[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3831人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1697199898643.jpg-(29651 B)
29651 B23/10/13(金)21:24:58No.1112212173+ 22:32頃消えます
ねえ この人ラオウ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/13(金)21:28:51No.1112213998そうだねx12
>ねえ この人ラオウ…
壬無月斬紅郎「…」
223/10/13(金)21:29:13No.1112214167+
憂う者である!!!
323/10/13(金)21:29:45No.1112214462そうだねx17
>>ねえ この人ラオウ…
>壬無月斬紅郎「…」
お前の方が後だろ!
423/10/13(金)21:30:26No.1112214837+
先生に失礼だろ
523/10/13(金)21:30:51No.1112215065そうだねx2
冒頭の薫殿に負ける
623/10/13(金)21:32:40No.1112215966+
>ラオウ…
になれなかったんだ
723/10/13(金)21:33:20No.1112216313+
えい えい ぬん!
823/10/13(金)21:33:38No.1112216446+
今度のアニメこそラオウみたいになれるさ…
923/10/13(金)21:34:12No.1112216717そうだねx4
>今度のアニメこそラオウみたいになれるさ…
前回のアニメの方がラオウしてなかったか?
1023/10/13(金)21:34:57No.1112217086+
天を掴めなかった男
1123/10/13(金)21:38:18No.1112218583+
こいつは改変入らないのかな
1223/10/13(金)21:39:39No.1112219165そうだねx7
>こいつは改変入らないのかな
大筋変えずに改変入るってインタビューで和月先生が明言してる
1323/10/13(金)21:40:23No.1112219492そうだねx4
>19雷十太の野望・禁じられた王国の幻想
>20真古流の復活!嵐を呼ぶ究極の殺人剣
>21悪夢の崩壊!雷十太の野望・完結編
旧雷十太に何があったんだよ
1423/10/13(金)21:40:38No.1112219591+
というか既に変わってる
1523/10/13(金)21:41:09No.1112219848+
>というか既に変わってる
マジか
1623/10/13(金)21:41:09No.1112219850+
>旧雷十太に何があったんだよ
伊豆に剣豪王国作って国王になった
1723/10/13(金)21:41:38No.1112220067+
既に竹刀から木刀試合になって木刀を鋒から柄まで真っ二つにしたり
纏飯綱避けられた後の冷や汗が猛者にまみえた笑みになってたり
1823/10/13(金)21:42:37No.1112220517+
>>旧雷十太に何があったんだよ
>伊豆に剣豪王国作って国王になった
うn?
1923/10/13(金)21:43:05No.1112220686+
旧は本当に嵐呼んでるのが困る
2023/10/13(金)21:43:39No.1112220989+
>うn?
何言ってるか分からんかもしれんがマジで旧アニメの雷十太先生は伊豆に剣豪王国作って明治陸軍と戦争しようとしてたんだよ
2123/10/13(金)21:43:56No.1112221123+
小物感が抑えられるんだ
よかったね!
2223/10/13(金)21:44:16No.1112221276そうだねx2
急すぎる小物化とか剣心のあんまりな物言いに思うところとかあったんだろうか
2323/10/13(金)21:45:16No.1112221705+
そりゃまあ悔いは残ってるだろうしリベンジの機会があれば挑戦するだろう
2423/10/13(金)21:45:46No.1112221934+
飯綱で竜巻起こすからな旧アニメの先生は
2523/10/13(金)21:46:10No.1112222130+
竹刀じゃなくなったってことは竹刀でこれだけの威力を…とか竹刀で真剣勝負などと!
とかの流れ無くなっちゃったのか
2623/10/13(金)21:46:11No.1112222134+
マジで強ぇ奴なのか…!?
2723/10/13(金)21:46:45No.1112222409そうだねx3
>何言ってるか分からんかもしれんがマジで旧アニメの雷十太先生は伊豆に剣豪王国作って明治陸軍と戦争しようとしてたんだよ
おっ改変して大物キャラになるのかな…と思ったらここから原作の小物シーンに移行しててダメだったやつ
2823/10/13(金)21:46:53No.1112222471そうだねx5
強いかどうかでいうとずっと強いだろ
2923/10/13(金)21:47:40No.1112222842+
>竹刀じゃなくなったってことは竹刀でこれだけの威力を…とか竹刀で真剣勝負などと!
>とかの流れ無くなっちゃったのか
前者は無くなったけど剣心との道場での戦いが木刀になっただけで
相変わらず前川さんは竹刀で叩きのめされた…
3023/10/13(金)21:47:42No.1112222860そうだねx4
>急すぎる小物化とか剣心のあんまりな物言いに思うところとかあったんだろうか
当時からここら辺はヤバいくらい愚痴ってるよ
3123/10/13(金)21:48:14No.1112223168そうだねx3
精神性以外に弱い要素はそんなにない
3223/10/13(金)21:49:07No.1112223643+
というか飯綱が世界観間違えてません?って位やばい技に見える…
3323/10/13(金)21:49:38No.1112223889+
>精神性以外に弱い要素はそんなにない
まぁ心折れる前に片腕の剣心に負けてるんだが…
3423/10/13(金)21:49:41No.1112223907+
旧アニメだと明らかに人を殺してた
3523/10/13(金)21:50:35No.1112224339+
>というか飯綱が世界観間違えてません?って位やばい技に見える…
纏も飛もどっちも明らかにヤバイ
10本刀3強に割って入れるぐらいには強い
耐久力もおかしい
3623/10/13(金)21:50:49No.1112224437+
前川殿の懐かしんでる道場破りが押し寄せてた時代大分クソだなと思ってしまったでござるよ
3723/10/13(金)21:51:21No.1112224696+
ナーフされる前だと剣心でも勝てるか怪しい感じだったけどナーフされたらなんか避けられるようになるし急に雑魚なりすぎだろ
3823/10/13(金)21:51:59No.1112225049そうだねx5
>纏も飛もどっちも明らかにヤバイ
>10本刀3強に割って入れるぐらいには強い
>耐久力もおかしい
技とタフさは実際すごいんだけどさすがにそれは言い過ぎだと思う…
3923/10/13(金)21:52:01No.1112225063+
>強いかどうかでいうとずっと強いだろ
斉藤にボロカスに言われてるし強くないよ
4023/10/13(金)21:52:20No.1112225206そうだねx1
>>急すぎる小物化とか剣心のあんまりな物言いに思うところとかあったんだろうか
>当時からここら辺はヤバいくらい愚痴ってるよ
本来は小柄な剣心と相対する属性持つマッチョな宿敵ぐらいの大物にする狙いだったみたいだからな…
テーマをどう着地させるかとか週刊連載で作らなきゃいけない速度で対応しきれなくて小物化しちゃった感じのコメント残してたけど
4123/10/13(金)21:52:27No.1112225254+
剣心が真っ向勝負で倒してない数少ない敵
4223/10/13(金)21:52:54No.1112225479+
宗次郎とか安慈和尚に勝つのはさすがに無理だろ
4323/10/13(金)21:53:06No.1112225559+
前川殿が弱いことになってしまうー!
4423/10/13(金)21:53:13No.1112225606+
原作より言動がイキり気味になって
それにしても強すぎた…って剣心の評価もなくなってるから
序盤の大物っぽい描写を削った感じに見える
4523/10/13(金)21:54:15No.1112226083+
序盤蒼紫よりもまぁ弱いだろうしなぁ
4623/10/13(金)21:54:18No.1112226106そうだねx1
まがいもの方面で盛っていく感じか
4723/10/13(金)21:54:36No.1112226239そうだねx4
>前川殿が弱いことになってしまうー!
そこに関してはもう仕方ない
4823/10/13(金)21:54:40No.1112226276+
>原作より言動がイキり気味になって
>それにしても強すぎた…って剣心の評価もなくなってるから
>序盤の大物っぽい描写を削った感じに見える
大筋は変えないんなら大物っぽい描写減らして最初から小物っぽく改変するってことか新アニメ
4923/10/13(金)21:55:16No.1112226544+
前川殿は爺だししょうがないだろう
5023/10/13(金)21:55:20No.1112226573そうだねx2
飛飯綱はヤバいんだけど冷静に考えたら纏飯綱もヤバい
迂闊に切り結んだら終わるんだよねあれ
5123/10/13(金)21:55:47No.1112226791+
まぁ以降の評価も実戦経験ない割には強いが小者みたいな扱いだしまぁ…
5223/10/13(金)21:55:51No.1112226816そうだねx2
どっちかというとまがいもの野郎としての人気のほうがあって
ただ雷獣太はあれはあれで失敗キャラでござった
5323/10/13(金)21:56:19No.1112227027+
この人はデザイン元ネタあるんだっけ
5423/10/13(金)21:56:29No.1112227116+
>飯綱で竜巻起こすからな旧アニメの先生は
陸軍特殊部隊の斉射をぬぅんで吹き飛ばすのは人間辞め過ぎだと思った
5523/10/13(金)21:56:30No.1112227123+
由太郎宅の庭で剣心と戦闘抜きで語らうところ好きだからここを盛ってほしい
5623/10/13(金)21:56:43No.1112227216+
>ナーフされる前だと剣心でも勝てるか怪しい感じだったけどナーフされたらなんか避けられるようになるし急に雑魚なりすぎだろ
ジャミング事務所の介入があったんだな
5723/10/13(金)21:56:55No.1112227306そうだねx1
うぐううう!!!
5823/10/13(金)21:57:02No.1112227357そうだねx2
タイマンなら志々雄にも勝てるポテンシャルある
5923/10/13(金)21:57:03No.1112227363そうだねx1
>原作より言動がイキり気味になって
>それにしても強すぎた…って剣心の評価もなくなってるから
>序盤の大物っぽい描写を削った感じに見える
前のアニメみたいに極悪人にするか今のアニメみたいにもっと小物にするしか無いんだよね結局
6023/10/13(金)21:57:16No.1112227470そうだねx4
変に小物になるところを修正して欲しかったのにまさかの最初から小物修正か…
6123/10/13(金)21:57:17No.1112227475そうだねx5
>タイマンなら志々雄にも勝てるポテンシャルある
ねーよ
6223/10/13(金)21:57:20No.1112227502+
サンダーLOVEは?
6323/10/13(金)21:57:24No.1112227519+
蛭間よりアニオリで使いやすそうなのに
6423/10/13(金)21:57:35No.1112227602+
先生が汗を!?ってシーンがニヤニヤ笑う描写になって小物感増してるし
しょせん剣客同士で剣で決着をつけるしかあるまい…って流れがお前は敵だ!!って小物全開の台詞になってるな
6523/10/13(金)21:57:53No.1112227724+
多分北海道編でも出番あるから巨悪にもできないだろうし…
6623/10/13(金)21:58:01No.1112227793+
>>ナーフされる前だと剣心でも勝てるか怪しい感じだったけどナーフされたらなんか避けられるようになるし急に雑魚なりすぎだろ
>ジャミング事務所の介入があったんだな
るろうに剣心が実写ドラマだった世界線…
6723/10/13(金)21:58:06No.1112227810+
>ねえ この人セイバートゥース…
6823/10/13(金)21:58:14No.1112227872+
小物感無くすと再登場控えてる北海道編に繋がらないし
6923/10/13(金)21:58:16No.1112227890+
>多分北海道編でも出番あるから巨悪にもできないだろうし…
出るかな…
7023/10/13(金)21:58:16No.1112227897+
初見でなんかヤベーなってかわせる劇中のキャラ何人もいないと思う
7123/10/13(金)21:58:22No.1112227961+
火力だけならおそらく煉獄に勝てる
7223/10/13(金)21:58:26No.1112228006+
この人最初の敵だった気がしたけどそこそこ後の人だったんだな
7323/10/13(金)21:58:41No.1112228125そうだねx2
やたら盛ってる「」いるけど結局和月の解釈は小物じゃん
7423/10/13(金)21:58:49No.1112228187+
スレ後の時点で原作と比べてなんかもう強キャラ感ないもん
7523/10/13(金)21:58:52No.1112228206+
10本刀くらいなら倒せる
7623/10/13(金)21:59:06No.1112228311+
この人インターネットで有名らしいけどそんなに流行ってたの?
7723/10/13(金)21:59:46No.1112228637+
>宗次郎とか安慈和尚に勝つのはさすがに無理だろ
雨水さんは相性悪すぎねぇ?
ティンベー真っ二つだよ
7823/10/13(金)22:00:24No.1112228901+
オチの口喧嘩でメンタルボロボロにしておいたから無害って理屈が解んないんだよなあ
7923/10/13(金)22:00:27No.1112228924+
強い弱いも剣客の宿命雷十太の時といい二度目だしなの前川先生だ
衰えを実感って事だし若い頃なら双身刀の男ぐらいの腕前はあったのかもしれない
8023/10/13(金)22:00:30No.1112228954+
>この人最初の敵だった気がしたけどそこそこ後の人だったんだな
最初の敵はもっと別の奴だよ
先生は志々雄が出た後
8123/10/13(金)22:00:56No.1112229167そうだねx6
なんか適当なレスしてるやついない?
8223/10/13(金)22:01:16No.1112229326+
>>宗次郎とか安慈和尚に勝つのはさすがに無理だろ
>雨水さんは相性悪すぎねぇ?
>ティンベー真っ二つだよ
黄金玄武さえあればこのような小物に敗けるはずもない!!!!
8323/10/13(金)22:03:43No.1112230509+
旧アニメだと先生は刀で竜巻起こしてたけどこれ…
8423/10/13(金)22:04:14No.1112230762そうだねx2
>>宗次郎とか安慈和尚に勝つのはさすがに無理だろ
>雨水さんは相性悪すぎねぇ?
>ティンベー真っ二つだよ
そもそも撃たせないでしょ
予備動作でかいから筋肉の音でわかるよ
8523/10/13(金)22:04:37No.1112230927+
心がよええだけで技はつええんだ
8623/10/13(金)22:04:55No.1112231055そうだねx1
原作先生は最後以外は確かに強そうだし大物っぽい落ち着きとかもあったんだけど
やってた事は自作自演で由太郎家の信用得たりと三下感あるんだよな
8723/10/13(金)22:05:13No.1112231188そうだねx2
小者で愚物相手にすら犠牲者出しちゃうから斎藤が流浪人を否定しに来るんだしな
8823/10/13(金)22:05:27No.1112231282+
旧十太先生は殺人童貞設定も消されてるのに決着は原作通りだからもう意味不明なんだ
なんなら原作より強キャラ描写からの爆速小物化で失敗度合いが加速してる
8923/10/13(金)22:05:47No.1112231433+
斬鉄どうこうの世界で金剛石かち割る威力は頭おかしい
9023/10/13(金)22:05:53No.1112231489そうだねx1
ティンペーとローチンのインパクトがデカすぎて宇水さんが先読みに長けていることは忘れられがち
9123/10/13(金)22:06:09No.1112231626+
正直めちゃくちゃ体格良いし本気で殺人剣やってたら相当強かったよね
9223/10/13(金)22:06:11No.1112231639+
>小者で愚物相手にすら犠牲者出しちゃうから斎藤が流浪人を否定しに来るんだしな
終いには赤松相手に割と手こずる始末で斎藤マジギレ
9323/10/13(金)22:06:13No.1112231654+
>ただ雷獣太はあれはあれで失敗キャラでござった
見かけ倒しの派手なかませ犬過ぎた
頭もさらに悪くなってる
9423/10/13(金)22:06:16No.1112231684そうだねx1
>そもそも撃たせないでしょ
撃たせないってどうやって?
宗次郎ならともかく抜刀斎でも踏み込めない速度で纏だぞ
9523/10/13(金)22:07:12No.1112232096+
インテリマッチョとして描いてる途中であれコイツ口だけじゃねって思っちゃったんだから仕方ない
9623/10/13(金)22:07:16No.1112232117そうだねx2
>撃たせないってどうやって?
>宗次郎ならともかく抜刀斎でも踏み込めない速度で纏だぞ
もう過剰に雷十太持ち上げるのはいいよ
9723/10/13(金)22:07:18No.1112232122そうだねx1
>ティンペーとローチンのインパクトがデカすぎて宇水さんが先読みに長けていることは忘れられがち
異常聴覚で予備動作見抜いてティンティンとチンチンのパリィ戦術ってマジで隙のないビルドなんだけどこの人もメンタル病んでるから負けた
9823/10/13(金)22:07:27No.1112232190+
小物だから由太郎も巻き込むし理想の雷十太とは全然違って失望する話になるんだから
小物であるってとこは変えられんだろう
9923/10/13(金)22:07:40No.1112232285+
>なんか適当なレスしてるやついない?
雷十太スレになんかよく出没する
10023/10/13(金)22:07:42No.1112232292+
>終いには赤松相手に割と手こずる始末で斎藤マジギレ
話聞き出すためにやられたフリしただけなのにひどい…
10123/10/13(金)22:08:20No.1112232558+
>>宗次郎とか安慈和尚に勝つのはさすがに無理だろ
>雨水さんは相性悪すぎねぇ?
>ティンベー真っ二つだよ
一番相性悪いの和尚じゃない?
飛も纏もどうしようもないでしょ
10223/10/13(金)22:08:28No.1112232620+
剣が主体の漫画にて数少ないロングレンジからの攻撃ができる男だからな
10323/10/13(金)22:08:44No.1112232719+
>>終いには赤松相手に割と手こずる始末で斎藤マジギレ
>話聞き出すためにやられたフリしただけなのにひどい…
その間にいつでも弥彦と薫殿と恵殿とさのをぶっ殺せたんだから斎藤がその気なら赤松の情報に何の価値も無くなるから…
10423/10/13(金)22:09:06No.1112232851+
大物だったら決着の流れとか色々変えないといけないし最初の時点で小物臭漂わせる方向に変えたのは間違いではない
10523/10/13(金)22:09:28No.1112233003+
波動持ちなんてくだらねえ
10623/10/13(金)22:09:33No.1112233043+
>剣が主体の漫画にて数少ないロングレンジからの攻撃ができる男だからな
単純な斬撃でアレやってるの頭おかしいけど飛び道具としては土竜閃も相当頭おかしいと思う
10723/10/13(金)22:09:39No.1112233083そうだねx1
殺人童貞捨てても張とどっこいくらいじゃないかなぁ
張も強い方だけど
10823/10/13(金)22:09:46No.1112233136+
>剣が主体の漫画にて数少ないロングレンジからの攻撃ができる男だからな
ガトガトガトガトガト
10923/10/13(金)22:09:53No.1112233183+
>>終いには赤松相手に割と手こずる始末で斎藤マジギレ
>話聞き出すためにやられたフリしただけなのにひどい…
もっと早く片付けて来ると思ってたんだろう
幕末の頃を思えばかなり悠長だったんじゃないかな
11023/10/13(金)22:10:15No.1112233344+
和尚は左之助に負けるし見てた剣心と斎藤の反応からもどうにも一流の剣客たちには及ばない気がしてならない
まあ基本素手で何比べてんだって話だけど
11123/10/13(金)22:10:28No.1112233422+
小物路線で行くなら劇中最強クラスの飯綱の威力をそれ相応のものにしてほしい
11223/10/13(金)22:10:44No.1112233534+
土龍閃は風水エンジンで撃つのが強い
11323/10/13(金)22:10:57No.1112233616+
大物だったら今まで全然名前知られてないのおかしくなるしな…
11423/10/13(金)22:10:57No.1112233617+
>小物路線で行くなら劇中最強クラスの飯綱の威力をそれ相応のものにしてほしい
既に木刀を纏飯綱で真っ二つにしてる!
11523/10/13(金)22:11:13No.1112233732+
一応和尚も操殺そうとした宇水さんに気取られずに割り込んでローチン破壊するくらいのスピードは出せるぞ
11623/10/13(金)22:11:16No.1112233748+
まぁこの時期の剣心は他の時期と比べるとマジで弱いし…
11723/10/13(金)22:11:19No.1112233771+
>大物だったら今まで全然名前知られてないのおかしくなるしな…
山に篭ってたら幕末が終わってただけだし…
11823/10/13(金)22:11:48No.1112233969+
>殺人童貞捨てても張とどっこいくらいじゃないかなぁ
>張も強い方だけど
最強ではないけど幹部で一番手ということでそれなりに手ごわい描写が入る
割と恵まれた扱いのほう
11923/10/13(金)22:11:52No.1112234007+
>まぁこの時期の剣心は他の時期と比べるとマジで弱いし…
片手縛りの舐めプだし抜刀祭モードすら必要ないからな
12023/10/13(金)22:11:55No.1112234033+
格ゲーだとマジで強いんだけどね
12123/10/13(金)22:12:01No.1112234065+
>小物路線で行くなら劇中最強クラスの飯綱の威力をそれ相応のものにしてほしい
体格も技術もあるのにメンタルで全部台無しにするのがいいんじゃん!
12223/10/13(金)22:12:13No.1112234161+
追い込まれても抜刀斎スイッチが入らない時点で
12323/10/13(金)22:12:24No.1112234236+
薄刃の初手は飛飯綱より剣心へのダメージでかかったからな
12423/10/13(金)22:12:25No.1112234250+
前川先生で童貞捨てようとしたよね?
12523/10/13(金)22:12:55No.1112234478+
るろ剣の強さ議論がなされる時にごく当然のように格ゲー視点での評価が入るの笑う
12623/10/13(金)22:12:56No.1112234484+
すでに剣心に斬撃避けられて冷や汗かいてたシーンの所が笑顔に変えられてるからな
12723/10/13(金)22:13:07No.1112234547+
この際この失敗キャラのことは置いておいて殺人剣云々のことを剣心が問われたらどう返すんだろうか
12823/10/13(金)22:13:16No.1112234606そうだねx1
龍槌閃まともに受けて全然効いてないのは素直にすごい
逆刃刀じゃなきゃ袈裟斬りにされて死んでるけどね
12923/10/13(金)22:13:28No.1112234685+
>和尚は左之助に負けるし見てた剣心と斎藤の反応からもどうにも一流の剣客たちには及ばない気がしてならない
>まあ基本素手で何比べてんだって話だけど
北海道で速い相手に全く対応できないの見てガッカリしちゃった…
そりゃ強けりゃ志々雄の下で働く必要ないけどさ
13023/10/13(金)22:13:47No.1112234840+
>龍槌閃まともに受けて全然効いてないのは素直にすごい
>逆刃刀じゃなきゃ袈裟斬りにされて死んでるけどね
まぁ後付けで剣心が手加減しすぎたって設定に沿っちゃうけどね
13123/10/13(金)22:13:57No.1112234885そうだねx3
>龍槌閃まともに受けて全然効いてないのは素直にすごい
>逆刃刀じゃなきゃ袈裟斬りにされて死んでるけどね
それを言い出したら志々雄とかもそうだし…
13223/10/13(金)22:14:22No.1112235025+
>山に篭ってたら幕末が終わってただけだし…
その山実は北海道にありません?
13323/10/13(金)22:14:35No.1112235111そうだねx1
先生再登場予定の北海道編もアニメ化する予定なら殺人童貞な小物って部分は消せないから多分決着はそのままやるよね
13423/10/13(金)22:14:53No.1112235229+
和尚の全身バイブ防御と飛飯綱乱れうちのカードは見てみたい
13523/10/13(金)22:15:18No.1112235392+
心がマイナス振り切れてるからそこで負けただけの愚物
逆にそこ以外はマジで強い
13623/10/13(金)22:15:36No.1112235493+
>北海道で速い相手に全く対応できないの見てガッカリしちゃった…
>そりゃ強けりゃ志々雄の下で働く必要ないけどさ
左之くらいの速度なら余裕で追いついて来るから土居ちゃんが想像以上に速いんだよ
13723/10/13(金)22:16:06No.1112235677そうだねx4
>先生再登場予定の北海道編もアニメ化する予定なら殺人童貞な小物って部分は消せないから多分決着はそのままやるよね
ぶっちゃけそこまでリソース割く値打ちあるようなキャラでもないし由太郎は原作エピソードそのまま北海道編に出てきてるから根幹からキャラ変わるような大幅な改変する余地はない
13823/10/13(金)22:17:00No.1112236037+
言行一致の殺人剣なら良かったってわけでもないし
殺人エアプを煽るのはどうにか納得感ある流れにしてほしい
13923/10/13(金)22:17:44No.1112236343そうだねx2
殺人マウントはまあ言いたくなる気持ちもわかるけどお前は言っちゃダメだろ感はずっとある
14023/10/13(金)22:17:57No.1112236435+
剣心斉藤左之助雷十太で煉獄に殴り込む姿が見れるのか…!
14123/10/13(金)22:18:31No.1112236655そうだねx4
>殺人マウントはまあ言いたくなる気持ちもわかるけどお前は言っちゃダメだろ感はずっとある
いやむしろ人斬りだった人間しかいっちゃダメだろ
14223/10/13(金)22:18:42No.1112236717+
幕末に飯綱があったらな…
あれほど暗殺に向いてる技もない
14323/10/13(金)22:18:50No.1112236776+
>剣心斉藤左之助雷十太で煉獄に殴り込む姿が見れるのか…!
なんだお前は!!
14423/10/13(金)22:18:56No.1112236815そうだねx1
前川先生も雷十太も悲観してたし後者は屑だが弥彦や由太郎のような若者がいれば剣は心配無用ってのが肝だし
14523/10/13(金)22:18:59No.1112236841+
>一応和尚も操殺そうとした宇水さんに気取られずに割り込んでローチン破壊するくらいのスピードは出せるぞ
宇水さん気づいたけどまさか仲間から邪魔されると思ってなかった可能性はある
武器壊された時の宇水さんびっくりじゃなくて多分ドン引きしてた
14623/10/13(金)22:19:00No.1112236844+
>剣心斉藤左之助雷十太で煉獄に殴り込む姿が見れるのか…!
雷十太が外から飯綱で破壊すりゃいい話じゃないか?
14723/10/13(金)22:19:24No.1112237023そうだねx2
人を斬って奈落に落ちた側じゃないと殺人剣について語っても説得力なくない?
14823/10/13(金)22:19:29No.1112237054+
また剣心を待ってる雷十太にオラつく左之助が観られると思うとワクワクする
14923/10/13(金)22:19:37No.1112237120そうだねx3
>殺人マウントはまあ言いたくなる気持ちもわかるけどお前は言っちゃダメだろ感はずっとある
古流剣術をなんか勘違いしてる人に古流剣術使ってた人が説教するのはそうおかしくないんじゃ?
15023/10/13(金)22:19:40No.1112237146+
>殺人エアプを煽るのはどうにか納得感ある流れにしてほしい
>殺人マウントはまあ言いたくなる気持ちもわかるけどお前は言っちゃダメだろ感はずっとある
「大した殺人剣だ」のところ?
15123/10/13(金)22:20:18No.1112237413そうだねx3
マウントといっても殺人剣が使い手をも不幸にする恐ろしいものであるにも関わらず
その怖さも知らないやつが殺人剣最高だぜって広めようとしてるんだからな…
15223/10/13(金)22:20:39No.1112237552そうだねx3
あれをマウントって見るのがそもそもおかしいのでは
15323/10/13(金)22:20:47No.1112237627そうだねx1
先生の話全体的にクオリティ低いからちょっと流れいじってもいいんですよ?
15423/10/13(金)22:20:49No.1112237638+
煉獄も実写みたいに活躍盛られたりする可能性あるのか
15523/10/13(金)22:21:08No.1112237781そうだねx2
何かたまにマジで剣心の煽りはよくない!みたいに書き込んでる人がいて怖くなる
15623/10/13(金)22:21:21No.1112237873+
そもそも飛龍閃が気に入らない
あれなんなんだよ
15723/10/13(金)22:21:23No.1112237885そうだねx4
ずっと沸いてるよね殺人マウントとか言っちゃう人
原作読んでないの?ってなる
15823/10/13(金)22:22:09No.1112238187+
この話は飛ばしてもなんの問題もないよな
由太郎くらいだけどそれも別に大した出番ないし
15923/10/13(金)22:22:15No.1112238228+
>そもそも飛龍閃が気に入らない
>あれなんなんだよ
指ピンで刀飛ばす技でござる
16023/10/13(金)22:22:28 新京都編No.1112238317+
>煉獄も実写みたいに活躍盛られたりする可能性あるのか
(ヽ^ゝ^)ちわー
16123/10/13(金)22:23:03No.1112238584そうだねx2
>この話は飛ばしてもなんの問題もないよな
>由太郎くらいだけどそれも別に大した出番ないし
北海道編のパトロンだぞ
北海道編やるなら必須だよ
16223/10/13(金)22:23:08No.1112238620+
剣心仮に心から思ってなくても戦闘中は基本相手煽るからなあ
16323/10/13(金)22:23:08No.1112238623そうだねx2
>ずっと沸いてるよね殺人マウントとか言っちゃう人
>原作読んでないの?ってなる
20年くらい前のインターネットのノリを持ち越してる人が多いっていうか
16423/10/13(金)22:23:27No.1112238748+
本筋は変わらないとは言ってたがわりとどう変えるのかイマイチ想像つかないから来週楽しみ
16523/10/13(金)22:23:56No.1112238956そうだねx4
この性格この実力で人殺さなかったってかなり無茶な設定だと思う
比留間弟も尖角も鎖鎌のやつだって何人も殺してるのに
16623/10/13(金)22:23:59No.1112238974+
先生のダメなところは力の使い道を誤った部分であって人殺しの経験がないことに触れるのは違くね?
殺しの経験なんて無いに越したことないだろ
16723/10/13(金)22:24:23No.1112239135+
>先生の話全体的にクオリティ低いからちょっと流れいじってもいいんですよ?
めちゃめちゃ後悔してたから大幅な改変されるのかと思ってた
16823/10/13(金)22:24:33No.1112239199そうだねx4
>先生のダメなところは力の使い道を誤った部分であって人殺しの経験がないことに触れるのは違くね?
>殺しの経験なんて無いに越したことないだろ

>原作読んでないの?ってなる
16923/10/13(金)22:25:01No.1112239374+
旧アニメOPの先生は震えるほどカッコいい
17023/10/13(金)22:25:17No.1112239476+
>何言ってるか分からんかもしれんがマジで旧アニメの雷十太先生は伊豆に剣豪王国作って明治陸軍と戦争しようとしてたんだよ
旧アニメの雷十太編が後の剣客兵器の着想の元になっているのは知っているな?
17123/10/13(金)22:26:17No.1112239828+
ネットで不殺が叩かれる流行の時期があって雷十太先生がネタ混じりに上げられるのはその辺の時期からなので原作知らずにその感覚で話す人もいる...
17223/10/13(金)22:26:19No.1112239844そうだねx1
殺人剣謳っておいてちょっと腕斬れたくらいで何はしゃいでんだカスはまあわかる
17323/10/13(金)22:27:16No.1112240222そうだねx3
明治の世に剣術を残したい云々だけなら剣心何も言わんよ
殺人剣がなんなのか知らん夢見るおじさんが殺人剣どうの連呼してるから突っ込んでるだけで
17423/10/13(金)22:27:32No.1112240326+
何なら「やっぱり剣心は障害になる気がするから殺すしかない!」ってなる時点でかなり強引な展開だからな
17523/10/13(金)22:27:35No.1112240350そうだねx1
意図的に殺さないようにしようとしてないと道場破り何回もやってて死者0にはなんねーだろ
17623/10/13(金)22:28:14No.1112240614そうだねx3
>旧アニメOPの先生は震えるほどカッコいい
あそこのカット引用元考えたら
夜道の不意打ちを避けられた後由太郎のことを無視してるコマなのがジワジワくる
17723/10/13(金)22:28:32No.1112240737+
しかしグウゥが無い先生編に価値はあるのか
17823/10/13(金)22:28:34No.1112240752そうだねx1
何なら殺人剣歌ってもはいはい拙者は協力しないけど邪魔もしないから頑張ってねで済ませようとしてたからな剣心
17923/10/13(金)22:29:07No.1112240953そうだねx1
結局小物化の前フリ丁寧にしておくぐらいなのかなあ…
観柳はあんなに愛してもらってるのにかわいそ
18023/10/13(金)22:29:16No.1112241013+
飯綱以前にこのフィジカルで面打ちするだけで人は死ぬだろ
18123/10/13(金)22:29:49No.1112241210+
ちょっと前に西南戦争あったばかりで合法的に人斬れる機会なんていくらでもあったからな…
18223/10/13(金)22:30:01No.1112241299+
>飯綱以前にこのフィジカルで面打ちするだけで人は死ぬだろ
弥彦が鯨波のフィジカルでグシャ!されても死なない世界で何言ってんだ
18323/10/13(金)22:30:15No.1112241410+
バトル漫画の耐久力を甘くみてはいけない
18423/10/13(金)22:30:33No.1112241531+
>結局小物化の前フリ丁寧にしておくぐらいなのかなあ…
>観柳はあんなに愛してもらってるのにかわいそ
じゃあ北海道編で看守の糞を掻き分けて古文書手に入れてそれで強化イベントを…
18523/10/13(金)22:31:15No.1112241771+
がとーりんぐはちょっとくどかったからこれくらいの味付けでいいよ
18623/10/13(金)22:31:58No.1112242060+
先生の欠陥ってストーリー展開とか以前に不自然な存在そのものだから
ちょっとイジったぐらいじゃどうしようもないな

- GazouBBS + futaba-