『いじめるヤバイ奴』いまさら読んでるけどこの漫画なんなの…
2021/07/05 14:00
広告
21/07/04(日)02:05:57 No.819833281
いまさら読んでるけどこの漫画なんなの…
1 21/07/04(日)02:06:29 No.819833432
タイトル見たらわかるだろ?
6 21/07/04(日)02:12:03 No.819834764
どこまで読んだかでなんなの…の意味がだいぶ変わるな…
7 21/07/04(日)02:12:56 No.819834956
ああそういう感じね…がどんどん砕かれていくあの感覚は中々味わえない
9 21/07/04(日)02:13:42 No.819835136
>ああそういう感じね…がどんどん砕かれていくあの感覚は中々味わえない
いじめ勝負だ!の辺りからうn?ってなるよね…
10 21/07/04(日)02:13:45 No.819835144
雑な部分がひたすら雑すぎてどこまで計算して描かれてるのかわからんのがすごい
12 21/07/04(日)02:15:38 No.819835508
ただのいじめバトル漫画だが?
14 21/07/04(日)02:15:59 No.819835586
自分の中でどうジャンル分けしたら良いか困惑してる漫画
16 21/07/04(日)02:17:47 No.819835935
いじめサスペンスかな…
18 21/07/04(日)02:19:21 No.819836249
イジメ限定学園能力バトル漫画
20 21/07/04(日)02:19:41 No.819836310
いじめを隠れ蓑にしたサドマゾ漫画を隠れ蓑にした何かってとこまでは分かる
17 21/07/04(日)02:18:51 No.819836140
まずいじめの定義が違うし…
23 21/07/04(日)02:21:17 No.819836619
>まずいじめの定義が違うし…
いじめ:他者を一方的に暴力や陰口などで攻撃をする事
19 21/07/04(日)02:19:37 No.819836301
無料公開の前にこれダイマしてた「」がいたらしいけどその状態でダイマする気になっただけでもすごいと思う
21 21/07/04(日)02:20:27 No.819836455
>無料公開の前にこれダイマしてた「」がいたらしいけどその状態でダイマする気になっただけでもすごいと思う
あれなかったら絶対読んでなかっただろうから本当にありがたい
今じゃ毎週先読み買ってしまっている…
22 21/07/04(日)02:21:17 No.819836618
>今じゃ毎週先読み買ってしまっている…
ダイマ大成功すぎる…
42 21/07/04(日)02:28:13 No.819837913
ヒロインがヤバいんだと思っていました
45 21/07/04(日)02:28:24 No.819837958
>ヒロインがヤバいんだと思っていました
あってる
31 21/07/04(日)02:25:35 No.819837441
おそらくは大多数の「」と同じく無料公開で読み始めた口だがその時のスレ画が学校に迷路と森が特にツッコまれることもなく出てくるコマじゃなかったら序盤で読むのやめてたかもしれん
44 21/07/04(日)02:28:20 No.819837940
興味を持ったのは選挙に勝つために改名したやつが貼られてたのを見た時
48 21/07/04(日)02:28:47 No.819838017
おすすめするには4巻分くらいは無料で一気読みさせないとだめだと思う
51 21/07/04(日)02:29:29 No.819838162
>おすすめするには4巻分くらいは無料で一気読みさせないとだめだと思う
エンジン掛かるのが遅いからな…
46 21/07/04(日)02:28:40 No.819837997
青に友達が出来てよかったねぇってなる
52 21/07/04(日)02:29:32 No.819838173
>青に友達が出来てよかったねぇってなる
カラーズで青だけドンドンまともになってるのが笑う
55 21/07/04(日)02:30:15 No.819838320
>>青に友達が出来てよかったねぇってなる
>カラーズで青だけドンドンまともになってるのが笑う
唯一の癒し要素でもあるからおかしくなってもらったらちょっと切ない
56 21/07/04(日)02:30:23 No.819838349
ほうほうなるほどね…本当に虐めてるのはこっちなのか
から随分認識が変わってしまった稀有な漫画
59 21/07/04(日)02:30:58 No.819838458
仲島が豚の生態を勉強する辺りからついていける様になる
62 21/07/04(日)02:32:07 No.819838669
はじめの方のノリがかなりキツい
67 21/07/04(日)02:33:33 No.819838948
やっぱ転機は修学旅行だな
72 21/07/04(日)02:34:05 No.819839040
いじめ探偵で意味わかんなくて笑った
73 21/07/04(日)02:34:10 No.819839064
修学旅行回がターニングポイントだからそこまでは読んでもらいたいよね
77 21/07/04(日)02:34:54 No.819839199
加藤が廃人になるぐらいからギャグ漫画として読めるようになったな…
78 21/07/04(日)02:35:15 No.819839268
作者は何らかの天才だと思う
それはそれとして普通に群像劇が上手くて感心する
なんなんだろうこの漫画…
80 21/07/04(日)02:35:33 No.819839320
全てのいじめっこといじめられっこと教育者に読んで欲しい社会派漫画
82 21/07/04(日)02:36:01 No.819839406
いじめがあるから進めにくいけどいじめがないとこのマンガじゃなくなる
85 21/07/04(日)02:37:00 No.819839582
物理書籍欲しいけど本棚に並んでるの見られたらなんか勘違いされそう
87 21/07/04(日)02:37:41 No.819839706
いじめが無いと全てを否定するヒーローの出番が無くなる
88 21/07/04(日)02:37:56 No.819839750
これとかプラスチック姉さんとか
なんで途中から狂人バトル漫画になるの?
ほぼ男塾になってるじゃん
94 21/07/04(日)02:39:23 No.819840032
>これとかプラスチック姉さんとか
>なんで途中から狂人バトル漫画になるの?
>ほぼ男塾になってるじゃん
こっちは特に初期の感じでネタを作り続けるのは難し買ったんだと思う
96 21/07/04(日)02:39:59 No.819840154
>これとかプラスチック姉さんとか
>なんで途中から狂人バトル漫画になるの?
>ほぼ男塾になってるじゃん
身体能力と倫理観が狂ってるキャラが互いの領域を侵したら戦うしかないからな
89 21/07/04(日)02:38:08 No.819839791
ミスリードとどんでん返しに必要だから仕方ないけど一話見てそのまま引き返す可能性が高いのが痛い
92 21/07/04(日)02:39:08 No.819839993
>ミスリードとどんでん返しに必要だから仕方ないけど一話見てそのまま引き返す可能性が高いのが痛い
なんなら1話見終わっても勘違いされてる
新撰組が出るまでは見てほしい
100 21/07/04(日)02:41:41 No.819840443
>新撰組が出るまでは見てほしい
同意するんだけどこのスレ画から新撰組が出てくるって改めて頭がおかしいな
93 21/07/04(日)02:39:22 No.819840028
田中が勘違いかませキャラなのかと思ったらどんどん成長していったのはちょっと驚いた
101 21/07/04(日)02:41:48 No.819840471
田中が光りすぎる
102 21/07/04(日)02:41:51 No.819840483
最初の印象から反転するキャラが多い
106 21/07/04(日)02:42:53 No.819840636
>最初の印象から反転するキャラが多い
加藤が良キャラになりすぎる…
95 21/07/04(日)02:39:48 No.819840116
めちゃくちゃ面白いのにアニメ化はまず無理だろうなってなるのが辛い
99 21/07/04(日)02:41:39 No.819840436
>めちゃくちゃ面白いのにアニメ化はまず無理だろうなってなるのが辛い
未だにグーグルとかで検索拒否されてマガポケにたどり着けないのは笑う
105 21/07/04(日)02:42:31 No.819840578
>未だにグーグルとかで検索拒否されてマガポケにたどり着けないのは笑う
マガポケがトップに出てこないのってそういう事だったの!?
110 21/07/04(日)02:43:46 No.819840795
>>めちゃくちゃ面白いのにアニメ化はまず無理だろうなってなるのが辛い
>未だにグーグルとかで検索拒否されてマガポケにたどり着けないのは笑う
ヒも危うく公式アカBANされかけたからな…
107 21/07/04(日)02:43:13 No.819840701
いじめという単語を乱用してるんだけど上方向に範囲をデカくしてるから
逆にいじめを許してはいけないという気持ちは増す
108 21/07/04(日)02:43:25 No.819840733
いじめとはなんなのかを真剣に考えさせられる作品だよね
113 21/07/04(日)02:44:04 No.819840850
いじめは最低の行為って主張は一貫してるから…
119 21/07/04(日)02:45:56 No.819841161
いじめは悪だからダメっていうのは通してるよね
ただいじめに付随価値が多いだけで
109 21/07/04(日)02:43:31 No.819840752
どうして元会長はお色気キャラに…
120 21/07/04(日)02:46:20 No.819841226
>どうして元会長はお色気キャラに…
この人だけ報いないのずるい
123 21/07/04(日)02:47:11 No.819841368
>>どうして元会長はお色気キャラに…
>この人だけ報いないのずるい
リタイアも出来ずにあの頭おかしい集団とずっと絡ませられるなんて報いだろ
126 21/07/04(日)02:48:12 No.819841519
初期の雰囲気が好きだった人は思ってたんと違う!ってなってるのかな…たまにシリアスにもなるけど
133 21/07/04(日)02:49:22 No.819841701
>初期の雰囲気が好きだった人は思ってたんと違う!ってなってるのかな…たまにシリアスにもなるけど
初期の雰囲気ってなんだろう最初から一貫して狂ってるように思う
138 21/07/04(日)02:50:18 No.819841837
>初期の雰囲気ってなんだろう最初から一貫して狂ってるように思う
初期はちょっとサスペンスっぽい
修学旅行辺りからバトル漫画だなこれってなる
144 21/07/04(日)02:52:57 No.819842221
最新刊もヒでプロモツイ出そうとしたらマガジン史上最速で強制停止されて担当が頭抱えてた
147 21/07/04(日)02:53:25 No.819842294
>最新刊もヒでプロモツイ出そうとしたらマガジン史上最速で強制停止されて担当が頭抱えてた
だって無理だって!
152 21/07/04(日)02:54:22 No.819842429
内容がどうあれいじめってワードはセンシティブすぎる…
154 21/07/04(日)02:55:18 No.819842583
初期はガチのいじめ漫画なのは間違いないから誤魔化す事も出来ねぇ…
161 21/07/04(日)02:56:08 No.819842699
>初期はガチのいじめ漫画なのは間違いないから誤魔化す事も出来ねぇ…
なんならダストボックスいじめとかピタゴラスイッチいじめとかかき氷いじめとか定期的にしてるからな
162 21/07/04(日)02:56:12 No.819842708
どこに宣伝しようとしても駄目だされるからだんだん宣伝費削減されてるで駄目だった
163 21/07/04(日)02:56:46 No.819842798
>どこに宣伝しようとしても駄目だされるからだんだん宣伝費削減されてるで駄目だった
ある意味無敵だなこの漫画
170 21/07/04(日)02:58:32 No.819843107
どう宣伝するかでいうとやっぱここまで無料にしたから読んで!しかない…
168 21/07/04(日)02:58:30 No.819843100
やはりナイフは効かんか…のコマが貼られてるのを見て興味持ったからあの辺を広告にすればいいと思う
173 21/07/04(日)02:58:47 No.819843146
>やはりナイフは効かんか…のコマが貼られてるのを見て興味持ったからあの辺を広告にすればいいと思う
癖が強すぎる
187 21/07/04(日)03:01:24 No.819843556
個人的には最近の田中のいじめ論破辺りが広告に使ったら面白そうかなあって
189 21/07/04(日)03:01:36 No.819843586
ウェブ連載なのに広まる手段が読んでもらって口コミくらいというアナログな状態
197 21/07/04(日)03:05:40 No.819844147
あーハイハイこういうやつねで読むのやめなかったのは「」の修学旅行終わるまでは見てってレスのおかげだ
206 21/07/04(日)03:08:43 No.819844544
最初はまた「」が変な漫画発掘してる…ってなった
変な漫画なのは間違いないけど思ってたのと違った
参照元:二次元裏@ふたば(img)