- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:38:47
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:48:47
誰?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:49:16
なにしたん?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:56:35
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:58:24
今どき副業禁止なんだ
珍しい - 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:59:55
思った以上にどうでもよかった
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:03:35
なんか許可はとってますよーって言ってなかったっけ?
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:05:41
- 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:13:33
副業やって停職処分になったNHK職員のニュースとかあったから不公平ではある
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:14:55
許可あるかないのかの差だろう
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:17:08
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:21:58
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:32:29
許可おりてるならこちら側としてはなんも言えないんやが
不正なコネとかならわかるけど何で燃えてるんや?
以前にnhkで働いてて、小説書いて咎められた人がいたりするんか?
nhk自体は別に他の人も副業の許可はおりてるらしいから何が不満だったんやろな - 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:33:10
なんだSNSで香ばしい発言いっぱいしてるのかと
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:34:19
不正なコネって思われてるからじゃないの
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:40:14
不正なコネってなんなんだ
コネクションって単なる繋がり以上の意味はないからそれ自体に不正も何もない気がするが
コネを利用して不正を働いた、なら分かるけど - 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:44:46
一般文芸とラノベの違いってレーベルが違うだけで中身の質そんな変わらんで。
- 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:48:06
つまり、お偉いさんの息子さんだから副業許可が降りたんじゃねーの疑惑があると言うことでOK?
- 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:49:10
普通の社員なら許可取れなくて処分されるのを身内だから許されたのかどうかってところが争点なんだろうけどね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:50:24
- 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:50:58
要は妬みで難癖付けられてんのか
- 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:51:19
普通の民間企業じゃなくて特殊法人だからね
- 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:51:48
えぇ……そうなの……
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:52:38
- 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:00:06
事例が違いすぎる
この場合は取材で得た情報で宣伝して金を貰ったという話
下に詳しく載ってるよ
https://friday.kodansha.co.jp/article/107988?page=1
豚にレバーは規則に則って許可も貰って書いてるから不正も言い掛かりやろ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:17:05
まぁ面白ければコネでも何でもいいよ面白ければ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:27:20
コネがどうこう言うなら、
文章コピペでパクられた方が消されて、それがアニメ化するレベルでコネガーって言ってほしいわ - 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:39:53
法律で副業が禁止されてる公務員でも作家業は例外でOKなんだし、NHKも作家業ならOKなんじゃないの
- 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:41:34
原作は面白いんだけど終わり方が気に食わんかった
もっと綺麗にすっぱり終わって欲しかった - 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:51:03
もしかして出荷の運命には避けられなかったか
- 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:51:34
わかりました
もう受信料は払いません - 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:21:05
コネでゴリ押そうと売れる作品は売れるし売れない作品は売れないと思う
サムライ8のときもそうだけど読者って出版社にいくら推されても買うときは面白さが基準で結構シビア - 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:22:40
富裕の再生産だなwww
- 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:23:33
- 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:23:52
しかもそれを買い支えているのが貧困層という悲劇
- 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:26:15
- 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:28:11
ラノベ作者は実生活では低賃金労働していて欲しいと考える層が一定数いそう
作者がコネ有りの勝ち組で炎上するってそういうことでしょ - 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:28:41
- 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:29:18
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:29:42
- 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:32:57
- 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:35:30
書籍化される時にゴリ押しされたって聞いたけどそれとは違う話なの?
- 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:38:45
私の払ってる受信料がこんな低俗な小説(と呼ぶのもおぞましい)に化けているのか……
- 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:39:36
NHKは性的搾取OKってことかな?
- 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:55:06
それは角川の方だ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:56:04
頭が糖分100%の人って以外といるんだな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:00:03
作家業で本業に影響出ないなら特例でOK出るんじゃないの?
SNSで炎上して叩かれるような発言ばかりしてたらさすがにダメだと思うが。 - 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:01:36
流石に芸能界の闇案件とは一緒にしちゃいかんでしょ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:01:51
コネだろうが縁故だろうが使えるものは親でも使うのは基本だろうに何を今さらとしか。つまりはいつものひがみ節やんけ
- 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:02:03
世の中コネ(人脈)を嫌う人って多いわけで…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:03:33
賢い奴はコネってバレないように使うものなんよ
バレた時点でもうおしまい
自業自得 - 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:03:50
不正犯してる訳じゃないなら別に問題ないんじゃないか?
コネ使ってるからで叩くのは完全に嫉妬やん - 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:03:56
なんというか貧乏で居続けるのは環境以上に性根の卑しさからなんやなって
- 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:05:08
- 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:05:26
あにまん民とか言う底辺が賢さを語るの滑稽通り越して痛々しいな
- 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:05:56
というかNHKのコネなんてラノベ作家でどう使うんだよ
もしや世の中の上位層は全て横で繋がってるなんてこと言わんよな?
わざわざコネ使って書籍化させたりなんてするか?文章だってほっときゃわき出てくるものでもないんだぜ、わざわざコネ使ってまでラノベ書く理由なんてどこにあるんだ - 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:06:06
まあネット小説ってたまに掲載開始から書籍化まで異様に早いやつあるし忖度はあるんだろうなと思う
まあどこぞの脇みたいに他人に迷惑かけなければどうでもいいけどねー
面白いならコネでもいいし つまらんなら勝手に消えていくし - 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:07:02
なんか作者ここ見てそうだなw
- 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:08
ぶっちゃけNHKの好感度低いのが一番な理由なのでは?
- 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:09
ぶっちゃけコネなんて作ってなんぼ、あるなら存分に使っていいと思うんだけどね
聞いてる限りだとこの人それ以外問題なさそうだし本業に支障きたさないなら自分の知ってる限りでいうと医者やりながら戦国架空戦記出版した人だっているから - 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:15
NHKでアニメ化して散々推されてるとかでもなく、副業許可取っただけかよw
しかも許可降りた例がこの人だけって訳でもないのに粘着炎上ってヤベー界隈だな - 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:32
これかあ
ニコニコでアニメ見たけど気持ち悪くて3分で切ったわ
確かに実力でアニメ化勝ち取れるレベルではないかもしれないね - 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:41
もしアニメがNHKで放送されてたら本気でコネを疑ったろうな
- 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:09:47
- 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:09:55
- 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:10:50
いつも高尚な番組に化けてても払うの嫌がってるやろがい
- 67二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:10:54
エンタメなんて面白ければなんでも良いけどね
面白ければね - 68二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:10:56
- 69二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:12:05
NHKは職員の平均年収3000万くらいなんだっけ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:12:23
コネが確定したわけでもないのに憶測で決めつけて叩ける根性怖えよ
- 71二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:13:10
- 72二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:14:02
- 73二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:15:33
- 74二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:15:42
?
- 75二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:16:37
あの…ここに居る時点であなたも…
- 76二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:16:43
これ豚になって美少女と旅するってだけじゃなくて内容結構重めのミステリーなんだよなw
- 77二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:16:55
おはよう日本で副業に好意的な報道をしていたこともあるし、NHKに不都合な内容や仕事に支障をきたす内容でなければOKしてくれるんじゃないかと思うんだが
- 78二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:18:16
古のオタクならCCさくらあるし直近だと岸部露伴シリーズで実写大成功と受信料関連以外だとそんなだしな。
なんだかんだ朝ドラも好きな人いるし歴オタ的にはある程度纏まったスパン確保できる歴史ドラマなんて現代だと大河くらいだし、グレーテルの竈なんていうニッチながらもファンが多い番組もあるし。
何よりねほりんはほりんなんて視聴率完全無視した番組がNHK以外で作れるわけないし
- 79二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:19:10
- 80二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:19:40
- 81二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:20:31
- 82二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:21:37
- 83二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:21:38
- 84二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:22:01
鳴かず飛ばずの作家なら
自分は燻ってるのにコネで書籍化は卑怯だと思うのもやむなしかもね(コネ作品以下の出来なら知らんけど)
まあ読む専の身からしても自分の好きな作品は全然書籍化しないのに量産型の大して面白くない作品が書籍化すると
「んー?」って思わなくはないけど - 85二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:22:13
- 86二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:23:24
- 87二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:23:31
- 88二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:23:42
- 89二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:24:41
- 90二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:25:20
そう…可哀想だね
- 91二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:25:34
- 92二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:25:41
NHKのコネがあったら電撃大賞取れて25万部も小説を売り上げてアニメ化までできるってまじ?
つーか面白くない作品とか言ってるけど読んだことあんのかよ - 93二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:26:23
まぁどうかと思うがと言われてもコネを持ってるなら使わない理由はないしな…
金持ちの家に生まれた息子がお金を使っちゃいけないなんてそんな非道なことないし
というか前提としてコネ使ったかどうかも不明なんだから何言ったところでな
- 94二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:26:47
- 95二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:27:09
- 96二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:27:49
- 97二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:27:50
コネがあったって面白くなけりゃ誰もパイを恵んでなんかくれないんだよなぁ
自分が面白くなかった、自分の周りで不人気だったっていうのはただの感想でしかないので
世の中広く展開するのは売り上げがあるのが大前提なんだよ
- 98二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:28:23
僻みってここまで人を醜くできるんだね…
- 99二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:28:36
ロクに知らないものをエアプで批判するほどみっともなく恥ずかしいことはない定期
- 100二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:28:48
作家がそれなりに学歴やら家柄やら持ってたりするのは
その分周囲の環境がいいから教養が蓄積されてる&趣味を充実させる余裕があるからだし
まあ悲しいけど逆境に立ち向かったかどうかなんか読者も編集も考慮しないし
全ての物差しは作品が面白いか面白くないかだけなのよね - 101二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:30:11
- 102二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:30:33
タフカテで愚弄スレ立ってたしどんな人間が叩いてるか推して知るべしって感じだな
- 103二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:30:36
- 104二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:30:38
金持ちはより金持ちに
貧乏人はより貧乏人に
このラノベは日本社会の縮図だね
ワイは親ガチャ大当たりでよかったわ - 105二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:31:27
親は息子に恵まれなかったんじゃ報われないなぁ…