[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2353人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2665624.jpg[見る]
fu2665423.jpg[見る]
fu2665543.jpg[見る]
fu2665503.jpg[見る]


画像ファイル名:1697154036850.jpg-(495377 B)
495377 B23/10/13(金)08:40:36No.1112001851そうだねx17 11:30頃消えます
コラじゃなくて本当に憂いてるんだこの人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/13(金)08:41:36No.1112002006そうだねx2
なんかちょっと綺麗になったな
223/10/13(金)08:42:04No.1112002073そうだねx83
それは原作からだろ
323/10/13(金)08:42:26No.1112002133そうだねx4
ヒゲ薄くなった…?
423/10/13(金)08:43:03No.1112002230+
口閉じてたから自分ではこのセリフ言ってないと思ってた
めっちゃ憂いてた
523/10/13(金)08:44:19No.1112002406そうだねx55
マジで憂いてて実力はあるはずなのにあのオチだからネタにされてるんだぞ
623/10/13(金)08:45:14No.1112002537そうだねx3
日本剣術が剣術になってたり竹刀が木刀になってるのが謎
723/10/13(金)08:45:36No.1112002596そうだねx8
このアングルで見るとめっちゃラオウだな雷十太先生
823/10/13(金)08:45:42No.1112002612そうだねx31
心が弱ぇんだ
923/10/13(金)08:46:35No.1112002733そうだねx7
うぐううう!!
1023/10/13(金)08:46:42No.1112002749そうだねx5
こんなアオリになるんじゃなくてもっと正面から写すのかと思った
1123/10/13(金)08:46:45No.1112002751+
トレンド入りする男
1223/10/13(金)08:46:51No.1112002768+
なんかちょっと細くなった感じはする
1323/10/13(金)08:47:16No.1112002841+
>日本剣術が剣術になってたり竹刀が木刀になってるのが謎
海外輸出考えるとそっちのほうが無難とかなのかなあ
1423/10/13(金)08:47:34No.1112002892そうだねx23
この人嫌いになれないのは一応人殺しじゃないところ
1523/10/13(金)08:48:22No.1112003003+
こんなブサイクだったか!?
1623/10/13(金)08:48:50No.1112003076そうだねx2
>マジで憂いてて実力はあるはずなのにあのオチだからネタにされてるんだぞ
強過ぎてああするしか剣心に勝ち目が無かったんだよな…
1723/10/13(金)08:49:05No.1112003120そうだねx18
>マジで憂いてて実力はあるはずなのにあのオチだからネタにされてるんだぞ
あの技あって殺せないのは無理あり過ぎるからな
1823/10/13(金)08:49:34No.1112003228+
大筋のストーリーにほぼほぼ関係ない話だけどちゃんとアニメでやるんだ…
1923/10/13(金)08:49:39No.1112003242そうだねx3
>このアングルで見るとめっちゃラオウだな雷十太先生
やはりセイバートゥースのままは駄目だったか…
2023/10/13(金)08:50:36No.1112003402+
由太郎も含めて声優が凄い無難すぎて安心する
2123/10/13(金)08:50:57No.1112003462+
もっとキリッとしてたような…っ思ってたけど貴重な雷十太だしね
2223/10/13(金)08:51:18No.1112003518+
>大筋のストーリーにほぼほぼ関係ない話だけどちゃんとアニメでやるんだ…
人気キャラだからな雷十太先生
ガンダムで例えるとククルスドアンぐらい
2323/10/13(金)08:51:19No.1112003521+
飛び道具はズルだよな…
2423/10/13(金)08:52:09No.1112003651+
>強過ぎてああするしか剣心に勝ち目が無かったんだよな…
張程度のメンタルあるだけで剣心一行皆殺しだったしな…
2523/10/13(金)08:52:22No.1112003683そうだねx4
殺人童貞だって分かったうえで見ると前川先生にトドメ刺そうとしたのも実際には殺す度胸とかなくて他の連中への試し行為だったのかなってなると可愛い
2623/10/13(金)08:53:20No.1112003827そうだねx4
>海外輸出考えるとそっちのほうが無難とかなのかなあ
ただ竹刀で床板割ったのがすごかったのにそこは少し残念
fu2665423.jpg[見る]
2723/10/13(金)08:53:28No.1112003848そうだねx12
本当はヒトごろしなんてしたことない方がいいのにね…
2823/10/13(金)08:53:40No.1112003878そうだねx18
殺すメンタルがない奴がここまで剣を極められるってのはそう悪いことではないよなぁ
2923/10/13(金)08:53:49No.1112003904そうだねx18
>人気キャラだからな雷十太先生
>ガンダムで例えるとククルスドアンぐらい
単品で映画化するレベル!?
3023/10/13(金)08:54:18No.1112003967+
金剛石でも真っ二つって…
3123/10/13(金)08:54:32No.1112004011そうだねx10
>大筋のストーリーにほぼほぼ関係ない話だけどちゃんとアニメでやるんだ…
和月無念ポイントのひとつなので念入りに再構成するでござるよ
3223/10/13(金)08:54:35No.1112004019+
殺人童貞設定がオミットされてるかもしれないだろ!
3323/10/13(金)08:54:49No.1112004049そうだねx4
>>海外輸出考えるとそっちのほうが無難とかなのかなあ
>ただ竹刀で床板割ったのがすごかったのにそこは少し残念
>fu2665423.jpg[見る]
これがよくよく考えなくても強すぎるってこともあるんじゃないのか
3423/10/13(金)08:55:43No.1112004190そうだねx5
>殺人童貞設定がオミットされてるかもしれないだろ!
でもそうしたら愚物じゃなくなっちゃうかもしれないしなぁ…
3523/10/13(金)08:56:28No.1112004306+
逆になんで弥彦だけ木刀じゃないんだろうとなる
というかアニメで改めてみると弥彦の竹刀攻撃力たかすぎて怖い
3623/10/13(金)08:56:32No.1112004312そうだねx3
竹刀でも木剣でも
一緒よ
3723/10/13(金)08:56:42No.1112004334+
距離がないといけないとか
そういう条件なしで出してるってことだからな床の奴は
通常技が必殺剣みたいなもん
3823/10/13(金)08:57:19No.1112004432+
認めた相手を直々に勧誘してくれるしこれは大物
3923/10/13(金)08:57:24No.1112004446+
なんなら旧アニメでコイツがピックアップされた編もあるからな…
4023/10/13(金)08:57:44No.1112004487+
>殺すメンタルがない奴がここまで剣を極められるってのはそう悪いことではないよなぁ
しかし剣心と関わってしまったので…
4123/10/13(金)08:57:51No.1112004504+
>逆になんで弥彦だけ木刀じゃないんだろうとなる
>というかアニメで改めてみると弥彦の竹刀攻撃力たかすぎて怖い
竹刀は相手に怪我させない鍛錬用縛りプレイ武器なのに強すぎるわ弥彦
4223/10/13(金)08:58:47No.1112004649そうだねx3
ヘタレじゃなくて由太郎に怪我をさせたのを気にしているのを剣心が察してお主は人斬りにはなれぬぐらいの着地点になるかもしれない
4323/10/13(金)08:58:54No.1112004663+
>殺すメンタルがない奴がここまで剣を極められるってのはそう悪いことではないよなぁ
人斬ったことないのに剣術の行く末を憂いてるのはうん…
4423/10/13(金)08:59:33No.1112004771そうだねx13
人を殺したことがなくてもあの高みに至れる天才
4523/10/13(金)08:59:47No.1112004810そうだねx6
格ゲーでひたすらトレモに籠もってたみたいな男
4623/10/13(金)08:59:50No.1112004819そうだねx7
真っ当に理由持たせて憂いてる高潔な武人だとしたら剣心とぶつかる理由無くなっちゃうからなマジで…
4723/10/13(金)09:00:28No.1112004912+
>本当はヒトごろしなんてしたことない方がいいのにね…
真剣持ってて人殺ししたことありませんは無理あるだろ「」刀斎
4823/10/13(金)09:00:31No.1112004919+
ただの憂う者の場合どう処理すればいいのか分からないので小悪党になった男
4923/10/13(金)09:00:58No.1112004981+
外印をイケメンにだけはすんなよ…
5023/10/13(金)09:01:34No.1112005082+
愚物としての末路じゃないと普通に再登場を望まれる中立の仲間キャラみたいな扱いになっちゃう
5123/10/13(金)09:01:41No.1112005098+
>外印をイケメンにだけはすんなよ…
いいや底知れぬものとして顔も知られず死ね
5223/10/13(金)09:01:42No.1112005102そうだねx9
>真っ当に理由持たせて憂いてる高潔な武人だとしたら剣心とぶつかる理由無くなっちゃうからなマジで…
由太郎パパをパトロンにどうとでも成功するコース辿るだけだよなそれ
5323/10/13(金)09:01:51No.1112005126+
神谷活心流の理想そのものの経緯なのにほざいてるセリフがこれだものよ
5423/10/13(金)09:02:16No.1112005191+
自作自演要素がオミットされるのを願う
ここがあると何やっても小物だしどの口だし
5523/10/13(金)09:02:27No.1112005214+
ケンシロウの兄(トキ)出したけど話の処置に困って実は偽物(アミバ)ってことにしようというのと似てるかな
5623/10/13(金)09:03:58No.1112005446+
由太郎と出会って心境が変化したピッコロさんルートになるんだろうか
5723/10/13(金)09:04:25No.1112005530+
実力と心の強さが噛み合ってない…
5823/10/13(金)09:04:37No.1112005564+
>ケンシロウの兄(トキ)出したけど話の処置に困って実は偽物(アミバ)ってことにしようというのと似てるかな
その例で言うとトキのままだと人気すぎるし強すぎるからケンが昔は気付かなかっただけでメンタルは当時から今もずっとアミバ野郎だった事にしようって感じかなぁ
5923/10/13(金)09:04:42No.1112005578+
外院はジジイでいいけどせめてもうちょい記憶に残る顔にしてくれ
6023/10/13(金)09:05:20No.1112005681+
剣心の強さに冷や汗かいてたのに今回笑ってたし
もしかしたら殺人経験ありにされてる可能性もある
6123/10/13(金)09:06:27No.1112005839+
こいつ龍槌閃ノーダメで受けるのが一番狂ってると思う
6223/10/13(金)09:07:13No.1112005955そうだねx3
子供の未来を奪うのはアカンよ…
6323/10/13(金)09:07:17No.1112005970+
真の武士道は女子供も真っ二つ
6423/10/13(金)09:07:36No.1112006026+
マジで憂いていて強いのに童貞だからな…
6523/10/13(金)09:07:55No.1112006068+
微妙に上から目線の構図になった?
6623/10/13(金)09:07:56No.1112006071+
>子供の未来を奪うのはアカンよ…
新しい時代に生きてほしいでござる
6723/10/13(金)09:08:21No.1112006134+
剣心の強さに冷や汗かいてたのは原作どおりだここは
6823/10/13(金)09:08:22No.1112006140+
>こいつ龍槌閃ノーダメで受けるのが一番狂ってると思う
(カメラの外でめちゃくちゃ悶えてる雷十太)
6923/10/13(金)09:09:05No.1112006243+
心が弱ぇけどフィジカルはとんでもないからな…
おまえ飛天御剣流正統後継者になれ
7023/10/13(金)09:09:27No.1112006297そうだねx17
>心が弱ぇけどフィジカルはとんでもないからな…
>おまえ飛天御剣流正統後継者になれ
心が重要だろうがよ!
7123/10/13(金)09:10:00No.1112006380+
>ここがあると何やっても小物だしどの口だし
ちょっと何言ってるのか分からない
どの口が言ってるんだって小物だからこそ自作自演とかやるんだろ
7223/10/13(金)09:10:04No.1112006389+
思想的に駄目だされるでしょ御剣流は
7323/10/13(金)09:10:11No.1112006406+
>心が弱ぇけどフィジカルはとんでもないからな…
>おまえ飛天御剣流正統後継者になれ
外に出て人殺しをしようとしないあたりマジで最適だと思う
あとは憂い癖が治るかどうか次第だけど
7423/10/13(金)09:10:40No.1112006467+
>おまえ飛天御剣流正統後継者になれ
師匠は自分の代で畳むつもりだし…
7523/10/13(金)09:11:21No.1112006570そうだねx3
今朝のスレでCCOに拾われないのコイツ?ってレスへの回答が寧ろCCOはこんな精神弱者ボロクソに煽る側だろ…だったの納得してしまってダメだった
7623/10/13(金)09:11:38No.1112006611+
>マジで憂いていて強いのに童貞だからな…
そんな…まるで先生が床上手の処女みたいな…
7723/10/13(金)09:11:57No.1112006654+
>マジで憂いてて実力はあるはずなのにあのオチだからネタにされてるんだぞ
ネタ抜きのマジの話なら左之助にも負けるレベルだと思うよ…
いやまぁ左之助は左之助で強い部類だけど
7823/10/13(金)09:12:15No.1112006698そうだねx1
剣心も別にレスバトルで心折らなくても避けようと思えば全部避けれるくらい見切ってたんだっけ
7923/10/13(金)09:12:31No.1112006748そうだねx6
この顔で剣心の1個下ってのが1番おかしいよ
8023/10/13(金)09:12:42No.1112006775+
>>マジで憂いていて強いのに童貞だからな…
>そんな…まるで先生が床上手の処女みたいな…
むっ
8123/10/13(金)09:12:50No.1112006797+
>ネタ抜きのマジの話なら左之助にも負けるレベルだと思うよ…
>いやまぁ左之助は左之助で強い部類だけど
ダイヤモンドよりタフだからな
8223/10/13(金)09:13:01No.1112006830そうだねx6
>この顔で剣心の1個下ってのが1番おかしいよ
剣心は若すぎるしこっちは老けすぎだし…
8323/10/13(金)09:13:39No.1112006964+
そもそも殺すつもりで刀振れないからどうしても甘くなる
8423/10/13(金)09:13:51No.1112006994+
ゆたろうが基本的にクソガキすぎる
8523/10/13(金)09:14:29No.1112007091そうだねx2
>ゆたろうが基本的にクソガキすぎる
いいよね…
8623/10/13(金)09:14:54No.1112007153+
>剣心も別にレスバトルで心折らなくても避けようと思えば全部避けれるくらい見切ってたんだっけ
実力なら完全に完封してたからね…
なんなら斎藤一が時間稼ぎに送り出した鎖鎌使いの方がよっぽど剣心へのダメージ与えてたくらいに弱い
8723/10/13(金)09:15:00No.1112007172+
ボンバーマンはともかく先生はカットしたっていいよな
由太郎も結局再登場しなかったし
8823/10/13(金)09:16:26No.1112007383+
>剣心も別にレスバトルで心折らなくても避けようと思えば全部避けれるくらい見切ってたんだっけ
そもそも片腕しか使えないハンデマッチだし…
8923/10/13(金)09:16:39No.1112007417+
>外印をイケメンにだけはすんなよ…
あれはジャンプ漫画家の逆張り走りみたいなノリだった
巻末で仮面の下はイケメンだと思われてたからああしたとか言ってた
9023/10/13(金)09:16:51No.1112007445+
道場開いて飯綱教えるマンになってたら歴史変えられたんじゃねえか?
9123/10/13(金)09:17:04No.1112007478+
>ボンバーマンはともかく先生はカットしたっていいよな
>由太郎も結局再登場しなかったし
そんなん言っても出るし原作者もある程度手を加えるって話だぞ
9223/10/13(金)09:17:20No.1112007519そうだねx7
違うよ
イケメンが仮面で顔隠す理由ないだろ?っていうコンプレックスと正論が混じった結果だよ
9323/10/13(金)09:17:31No.1112007556+
バカ弟子は心に関しては資質といい結論といい申し分ないからな
フン…15年も遠回りしやがってバカ弟子が…
9423/10/13(金)09:17:44No.1112007602+
>道場開いて飯綱教えるマンになってたら歴史変えられたんじゃねえか?
銃には勝てないだろうし…
9523/10/13(金)09:17:48No.1112007613+
>道場開いて飯綱教えるマンになってたら歴史変えられたんじゃねえか?
平和な世に殺人剣は要らんわ…
それなら神谷活真流に入れって話になるし
9623/10/13(金)09:18:12No.1112007673+
じゃあガスマスク毒島ちゃんの素顔はどうなんですか
9723/10/13(金)09:18:13No.1112007675+
あれっ…こいつの言ってること真っ当じゃね?小物な悪者に路線変更!多くない?
9823/10/13(金)09:18:29No.1112007725+
相手の膝へし折る剣術が平和ねぇ…
9923/10/13(金)09:18:32No.1112007734+
>それなら神谷活真流に入れって話になるし
それだ!
10023/10/13(金)09:18:45No.1112007765+
>あれっ…こいつの言ってること真っ当じゃね?小物な悪者に路線変更!多くない?
いや別に…多いか?
10123/10/13(金)09:19:09No.1112007842そうだねx5
>あれっ…こいつの言ってること真っ当じゃね?小物な悪者に路線変更!多くない?
真っ当では絶対ないよ!?
10223/10/13(金)09:19:12No.1112007851+
般若くんはそのコンプレックスがいいキャラとして結実してたけど外印はなぁ
おじいちゃんであった理由が特にないのはまあいいとして顔が割れてからひたすらみっともないのが
10323/10/13(金)09:19:20No.1112007877+
膝割るのも腱切るのも変わらん
10423/10/13(金)09:19:39No.1112007938+
後に愚物扱いされる先生が愚物愚物言ってるだけでもう面白い
10523/10/13(金)09:19:59No.1112007994そうだねx2
>般若くんはそのコンプレックスがいいキャラとして結実してたけど外印はなぁ
>おじいちゃんであった理由が特にないのはまあいいとして顔が割れてからひたすらみっともないのが
お前それまで割とフランクな口調だったのに急にジジイみたいな喋り方になったな?ってなるのがね…
10623/10/13(金)09:20:26No.1112008065+
>道場開いて飯綱教えるマンになってたら歴史変えられたんじゃねえか?
戦場じゃ銃の方が利便性もあるし剣道としては使えないしで…歴史変わるかなぁ…
10723/10/13(金)09:20:28No.1112008071そうだねx1
スレ画は路線変更はされたけど言ってることとやってることに何一つとして真っ当さはない
10823/10/13(金)09:20:37No.1112008100+
>こんなアオリになるんじゃなくてもっと正面から写すのかと思った
原作は上目遣いだけどあの場で先生が一番背が高いんだからよく考えるとおかしいんだ
あれは漫画の見映え重視でアニメは周りの人に合わせてるんだ
10923/10/13(金)09:21:08No.1112008186+
般若くんは仮面の下がイケメンでないキャラとしては見た目も性格も完璧だと思う
11023/10/13(金)09:21:39No.1112008273そうだねx5
>じゃあガスマスク毒島ちゃんの素顔はどうなんですか
外印の反省の結果だし
11123/10/13(金)09:21:54No.1112008311+
路線変更っていったって原作でも3話ぐらいの話だろ…?
11223/10/13(金)09:22:03No.1112008335+
スレ画が路線変更されたというのが分からん…
俺には最初から小物だったようにしか見えん
11323/10/13(金)09:22:24No.1112008389+
>>>マジで憂いていて強いのに童貞だからな…
>>そんな…まるで先生が床上手の処女みたいな…
>むっ
吾輩はTSおねショタ雷十太!!
11423/10/13(金)09:23:24No.1112008564+
外印は顔隠してた奴がジジイだっだけでジジイが醜いからとかで顔隠してた訳ではないだろうしな
11523/10/13(金)09:23:24No.1112008566+
>スレ画が路線変更されたというのが分からん…
>俺には最初から小物だったようにしか見えん
原作者本人が語って今も後悔してる事なんだからそこは納得しろよ
11623/10/13(金)09:23:30No.1112008580+
ついに登場したのかimgで一番人気の剣心キャラが
11723/10/13(金)09:24:24No.1112008713+
先生下の方の10本刀とか四聖よりは全然強いと思う
11823/10/13(金)09:24:26No.1112008719+
飯綱が本当に実用的なら飛天御剣流と同じで裏で伝承されてたと思う
11923/10/13(金)09:24:33No.1112008742そうだねx2
>般若くんはそのコンプレックスがいいキャラとして結実してたけど外印はなぁ
>おじいちゃんであった理由が特にないのはまあいいとして顔が割れてからひたすらみっともないのが
マスク取れたら三下ジジイにキャラ変わったのが一番👎されてるポイントだからな
マスク着用時の性格のまま戦ってたらそこまで文句出なかった
12023/10/13(金)09:26:18No.1112009068+
>先生下の方の10本刀とか四聖よりは全然強いと思う
先生が明確に勝てないの宗次郎ぐらいだしな
メンタルさえまともなら宇水や和尚ですらワンチャンあるしそれ以下のも普通に勝てる
12123/10/13(金)09:26:35No.1112009111+
外印はぽっと出のキャラならともかく
京都編から夷腕坊としてずっと引っ張ったキャラなのにあれだからなぁ
12223/10/13(金)09:26:46No.1112009144そうだねx1
>原作者本人が語って今も後悔してる事なんだからそこは納得しろよ
コミックスの幕間で書いてあった?
12323/10/13(金)09:27:36No.1112009276+
飛飯綱は真似できる人はしたほうがいいと思う
剣装備でノーリスクの飛び道具出せるのはオトクすぎる
12423/10/13(金)09:28:00No.1112009343+
>外印の反省の結果だし
美形なら仮面で隠さないだろ!と思ってたけど仮面の下がジジイだと誰も得しないことに気づいたからな…
12523/10/13(金)09:28:02No.1112009349そうだねx7
>>原作者本人が語って今も後悔してる事なんだからそこは納得しろよ
>コミックスの幕間で書いてあった?
書いてあるし今回のアニメのインタビューでも語ってるよ
12623/10/13(金)09:28:07No.1112009361+
>先生下の方の10本刀とか四聖よりは全然強いと思う
コピペハゲと戦わせたらお互い飯綱発射するのかな
12723/10/13(金)09:28:46No.1112009476+
>先生下の方の10本刀とか四聖よりは全然強いと思う
スーシンってあれで蒼紫の小太刀を速くしてコピーできるレベルだからな
12823/10/13(金)09:29:00No.1112009512+
いつものキャラ作り自虐幕間で
こんな殺人童貞の小物に作るつもりは最初無かったって書いてたのは覚えてる
12923/10/13(金)09:29:02No.1112009518+
メンタル折るだけで戦って倒さないの?
13023/10/13(金)09:29:18No.1112009569+
ゆたろう再起不能にしたくなるよね
分かるよ…
13123/10/13(金)09:29:37No.1112009643+
>マスク着用時の性格のまま戦ってたらそこまで文句出なかった
なんであんな小物臭くなったんだろうなあれ…
13223/10/13(金)09:29:49No.1112009685+
>コピペハゲと戦わせたらお互い飯綱発射するのかな
格ゲーの弾と考えると後出しで追い付けるハゲの方が押し勝つ
13323/10/13(金)09:29:54No.1112009697+
>メンタル折るだけで戦って倒さないの?
飛龍閃デコに当てて勝った後弥彦を人質にして脅してくるからメンタル折って解放させた
13423/10/13(金)09:30:20No.1112009762そうだねx4
>ゆたろう再起不能にしたくなるよね
>分かるよ…
邪悪!
13523/10/13(金)09:30:24No.1112009781+
外印の最期とかもだけもなんで大物っぽいやつを小物にしてしまうのか
13623/10/13(金)09:30:39No.1112009822+
旧アニメでは国家転覆を目論む大悪党になったよ
13723/10/13(金)09:31:00No.1112009877+
仮面は不細工を隠すアイテムじゃなくて正体を隠すアイテムだろうが!
13823/10/13(金)09:31:08No.1112009908+
>書いてあるし今回のアニメのインタビューでも語ってるよ
コミックスの方は今出先で確認できないけどアニメのインタビューは載ってる所ある?
13923/10/13(金)09:31:20No.1112009950+
剣客兵器に最も近い男
14023/10/13(金)09:31:30No.1112009986そうだねx4
>旧アニメでは国家転覆を目論む大悪党になったよ
実質京都編じゃん
14123/10/13(金)09:31:52No.1112010055+
土龍閃オミットされたし飛龍閃もなかったことになるだろうか
14223/10/13(金)09:31:55No.1112010069+
格を落ちしないで退場させるのって難しいんだなって…
14323/10/13(金)09:32:20No.1112010135+
剣心に負けたときでも余裕あったのにレプリカ薫殿回収に必死で余裕なくなっちゃったのかな…
14423/10/13(金)09:32:21No.1112010137+
原作者が言ってる(ソースなし)過ぎてなあ…
14523/10/13(金)09:32:23No.1112010143+
>外印の最期とかもだけもなんで大物っぽいやつを小物にしてしまうのか
悪く言うとパッションでキャラだけ作って編として最後どう勝ってまとめるか全然構成しないで見切り発車するからだと思う
14623/10/13(金)09:32:41No.1112010194そうだねx3
弥彦のライバルキャラになりそうな素質を備えてたけど
ウザガキ属性のモロ被りによりリタイアさせられた悲しき存在…
14723/10/13(金)09:32:54No.1112010242そうだねx2
>原作者が言ってる(ソースなし)過ぎてなあ…
誰か雷十太編の単行本電子書籍持ってきてー!
14823/10/13(金)09:33:06No.1112010281そうだねx3
>旧アニメでは国家転覆を目論む大悪党になったよ
アニオリの癖になんでそこ被るんだよ!
14923/10/13(金)09:33:17No.1112010311+
コイツ再構成してどうなるんだ
微妙に大物感あった部分消してどうしようもないカスでした路線にするのか
15023/10/13(金)09:33:36No.1112010369+
>弥彦のライバルキャラになりそうな素質を備えてたけど
>ウザガキ属性のモロ被りによりリタイアさせられた悲しき存在…
いや先生に未来を奪われるのは美しい流れでしょ
15123/10/13(金)09:33:45No.1112010390+
>コイツ再構成してどうなるんだ
>微妙に大物感あった部分消してどうしようもないカスでした路線にするのか
キネマ版はそんな感じだった
15223/10/13(金)09:33:48No.1112010399そうだねx9
>原作者が言ってる(ソースなし)過ぎてなあ…
とりあえず原作全巻買え
15323/10/13(金)09:33:50No.1112010409そうだねx8
単行本に書いてあるからソースあるわ
15423/10/13(金)09:34:23No.1112010503+
和月先生のキャラ解説は単行本のオマケとしてきっちり残ってるが
15523/10/13(金)09:34:30No.1112010531+
https://natalie.mu/comic/pp/rurouni-kenshin [link]
インタビューってこれの事だろうか
15623/10/13(金)09:34:33No.1112010537+
>剣心に負けたときでも余裕あったのにレプリカ薫殿回収に必死で余裕なくなっちゃったのかな…
返り討ちにしてイキッてはいたけどそれまで所属してた組織から切られたので後ろ楯も無くなってたしなあの時
15723/10/13(金)09:34:35No.1112010544+
>いつものキャラ作り自虐幕間で
>こんな殺人童貞の小物に作るつもりは最初無かったって書いてたのは覚えてる
描いてる内にどんどん小物になっていってなんでこんな奴になったんだろうはーつまんねとか言ってる
お前が描いたんじゃろがい! って思うけど所謂キャラが勝手に動き出すパターンの悪い版みたいな感じだったのかもなあ
15823/10/13(金)09:34:52No.1112010606そうだねx10
単行本を読んだことのない幕末エアプ勢なのでは
15923/10/13(金)09:35:00No.1112010622そうだねx2
単行本の画像が貼られないなら俺の勝ちだし
貼られたら違法だから俺の勝ち
16023/10/13(金)09:35:08No.1112010646+
原作のポイント還元7割って絶対お得だよなこれ…
16123/10/13(金)09:35:10No.1112010656+
当時特に気にしなかったけどそんなボロクソだったんだ外印の爺
16223/10/13(金)09:35:15No.1112010669+
単行本って和月の後悔とか恨み節とか度々載るけどこいつ本当にボロクソに言われてるから笑う
16323/10/13(金)09:35:19No.1112010678そうだねx3
>単行本の画像が貼られないなら俺の勝ちだし
>貼られたら違法だから俺の勝ち
雷十太先生より心が強い「」
16423/10/13(金)09:35:29No.1112010701+
ひょっとしてもう当時の単行本手に入りずらい?
16523/10/13(金)09:35:30No.1112010705+
雑誌派なのかもしれないし…
16623/10/13(金)09:35:38No.1112010727+
師匠以外再現できなさそうな飛びイヅナなかったことにするだけでまあまあ収まり良くならない?
由太郎をどうやって斬るのかは知らない
16723/10/13(金)09:35:42No.1112010743そうだねx9
>単行本の画像が貼られないなら俺の勝ちだし
>貼られたら違法だから俺の勝ち
幕末みたいなメンタル
16823/10/13(金)09:35:52No.1112010776+
原作の単行本マジでこのキャラ(展開)失敗したわ~みたいな話ばっかだから読んでいてげんなりする 
16923/10/13(金)09:35:52No.1112010777そうだねx7
>単行本の画像が貼られないなら俺の勝ちだし
>貼られたら違法だから俺の勝ち
おい無料公開インタビュー貼られちゃったぞ
17023/10/13(金)09:36:05No.1112010814+
これは心が強いんじゃなくて恥知らずだろ
17123/10/13(金)09:36:06No.1112010823+
この人小物化しないでやりたいことやれてたら無限の住人の逸刀流みたいになるな
17223/10/13(金)09:36:15No.1112010868+
完全版では駄目でござるか…
17323/10/13(金)09:36:20No.1112010882そうだねx3
>単行本の画像が貼られないなら俺の勝ちだし
>貼られたら違法だから俺の勝ち
雷十太が相対的に大物に見えるレベルでの小物ムーブ
17423/10/13(金)09:36:21No.1112010884+
>単行本を読んだことのない幕末エアプ勢なのでは
単行本おまけコーナーを真に憂いる「」
17523/10/13(金)09:36:39No.1112010922+
https://natalie.mu/comic/pp/rurouni-kenshin [link]
この記事で雷十太編には今でも思うところがあったって言ってるね
17623/10/13(金)09:36:53No.1112010959+
僕は美少女とかわかりませんがセーラームーンの蛍ちゃん可愛いですねって感想が何度か出てきた記憶がある
17723/10/13(金)09:37:00No.1112010976そうだねx5
旧版単行本おまけコーナーの元ネタ披露と愚痴の多さを憂う者である!
17823/10/13(金)09:37:03No.1112010992+
童貞で何が悪い!と開き直るメンタルがあればあるいは
17923/10/13(金)09:37:05No.1112010997+
手元にあるのは文庫版だけど文庫版には幕間がねえ!
18023/10/13(金)09:37:05No.1112011000そうだねx5
>原作の単行本マジでこのキャラ(展開)失敗したわ~みたいな話ばっかだから読んでいてげんなりする 
各話の合間合間に長い言い訳が挟まるから読んでてうんざりするよねあれ
18123/10/13(金)09:37:07No.1112011007+
>雑誌派なのかもしれないし…
何十年前の記憶で語ってんだよ…
18223/10/13(金)09:37:17No.1112011046そうだねx1
fu2665503.jpg[見る]
自分で描いておいてボロクソに言い過ぎだろってなるやつ
18323/10/13(金)09:37:31No.1112011096そうだねx5
ソースどんどん出てくるの笑う
18423/10/13(金)09:38:00No.1112011188+
>ひょっとしてもう当時の単行本手に入りずらい?
俺は当時買ったのが家にあるがブックオフとかでももうあんまり見かけないんじゃないかなぁ
18523/10/13(金)09:38:05No.1112011201+
制作秘話は読者サービスとしてやってるけど作者的には損しかないんだよ…ってぶっちゃけてた
18623/10/13(金)09:38:19No.1112011227+
ToHeartに発狂してた記憶ある
18723/10/13(金)09:38:21No.1112011234そうだねx1
最初はもっともらしい事言って急激に小物化する先生みたいな奴だな…
18823/10/13(金)09:38:43No.1112011304+
>誰か雷十太編の単行本電子書籍持ってきてー!
>fu2665503.jpg[見る]
ありがとう!
18923/10/13(金)09:38:54No.1112011344+
>原作の単行本マジでこのキャラ(展開)失敗したわ~みたいな話ばっかだから読んでいてげんなりする 
まあ和月は大体の作品で滅茶苦茶そういうの語るタイプだから好き嫌いは分かれるわな
19023/10/13(金)09:38:58No.1112011354そうだねx1
制作秘話も面白い話だけしてくれればいいのに雷十太の部分は全部キャラに押し付けてる愚痴だからつまらんのよ
19123/10/13(金)09:38:58No.1112011355そうだねx2
>各話の合間合間に長い言い訳が挟まるから読んでてうんざりするよねあれ
30年前の漫画は割とそういうのある
ジャンプというよりメディアワークスとかの方だけど
19223/10/13(金)09:39:18No.1112011415+
>fu2665503.jpg[見る]
>自分で描いておいてボロクソに言い過ぎだろってなるやつ
ボロクソすぎてダメだった
19323/10/13(金)09:39:25No.1112011439+
先生が胸張って自信作って言ってるのパピヨンくらいだし
るろ剣だと愚痴だらけかもしれん
19423/10/13(金)09:39:44No.1112011503そうだねx1
>先生が胸張って自信作って言ってるのパピヨンくらいだし
そりゃ自信作だわ...
19523/10/13(金)09:39:49No.1112011517+
単行本のコメントによくあるこのキャラ〇〇ですよね?いいえ□□ですいいよね
19623/10/13(金)09:39:57No.1112011549+
>制作秘話も面白い話だけしてくれればいいのに雷十太の部分は全部キャラに押し付けてる愚痴だからつまらんのよ
キャラに押し付けてるというより失敗にし対して自分で自分にずっと呆れ通しに読んだが
それはそれでジャンプ作家の連載中の態度としてはどうかと思ったが
19723/10/13(金)09:39:59No.1112011554+
敵の性格に困ったら自惚れ屋にするの好きすぎる
19823/10/13(金)09:40:11No.1112011592そうだねx1
>最初はもっともらしい事言って急激に小物化する先生みたいな奴だな…
先生はメンタル弱々の殺人童貞だっただけで
努力を長年続けられる資質もフィジカルもベースは才能の塊だからよぉ…!
19923/10/13(金)09:40:37No.1112011687+
エヴァのパクリだろ!→ウルトラマンのパクリです!!
ヴェノムだろ!!→ウルヴァリンですけお!!!
20023/10/13(金)09:40:40No.1112011694+
いしどうじゃなかったのか…
20123/10/13(金)09:41:08No.1112011779+
>先生が胸張って自信作って言ってるのパピヨンくらいだし
>るろ剣だと愚痴だらけかもしれん
比留間兄弟は究極の完成形だと言ってたぞ
20223/10/13(金)09:41:10No.1112011784+
>単行本のコメントによくあるこのキャラ〇〇ですよね?いいえ□□ですいいよね
あれは無理がありすぎる…
20323/10/13(金)09:41:15No.1112011798+
>みやうちじゃなかったのか…
20423/10/13(金)09:41:18No.1112011802そうだねx5
>エヴァのパクリだろ!→ウルトラマンのパクリです!!
>ヴェノムだろ!!→ウルヴァリンですけお!!!
クソオタク~
20523/10/13(金)09:41:30No.1112011839そうだねx1
>エヴァのパクリだろ!→ウルトラマンのパクリです!!
エヴァがウルトラマンじゃねーか!というオチ
20623/10/13(金)09:41:40No.1112011869+
酔っ払いのたわごとみたいな飯綱を古文書だけから再現する天才だぞ
殺人童貞だけど
20723/10/13(金)09:41:43No.1112011879+
相手を弱体化させる斎藤と戦ったらすごいことになりそう
20823/10/13(金)09:41:45No.1112011882+
>fu2665503.jpg[見る]
路線変更というより描写失敗しちゃった愚痴だこれ…
20923/10/13(金)09:41:53No.1112011908+
刃衛はガンビットだけどしっかりアレンジ効いてていいキャラだと思う
21023/10/13(金)09:42:05No.1112011933そうだねx1
>相手を弱体化させる斎藤と戦ったらすごいことになりそう
一瞬でメッキがバレるわ
21123/10/13(金)09:42:16No.1112011965+
巴は綾波だったか綾波じゃないだか忘れた
21223/10/13(金)09:42:44No.1112012036そうだねx2
オメガレッドはまんますぎだろ
21323/10/13(金)09:42:48No.1112012040+
そばかすのイントロで一番目立ってるやつ
21423/10/13(金)09:42:49No.1112012047+
百識の方治のコメントとか楽しそうだよ
21523/10/13(金)09:43:11No.1112012108+
後に出てくるキャラ見ても結構おかしなことしてるよね
21623/10/13(金)09:43:18No.1112012131そうだねx5
俺は子供の頃コミックスの幕間のあれは好きで読んでたよ
キャラについての作者目線での解説なんて他じゃ見れてなかったし
21723/10/13(金)09:44:07No.1112012264+
濃さが減った分ちょっと薄汚さが前に立つな
21823/10/13(金)09:44:55No.1112012408+
>オメガレッドはまんますぎだろ
和月の精神的疲労は御庭番終わりから京都前半辺りまでが一番キツそう
21923/10/13(金)09:45:30No.1112012531そうだねx2
アメコミに与えた影響度で見ると最強だよなこの作品
22023/10/13(金)09:45:36No.1112012551+
>エヴァのパクリだろ!→ウルトラマンのパクリです!!
不二の事ならエヴァだと言ってなかったっけ…
包帯グルグル巻きの志々雄とかもそうだけど
22123/10/13(金)09:46:08No.1112012638+
ライバルキャラにしようとしてたのは序盤の先生の不適な笑みとかからわかる
22223/10/13(金)09:46:08No.1112012640+
阿武隈川四入道はなんてコメントされてるの?
22323/10/13(金)09:47:05No.1112012797+
体格の良い剣術キチガイ概念の再利用がお師匠とかなのかな
22423/10/13(金)09:47:54No.1112012945そうだねx2
>アメコミから与えられた影響度で見ると最強だよなこの作品
22523/10/13(金)09:48:16No.1112013008そうだねx1
考えてみたらどこかの時代に独力であっこうしたらかまいたち出るわ!って気づいた化け物がいるんだよな…
22623/10/13(金)09:48:22No.1112013028+
幕間は作者のToHeartネタしか覚えてねえや…
22723/10/13(金)09:48:27No.1112013045+
>SNKに与えた影響度で見ると最強だよなこの作品
22823/10/13(金)09:48:52No.1112013137+
>阿武隈川四入道はなんてコメントされてるの?
(幕間あったっけな…?)
22923/10/13(金)09:49:01No.1112013176+
>濃さが減った分ちょっと薄汚さが前に立つな
その後の屋敷では無精ヒゲとかなくてスッキリした顔してるからTPOは弁えるタイプ
23023/10/13(金)09:49:40No.1112013295+
>幕間は作者のToHeartネタしか覚えてねえや…
いやだわあの人やたらブルマ語ってる
23123/10/13(金)09:49:41No.1112013300+
>考えてみたらどこかの時代に独力であっこうしたらかまいたち出るわ!って気づいた化け物がいるんだよな…
古文書のふりをした創作小説だったのを勘違いして真に受けた線も疑いたい
23223/10/13(金)09:50:35No.1112013467そうだねx7
>古文書のふりをした創作小説だったのを勘違いして真に受けた線も疑いたい
創作を現実にするのはもう超能力の域では
23323/10/13(金)09:51:30No.1112013629+
>>古文書のふりをした創作小説だったのを勘違いして真に受けた線も疑いたい
>創作を現実にするのはもう超能力の域では
現実の俳優も壁を走るし…
23423/10/13(金)09:51:34No.1112013643そうだねx3
>>古文書のふりをした創作小説だったのを勘違いして真に受けた線も疑いたい
>創作を現実にするのはもう超能力の域では
この漫画そこそこ超能力に近い技使うのいる…
23523/10/13(金)09:52:45No.1112013839+
童貞特有の妄想力により空想を現実にしたのだ!!
23623/10/13(金)09:52:48No.1112013849+
しれっと2段ジャンプやる奴もいるから
割と努力で物理法則を捻じ伏せにかかる作品ではある
23723/10/13(金)09:53:28No.1112013970+
努力を重ねた童貞が三十路になって魔法使えるようになったようなもんか
23823/10/13(金)09:54:20No.1112014148そうだねx2
宇水さんの心眼も超能力の類じゃなくて視力を補う分発達した異常聴覚によるものとしてるけど
あ?心臓高なったね?筋肉動かしたね?まで聞き分けられるのは十分超能力だと思う
23923/10/13(金)09:54:27No.1112014177そうだねx1
>>幕間は作者のToHeartネタしか覚えてねえや…
>いやだわあの人やたらブルマ語ってる
その頃からロリコンだったんかな
24023/10/13(金)09:55:58No.1112014456そうだねx3
ムリよそんなの!!
24123/10/13(金)09:56:36No.1112014573+
>>阿武隈川四入道はなんてコメントされてるの?
>(幕間あったっけな…?)
確かあったような気はしているが全く覚えてない…
24223/10/13(金)09:56:48No.1112014617そうだねx3
>ムリよそんなの!!
いや…
24323/10/13(金)09:57:40No.1112014763+
家の鍵しめてきたっけ───
24423/10/13(金)09:57:49No.1112014788+
>現実の俳優…俳優?も背車刀できるし…
24523/10/13(金)09:58:00No.1112014823+
鍛え上げた技術は超能力と区別が付かない的な…
24623/10/13(金)09:58:02No.1112014835+
るろ剣は本格剣術バトルの皮を被った超能力バトル漫画だから
24723/10/13(金)09:58:47No.1112014947そうだねx2
>現実の俳優は九頭龍閃出来なかったね…
24823/10/13(金)09:59:50No.1112015113+
>阿武隈川四入道はなんてコメントされてるの?
ハゲの書き分けチャレンジ
24923/10/13(金)09:59:52No.1112015120+
2段ジャンプはもうラスト近いから開き直ってやったみたいな事を北海道編始まる前のインタビューで見た覚えがある
25023/10/13(金)10:01:10No.1112015326そうだねx1
>現実の俳優は九頭龍閃出来なかったね…
あれもう出来た認定していいと思うの
25123/10/13(金)10:01:58No.1112015465+
改めて先生見ると強いんだろうなって説得力抜群のキャラしてる…
25223/10/13(金)10:02:19No.1112015518+
この辺読み返して思ったけどやっぱ人を殺してきた主人公が不殺を貫けるかってのをテーマにしてるのにお前は人殺したことないじゃんって煽りが勝負の決め手になってるのおかしいって!
25323/10/13(金)10:04:51No.1112015940そうだねx1
屋敷にいた羽織姿の雷十太がちょっと風格あってお前その格好でいた方が先生感あるじゃんと思った
25423/10/13(金)10:04:57No.1112015958+
飯綱が殺傷力高すぎてアレ主軸の剣術なのに立ち会いの事故ですら殺したこと無いのは割と奇跡では
25523/10/13(金)10:05:21No.1112016035+
>>>阿武隈川四入道はなんてコメントされてるの?
>>(幕間あったっけな…?)
>確かあったような気はしているが全く覚えてない…
たぶん「やられ役なんで即興で描きました。特にモチーフとかもありません」だと思う
25623/10/13(金)10:05:34No.1112016062そうだねx7
雷十太編はアレだけど人斬りマウント云々は聞きかじりの伝聞で悪し様に言われすぎてると思う
25723/10/13(金)10:05:59No.1112016135そうだねx1
>屋敷にいた羽織姿の雷十太がちょっと風格あってお前その格好でいた方が先生感あるじゃんと思った
体格デカすぎて通常衣装の肩の黒羽根とかなんか小さくてダサいよね…
25823/10/13(金)10:07:46No.1112016420+
刃衛が敵キャラとしてできすぎてたせいでちくしょう!
25923/10/13(金)10:08:37No.1112016564そうだねx2
悪く言うと決まり手が「お前童貞だろ」
なのが雷十太さんの凄いところ
26023/10/13(金)10:09:06No.1112016645+
>刃衛が敵キャラとしてできすぎてたせいでちくしょう!
思えばあいつも超能力者だったわ
26123/10/13(金)10:09:08No.1112016653+
小物化する前でも他の流派叩き潰して自分の流派だけに一本化するっていう勝手な題目掲げて道場荒らしまくってる迷惑人だし殺人云々以前に剣客としての剣心との対立軸はちゃんとそこにあるよなあってなる
26223/10/13(金)10:09:09No.1112016659+
>悪く言うと決まり手が「お前童貞だろ」
>なのが雷十太さんの凄いところ
ぜんまいこおろぎみたいなのやめろ
26323/10/13(金)10:09:18No.1112016684+
>この辺読み返して思ったけどやっぱ人を殺してきた主人公が不殺を貫けるかってのをテーマにしてるのにお前は人殺したことないじゃんって煽りが勝負の決め手になってるのおかしいって!
まぁ人をたくさん殺してきた負い目を背負ってる主人公の前でファッション殺人剣を自称してる相手とかけちょんけちょんに論破してやりたくなる気持ちはわかるよ
ちょっと剣心らしくない切り口だなとは思うけど
26423/10/13(金)10:09:21No.1112016695+
唯一剣撃飛ばせるので実はすごい
かもしれない
26523/10/13(金)10:09:48No.1112016760+
>>>>阿武隈川四入道はなんてコメントされてるの?
>>>(幕間あったっけな…?)
>>確かあったような気はしているが全く覚えてない…
>たぶん「やられ役なんで即興で描きました。特にモチーフとかもありません」だと思う
四星で「阿武隈四入道で失敗したハゲ四つ子に再チャレンジしましたがやっぱり失敗しました」って書かれてたのは覚えてる
26623/10/13(金)10:10:07No.1112016815そうだねx2
>悪く言うと決まり手が「お前童貞だろ」
>なのが雷十太さんの凄いところ
fu2665543.jpg[見る]
26723/10/13(金)10:10:08No.1112016820+
10年修行し続けて飯綱を会得できてるのは
心も強ぇ敵なのか…!?
26823/10/13(金)10:11:00No.1112016958そうだねx2
そんなに殺人剣を振るいたいなら戊辰戦争でも西南戦争でもどれでも好きなのに参加すればいいじゃないですか
26923/10/13(金)10:11:03No.1112016967+
10年修行に耐えてるメンタルが弱いというのは納得いかないよ!
27023/10/13(金)10:12:32No.1112017235+
剣から斬撃が飛ぶのは和月世界で禁止されたので武装錬金とかでも出ない
27123/10/13(金)10:13:07No.1112017331+
>剣から斬撃が飛ぶのは和月世界で禁止されたので武装錬金とかでも出ない
武装錬金一話をBLEACHのパクリって言われたのすげえ気にしてたみたいだからな
27223/10/13(金)10:13:16No.1112017351+
>10年修行に耐えてるメンタルが弱いというのは納得いかないよ!
一人で引きこもって自分の世界に浸ってる時は饒舌なだけで自分がツッコまれると弱い
27323/10/13(金)10:14:21No.1112017552+
>剣から斬撃が飛ぶのは和月世界で禁止されたので武装錬金とかでも出ない
新アニメじゃ土龍閃無くなったし飛飯綱や飛龍閃も危うい可能性も…?
27423/10/13(金)10:14:26No.1112017562+
>武装錬金一話をBLEACHのパクリって言われたのすげえ気にしてたみたいだからな
言われてみればバトルヒロインから戦う力を与えられるって展開は確かに同じだな…
27523/10/13(金)10:14:53No.1112017631+
剣心の脛に傷がありすぎるから真っ当な大義を持った敵は出しにくいよ
27623/10/13(金)10:15:47No.1112017789+
>>武装錬金一話をBLEACHのパクリって言われたのすげえ気にしてたみたいだからな
>言われてみればバトルヒロインから戦う力を与えられるって展開は確かに同じだな…
最終的にラスボスと同じ力を主人公も持ってたってのも被ってしまった
27723/10/13(金)10:16:07No.1112017839+
うるせえ俺の世代じゃこういう作品はウルトラマンがオマージュ元じゃ!!とキレるのも含めて好きだよ和月先生
27823/10/13(金)10:16:31No.1112017913+
たまたま劇中現在で殺してないだけで並の人斬りよりよっぽどゲスだろコイツ
27923/10/13(金)10:16:55No.1112017969そうだねx3
>>武装錬金一話をBLEACHのパクリって言われたのすげえ気にしてたみたいだからな
>言われてみればバトルヒロインから戦う力を与えられるって展開は確かに同じだな…
ていうかこれ割とどこにでもある王道展開だと思う…ジャンプ内限定でなんだろうか
28023/10/13(金)10:17:07No.1112018017そうだねx3
>10年修行に耐えてるメンタルが弱いというのは納得いかないよ!
十年引きこもってるいつもレスバしてる奴がメンタル強い訳がないだろ
28123/10/13(金)10:17:47No.1112018131+
飯綱と飛天御剣流組み合わせれば最強だよな
防御不能回避不能の遠距離九連撃!
28223/10/13(金)10:18:43No.1112018262+
>武装錬金一話をBLEACHのパクリって言われたのすげえ気にしてたみたいだからな
心が弱ぇ敵なのか…!?
28323/10/13(金)10:19:06No.1112018332+
>剣から斬撃が飛ぶのは和月世界で禁止されたので武装錬金とかでも出ない
火薬の粉を操ってその辺爆散出来たりエネルギー吸収したり肢体が半壊しても再生出来るような世界だから別に問題ないんじゃねえかなぁ…
28423/10/13(金)10:19:40No.1112018423+
>飯綱と飛天御剣流組み合わせれば最強だよな
>防御不能回避不能の遠距離九連撃!
最近サムライのゲームでそんなの見たな…
28523/10/13(金)10:20:03No.1112018485+
飯綱持ってて殺人童貞は逆にどうやってんだよっていう
28623/10/13(金)10:20:30No.1112018564+
ガー不斬撃もガー不飛び道具も作劇上恐ろしく扱いづらいのに和月が気づいたせいで終始オリジナル技として扱われた結果劇中でも浮いた技量の持ち主になってしまった感がある
28723/10/13(金)10:20:48No.1112018620+
>>剣から斬撃が飛ぶのは和月世界で禁止されたので武装錬金とかでも出ない
>火薬の粉を操ってその辺爆散出来たりエネルギー吸収したり肢体が半壊しても再生出来るような世界だから別に問題ないんじゃねえかなぁ…
剣戟の面白さは間合いにあるのに斬撃飛ばしたらそれ台無しにしちゃうじゃん!って考えからだから…
28823/10/13(金)10:21:02No.1112018670+
ジャンプってマジちょっと半年もしたらすぐバトル漫画になるからバトルする奴の設定はかなり被ってるまである
28923/10/13(金)10:21:58No.1112018832+
>飯綱持ってて殺人童貞は逆にどうやってんだよっていう
一回弾みで殺したらマジで手のつけられない存在になってた可能性もあるな
29023/10/13(金)10:22:25No.1112018905+
>一回弾みで殺したらマジで手のつけられない存在になってた可能性もあるな
廃人になってたかも
29123/10/13(金)10:23:33No.1112019096+
飛び飯綱はあれガー不の不可視斬撃とかいうマジでクソ技だからな…
29223/10/13(金)10:24:29No.1112019258+
久々に登場回見ると由太郎が最初長旅用のローブ着てるのも何なんだよってなる
お前んち近所だろ
29323/10/13(金)10:24:36No.1112019284+
>飛び飯綱はあれガー不の不可視斬撃とかいうマジでクソ技だからな…
でも避けるのはできるから
29423/10/13(金)10:24:39No.1112019298+
>飯綱持ってて殺人童貞は逆にどうやってんだよっていう
しかも飯綱避けられたの剣心が初めてなんだから他の相手にはきっちり当ててるんだよな
29523/10/13(金)10:25:40No.1112019455+
>久々に登場回見ると由太郎が最初長旅用のローブ着てるのも何なんだよってなる
>お前んち近所だろ
普段は雷十太先生と各地回ってて久々に帰ってきたとかかもしれない
29623/10/13(金)10:26:23No.1112019566+
>>飯綱持ってて殺人童貞は逆にどうやってんだよっていう
>しかも飯綱避けられたの剣心が初めてなんだから他の相手にはきっちり当ててるんだよな
野生動物をあれで狩って山籠もりの食料にしてた説
29723/10/13(金)10:27:05No.1112019690+
飛び飯綱って剣心が刀で受けて真っ二つにしてなかったっけ?
29823/10/13(金)10:28:39No.1112019942そうだねx1
本来なら剣術しかり師から心技体を鍛えられるけど先生は天性のフィジカルと古文書解読で技を鍛えちゃったから心が弱ぇんだ
29923/10/13(金)10:31:55No.1112020482+
実戦経験無いからそこが弱いのはわかる
30023/10/13(金)10:33:16No.1112020675そうだねx1
日本剣術削除って今回のアニメ化中韓がメインターゲットなの
30123/10/13(金)10:33:36No.1112020732+
fateの小次郎の元ネタみたいな人だな
30223/10/13(金)10:33:37No.1112020737+
竹刀で纏飯綱頭に食らっても気絶で済んでなかったっけ
対人では木刀とか使ってたんだよ
30323/10/13(金)10:33:55No.1112020785そうだねx7
>日本剣術削除って今回のアニメ化中韓がメインターゲットなの
日本剣術に飛飯綱なんてないし…
30423/10/13(金)10:35:31No.1112021058+
道場主レベルなら軽く捻れるんだよな…
30523/10/13(金)10:35:48No.1112021099+
独学で古文書から技術再現自体は手放しで褒められる
山に籠って変な方向に拗らせなきゃなぁ
30623/10/13(金)10:37:36No.1112021399+
>道場主レベルなら軽く捻れるんだよな…
剣心の攻撃も意に介さず深刻な負傷までさせてるから刀狩りの張と不二の間くらいには強いと思われる
30723/10/13(金)10:39:25No.1112021747そうだねx1
>>日本剣術削除って今回のアニメ化中韓がメインターゲットなの
>日本剣術に飛飯綱なんてないし…
御頭戦の白刃取りも本来フィクションの産物だから原作の色んな流派に共通して存在するような物言い無くして飛天御剣流の技にしたしその辺割と気にしてるのかも知れんな
30823/10/13(金)10:39:25No.1112021749+
竹刀が日本剣術独自のアイテムだったりするんだろうか
30923/10/13(金)10:39:35No.1112021778+
>雷十太編はアレだけど人斬りマウント云々は聞きかじりの伝聞で悪し様に言われすぎてると思う
手出したら精神的にもぼろぼろになって地獄に落ちる可能性あるようなもんを
経験してもないやつがこれ最高って広めまくろうとしてるわけだからなぁ
31023/10/13(金)10:47:49No.1112023250+
https://x.com/rakuichirakuthe/status/1712598014886580240?s=46&t=Vfb6FiyZroXvIn3SshXSzw [link]
旧アニメのやりすぎ描写
31123/10/13(金)10:49:23No.1112023535+
デスマンにサンダーLOVEってコメント付きそう
31223/10/13(金)10:49:58No.1112023654+
> https://x.com/rakuichirakuthe/status/1712598014886580240?s=46&t=Vfb6FiyZroXvIn3SshXSzw [link]
>旧アニメのやりすぎ描写
強すぎる…
31323/10/13(金)10:52:25No.1112024091そうだねx2
> https://x.com/rakuichirakuthe/status/1712598014886580240?s=46&t=Vfb6FiyZroXvIn3SshXSzw [link]
>旧アニメのやりすぎ描写
教えてください
何が起こっているんですか?
31423/10/13(金)10:53:36No.1112024319+
>そんなに殺人剣を振るいたいなら戊辰戦争でも西南戦争でもどれでも好きなのに参加すればいいじゃないですか
剣心より若いので戊辰戦争で活躍はまあ無理
西南戦争はそうね
31523/10/13(金)10:54:09No.1112024428+
旧アニメの先生は完全に別物だった記憶がある
31623/10/13(金)10:54:49No.1112024560+
fu2665624.jpg[見る]
31723/10/13(金)10:57:02No.1112025010+
>旧アニメの先生は完全に別物だった記憶がある
明治政府からテロリスト認定されてる危険人物だからな
31823/10/13(金)10:57:45No.1112025155+
> https://x.com/rakuichirakuthe/status/1712598014886580240?s=46&t=Vfb6FiyZroXvIn3SshXSzw [link]
>旧アニメのやりすぎ描写
志々雄より強くねえ?
31923/10/13(金)11:00:24No.1112025701+
>>旧アニメの先生は完全に別物だった記憶がある
>明治政府からテロリスト認定されてる危険人物だからな
殺人もしてたはずだから誰だこいつ過ぎる…
32023/10/13(金)11:01:45No.1112025941+
この人下手に強者にすると斉藤のコイツ如きに一撃貰うとか解釈違いですってセリフ無くなっちゃうし…
32123/10/13(金)11:01:45No.1112025942+
旧アニメ版先生はパーフェクト先生か
32223/10/13(金)11:03:23No.1112026250+
実際戦ったらいろんな奴にボコられるんだろうけど
スペックだけみたら作中のほとんどのやつらは飛び飯綱でなます切りにされる未来しか見えない
32323/10/13(金)11:04:01No.1112026389+
> https://x.com/rakuichirakuthe/status/1712598014886580240?s=46&t=Vfb6FiyZroXvIn3SshXSzw [link]
>旧アニメのやりすぎ描写
旧雷十太先生もすごいが手下の連中が強すぎる
プチ剣客兵器じゃないか
32423/10/13(金)11:04:26No.1112026482+
>fu2665624.jpg[見る]
先生パクってだしたことに和月がキレて弱くさせたみたいな噂あるけど
3ヶ月くらいしか出てない先生なのにその間にパロったキャラデザ起こして発表してそれを見てから急遽原稿変えてとかできるのかな…
32523/10/13(金)11:05:13No.1112026657+
旧アニメは手下も戦い忘れられず明治になじめない不平士族だからな…
32623/10/13(金)11:08:55No.1112027470+
編笠被ってる奴めっちゃ強そう
というか不二並みにデカくね?
32723/10/13(金)11:11:58No.1112028153+
イヅイヅイヅイヅイヅイヅイヅイヅイヅイヅイヅイヅイヅ!!!!
32823/10/13(金)11:13:06No.1112028381+
この人は真剣での勝負のらいとおただから
32923/10/13(金)11:14:42No.1112028715+
>>fu2665624.jpg[見る]
>先生パクってだしたことに和月がキレて弱くさせたみたいな噂あるけど
>3ヶ月くらいしか出てない先生なのにその間にパロったキャラデザ起こして発表してそれを見てから急遽原稿変えてとかできるのかな…
無理だと思うよ
というか覇王丸羅刹のしゃがみ大斬りの追加入力技が牙突って名前付いてて思いっきり斎藤さん出た後のゲームだし
33023/10/13(金)11:15:44No.1112028925+
>先生パクってだしたことに和月がキレて弱くさせたみたいな噂あるけど
>3ヶ月くらいしか出てない先生なのにその間にパロったキャラデザ起こして発表してそれを見てから急遽原稿変えてとかできるのかな…
単行本に書いたようにどうしてこうなった以外の裏はないと思うよ
33123/10/13(金)11:16:17No.1112029042+
> https://x.com/rakuichirakuthe/status/1712598014886580240?s=46&t=Vfb6FiyZroXvIn3SshXSzw [link]
>旧アニメのやりすぎ描写
知らない雷十太編だ…
33223/10/13(金)11:27:23No.1112031242+
> https://x.com/rakuichirakuthe/status/1712598014886580240?s=46&t=Vfb6FiyZroXvIn3SshXSzw [link]
>旧アニメのやりすぎ描写
渦飯綱!

- GazouBBS + futaba-