ひっそり中高一貫生

野に生えた1本の雑草を見守るブログ

フォローする

NO IMAGE

それが早稲アカのやり方

2023/10/11 親の考え

おかずクラブみたいに叫びましょう

記事を読む

NO IMAGE

監督が気になる年頃

2023/10/6 雑談

また野球の話です

記事を読む

NO IMAGE

過去問演習のセオリーは

2023/10/3 親の考え

拘り過ぎないこと。特別視しないこと。

記事を読む

NO IMAGE

ハイレベルな部活、そうでもない部活

2023/9/27 中高生活

どちらが良いというものでもない

記事を読む

NO IMAGE

通算4回目の文化祭

2023/9/22 中高生活

チリ太郎の活躍の場はあるか…

記事を読む

NO IMAGE

受験だろうが伸びやかに育てる

2023/9/17 親の考え

そんな方針があっていい

記事を読む

NO IMAGE

不要となった基準を撤廃する

2023/9/12 雑談

ただそれだけの説明でよい

記事を読む

NO IMAGE

6年生は伸びるにきまっている

2023/9/8 親の考え

受験競争が目を曇らせているだけ

記事を読む

NO IMAGE

夏の課題の後始末

2023/9/5 中高生活

実力行使よりも言葉で説明

記事を読む

NO IMAGE

世の中は課題で溢れている

2023/8/31 中高生活

教育問題は意外と議論されない

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

このサイトについて

2022年中学受験を経て、一人息子のチリ太郎を都内私立中高一貫校に入学させた父(青ティ)が、息子の中高一貫生活を綴る。

父の見立ては「晩成型」のチリ太郎ですが、果たしてどんな成長をみせてくれるのか…。

中学受験、大学受験等についても記事にしていきたいと思います。

カテゴリー

  • 中高生活
  • 作文学習
  • 入学準備
  • 出願・試験本番
  • 塾
  • 学校説明会・見学等
  • 学習状況
  • 未分類
  • 模試等成績
  • 親の考え
  • 雑談
  • 4年生まで回顧

アーカイブ

  • 2023年
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2022年
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月

最近のコメント

  • 不要となった基準を撤廃する に 青ティ より
  • 不要となった基準を撤廃する に 通りすがり より
  • 実質的な卒業式なのか に 青ティ より
  • 実質的な卒業式なのか に 70回生の母 より
  • 精神の成長はゆっくりだ に 青ティ より

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシー
© 2020 ひっそり中高一貫生.