだな……
407無念Nameとしあき23/10/15(日)07:12:01No.1147489405+
    1697321521353.jpg-(126074 B)
126074 B
今見たらこんなんが評価されてたのかってのはエロゲにいっぱいある
408無念Nameとしあき23/10/15(日)07:13:08No.1147489505+
P5は後半のダンジョンがだるいんだよなあ
アトラスゲーとは違うだるさ
409無念Nameとしあき23/10/15(日)07:13:40No.1147489566そうだねx4
自分が楽しめなかったからって楽しんだ人を信者呼ばわりするだけならまだしも信者集めて守らせたとか妄想語るのはまじで頭おかしいわ
410無念Nameとしあき23/10/15(日)07:15:30No.1147489729+
>これはあの頃みたいに友達がいないと…
オンラインモード追加すればええ
411無念Nameとしあき23/10/15(日)07:15:32No.1147489734+
>自分が楽しめなかったからって楽しんだ人を信者呼ばわりするだけならまだしも信者集めて守らせたとか妄想語るのはまじで頭おかしいわ
序盤以降どこがどう良いの?
こういう攻撃性高い人間を信者と呼ばずなんと呼べば良いんだよ
412無念Nameとしあき23/10/15(日)07:15:47No.1147489758そうだねx1
メガテンVも何年待たせたんだってぐらいになって出した割に酷かったし
今のアトラスは開発スピード遅い上に出てくるのも粗悪って感じ
413無念Nameとしあき23/10/15(日)07:16:48No.1147489840そうだねx2
「あなた殺されるわよ!?」
「ヒエ…分かりました…誰にも見つからないように警察署から出て誰にも見つからないように過ごします……」
脱出トリック成功!!!
414無念Nameとしあき23/10/15(日)07:17:56No.1147489949そうだねx1
ゼノブレ3よりゼノクロだなあ
同梱版本体買ってほんと後悔した
移植不可能のまま眠らせておくべき
415無念Nameとしあき23/10/15(日)07:19:37No.1147490111+
>AC6もティアキンもみーんな過大評価ゲーよ
前者はともかく後者はセールスも伴ってしかも高評価のお陰でロングランだからなぁ
ダメなやつって大抵初動で力尽きてるし
416無念Nameとしあき23/10/15(日)07:19:48No.1147490130そうだねx4
>ひまんパタ甲羅抜きにしても難易度低すぎでは
RPGやった事ない人でも楽しめるがコンセプトなので
417無念Nameとしあき23/10/15(日)07:21:17No.1147490264+
ペルソナは4が無難に人気過ぎたからな
4の仲良し路線も欲しいしダークもやりたいで半端になっちまった
418無念Nameとしあき23/10/15(日)07:22:24No.1147490363+
>>オタク女にも受けてるゲーム大体過大評価
>>あいつらアートワークが評価の8割くらい入ってるから
>ゴーストトリックとか変な人気あるよね
オシャレな雰囲気大事だな
419無念Nameとしあき23/10/15(日)07:22:40No.1147490385そうだねx1
フロムとアトラスは信者の声がデカ過ぎて市場全体の評価と吊り合ってないパターン
420無念Nameとしあき23/10/15(日)07:22:46No.1147490396そうだねx3
ゼノクロはそもそもそんなに評価されてない だめなとこはだめってわりとバッサリ言われてる
421無念Nameとしあき23/10/15(日)07:23:11No.1147490426+
>40点
ファミ通評価で過大評価ととしあき人気で過大評価は全然違うから分けた方がいい
422無念Nameとしあき23/10/15(日)07:23:30No.1147490455+
スレ画は確かに当時は楽しかったし人とやるシティトライアルは無二の味わいだったが
ぜっっったい今続編だしても面白くないか別物になる
売りのシンプルさそのままに今の大ボリューム需要は満たせない
423無念Nameとしあき23/10/15(日)07:24:06No.1147490508+
>フロムとアトラスは信者の声がデカ過ぎて市場全体の評価と吊り合ってないパターン
どっちも海外受けが半端ないし海外人気は正義なんだよ
海外で受けてるってだけで七難隠せる
424無念Nameとしあき23/10/15(日)07:24:21No.1147490532そうだねx2
ペルソナ4は人に言えない醜い内面がテーマみたいなもんだから仲間キャラの掘り下げがただ絶賛するんじゃなく乗り越える内容で良い塩梅だった
ペルソナ5は仲間は悪くない仲間は素晴らしい人間悪いのは世の中って内容なのがな
425無念Nameとしあき23/10/15(日)07:24:55No.1147490582そうだねx3
>フロムとアトラスは信者の声がデカ過ぎて市場全体の評価と吊り合ってないパターン
エルデンリングの世界での評価見てるともはやその考えのほうが逆張りの気がする
426無念Nameとしあき23/10/15(日)07:25:23No.1147490607+
>ゴーストトリックとか変な人気あるよね
ゴートリはほぼほぼシナリオ評価じゃね?
アートワーク好かれはしてても二次創作ほとんど無いタイプだし
427無念Nameとしあき23/10/15(日)07:25:27No.1147490613+
>ゼノクロはそもそもそんなに評価されてない だめなとこはだめってわりとバッサリ言われてる
2以降の美少女オタクデザイン路線への警鐘叩きとして持ち上げられてる部分も大きい
428無念Nameとしあき23/10/15(日)07:25:39No.1147490626+
>フロムとアトラスは信者の声がデカ過ぎて市場全体の評価と吊り合ってないパターン
そもそも近年のフロムで全体の評価低い作品なんか無いし
429無念Nameとしあき23/10/15(日)07:26:32No.1147490698そうだねx5
信者って単語がお気軽に出てくる方が自身の思想に傾倒しすぎてる…
430無念Nameとしあき23/10/15(日)07:26:38No.1147490713+
>ペルソナ4は人に言えない醜い内面がテーマみたいなもんだから仲間キャラの掘り下げがただ絶賛するんじゃなく乗り越える内容で良い塩梅だった
>ペルソナ5は仲間は悪くない仲間は素晴らしい人間悪いのは世の中って内容なのがな
毎回わかりやすいクズ悪役が出る構成だからそいつが人間の府の部分持っていってしまうからなあ
431無念Nameとしあき23/10/15(日)07:27:52No.1147490812+
>ゼノクロはそもそもそんなに評価されてない だめなとこはだめってわりとバッサリ言われてる
むしろ過小評価されてるな
432無念Nameとしあき23/10/15(日)07:28:07No.1147490834そうだねx3
>信者って単語がお気軽に出てくる方が自身の思想に傾倒しすぎてる…
個人がどんな感想を抱くかは勝手だし人次第だが信者の声がでかいといえば自分の感想こそが本当は正しいんだと正当化できると思ってるよね
433無念Nameとしあき23/10/15(日)07:28:25No.1147490865そうだねx1
>>>あの頃は3Dアクションってだけで価値があったし
>>実際に人気あるのと本当に何やってもなんか面白くねぇな…って出来のではやっぱえらい違いあるなとはなる
>ローンチでマリオ64って後発つらすぎない?
初手でいきなり完成形を出す奴があるか
434無念Nameとしあき23/10/15(日)07:29:07No.1147490920+
    1697322547418.png-(52661 B)
52661 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
435無念Nameとしあき23/10/15(日)07:29:31No.1147490955+
ゼノブレは期待して追ってたが1以外絶望的になってしまった
大筋のプロットはまだいいとして細かい会話テンポが悪すぎる
436無念Nameとしあき23/10/15(日)07:32:21No.1147491206そうだねx2
>>ローンチでマリオ64って後発つらすぎない?
>初手でいきなり完成形を出す奴があるか
当時のゲハ拗らせてそうなライターが「マリオ64は確かに凄いがこんなものはPSにゴロゴロしている」とか書いてたけど具体例挙げてみろよって思ってた
あれだけ完成度高い3Dアクションが他にゴロゴロしてるか?っていう
437無念Nameとしあき23/10/15(日)07:34:25No.1147491428+
>>>ローンチでマリオ64って後発つらすぎない?
>>初手でいきなり完成形を出す奴があるか
>当時のゲハ拗らせてそうなライターが「マリオ64は確かに凄いがこんなものはPSにゴロゴロしている」とか書いてたけど具体例挙げてみろよって思ってた
>あれだけ完成度高い3Dアクションが他にゴロゴロしてるか?っていう
アクションといっても色々あるがジャンプ系アクションでマリオと並ぶくらいだとしたらクラッシュくらいしか思い付かないな
438無念Nameとしあき23/10/15(日)07:36:30No.1147491616そうだねx2
マリオ64でもう完成だろと言われつつこういうのもありますよってお出しされる時のオカリナ
439無念Nameとしあき23/10/15(日)07:39:04No.1147491866そうだねx2
>No.1147490698
>No.1147490834
すげえブチギレてるじゃん
反論出来き無いからって喚き散らして相手が悪いって事に必死に仕立て上げようとする所がダメなんだよ
内容に感銘受けて褒めてるんじゃなく信仰心から褒めてるから中身がない
440無念Nameとしあき23/10/15(日)07:40:58No.1147492040+
クラッシュバンディクーは3Dではあるんだけど
基本的にはスクロールアクションだったし
3D空間を全方位にしっかり動けるアクションゲームは中々でなかったよなぁ
441無念Nameとしあき23/10/15(日)07:41:20No.1147492075+
>マリオ64でもう完成だろと言われつつこういうのもありますよってお出しされる時のオカリナ
そこから更にこんなのもどうですかと繰り出されるムジュラ
442無念Nameとしあき23/10/15(日)07:41:43No.1147492117そうだねx1
>マリオ64でもう完成だろと言われつつこういうのもありますよってお出しされる時のオカリナ
マリオ64の最大の欠点がカメラワークだな
時岡はそのストレスが無かった
443無念Nameとしあき23/10/15(日)07:43:08No.1147492260+
マリオの視点の問題を注目システムで解決したんだっけ?
444無念Nameとしあき23/10/15(日)07:43:10No.1147492264そうだねx4
>すげえブチギレてるじゃん
>反論出来き無いからって喚き散らして相手が悪いって事に必死に仕立て上げようとする所がダメなんだよ
>内容に感銘受けて褒めてるんじゃなく信仰心から褒めてるから中身がない

>※このスレでのレスは全て「俺の中では」の注釈が入っております
445無念Nameとしあき23/10/15(日)07:43:41No.1147492316+
64のコントローラーがマリオ64の為に設計されたような物だし
カービィ64とか十字キー操作のチグハグさが凄かった
446無念Nameとしあき23/10/15(日)07:44:16No.1147492384+
今ではあって当然のロックオンの始まりと思うととんでもねえな
447無念Nameとしあき23/10/15(日)07:44:41No.1147492437+
マリオ64とゲーム性が近いPS初期の作品といえばサルゲッチュかな
448無念Nameとしあき23/10/15(日)07:45:22No.1147492513+
    1697323522788.jpg-(23220 B)
23220 B
レフトポジションはバンガイオーとか罪と罰で使ったなそれ以外はまぁ
449無念Nameとしあき23/10/15(日)07:45:34No.1147492535+
Z注目はタイマン殺陣になるのがあの地点で配慮が行き届いているすぎる…
450無念Nameとしあき23/10/15(日)07:45:42No.1147492553+
>マリオ64とゲーム性が近いPS初期の作品といえばサルゲッチュかな
PSではないがソニックアドベンチャーも3Dアクションとしては画期的レベルだったな
451無念Nameとしあき23/10/15(日)07:46:01No.1147492596+
>64のコントローラーがマリオ64の為に設計されたような物だし
64マリオで十字キー使った記憶ないんだけど何に使ったっけ?
452無念Nameとしあき23/10/15(日)07:47:16No.1147492719そうだねx5
当たり前だけど何かを叩くよりこういう部分いいよねーのがよほど生産性あるな
453無念Nameとしあき23/10/15(日)07:48:30No.1147492830+
>マリオ64とゲーム性が近いPS初期の作品といえばサルゲッチュかな
あのサルの右スティックで武器の発動とか
挙動が変わるシステム(回すと回転斬りになる)って後のゲームで採用されてる?
454無念Nameとしあき23/10/15(日)07:48:46No.1147492856+
    1697323726688.jpg-(60222 B)
60222 B
十字キーの普通操作ならこれだなてか変わった操作はほとんどトレジャーだな
455無念Nameとしあき23/10/15(日)07:49:04No.1147492894そうだねx5
当時絶賛だったものを何十年も経った後にあれは過大評価とか言い出されても大人になって子供向けの好みが刺さらなくなっただけではと
456無念Nameとしあき23/10/15(日)07:49:48No.1147492980そうだねx1
散々言われてるけどゼノクロは減点方式だと比較なるけど加点方式なら高得点になるタイプ
オープンワールドを自在に乗り降りできるロボで探索という他に例がほぼ見当たらない楽しさはもっと評価されるべき
まあでもACシリーズもそうだがロボゲーってニッチだからネット上の声に対して売上は控え目だよな
457無念Nameとしあき23/10/15(日)07:49:53No.1147492990+
>マリオ64とゲーム性が近いPS初期の作品といえばサルゲッチュかな
サルゲッチュは場面で3Dになったり2Dになったりするのが面白かったな
458無念Nameとしあき23/10/15(日)07:50:48No.1147493075+
>当時絶賛だったものを何十年も経った後にあれは過大評価とか言い出されても大人になって子供向けの好みが刺さらなくなっただけではと
ストーリー関係とかここ見てるとオッサンになるって悲しいことだな…ってなることはよくある
459無念Nameとしあき23/10/15(日)07:50:53No.1147493084+
    1697323853714.jpg-(57539 B)
57539 B
>これはあの頃みたいに友達がいないと…
460無念Nameとしあき23/10/15(日)07:51:24No.1147493132+
>当時絶賛だったものを何十年も経った後にあれは過大評価とか言い出されても大人になって子供向けの好みが刺さらなくなっただけではと
今のゲームと比べてフィールドが狭いとかグラフィックがショボいとか操作性が悪いとか言って評価貶める奴も多いな
461無念Nameとしあき23/10/15(日)07:51:55No.1147493190そうだねx1
>なろうストーリーとガバガバ脱出トリック
>戦闘も弱点ついて総攻撃ばっかり
そっちはむしろ叩かれまくってて過小評価ゲームのポジションな気がする…
462無念Nameとしあき23/10/15(日)07:52:15No.1147493215+
エアライドはシティートライアルが全てだった
ミニゲームも面白いのはあったけどオマケ程度だったし
友人と笑いながらやってこそだと思う
463無念Nameとしあき23/10/15(日)07:53:30No.1147493324そうだねx4
    1697324010542.jpg-(64655 B)
64655 B
>今のゲームと比べてフィールドが狭いとかグラフィックがショボいとか操作性が悪い
464無念Nameとしあき23/10/15(日)07:53:30No.1147493325+
>あのサルの右スティックで武器の発動とか
>挙動が変わるシステム(回すと回転斬りになる)って後のゲームで採用されてる?
後のというかそれより前に発売した時のオカリナで回すと回転斬りって操作がある
右スティックで武器発動も時オカのCアイテムっぽいな
やっぱり時オカは後のゲームに絶大な影響与えてるんだなって
465無念Nameとしあき23/10/15(日)07:53:36No.1147493331+
007ゴールデンアイとかも対戦いっしょにやる人いないと味気ないしな
466無念Nameとしあき23/10/15(日)07:53:42No.1147493342そうだねx1
>No.1147492264
その「俺の中では」は中身があるのに信者には中身が無いんだよな
その※読んで納得いかずにブチギレてるのがまた
467無念Nameとしあき23/10/15(日)07:54:09No.1147493405+
>エアライドはシティートライアルが全てだった
>ミニゲームも面白いのはあったけどオマケ程度だったし
>友人と笑いながらやってこそだと思う
タイムアタックも面白いよ
468無念Nameとしあき23/10/15(日)07:54:40No.1147493463+
シティトライアルしかやってなかったな
最後のミニゲームもデスマッチ以外はつまらん
469無念Nameとしあき23/10/15(日)07:54:44No.1147493472+
    1697324084910.jpg-(61023 B)
61023 B
P5はこいつ関連の胸糞のせいで低い気も
470無念Nameとしあき23/10/15(日)07:55:25No.1147493556+
>今のゲームと比べてフィールドが狭いとかグラフィックがショボいとか操作性が悪いとか言って評価貶める奴も多いな
まぁ他はともかく
>操作性が悪い
これに関しては正当な評価だろう
LRで武器切り替えのロックマンやった後にFC版やったら
いちいちスタートボタン押して武器切り替えするのどうやったって評価下がる
471無念Nameとしあき23/10/15(日)07:55:59No.1147493609そうだねx2
>1697292373621.jpg
任天堂豚の不倶戴天の敵だもんね
472無念Nameとしあき23/10/15(日)07:57:25No.1147493754+
    1697324245208.jpg-(59070 B)
59070 B
もの凄く人を選ぶのはわかるが自身の視点で探索するのはなかなか楽しい
473無念Nameとしあき23/10/15(日)07:57:27No.1147493760+
>>なろうストーリーとガバガバ脱出トリック
>>戦闘も弱点ついて総攻撃ばっかり
>そっちはむしろ叩かれまくってて過小評価ゲームのポジションな気がする…
ストーリーとかトリックの件とか一切広まらず
メ タ ス コ ア ですべての意見封殺する過大評価ゲーの代表格でしょ
474無念Nameとしあき23/10/15(日)07:57:48No.1147493792そうだねx1
高評価なのってP4ぐらいじゃね
475無念Nameとしあき23/10/15(日)07:58:04No.1147493826そうだねx4
こういうのがスレ立ててますよという自己紹介か
476無念Nameとしあき23/10/15(日)07:58:10No.1147493835そうだねx1
>LRで武器切り替えのロックマンやった後にFC版やったら
>いちいちスタートボタン押して武器切り替えするのどうやったって評価下がる
ロックマン6で合体アニメいちいち挟むのが批判されてたけどゲーマーの意見だなぁって思った
当時は好きで動くのかっこよく見てたわ
477無念Nameとしあき23/10/15(日)07:59:09No.1147493942+
個人的に初代Haloに過大評価を感じた
478無念Nameとしあき23/10/15(日)07:59:19No.1147493961+
ペルソナ5はアニメやる前ぐらいは過大だったけど今は落ち着いた
良くも悪くもアニメは原作ほぼまんまやったからアレで評価変わった
479無念Nameとしあき23/10/15(日)07:59:42No.1147494004そうだねx4
    1697324382484.jpg-(27542 B)
27542 B
>>1697292373621.jpg
>任天堂豚の不倶戴天の敵だもんね
480無念Nameとしあき23/10/15(日)08:00:39No.1147494109+
>メ タ ス コ ア ですべての意見封殺する過大評価ゲーの代表格でしょ
メタスコアそんな気にしているの居たっけ…
481無念Nameとしあき23/10/15(日)08:00:46No.1147494129+
>個人的に初代Haloに過大評価を感じた
家庭用でFPSはそこまで普及してなかったしその点は評価してよいかと。4以降は過大評価だと思うが
482無念Nameとしあき23/10/15(日)08:01:02No.1147494155そうだねx3
>オタク女にも受けてるゲーム大体過大評価
女性向け目指すと物凄い落ちぶれていく印象
483無念Nameとしあき23/10/15(日)08:01:39No.1147494233+
>エアライドはシティートライアルが全てだった
>ミニゲームも面白いのはあったけどオマケ程度だったし
>友人と笑いながらやってこそだと思う
乗る前に壊してやるからな笑
484無念Nameとしあき23/10/15(日)08:02:28No.1147494343+
>>オタク女にも受けてるゲーム大体過大評価
>女性向け目指すと物凄い落ちぶれていく印象
オタク女に受けるのと女性向け目指しているってのもまた別の話なような
485無念Nameとしあき23/10/15(日)08:02:41No.1147494367+
CoD4も突出して名作かと言われると
486無念Nameとしあき23/10/15(日)08:03:59No.1147494516そうだねx1
>女性向け目指すと物凄い落ちぶれていく印象
FFも近年はエアリスやユウナみたいな美女が消えてホストばかりになった辺りから落ちぶれてたしそういう事か
487無念Nameとしあき23/10/15(日)08:05:43No.1147494778+
>>女性向け目指すと物凄い落ちぶれていく印象
>FFも近年はエアリスやユウナみたいな美女が消えてホストばかりになった辺りから落ちぶれてたしそういう事か
なんでや!シドニー可愛かったやろ!
488無念Nameとしあき23/10/15(日)08:05:52No.1147494796そうだねx1
ピサロのごり押しから生まれた新作も
凄いクオリティ低い
489無念Nameとしあき23/10/15(日)08:06:17No.1147494860そうだねx1
最近やって過大評価感じたのはライザのアトリエかな
出来自体は良かったけどアトリエシリーズの中で突出してるかと言われるとそうでもなかった
490無念Nameとしあき23/10/15(日)08:07:03No.1147494976そうだねx7
>ピサロのごり押しから生まれた新作も
>凄いクオリティ低い
憎しみの余り時超えたとしあききたな…
491無念Nameとしあき23/10/15(日)08:07:13No.1147495004+
カミュのやつもドラクエもまあまあ女に媚びだしてる
492無念Nameとしあき23/10/15(日)08:07:25No.1147495033+
>1697324084910.jpg
こいつの話が長すぎて倒したあと疲れたからもういいかなと辞めちゃったわ
493無念Nameとしあき23/10/15(日)08:07:25No.1147495035+
>最近やって過大評価感じたのはライザのアトリエかな
評価されてるのはゲーム内容じゃないのでは?
494無念Nameとしあき23/10/15(日)08:07:27No.1147495038そうだねx3
>最近やって過大評価感じたのはライザのアトリエかな
>出来自体は良かったけどアトリエシリーズの中で突出してるかと言われるとそうでもなかった
ゲームそのものというよりライザの見た目で盛り上がりまくってる印象が
495無念Nameとしあき23/10/15(日)08:07:59No.1147495110そうだねx2
ライザを評価してる7割はゲームやってないと思うよ
496無念Nameとしあき23/10/15(日)08:08:02No.1147495115+
シティトライアルをもじった3DSスマブラのあれこそ過大評価だと思うわ
なんかWiiuのスマブラより面白いとかやたら言われてたからやってみたけどシティトライアルより破茶滅茶度が低くて楽しくなかったし
497無念Nameとしあき23/10/15(日)08:08:51No.1147495240そうだねx1
>ライザを評価してる7割はゲームやってないと思うよ
偏見が過ぎるもう十分売れてんだろう
498無念Nameとしあき23/10/15(日)08:09:00No.1147495250そうだねx1
新すばせかも全然盛り上がらなかったな
499無念Nameとしあき23/10/15(日)08:09:08No.1147495272+
エアライド当時買ってたけど全然面白くなくて即売った
友達いなかったからだったのか
500無念Nameとしあき23/10/15(日)08:09:29No.1147495320そうだねx1
>最近やって過大評価感じたのはライザのアトリエかな
>出来自体は良かったけどアトリエシリーズの中で突出してるかと言われるとそうでもなかった
アトリエとしての完成度って言われるとまた面倒になる
誰も賛同してくれないけどイリス1すき
501無念Nameとしあき23/10/15(日)08:09:58No.1147495393+
友達と遊べばクソゲーでも面白いよな
502無念Nameとしあき23/10/15(日)08:10:36No.1147495483+
>No.1147495115
ワールドスマッシュが底辺すぎるからあれと比べたら亜空でも名作になるくらいに
503無念Nameとしあき23/10/15(日)08:10:41No.1147495492+
>>ピサロのごり押しから生まれた新作も
>>凄いクオリティ低い
>憎しみの余り時超えたとしあききたな…
まだ発売してないって気付いてないんだろうね
最早内容関係なく叩く準備をしてたら先走っちゃったのか
504無念Nameとしあき23/10/15(日)08:10:56No.1147495538+
そうは言っても他のアトリエもライザに負けないくらい女の子かわいくてエロくない?
505無念Nameとしあき23/10/15(日)08:11:01No.1147495555+
ポケモンとか確かに面白いけどポケモンって名前付いてるだけでやや過剰に評価されてると思う
506無念Nameとしあき23/10/15(日)08:11:15No.1147495580そうだねx1
>まだ発売してないって気付いてないんだろうね
>最早内容関係なく叩く準備をしてたら先走っちゃったのか
とっくに体験版出てるよ…
507無念Nameとしあき23/10/15(日)08:12:06No.1147495704そうだねx1
体験版て・・・
508無念Nameとしあき23/10/15(日)08:12:17No.1147495742+
あのゲームもこのゲームも過大評価に違いない
だって続編もリメイクも再販だってないんだ…
509無念Nameとしあき23/10/15(日)08:12:28No.1147495764+
>ポケモンとか確かに面白いけどポケモンって名前付いてるだけでやや過剰に評価されてると思う
自分の世代に合ってるのが名作
510無念Nameとしあき23/10/15(日)08:12:55No.1147495842そうだねx1
>体験版て・・・
やってみたら?
511無念Nameとしあき23/10/15(日)08:13:14No.1147495889+
叩きたさが溢れすぎてびびる
512無念Nameとしあき23/10/15(日)08:13:22No.1147495910+
>ポケモンとか確かに面白いけどポケモンって名前付いてるだけでやや過剰に評価されてると思う
有名タイトルのほとんどに刺さる
513無念Nameとしあき23/10/15(日)08:13:28No.1147495931+
ライザは戦闘まわりがリアルタイムになったから忙しいのが好みわかれる
慣れると楽しいけどキャラゲーなのに画面めまぐるしすぎてなにがなんやらわからなくなる
錬金レシピ発想して増えてくようになったのは面倒
まぁでもマリーのアトリエリメイクとかやるとやっぱ昔のアトリエには今更戻れねぇわってなった
514無念Nameとしあき23/10/15(日)08:13:45No.1147495979+
過大評価と厳しい人の名作ってどんなゲームなのか気になるな
515無念Nameとしあき23/10/15(日)08:14:10No.1147496042+
>当時のゲハ拗らせてそうなライターが「マリオ64は確かに凄いがこんなものはPSにゴロゴロしている」とか書いてたけど具体例挙げてみろよって思ってた
当時そんな感じの(今で言う)ゲハ本がと学会でも取り上げられてたな
516無念Nameとしあき23/10/15(日)08:14:16No.1147496052+
スカイリムとかケチつけるほうが難しい
517無念Nameとしあき23/10/15(日)08:14:18No.1147496057+
>ポケモンとか確かに面白いけどポケモンって名前付いてるだけでやや過剰に評価されてると思う
後のポケモンクローン達に刺さりそう
518無念Nameとしあき23/10/15(日)08:14:54No.1147496161+
>ポケモンとか確かに面白いけどポケモンって名前付いてるだけでやや過剰に評価されてると思う
何だかんだで代わりのゲームないんだよな…
519無念Nameとしあき23/10/15(日)08:14:59No.1147496169+
スレタイすら読めずに叩きにくるほど憎しみあふれだしてんのやばいだろ
520無念Nameとしあき23/10/15(日)08:15:23No.1147496225+
>友達と遊べばクソゲーでも面白いよな
ASBはガッカリして売りに行った
521無念Nameとしあき23/10/15(日)08:15:32No.1147496244+
>スカイリムとかケチつけるほうが難しい
毎回戦闘面が他のゲームに劣るって言ってくるのがいて面倒だった主にドグマファンだけど
522無念Nameとしあき23/10/15(日)08:15:37No.1147496253そうだねx2
>スカイリムとかケチつけるほうが難しい
名作ではあるけどケチつけ放題だろ
523無念Nameとしあき23/10/15(日)08:15:50No.1147496293そうだねx1
    1697325350149.jpg-(107508 B)
107508 B
>>当時のゲハ拗らせてそうなライターが「マリオ64は確かに凄いがこんなものはPSにゴロゴロしている」とか書いてたけど具体例挙げてみろよって思ってた
>当時そんな感じの(今で言う)ゲハ本がと学会でも取り上げられてたな
マリオに似たようなと思い出すとこれか
524無念Nameとしあき23/10/15(日)08:16:11No.1147496344+
ドグマは狭すぎる
525無念Nameとしあき23/10/15(日)08:16:15No.1147496353+
>スカイリムとかケチつけるほうが難しい
普通に合わなかったよ
冒頭から固有名詞乱発で付いていけんかった
526無念Nameとしあき23/10/15(日)08:16:29No.1147496390そうだねx2
Skyrimは足りない部分が多いからMOD充実したんじゃないので?
527無念Nameとしあき23/10/15(日)08:16:36No.1147496418そうだねx4
自分には合わなかったならわかるけど
俺が楽しめないから過大評価だなってほど自分に自信ないわ
528無念Nameとしあき23/10/15(日)08:16:58No.1147496465+
>とっくに体験版出てるよ…
体験版で全てを判断するマン!
529無念Nameとしあき23/10/15(日)08:17:09No.1147496493そうだねx1
>スカイリムとかケチつけるほうが難しい
過大評価とは言わんが
TESシリーズって育成戦闘要素に関してはかなり単調やん
530無念Nameとしあき23/10/15(日)08:17:22No.1147496539+
フォールアウト4だけは誰に言われても自分の中で名作扱い
531無念Nameとしあき23/10/15(日)08:17:51No.1147496608+
>ポケモンとか確かに面白いけどポケモンって名前付いてるだけでやや過剰に評価されてると思う
売り上げランキング見るたびにBDSPが超名作になっちまう~~~!ってポップの絵が見える
532無念Nameとしあき23/10/15(日)08:17:55No.1147496619+
>俺が楽しめないから過大評価だなってほど自分に自信ないわ
自分に自信持てよ
533無念Nameとしあき23/10/15(日)08:18:30No.1147496696そうだねx1
>ポケモンとか確かに面白いけどポケモンって名前付いてるだけでやや過剰に評価されてると思う
いやポケモンって名前だけで過大評価されないのは本編以外の売上見てりゃ何となく分かるだろ
本編は間違いなく面白い(と思う人が圧倒的に多い)からよ
534無念Nameとしあき23/10/15(日)08:18:38No.1147496711+
>TESシリーズって育成戦闘要素に関してはかなり単調やん
ビルドはかなり自由度あったと思うけどなあ
535無念Nameとしあき23/10/15(日)08:19:09No.1147496782+
ポケモンSVは全面肯定や全面否定より褒めてる人批判している人もあそこはいいんだけあそこがね…って共通している部分を話しているのをよく見た
536無念Nameとしあき23/10/15(日)08:19:44No.1147496873+
人気続編は過大評価されやすいんかね?FF8やディアブロ3とか
537無念Nameとしあき23/10/15(日)08:19:48No.1147496885+
ポケモンはもう世界一のキャラゲーだろあれ
538無念Nameとしあき23/10/15(日)08:20:18No.1147496967+
>ポケモンSVは全面肯定や全面否定より褒めてる人批判している人もあそこはいいんだけあそこがね…って共通している部分を話しているのをよく見た
ポケモンは最近毎回そんな感じじゃない?
いいところも悪いところも両方ある
539無念Nameとしあき23/10/15(日)08:20:24No.1147496982+
むしろソコソコ楽しめた方が近いゲームと比較して過大評価とか思ってしまう
楽しめたかったら合わなかったので評価不能な気分になる
540無念Nameとしあき23/10/15(日)08:21:14No.1147497112+
>ポケモンSVは全面肯定や全面否定より褒めてる人批判している人もあそこはいいんだけあそこがね…って共通している部分を話しているのをよく見た
良い評価のされ方だな
両極端なのは信者かアンチが頑張ってるんだなとしか思えん
541無念Nameとしあき23/10/15(日)08:21:15No.1147497116そうだねx1
FFは8から入って9→10→12→DS4→5→6→7ってプレイしたけど7以外全部超面白く感じて、7は面白いけど評価程じゃないと思った
7は発売直後にプレイした人と後々プレイした人で印象違い過ぎるから評価が二分しやすいイメージがある
542無念Nameとしあき23/10/15(日)08:21:20No.1147497131+
ディアブロ3はある程度までは面白いけどセット装備強すぎてビルドの自由度無くてハクスラとしては落第点
543無念Nameとしあき23/10/15(日)08:21:23No.1147497141+
ゼノクロと#FE
持ち上げが凄すぎていやそんなにじゃないだろってなる2つ
544無念Nameとしあき23/10/15(日)08:23:12No.1147497428そうだねx1
FF6好きだけど戦闘バランスが崩壊してたのは当時でも感じたな
545無念Nameとしあき23/10/15(日)08:23:12No.1147497429そうだねx1
ゼノクロほどいい部分悪い部分はっきりしてるもんもないだろうに持ち上げがどうとか言われても
546無念Nameとしあき23/10/15(日)08:23:59No.1147497562+
良いところも悪いところもあるなんてありとあらゆるゲームがそうだろ
547無念Nameとしあき23/10/15(日)08:24:11No.1147497600+
>ひまんパタ甲羅抜きにしても難易度低すぎでは
>リメイクはどうなるか分からないけど
ボス再戦可能になって滅茶苦茶強化されてるよ
クリアするのに直接関係ない部分はやり込み要素追加されてる
548無念Nameとしあき23/10/15(日)08:24:12No.1147497606+
>ディアブロ3はある程度までは面白いけどセット装備強すぎてビルドの自由度無くてハクスラとしては落第点
いやいや
ビルドはほぼ無限にあるだろ
シーズンごとにもビルド変わるし
数年ぐらいやってない人?
549無念Nameとしあき23/10/15(日)08:24:25No.1147497626+
>ゼノクロと#FE
>持ち上げが凄すぎていやそんなにじゃないだろってなる2つ
6以前のACみたいなポジションだな
少数が持ち上げてるから過大評価されてるように感じる
550無念Nameとしあき23/10/15(日)08:24:39No.1147497669+
持ち上げというか大体はその話題で延々回されるの楽しくなくてうんざりするから楽しいこと語った方がいいわってなる
…としあきは逆の方好きよね
551無念Nameとしあき23/10/15(日)08:24:58No.1147497719+
FF7はムービーの評価じゃないかな
自分はグラすごいとかでゲームの評価しないから過大評価扱い
552無念Nameとしあき23/10/15(日)08:25:06No.1147497737+
名作リメイクは買う前から過大評価し過ぎて画質が悪くなっても
要らない面倒な改変があっても高評価ついちゃう
553無念Nameとしあき23/10/15(日)08:25:21No.1147497773+
ディアブロ3は今はセット装備は通過点なんやで
554無念Nameとしあき23/10/15(日)08:25:36No.1147497807+
話題の輪に入れないとしあきからもあぶれた人では
555無念Nameとしあき23/10/15(日)08:26:32No.1147497953+
STGとしての初代ダライアス
音楽と雰囲気と横長画面筐体が凄すぎたせいで名作扱いされてるけど
556無念Nameとしあき23/10/15(日)08:26:40No.1147497967+
>ゼノクロほどいい部分悪い部分はっきりしてるもんもないだろうに持ち上げがどうとか言われても
悪い部分もハッキリしてるって申し訳程度に言うけど加点式では100億点ですとか真顔で言うのがちゃんと評価してるって言われてもなあ
557無念Nameとしあき23/10/15(日)08:27:08No.1147498039+
>6以前のACみたいなポジションだな
>少数が持ち上げてるから過大評価されてるように感じる
4系と3系で滅茶苦茶対立してたような
558無念Nameとしあき23/10/15(日)08:27:45No.1147498144そうだねx1
自分が楽しめなかったのならまだしも評価が高かったり否定意見少ないのは信者の陰謀や黙殺とか言い出すのはやばい
559無念Nameとしあき23/10/15(日)08:27:55No.1147498181そうだねx1
>>ゼノクロと#FE
>>持ち上げが凄すぎていやそんなにじゃないだろってなる2つ
>6以前のACみたいなポジションだな
>少数が持ち上げてるから過大評価されてるように感じる
ドヤ顔で見当違いな分析されても……
560無念Nameとしあき23/10/15(日)08:28:04No.1147498201+
最近のネトゲ全否定みたいな事になっちゃうけど
ゲーム性がデザインレベルでコロコロ変わるタイプの普遍性の低いヤツは評価したくない
561無念Nameとしあき23/10/15(日)08:28:35No.1147498278+
グラディウス5名作なのに続編出なくなった
562無念Nameとしあき23/10/15(日)08:28:40No.1147498290+
近年のゼノクロはロボゲーOWとして神格化され始めて駄目な点まで語るに至ってないな
563無念Nameとしあき23/10/15(日)08:30:23No.1147498592+
刺さる人には刺さるのってそうじゃない人との温度差すごいから反感余計に抱くんだよね
564無念Nameとしあき23/10/15(日)08:30:30No.1147498619そうだねx2
6以前のACとか刺さる人間だけが楽しんでるゲームだったのに過大評価も糞も無いだろ
565無念Nameとしあき23/10/15(日)08:30:31No.1147498621+
>ボス再戦可能になって滅茶苦茶強化されてるよ
>クリアするのに直接関係ない部分はやり込み要素追加されてる
再戦あるのは良いな
RPGにおいて目標は必要
566無念Nameとしあき23/10/15(日)08:31:06No.1147498722+
いい部分悪い部分語って次でいい部分もっと伸ばそうぜなんて会話とか普通すぎるのが気に食わなさそう
567無念Nameとしあき23/10/15(日)08:32:03No.1147498901+
俺には合わないではなく楽しんでるやつらが異常という認識になるのか…
568無念Nameとしあき23/10/15(日)08:34:59No.1147499413そうだねx1
単調ゲーだけはやってる人を見てると可哀想になる
もっといいゲームがあるはずや・・・
569無念Nameとしあき23/10/15(日)08:35:15No.1147499475+
>グラディウス5名作なのに続編出なくなった
そもそもシューティングがね…
570無念Nameとしあき23/10/15(日)08:39:28No.1147500370そうだねx1
サイレン1設定は良いけど
ゲーム部分は相当ウンコだと思う
571無念Nameとしあき23/10/15(日)08:40:50No.1147500664+
過小評価ゲームを過大評価ゲームの売上で救ってくれ
572無念Nameとしあき23/10/15(日)08:41:26No.1147500768そうだねx2
エアライドやった事無いエアプが無理やり輪に入ってこようとしててウケる
573無念Nameとしあき23/10/15(日)08:42:22No.1147500977+
>もの凄く人を選ぶのはわかるが自身の視点で探索するのはなかなか楽しい
キングスフィールド懐かしい
個人的に好きなのは3だけど当時にしてしっかり箱庭を作り上げてる
2の評価が一番高いのは理解できる
574無念Nameとしあき23/10/15(日)08:42:40No.1147501047そうだねx5
>単調ゲーだけはやってる人を見てると可哀想になる
>もっといいゲームがあるはずや・・・
お前は人に人生損してるって言うタイプか
575無念Nameとしあき23/10/15(日)08:42:41No.1147501051+
>過小評価ゲームを過大評価ゲームの売上で救ってくれ
もんすたあレースがポケモンならもっと売れてたはず
576無念Nameとしあき23/10/15(日)08:43:12No.1147501154+
過大でも過小でもいいからエアライドとガチャフォースは移植しといて
577無念Nameとしあき23/10/15(日)08:44:25No.1147501426+
評価されたいけど過大評価されても困っちゃう
578無念Nameとしあき23/10/15(日)08:44:29No.1147501440そうだねx1
エアライドはBGM凄い良いよね
マグヒートとかコルダとかシティトライアルのBGMとか今でもずっと聴いてられる…
579無念Nameとしあき23/10/15(日)08:45:13No.1147501603+
>2の評価が一番高いのは理解できる
うそだろ!
開幕一歩下がったら即死
海岸の塔の天辺に魔法あるけど降りるのミスって死
もう二度とやらんぞ!
580無念Nameとしあき23/10/15(日)08:47:04No.1147502025+
>もう二度とやらんぞ!
いいよねイカ…
581無念Nameとしあき23/10/15(日)08:47:43No.1147502205+
ソニック・ザ・ヘッジホッグは名作言われるけど
よくわからん
582無念Nameとしあき23/10/15(日)08:48:38No.1147502462+
>妥当な評価のゲームて何よ
テトリス
583無念Nameとしあき23/10/15(日)08:49:03No.1147502534+
>お前は人に人生損してるって言うタイプか
聞くまでもなくそう言ってるじゃないか!?
584無念Nameとしあき23/10/15(日)08:49:19No.1147502592+
過大評価かあ・・・
サガシリーズかなあ
ああいうのはオタクがこっそりプレイしてるのでちょうどいい
585無念Nameとしあき23/10/15(日)08:49:23No.1147502604そうだねx1
>ソニック・ザ・ヘッジホッグは名作言われるけど
>よくわからん
2Dソニックは雰囲気でやるゲームだから
586無念Nameとしあき23/10/15(日)08:49:43No.1147502680+
>妥当な評価のゲームて何よ
ポケモンだろうなあ
後ドラクエあたり
587無念Nameとしあき23/10/15(日)08:50:24No.1147502853+
ソニックのレースゲームかなり出来良いと思うけど無名だな
マリカが強すぎるか
588無念Nameとしあき23/10/15(日)08:50:25No.1147502863そうだねx2
>もんすたあレースがポケモンならもっと売れてたはず
ポケモンって名前付いてるだけで魔法のように売れる訳ではないんだけどな
ポケモンダッシュとか微妙な売上だし
589無念Nameとしあき23/10/15(日)08:50:31No.1147502888+
ソニック高速移動がウリの筈なのに
途中で足止まる要素多すぎ
590無念Nameとしあき23/10/15(日)08:51:13No.1147503041+
ソニックは俺が操作するとポンコツだから…
591無念Nameとしあき23/10/15(日)08:51:16No.1147503050+
>サガシリーズかなあ
>ああいうのはオタクがこっそりプレイしてるのでちょうどいい
どれが最高傑作かで喧嘩になるやつだな
592無念Nameとしあき23/10/15(日)08:51:27No.1147503078そうだねx1
    1697327487256.jpg-(45112 B)
45112 B
>テトリス
ただセガの方な
元のは操作性悪すぎ
593無念Nameとしあき23/10/15(日)08:52:37No.1147503362そうだねx1
ポケモンもORASみたいなゴミもあるし
594無念Nameとしあき23/10/15(日)08:54:18No.1147503705そうだねx1
    1697327658616.jpg-(90606 B)
90606 B
過大評価っていうか中身が無いゲームだけど当時のプレイ人数の多さによるコミュニティの盛り上がりだけで評価されたゲームだから
当然すれちがい通信が一切出来ず誰も遊んでない今プレイしてもお使いを強いられるだけの虚無みたいなゲーム
595無念Nameとしあき23/10/15(日)08:54:40No.1147503814そうだねx1
ソニーのゲーム全て
まああれはメディア買収してるからな
596無念Nameとしあき23/10/15(日)08:54:55No.1147503883+
>友達と遊べばクソゲーでも面白いよな
仲のいい対戦相手がいればジョイメカファイトだって良作に感じるのだ
597無念Nameとしあき23/10/15(日)08:55:34No.1147504005そうだねx6
>ポケモンもORASみたいなゴミもあるし
歴代で一番育成整ってるし追加シナリオ以外は評価高くないか
598無念Nameとしあき23/10/15(日)08:55:37No.1147504015+
>ポケモンもORASみたいなゴミもあるし
ポケモンって出来に対して過剰に売れてるイメージはあるけど過大評価されてるイメージはそんなにないな
然るべき評価はされてると思う
599無念Nameとしあき23/10/15(日)08:55:46No.1147504036+
>>テトリス
>ただセガの方な
>元のは操作性悪すぎ
セガテトもTGM以降に慣れちゃうと…
まあ当時の評価としては妥当だけど
600無念Nameとしあき23/10/15(日)08:55:57No.1147504073+
>ソニックのレースゲームかなり出来良いと思うけど無名だな
>マリカが強すぎるか
ライダーズは好きだけどオールスターは普通だと思う
601無念Nameとしあき23/10/15(日)08:56:06No.1147504101+
    1697327766503.png-(234929 B)
234929 B
>ソニック高速移動がウリの筈なのに
>途中で足止まる要素多すぎ
その点リズム星人はすげぇよな引っかかったら最初からだもん
602無念Nameとしあき23/10/15(日)08:56:17No.1147504136+
>ソニック高速移動がウリの筈なのに
>途中で足止まる要素多すぎ
そこは高速移動維持しつつ数々のトラップを華麗に回避する技術を培うゲームだから…
そのための導線が存在しない?それは否定しない
603無念Nameとしあき23/10/15(日)08:56:45No.1147504252+
>ライダーズは好きだけどオールスターは普通だと思う
チームレーシングも楽しいよ
604無念Nameとしあき23/10/15(日)08:56:51No.1147504275+
>過大評価かあ・・・
>サガシリーズかなあ
>ああいうのはオタクがこっそりプレイしてるのでちょうどいい
言うて今でもオタクがこっそり遊んでる分野しゃろう
605無念Nameとしあき23/10/15(日)08:57:12No.1147504349そうだねx3
    1697327832079.jpg-(87258 B)
87258 B
>ソニーのゲーム全て
>まああれはメディア買収してるからな
SCEは名作も作ってたぞ
606無念Nameとしあき23/10/15(日)08:57:48No.1147504458+
>>ライダーズは好きだけどオールスターは普通だと思う
>チームレーシングも楽しいよ
あれが1番地味に感じた
607無念Nameとしあき23/10/15(日)08:57:54No.1147504481+
>過大評価かあ・・・
>サガシリーズかなあ
ワイルドカードも過大評価されてくれねぇかな…
608無念Nameとしあき23/10/15(日)08:57:56No.1147504489+
聖剣3も過大評価かなって思う
リースやアンジェラがエロくてキャッチーなだけでストーリーは3本入れたからそれぞれが薄味だし
戦闘や移動のシステムも2から劣化してるようにしか見えなかったしで
609無念Nameとしあき23/10/15(日)08:58:03No.1147504515そうだねx1
>SCEは名作も作ってたぞ
この時代にここまでのクラフトゲー作ってるのはほんとすごい
なぜ続編も出さず葬ってしまったのか
610無念Nameとしあき23/10/15(日)08:58:10No.1147504544+
>SCEは名作も作ってたぞ
一切の宣伝がないゲーム来たな
611無念Nameとしあき23/10/15(日)08:58:25No.1147504604+
>言うて今でもオタクがこっそり遊んでる分野しゃろう
ロマサガ時代は100万本売ってたんだな
612無念Nameとしあき23/10/15(日)08:58:38No.1147504660+
>開幕一歩下がったら即死
とりあえず水死するの分かる
そして釈然としない気持ちを抱えつつもう少しプレイすると
島ひとつ丸ごとの探索が始まるんだ…
613無念Nameとしあき23/10/15(日)08:58:50No.1147504692+
過大ってのは結局自分が気に入らないソフトのことだったんだな
614無念Nameとしあき23/10/15(日)08:59:05No.1147504743+
>>過大評価かあ・・・
>>サガシリーズかなあ
>ワイルドカードも過大評価されてくれねぇかな…
あれ普通にクソゲー側の存在だから
序盤で仲間入れると後半で詰むって何だよ
615無念Nameとしあき23/10/15(日)08:59:10No.1147504755+
>>言うて今でもオタクがこっそり遊んでる分野しゃろう
>ロマサガ時代は100万本売ってたんだな
SFC時代はスクエアと言ったらFFロマサガ聖剣のRPG3本柱って印象だった
あくまでも個人的な印象だけど
616無念Nameとしあき23/10/15(日)08:59:54No.1147504896そうだねx1
>任天堂のゲーム全て
>まああれはメディア買収してるからな
617無念Nameとしあき23/10/15(日)09:00:07No.1147504940+
>聖剣3も過大評価かなって思う
>リースやアンジェラがエロくてキャッチーなだけでストーリーは3本入れたからそれぞれが薄味だし
聖剣3は当時からずっとえっちな雰囲気ゲー扱いな気もする
618無念Nameとしあき23/10/15(日)09:00:16No.1147504970+
    1697328016797.jpg-(63379 B)
63379 B
>ソニーのゲーム全て
>まああれはメディア買収してるからな
Ghost of Tsushimaはかなり面白かった
実際ソニーアンチの湧くここで単独スレが普通に立つくらいには
619無念Nameとしあき23/10/15(日)09:00:41No.1147505081そうだねx2
ゲームに過大評価って意味わからん
娯楽に主観以外の評価方法なんて存在すると思ってんのか
620無念Nameとしあき23/10/15(日)09:01:05No.1147505155+
サガはサガフロ2から落ち目になったな
一本道は求めてないねん
621無念Nameとしあき23/10/15(日)09:01:23No.1147505202+
>娯楽に主観以外の評価方法なんて存在すると思ってんのか
無いよ
完全な客観的評価なんて人間ができるわけないしね
622無念Nameとしあき23/10/15(日)09:01:27No.1147505215+
>然るべき評価はされてると思う
マイナス点がプラス点を上回ってるからね
623無念Nameとしあき23/10/15(日)09:01:31No.1147505223そうだねx1
>ゲームに過大評価って意味わからん
>娯楽に主観以外の評価方法なんて存在すると思ってんのか
やめろそれは虚無主義だ
624無念Nameとしあき23/10/15(日)09:01:59No.1147505311そうだねx1
ソニックは海外で子供向けゲームが少なかった時代に
ポップなカートゥーン調の擬人化動物キャラが主役のゲーム出したって時代背景ありきだから
ゲーム性は関係無いんだよキャラ性なんだわハッキリ言うと
625無念Nameとしあき23/10/15(日)09:02:03No.1147505322そうだねx3
>ゲームに過大評価って意味わからん
>娯楽に主観以外の評価方法なんて存在すると思ってんのか
あるからスクエニのゲームはゴミなんよ
626無念Nameとしあき23/10/15(日)09:02:31No.1147505406そうだねx3
>No.1147504896
元のレスも幼稚だが言われて悔しかった事をそのまんま言い返すのは更に幼稚だぞ
627無念Nameとしあき23/10/15(日)09:02:34No.1147505419+
    1697328154845.jpg-(82580 B)
82580 B
過大評価より最近は発売前の「約束された神ゲー」と神格化扱いから発売後転落する現象が多い
628無念Nameとしあき23/10/15(日)09:02:48No.1147505461+
>1697327832079.jpg
パネキ堂死んだまま復活してなくて悲しい
629無念Nameとしあき23/10/15(日)09:03:36No.1147505620+
>過大評価より最近は発売前の「約束された神ゲー」と神格化扱いから発売後転落する現象が多い
FF16とAC6の事かー!
630無念Nameとしあき23/10/15(日)09:04:07No.1147505732+
>FF16とAC6の事かー!
どっちがとは言わんが
巻き込むな!
631無念Nameとしあき23/10/15(日)09:04:11No.1147505747+
ポケモンはまさにダイパが原体験世代がネットに溢れてた時期からの過大評価っぷりが凄いだろ
逆にRSは金銀との板挟みで過小評価されすぎ
632無念Nameとしあき23/10/15(日)09:04:38No.1147505835+
>ドグマは狭すぎる
狭いし齧っただけで作られたなんちゃってオープンワールドゲームで
派手さと見てくれだけって気がついちゃった
633無念Nameとしあき23/10/15(日)09:04:42No.1147505847+
>サガはサガフロ2から落ち目になったな
>一本道は求めてないねん
サガフロ2は一本道というより最後だけ糞難易度過ぎたのがな
あとストーリーがブツ切りの断片の集合体でしかなくて物足りなさも多いし
意欲作だとは思うけど
634無念Nameとしあき23/10/15(日)09:05:09No.1147505935+
>Ghost of Tsushimaはかなり面白かった
>実際ソニーアンチの湧くここで単独スレが普通に立つくらいには
何日連続か分からんレベルで爆破スレ立ててた奴のせいで誰も寄り付かなくなったやつだな
635無念Nameとしあき23/10/15(日)09:05:15No.1147505963+
>FF16とAC6の事かー!
片方は転落してないし約束された神ゲーなんて誰も言ってなかったぞ
636無念Nameとしあき23/10/15(日)09:05:23No.1147505987+
>サガはサガフロ2から落ち目になったな
>一本道は求めてないねん
サガフロ1の連携ぐらいから戦闘がごちゃごちゃしだした印象
637無念Nameとしあき23/10/15(日)09:05:28No.1147506006+
>ゲームに過大評価って意味わからん
>娯楽に主観以外の評価方法なんて存在すると思ってんのか
まぁ…そう言われればそうなんだが
お気に入りのゲームが世間から評価されてたらこっそり後方彼氏面しておくのが一番健全かもしれん…
638無念Nameとしあき23/10/15(日)09:06:12No.1147506152+
>サガはサガフロ2から落ち目になったな
>一本道は求めてないねん
でもサガフロ2のシナリオはシリーズどころか和ゲーの中でも最高クラスだから…
639無念Nameとしあき23/10/15(日)09:06:19No.1147506185そうだねx2
>>ドグマは狭すぎる
>狭いし齧っただけで作られたなんちゃってオープンワールドゲームで
>派手さと見てくれだけって気がついちゃった
するとドグマ2もゴミ確定か
640無念Nameとしあき23/10/15(日)09:06:31No.1147506225+
>逆にRSは金銀との板挟みで過小評価されすぎ
リメイクでクソみたいなアレンジされたのも原因なような
641無念Nameとしあき23/10/15(日)09:06:55No.1147506291そうだねx2
>何日連続か分からんレベルで爆破スレ立ててた奴のせいで誰も寄り付かなくなったやつだな
それで人いなくなる程度のゲームってことね
642無念Nameとしあき23/10/15(日)09:06:59No.1147506308そうだねx1
ドグマで一番楽しいのが戦闘に特化した黒呪島だったな
冒険を楽しませるには世界が狭いし街も少なすぎた
643無念Nameとしあき23/10/15(日)09:07:26No.1147506407+
>ポケモンはまさにダイパが原体験世代がネットに溢れてた時期からの過大評価っぷりが凄いだろ
>逆にRSは金銀との板挟みで過小評価されすぎ
ダイパが過大評価なのは分かるけど
RSも別に特別面白いとは思わないな…
644無念Nameとしあき23/10/15(日)09:08:05No.1147506539+
ポケモンとか新作出る度にボロクソなまでにネガスレ立つけど人が来なくなるなんて事はなかったけどなぁ
645無念Nameとしあき23/10/15(日)09:08:09No.1147506557+
>ポケモンはまさにダイパが原体験世代がネットに溢れてた時期からの過大評価っぷりが凄いだろ
DS世代は女プレイヤーも多いからお絵描き女子が圧倒的に増えた
今のポケ二次創作を支えてるのは彼女達
646無念Nameとしあき23/10/15(日)09:08:17No.1147506585+
>ドグマで一番楽しいのが戦闘に特化した黒呪島だったな
>冒険を楽しませるには世界が狭いし街も少なすぎた
無理して作ったのが分かるから評判ではあったけど過大評価ゲームとして相応しい
647無念Nameとしあき23/10/15(日)09:09:07No.1147506747+
ルビィサファイアが完成形だと思ってたわ
648無念Nameとしあき23/10/15(日)09:09:35No.1147506851そうだねx1
興味あったけどクソゲーならやめとくかドグマ
649無念Nameとしあき23/10/15(日)09:10:12No.1147506997+
ドグマは今だと1000円で遊べるからそこそこ満足度は高い
650無念Nameとしあき23/10/15(日)09:10:21No.1147507024+
>DS世代は女プレイヤーも多いからお絵描き女子が圧倒的に増えた
>今のポケ二次創作を支えてるのは彼女達
DPでよく描かれてるのってシロナおばさんぐらいだろ
651無念Nameとしあき23/10/15(日)09:10:22No.1147507028+
ポケモンに過大評価なんて当てはまらないと思ってたわ
652無念Nameとしあき23/10/15(日)09:10:26No.1147507043+
>ポケモンとか新作出る度にボロクソなまでにネガスレ立つけど人が来なくなるなんて事はなかったけどなぁ
お仕事で擁護してるのと真のファンの差だろうねえ
653無念Nameとしあき23/10/15(日)09:10:40No.1147507086+
>ポケモンとか新作出る度にボロクソなまでにネガスレ立つけど人が来なくなるなんて事はなかったけどなぁ
毎回ダメな部分もあるけどそれ以上に面白いし…
654無念Nameとしあき23/10/15(日)09:10:42No.1147507092そうだねx1
>>何日連続か分からんレベルで爆破スレ立ててた奴のせいで誰も寄り付かなくなったやつだな
>それで人いなくなる程度のゲームってことね
ん?
俺の知ってるツシマスレは少なくとも発売一月くらいは和気藹々と完走してたと思うが
655無念Nameとしあき23/10/15(日)09:10:56No.1147507144+
>DPでよく描かれてるのってシロナおばさんぐらいだろ
男性向けしか見てない奴の意見だな
656無念Nameとしあき23/10/15(日)09:11:25No.1147507233そうだねx2
ACは5の事とかあったしシリーズ信者程喜びつつ警戒もしてた印象
657無念Nameとしあき23/10/15(日)09:11:27No.1147507250そうだねx2
>>逆にRSは金銀との板挟みで過小評価されすぎ
>リメイクでクソみたいなアレンジされたのも原因なような
リメイクこそ過小な評価な気がするというか叩かれ過ぎ
エピデルとフロンティア無し以外は叩くほどでもない
658無念Nameとしあき23/10/15(日)09:12:13No.1147507432+
>>DPでよく描かれてるのってシロナおばさんぐらいだろ
>男性向けしか見てない奴の意見だな
じゃあどれだ?サブマスはBWだぞ?
659無念Nameとしあき23/10/15(日)09:12:29No.1147507495+
書き込みをした人によって削除されました
660無念Nameとしあき23/10/15(日)09:12:31No.1147507496+
>1697292373621.jpg
当時から絶対2Dの方がいいと思ってた
今やると普通にきついのやつは十分に過大評価タイトル
661無念Nameとしあき23/10/15(日)09:12:38No.1147507529そうだねx1
>>DPでよく描かれてるのってシロナおばさんぐらいだろ
>男性向けしか見てない奴の意見だな
デンジとか人気凄いよな
662無念Nameとしあき23/10/15(日)09:13:33No.1147507729+
>>ドグマは今だと1000円で遊べるからそこそこ満足度は高い
>ガッツリ遊ぶなら移動するとか掛かって無駄に時間がもったいないからオススメしない
ファストトラベルはまあ最低レベルだな…近い時期にスカイリムあったのがな
663無念Nameとしあき23/10/15(日)09:14:07No.1147507867+
>デンジとか人気凄いよな
レントラー目当てにポケセンのアクスタ買ったけど発売後しばらく経ってもかなり余ってたぞ
664無念Nameとしあき23/10/15(日)09:14:19No.1147507912+
>ACは5の事とかあったしシリーズ信者程喜びつつ警戒もしてた印象
どんなものが来ても受け入れる覚悟はしてたな
665無念Nameとしあき23/10/15(日)09:14:54No.1147508043+
>ACは5の事とかあったしシリーズ信者程喜びつつ警戒もしてた印象
フロムファンは5も凄く遊んでたけどな…当時の熱はすごかったぞ5も
666無念Nameとしあき23/10/15(日)09:15:42No.1147508201+
>DPでよく描かれてるのってシロナおばさんぐらいだろ
まずおばさんって程の歳じゃないってツッコミはさておきヒカリとカトレアとモミ辺りはよく見るけどな
667無念Nameとしあき23/10/15(日)09:16:09No.1147508289+
ポケモンは不満はあれど毎回一定ライン以上のものは出してくるからね
もう対人は引退したけど
668無念Nameとしあき23/10/15(日)09:18:24No.1147508755+
>>デンジとか人気凄いよな
>レントラー目当てにポケセンのアクスタ買ったけど発売後しばらく経ってもかなり余ってたぞ
なるほど嘘ってことね
捏造してまで人気を装いたいとか…
669無念Nameとしあき23/10/15(日)09:18:25No.1147508758+
>フロムファンは5も凄く遊んでたけどな…当時の熱はすごかったぞ5も
喜々として遊んだけど正直面倒くさいゲームという気持ちもあった
670無念Nameとしあき23/10/15(日)09:19:09No.1147508924+
>今見たらこんなんが評価されてたのかってのはエロゲにいっぱいある
まあ名作とされてるタイトルでも今やったらノリが耐えられんだろうなと思うのは複数思い浮かぶかな
671無念Nameとしあき23/10/15(日)09:21:25No.1147509444+
>まあ名作とされてるタイトルでも今やったらノリが耐えられんだろうなと思うのは複数思い浮かぶかな
当時のそれをお寒いって言うのもなぁとはなる
流行りものみたいなもんだ
672無念Nameとしあき23/10/15(日)09:21:44No.1147509521+
ACは5で終わった感じはあった
673無念Nameとしあき23/10/15(日)09:22:14No.1147509643+
>まあ名作とされてるタイトルでも今やったらノリが耐えられんだろうなと思うのは複数思い浮かぶかな
うぐぅ…
674無念Nameとしあき23/10/15(日)09:24:19No.1147510147そうだねx1
プラチナが良作なだけでダイパはもっさりでクリアまでの出現ポケ少ないうんちだよ
炎ほとんど出さないくせに炎使い出そうとしたやつ頭湧いてるだろ
675無念Nameとしあき23/10/15(日)09:25:23No.1147510404+
書き込みをした人によって削除されました
676無念Nameとしあき23/10/15(日)09:25:25No.1147510415+
なんだポケモンもクソあるんじゃん
677無念Nameとしあき23/10/15(日)09:26:24No.1147510645そうだねx2
>無理して作ったのが分かるから評判ではあったけど過大評価ゲームとして相応しい
過大評価と言うか元々そんな評価高くなくて
5年後ぐらいから当時やってて低評価側だった連中が存在を忘れ始めてハマってた層だけの評価が目立つようになった
っていうよくあるパターンだと思う
678無念Nameとしあき23/10/15(日)09:27:44No.1147510936そうだねx1
>ポケモンSVは全面肯定や全面否定より褒めてる人批判している人もあそこはいいんだけあそこがね…って共通している部分を話しているのをよく見た
ポケモンは毎回言おうと思えば文句はいくつも出てくるゲームなんだけど代わりになれるタイトルがないシリーズなのも誰しも認める所だし結局皆ついていかざるを得ない
679無念Nameとしあき23/10/15(日)09:28:25No.1147511109+
>喜々として遊んだけど正直面倒くさいゲームという気持ちもあった
Pが癌すぎた作品って印象
無駄なとこにリソース使いすぎいらない操作多すぎ
スキャンモードがいらないのは6で証明されたね
680無念Nameとしあき23/10/15(日)09:28:35No.1147511145そうだねx2
>>レントラー目当てにポケセンのアクスタ買ったけど発売後しばらく経ってもかなり余ってたぞ
>なるほど嘘ってことね
>捏造してまで人気を装いたいとか…
店頭にあるイコール余ってて人気がないってガキみたいな思考だな
681無念Nameとしあき23/10/15(日)09:29:12No.1147511302+
>単調ゲーだけはやってる人を見てると可哀想になる
>もっといいゲームがあるはずや・・・
ソリティアやマインスイーパが長い間定番なのにはやはり理由があるんだ
682無念Nameとしあき23/10/15(日)09:29:32No.1147511376+
>ポケモンは毎回言おうと思えば文句はいくつも出てくるゲームなんだけど代わりになれるタイトルがないシリーズなのも誰しも認める所だし結局皆ついていかざるを得ない
というか子供向けなのに文句ぶーたれてんのがいいおっさんばっかだからな
683無念Nameとしあき23/10/15(日)09:29:47No.1147511431+
ポケモンは骨子が面白いから肉付けがアレでもストーリークリアまでは一定の楽しさは保証されるのがうまいというかずるいというか
684無念Nameとしあき23/10/15(日)09:29:54No.1147511459+
最近なら人気であれば在庫消えるからな
685無念Nameとしあき23/10/15(日)09:30:48No.1147511670+
>というか子供向けなのに文句ぶーたれてんのがいいおっさんばっかだからな
毎回キレ散らかしてるの見るとこっちが冷静になる
686無念Nameとしあき23/10/15(日)09:31:00No.1147511724+
>>お前は人に人生損してるって言うタイプか
>聞くまでもなくそう言ってるじゃないか!?
そうやって見下してれば満足なんだろうな
687無念Nameとしあき23/10/15(日)09:31:51No.1147511955+
ゲームなんて子供向けのものなのにそれにキレるって普通に病気だわ
発展してゲーム会社粘着とか
688無念Nameとしあき23/10/15(日)09:32:29No.1147512111+
>単調ゲーだけはやってる人を見てると可哀想になる
>もっといいゲームがあるはずや・・・
自分の感性が可哀想なことに気付いていない
689無念Nameとしあき23/10/15(日)09:32:40No.1147512150そうだねx2
AC6スレは女体化?みたいな話題でばかりスレ伸ばしててゲームそのものに話す内容がないなら無理してスレ立てんでもって思っちゃう
690無念Nameとしあき23/10/15(日)09:33:54No.1147512471そうだねx1
スレ画はニンダイやるたびにトレンドに上がってくるから知らない人からも歴史に残る神ゲーだと思われてそうなフシがある
まあ個人的にも友達とやった当時はめちゃくちゃ面白かったけど今リメイクとか出てきたら楽しめるかはちょっとわからんなあ
691無念Nameとしあき23/10/15(日)09:34:30No.1147512601+
>AC6スレは女体化?みたいな話題でばかりスレ伸ばしててゲームそのものに話す内容がないなら無理してスレ立てんでもって思っちゃう
無理にスレに参加しなくてええんやで
692無念Nameとしあき23/10/15(日)09:34:56No.1147512722そうだねx3
>ゲームなんて子供向けのものなのに
これも正直だいぶ古い発想な気が…
693無念Nameとしあき23/10/15(日)09:35:34No.1147512894そうだねx1
ポケモンとFEは文句垂れながらも結局ファンは毎回新作買ってるし楽しんでるよねってタイプの奴
694無念Nameとしあき23/10/15(日)09:36:20No.1147513092+
>AC6スレは女体化?みたいな話題でばかりスレ伸ばしててゲームそのものに話す内容がないなら無理してスレ立てんでもって思っちゃう
動画にして小銭稼ぎしてる奴いるからわざとっぽい
695無念Nameとしあき23/10/15(日)09:36:28No.1147513135+
現実で話す人のいないおじさんは定時スレを立てて馴れ合わないと寂しくて死んじゃうんだ
696無念Nameとしあき23/10/15(日)09:37:17No.1147513312そうだねx1
>>ゲームなんて子供向けのものなのに
>これも正直だいぶ古い発想な気が…
新しい発想が粘着アンチなら古いままのほうがいいよ
697無念Nameとしあき23/10/15(日)09:38:01No.1147513503+
>ポケモンとFEは文句垂れながらも結局ファンは毎回新作買ってるし楽しんでるよねってタイプの奴
スクエニはそうじゃないもんね
業界に残るレベルのゴミ
698無念Nameとしあき23/10/15(日)09:39:18No.1147513823+
チンカスウンコマンとかいう糞ゴミガイジ漫画かな😂
699無念Nameとしあき23/10/15(日)09:39:22No.1147513835+
FF16はあれぐらいの出来ならファンは買ってやれよと思う
700無念Nameとしあき23/10/15(日)09:39:51No.1147513957+
ガイジ漫画の主人公の名前がガイジ君とか🤣
701無念Nameとしあき23/10/15(日)09:40:34No.1147514150+
>シティトライアルをもじった3DSスマブラのあれこそ過大評価だと思うわ
>なんかWiiuのスマブラより面白いとかやたら言われてたからやってみたけどシティトライアルより破茶滅茶度が低くて楽しくなかったし
一定時間強化アイテムとか技入れ替えとステ極振りで個人的にはメチャクチャに楽しんでたわ

- GazouBBS + futaba-