固定桃太郎+@momotro018·4月6日知らない人が多すぎるので何度でも言うぞ。 インボイスが始まったら「電力会社の消費税納税負担が580億円増えるため、その補填のためこっそり電気料金を値上げ」しようとしてる件。自分は無関係だと思い込もうが無駄、”インボイスは国民全員の問題”なんだよ!抵抗して廃止させよう #STOPインボイス1583.4万4.3万372万
桃太郎+@momotro018·2022年10月25日えっどうしちゃったの‥? 日経新聞がこんなにも「政府が国民に触れてほしくない真実」を堂々と載せられるようになったとは‥。 これもアレがいなくなった影響?すげえな。1621.4万4.9万
桃太郎+@momotro018·9月22日今知ったんだけど、NHKで明日9/23 23時放送する『レギュラー番組への道 「危険なささやき」』って番組。 統一教会が 放送中止要求 の猛抗議するぐらい的確で攻めた内容らしいぞ。「カルト教団のお墨付き」なので、テレビ持ってる人は絶対観たほうがいい、忘れないうちに録画予約しておくのもお勧め。引用ふっちゃん@ashitawawatashi·9月22日明日放映される番組を中止させようと必死の統一教会 NHKはこれに怯んではならない 私たちは出来るだけリアルタイムでこの番組を観て応援しましょう #統一教会に解散命令請求だけで終わらせるな twitter.com/oyagacha_ToT/s…さらに表示952.5万5万1,361.7万
桃太郎+@momotro018·1月14日国際研究に500億円基金 岸田首相、ワシントンの講演で表明 外遊に出るたびに大金バラ撒いてんじゃねーよ なんで国内に生きる私たちばかり搾取され続けているんだ 国民負担率5割だぞ、虐げられてる国民が一揆を起こさないとこの暴政は終わらないってかnewseveryday.jp7931.5万3.8万261.2万
桃太郎+@momotro018·2月17日こんな昔の漫画でもう答えを言ってるんだよ。今まさに現在進行系で『一握りの特権階級が儲けるために国民に相談もなく軍事国家化が進行されている』こんなこと絶対に繰り返してはいけない。 #はだしのゲンを無くすことに抗議します2021.3万2.9万153.9万
桃太郎+@momotro018·8月9日電気代の高騰で大学が苦境 東京芸大、ピアノ5台を24万円で売却 東京芸大がたった24万円の予算確保のためにピアノを5台も売却って‥。どこの発展途上国だよ? 国民が一丸となって自民党政権を終わらせないと日本が終わると気付いてくれや‥ #自民党政権が日本を滅ぼすasahi.com閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました東京芸術大学の発表では、ピアノ売却は耐用年数を過ぎて経年劣化した5台であり、357台のピアノを保有していて台数は十分確保されていると明記されています。売却理由も適正台数の見直しで、経費節減方法として一般的です。 事実確認せずにマスコミ情報に踊らされたり、投稿主が期待する自民党や政治とは無関係です。 参照:東京藝術大学「音楽学部でのピアノ撤去について」(2023年2月21日) geidai.ac.jp/news/202302211…背景情報はXを利用しているユーザーにより作成されたものであり、他のユーザーが「役に立った」と評価すると表示されます。 詳細を確認する.2841.3万2.8万110.8万
桃太郎+@momotro018·2月12日来たぞ「徴兵制」に向けての第一弾が。 除外申請をしないと、本人の同意なく個人情報が自衛隊に提供される。 国民の大半が自公支持者+無投票層のせいでこうして若者が売られていく。 当然人数は全然足りてないからどんどん高年齢化していくだろう、ゆくゆくは全員が対象者だ。5402.2万2.7万522.6万
桃太郎+@momotro018·8月6日日本会議が広島教委に根回しをして #はだしのゲン を教科書から排除させたのは、こういった事実を今の子どもたちにも知られるのを阻止したかったから。図書館でもどんどん読めなくされている。なら私たちで広めよう。ぜひ全巻読んで欲しい。#広島原爆の日1251.4万2.7万120万
桃太郎+@momotro018·2022年11月7日まだ知らない人のために一応言っておきますが、岸田がガス代の負担軽減策とか言ってるけど日本全体の44%を占めるプロパンガスは対象外なので軽減ゼロ。それに電気代4.5万円ってのも所謂クレヨンしんちゃんの家庭のような「父母子2」想定だから、いかにもカルト中抜き政府が考えたクソ政策と言える。1259,0992.5万
桃太郎+@momotro018·7月16日·この惨状にも岸田政権はガン無視‥。近所にも自民党ポスターが貼られまくっているがいい加減気付けよ、自公政権は国民をただの税金ATMと思ってるだけだぞ。マイナ保険証も 年金延長も サラリーマン増税も インボイス増税も、ずっと国民の反対の声は無視され続けてるだろうメディアを再生できません。再読み込み投稿者: 毎日新聞映像グループ閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました岸田総理大臣は14日夕方、総理大臣官邸で谷防災担当大臣らと会談し、15日から東北で大雨のおそれに関係機関や地方自治体と連携して対応しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023… マイナ保険証によって事務コストの削減と医療機関や薬局において特定健診等の情報や診療/薬剤情報を閲覧できるようになり、より良い医療を受けられる環境となります。 mhlw.go.jp/content/102000… 高齢者が自身の就労状況等に合わせて年金受給の方法を選択できるよう、受給開始時期の繰下げ制度が適用されたものです mhlw.go.jp/stf/seisakunit… サラリーマン増税ではなく、税制調査会の答申で有識者が近年の支給形態や労働市場における動向から提示したものです。 cao.go.jp/zei-cho/conten… 背景情報はXを利用しているユーザーにより作成されたものであり、他のユーザーが「役に立った」と評価すると表示されます。 詳細を確認する.2601.2万2.6万174万
桃太郎+@momotro018·8月8日岸田文雄首相は4月30日 エジプト カイロ ギザのピラミッド近くの「大エジプト博物館」を視察。日本は同博物館に資金支援をする。 なんで他国の博物館には資金支援で、独立行政法人とはいえ国立科学博物館は自己責任の放置なんだよマジで売国奴の本領発揮だなオイnikkei.com3661.1万2.4万87万
桃太郎+@momotro018·8月4日なんで民間のイチ企業が政府に対して「保険証廃止の納期を絶対に守れよ」と命令してんだよ #新浪剛史 #サントリー不買運動 #保険証廃止はありえないメディアを再生できません。再読み込み投稿者: いらっしゃいませ5821.2万2.4万351.6万
桃太郎+@momotro018·2022年12月12日岸田首相が明かした「増税を選挙公約に入れなかった理由」にSNS憤激 財政赤字を加えた『潜在的な国民負担率』は、なんと56.9%になる見通し。アメリカは40.7%、イギリス49.7%、福祉国家として知られるスウェーデンでさえ56.4%と日本より下です。 日本は低福祉重税国家smart-flash.jp3341万2.2万
桃太郎+@momotro018·3月21日竹中平蔵がまた図に乗りだしてトレンドになってるので、コイツも広めてやろう。 「私たちが今苦しいのは大体コイツのせい」と言っても過言ではないぐらいの悪魔が、森永卓郎さんに面と向かって図星を突かれ、笑って誤魔化したものの動揺してキョドりだしてるの図。 #竹中平蔵メディアを再生できません。再読み込み投稿者: 令和ピボットサポーターズ001151.1万2.2万82.6万
桃太郎+@momotro018·2022年10月24日思ってることほぼ全部言ってくれた引用きんぴら @ZL8CbPjXWoddz8w·2022年8月31日その通りメディアを再生できません。再読み込み2187,4262.1万
桃太郎+@momotro018·2022年12月30日メディアのなかにもこうやって直接言えないセリフを工夫して伝えてくれる人もいるんだね。『今を戦前にさせない』カルト政府の横暴と凶行を阻止できるのは私たち国民の行動だけだ。大半の国民が無関心のままだったら日本は終わる、ただそれだけだ。 #新しい戦前1048,2442.1万68.2万
桃太郎+@momotro018·6月25日「なんかインボイスって面倒くさそうだから分からない、考えたくもない‥」 という方にはまずこれを観て欲しい。スタンダップコメディ清水宏さんが、ユーモアを絡めてとても分かりやすく秀逸な例えで、インボイスと消費税について説明してくれてます。#インボイス増税反対 #STOPインボイス増税メディアを再生できません。再読み込み1061.1万2.1万151.8万
桃太郎+@momotro018·3月15日仏マクロン大統領が『年金受給年齢 62才→64才』に上げると発表したことに対するフランス国民の怒りのデモ。メディアを再生できません。再読み込み投稿者: Jules Ravel3655,9122万727.4万
桃太郎+@momotro018·7月30日田原総一朗氏『なんで安倍元総理が積極的財政出動したのに皆使わなかったの?』 泉房穂 元明石市長『国民自身は税金上がる保険料上がる物価上がるで使えるお金がないから物を買えないんです。国民負担を軽減しないと経済が回らない。国がどこに支出するかの使い道が間違ってるんですよ。』#朝生メディアを再生できません。再読み込み2407,8432万456.5万
桃太郎+@momotro018·4月17日「そろそろ一揆が起きるかも」 少子化対策で社保料アップ72%が反対 公明党の石井啓一幹事長は社保料の増額を強調 健康保険料率 8%→10% 厚生年金保険料率 13%→18% 介護保険料率 0.6%→1.8% 雇用保険料率 0.3%→0.6% #一揆 #自民党に殺される #公明党に殺されるsmart-flash.jp4041万2万87.6万