轟沈(読み)ごうちん

精選版 日本国語大辞典 「轟沈」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ちん ガウ‥【轟沈】

〘名〙 艦船が、砲撃爆撃雷撃などによって、一瞬うちに沈没すること。旧海軍では、敵艦船を攻撃して一分間以内に沈めた場合に用いた。
一年有半(1901)〈中江兆民〉附録「公等の票箋は清国を征せり。清艦を轟沈せり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「轟沈」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ちん〔ガウ‐〕【×轟沈】

[名](スル)艦船が、砲撃や爆撃などを受けて瞬時に沈没すること。また、沈没させること。「敵艦を轟沈する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プール熱

アデノウイルスによる急性ウイルス性感染症。小児や学童に多い疾患で、感染者の手や唾液などを介して感染する。正式名称は「咽頭結膜熱」だが、プールの水を介して流行するケースが多いことから、一般に「プール熱」...

プール熱の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android