[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1697180823295.jpg-(358876 B)
358876 B無念Nameとしあき23/10/13(金)16:07:03No.1146949498そうだねx3 21:31頃消えます
戦隊ロボデザインスレ
かっこいいだけではだめなんだよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/10/13(金)16:10:40No.1146950107そうだねx12
    1697181040378.jpg-(51257 B)
51257 B
ズオォ
2無念Nameとしあき23/10/13(金)16:13:03No.1146950584+
玩具の腕の可動ぶりだけはあまたの戦隊ロボの歴史を通じてもわりと上位に位置すると思われるが
作中で腕が何か役に立ったシーンは皆無(腕なんぞ使う間合いに入る前に敵がしぬから)なスレ画
3無念Nameとしあき23/10/13(金)16:14:56No.1146950944そうだねx3
>1697181040378.jpg
一番下に至っては合体前の4機で一通りリンチしてから念入りに必殺技を撃つためだけの合体だからひどい
4無念Nameとしあき23/10/13(金)16:18:35No.1146951814+
>>1697181040378.jpg
>一番下に至っては合体前の4機で一通りリンチしてから念入りに必殺技を撃つためだけの合体だからひどい
相手がくたばるまで分離形態達で延々リンチ続行するより
リンチで消耗させる→合体→必殺技てしたほうが労力や時間が省けるんだろう
5無念Nameとしあき23/10/13(金)16:20:28No.1146952222そうだねx9
>ズオォ
この圧倒感が良いんだよ
可動?タイタンノバ撃つだけだし要らんやろ
6無念Nameとしあき23/10/13(金)16:20:45No.1146952283そうだねx3
バンダイの玩具は残念な見た目だったけど
ゴーバスターズのロボのデザインはどれも秀逸だった
7無念Nameとしあき23/10/13(金)16:22:12No.1146952593そうだねx9
    1697181732002.mp4-(8166032 B)
8166032 B
>>1697181040378.jpg
>一番下に至っては合体前の4機で一通りリンチしてから念入りに必殺技を撃つためだけの合体だからひどい
どこかで見たシチュだ…
8無念Nameとしあき23/10/13(金)16:23:07No.1146952814そうだねx4
    1697181787172.webm-(1792768 B)
1792768 B
>>ズオォ
>この圧倒感が良いんだよ
>可動?タイタンノバ撃つだけだし要らんやろ
背中のフタの可動はボーイ収納目的で必要だし…!
9無念Nameとしあき23/10/13(金)16:24:32No.1146953093+
合体に参加してるマシンやアニマルのオーラをぶつける系必殺技を使うロボは多い
合体に参加してる巨大ロボのオーラをぶつけるのはエンジンオーG12だけ
10無念Nameとしあき23/10/13(金)16:26:17No.1146953485そうだねx1
>背中のフタの可動はボーイ収納目的で必要だし…!
撃つときに腕下げるんだ…
11無念Nameとしあき23/10/13(金)16:26:33No.1146953547そうだねx1
>どこかで見たシチュだ…
タイヤが来るまでは結構良い戦いしてたのに…
12無念Nameとしあき23/10/13(金)16:28:54No.1146954007+
可動というなら戦隊ロボ全般着ぐるみと同じ程度に可動すれば満足な感はある
13無念Nameとしあき23/10/13(金)16:29:29No.1146954157そうだねx2
    1697182169359.webm-(1898651 B)
1898651 B
>>どこかで見たシチュだ…
>タイヤが来るまでは結構良い戦いしてたのに…
タイヤ言うな
タイタンボーイのラジアルボンバーと言え
14無念Nameとしあき23/10/13(金)16:30:07No.1146954248そうだねx3
いやぁ下みたいにしたかったんちゃうの?
できんかっただけで
でもそういうのを見られるモンに仕上げるのが特撮魂よな
15無念Nameとしあき23/10/13(金)16:31:24No.1146954468+
>背中のフタの可動はボーイ収納目的で必要だし…!
「タイタンノヴァのエネルギーは吸いきれる物ではない!」
って断言して撃った後に「(あれ?やばいかな?)」風にちょっと不安そうにするのがじわじわくる
16無念Nameとしあき23/10/13(金)16:31:31No.1146954485そうだねx6
    1697182291720.jpg-(55296 B)
55296 B
とんがり頭
カッコ悪いけどカッコいいのだ
17無念Nameとしあき23/10/13(金)16:32:22No.1146954656そうだねx5
    1697182342818.mp4-(4166757 B)
4166757 B
スーパーターボロボ
18無念Nameとしあき23/10/13(金)16:33:33No.1146954933そうだねx5
>カッコ悪いけどカッコいいのだ
ダイナロボのマッシブさが好き
19無念Nameとしあき23/10/13(金)16:33:56No.1146955031+
シンケンオーは折り紙の要素がふんだんに入ってて良いデザイン
顔も男前なのに玩具の顔が猿顔なのが悲しい
20無念Nameとしあき23/10/13(金)16:33:59No.1146955043そうだねx6
>No.1146954157
アクションがキレキレすぎる
21無念Nameとしあき23/10/13(金)16:34:18No.1146955115そうだねx3
>とんがり頭
昭和はとんがり頭多いって言われるけど
この3体くらいよね
22無念Nameとしあき23/10/13(金)16:34:20No.1146955121そうだねx2
    1697182460236.jpg-(1150803 B)
1150803 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき23/10/13(金)16:34:22No.1146955130+
存在感って大事だよな
正直ギャラクシーロボとかパンチ弱かった
24無念Nameとしあき23/10/13(金)16:34:37No.1146955191そうだねx13
    1697182477433.jpg-(34517 B)
34517 B
デカ物ならグランドライナーがめっちゃ好き
1合ロボ大破からの登場も良いし
強すぎるのに敵を3属性にすることで初期ロボ、ベースロボ、後期ロボ、を最後まで活躍させる配慮もできている
25無念Nameとしあき23/10/13(金)16:34:54No.1146955262+
>>背中のフタの可動はボーイ収納目的で必要だし…!
>「タイタンノヴァのエネルギーは吸いきれる物ではない!」
>って断言して撃った後に「(あれ?やばいかな?)」風にちょっと不安そうにするのがじわじわくる
少しでも勝ち目があるうちは相手がくたばるまで攻撃くりかえす脳筋ぶりがネタにされがちなレッドフッラッシュだが
全く勝ち目がないと判断したときはさっさと退却指示出せる柔軟な人
26無念Nameとしあき23/10/13(金)16:35:19No.1146955354そうだねx5
>存在感って大事だよな
>正直ギャラクシーロボとかパンチ弱かった
えー
27無念Nameとしあき23/10/13(金)16:35:49No.1146955486そうだねx5
    1697182549883.jpg-(256394 B)
256394 B
ただの砲台ロボかと思ったら結構多彩な必殺技持ってたやつ
28無念Nameとしあき23/10/13(金)16:36:24No.1146955600そうだねx7
    1697182584314.mp4-(6150277 B)
6150277 B
グレートタイタン
29無念Nameとしあき23/10/13(金)16:36:51No.1146955695そうだねx2
    1697182611505.mp4-(8138168 B)
8138168 B
仏様をバックに宙返り
地底帝王ゼーバさえも空手チョップ1発で即死です
30無念Nameとしあき23/10/13(金)16:37:36No.1146955880+
>強すぎるのに敵を3属性にすることで初期ロボ、ベースロボ、後期ロボ、を最後まで活躍させる配慮もできている
敵にゾンビ属性があるから火力が高いだけでは倒せなくて最後まで初期ロボが活躍できたのは上手かったな
31無念Nameとしあき23/10/13(金)16:37:54No.1146955939そうだねx4
    1697182674941.mp4-(8160646 B)
8160646 B
>>カッコ悪いけどカッコいいのだ
>ダイナロボのマッシブさが好き
32無念Nameとしあき23/10/13(金)16:37:59No.1146955958+
>No.1146955695
最終回で急に出て来るギャラクシーアローとか言う致命技
33無念Nameとしあき23/10/13(金)16:38:12No.1146955988+
>ただの砲台ロボかと思ったら結構多彩な必殺技持ってたやつ
ヤケクソみたいに合体バリエーション多くて好き
34無念Nameとしあき23/10/13(金)16:39:00No.1146956161そうだねx4
グレートタイタンは顔の部分にタイタンボーイの頭がカッチリはまるのが気持ちよくて意外と変形合体遊びが楽しい
35無念Nameとしあき23/10/13(金)16:40:29No.1146956441+
>ただの砲台ロボかと思ったら結構多彩な必殺技持ってたやつ
これ割とダイカイシンケンオー改+お立ち台よね
36無念Nameとしあき23/10/13(金)16:40:37No.1146956461そうだねx5
    1697182837442.mp4-(1871349 B)
1871349 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき23/10/13(金)16:40:47No.1146956494+
>仏様をバックに宙返り
>地底帝王ゼーバさえも空手チョップ1発で即死です
トラックへの変形バンクいいよね…
38無念Nameとしあき23/10/13(金)16:41:07No.1146956552そうだねx12
    1697182867862.jpg-(83466 B)
83466 B
>グレートタイタンは顔の部分にタイタンボーイの頭がカッチリはまるのが気持ちよくて意外と変形合体遊びが楽しい
首伸びるのいいよね
39無念Nameとしあき23/10/13(金)16:43:48No.1146957098+
単なる砲台なのでロボである必要を全く感じないところも好き
40無念Nameとしあき23/10/13(金)16:43:51No.1146957105+
>No.1146955939
みんながレッドの心配をしてくれてるのに当のレッドはみんなの声を無視して一人だけ攻撃を連打してるのがシュールだな
41無念Nameとしあき23/10/13(金)16:44:23No.1146957231+
>ただの砲台ロボかと思ったら結構多彩な必殺技持ってたやつ
接射モヂカラ大弾円とかなんか空中でくるくる回って斬ったりもした
42無念Nameとしあき23/10/13(金)16:45:42No.1146957510そうだねx2
>とんがり頭
>カッコ悪いけどカッコいいのだ
ほんの数年で玩具の進化が凄い
43無念Nameとしあき23/10/13(金)16:46:44No.1146957713そうだねx19
    1697183204646.webm-(2036558 B)
2036558 B
当時は玩具バレとか雑誌バレが無かったから1号ロボ大破はかなりショックだったし
そこに初期からある輸送機が変形とか大興奮だったな
44無念Nameとしあき23/10/13(金)16:46:53No.1146957722+
    1697183213810.mp4-(8002930 B)
8002930 B
>単なる砲台なのでロボである必要を全く感じないところも好き
重しでないといけないため超巨大基地じゃないといけなくて砲台機能は多分おまけなDX戦闘巨神
45無念Nameとしあき23/10/13(金)16:47:01No.1146957751そうだねx5
    1697183221341.mp4-(8096569 B)
8096569 B
ギャラクシーロボ
46無念Nameとしあき23/10/13(金)16:50:11No.1146958441そうだねx2
毎度思うんだが巽博士はどっからロボ5体+巨大基地作る資金と資材持って来たんだろうな
47無念Nameとしあき23/10/13(金)16:50:27No.1146958495+
>1697183221341.mp4
グレートファイブの腕の動きが着ぐるみの劣化部分(マスキーファイターの機首真ん中)を隠す感じなのが泣ける
48無念Nameとしあき23/10/13(金)16:50:42No.1146958540そうだねx3
>当時は玩具バレとか雑誌バレが無かったから1号ロボ大破はかなりショックだったし
>そこに初期からある輸送機が変形とか大興奮だったな
なんで列車が飛んでるんだよ
というツッコミが消し飛ぶくらいの格好良さ
49無念Nameとしあき23/10/13(金)16:51:46No.1146958770+
>ギャラクシーロボ
勝った後の合掌が子供の頃恥ずかしくて仕方がなかった
50無念Nameとしあき23/10/13(金)16:52:30No.1146958932そうだねx10
    1697183550727.jpg-(946399 B)
946399 B
換装システムに目が行きがちだが
ガオキングから玩具のハの字立ちが許されたという点も
戦隊ロボにとってはエポックメイキングだと思われる
51無念Nameとしあき23/10/13(金)16:52:43No.1146958989+
ハズからメガゾード枠で合体変形再現した物が出そうな未来に少し期待
52無念Nameとしあき23/10/13(金)16:53:56No.1146959224そうだねx3
    1697183636699.jpg-(38658 B)
38658 B
とんがり頭ロボのご先祖様
53無念Nameとしあき23/10/13(金)17:03:26No.1146961200そうだねx6
マジキングの合体するとき帽子をクイっとあげて顔を出すところ好き
54無念Nameとしあき23/10/13(金)17:03:45No.1146961267そうだねx4
    1697184225200.jpg-(57931 B)
57931 B
足が短すぎて不安になる
55無念Nameとしあき23/10/13(金)17:17:18No.1146964099そうだねx2
    1697185038055.jpg-(268123 B)
268123 B
>>ただの砲台ロボかと思ったら結構多彩な必殺技持ってたやつ
>接射モヂカラ大弾円とかなんか空中でくるくる回って斬ったりもした
更に恐竜折神を追い合体
56無念Nameとしあき23/10/13(金)17:18:59No.1146964478+
>足が短すぎて
うん
>不安になる
なんで…?
57無念Nameとしあき23/10/13(金)17:22:52No.1146965365そうだねx5
    1697185372711.jpg-(38005 B)
38005 B
朝だから仕方ないね
58無念Nameとしあき23/10/13(金)17:23:16No.1146965456そうだねx3
>当時は玩具バレとか雑誌バレが無かったから1号ロボ大破はかなりショックだったし
そういうバレは当時からあったはずだがなあ
ネットとか無かったから目に入っていなかっただけじゃないの
59無念Nameとしあき23/10/13(金)17:25:06No.1146965906そうだねx8
    1697185506339.jpg-(39513 B)
39513 B
>マジキングの合体するとき帽子をクイっとあげて顔を出すところ好き
マジキングは全く違う別合体パターンがあるのが最高
60無念Nameとしあき23/10/13(金)17:25:18No.1146965965そうだねx18
    1697185518627.jpg-(234375 B)
234375 B
>朝だから仕方ないね
61無念Nameとしあき23/10/13(金)17:26:06No.1146966147そうだねx2
>なんで列車が飛んでるんだよ
というか最初っからOPで毎回飛んでたんだよなゴーライナー…
62無念Nameとしあき23/10/13(金)17:29:52No.1146967028+
>当時は玩具バレとか雑誌バレが無かったから1号ロボ大破はかなりショックだったし
>そこに初期からある輸送機が変形とか大興奮だったな
途中で飛行機映ってるやんNGなのに予算無かったのかな
63無念Nameとしあき23/10/13(金)17:29:58No.1146967051そうだねx6
当時から今に至るまでずっとオーブロッカーめちゃくちゃ格好良いな…と思ってるんだけど
何故こうも刺さってるのかいまいち上手く言語化できない
64無念Nameとしあき23/10/13(金)17:31:14No.1146967361そうだねx11
    1697185874660.mp4-(8164723 B)
8164723 B
>当時から今に至るまでずっとオーブロッカーめちゃくちゃ格好良いな…と思ってるんだけど
>何故こうも刺さってるのかいまいち上手く言語化できない
こりゃ刺さる
65無念Nameとしあき23/10/13(金)17:31:47No.1146967489そうだねx1
>当時は玩具バレとか雑誌バレが無かったから1号ロボ大破はかなりショックだったし
>そこに初期からある輸送機が変形とか大興奮だったな
ゴーライナー自体の玩具はあっても合体は当然搭載されてなかったし
その辺の情報伏せてたのは割と狙ったとあるし同じ感想だった
66無念Nameとしあき23/10/13(金)17:32:34No.1146967666そうだねx5
オーブロッカーこそSMP向きだと思うけど
まずオーレンジャーロボが出ないことには……
67無念Nameとしあき23/10/13(金)17:33:16No.1146967814+
>とんがり頭ロボのご先祖様
東映ポピー的には戦隊ロボの元祖やな
68無念Nameとしあき23/10/13(金)17:35:15No.1146968202+
    1697186115287.jpg-(106372 B)
106372 B
末期に出てクソ強かったカード
69無念Nameとしあき23/10/13(金)17:35:29No.1146968238+
>ギャラクシーロボ
ダイレオンバリに回転しまくりやな
70無念Nameとしあき23/10/13(金)17:37:31No.1146968659そうだねx11
    1697186251732.png-(1205024 B)
1205024 B
>こりゃ刺さる
二刀流アクションも勿論だけど
バックビューかっけえな…って
71無念Nameとしあき23/10/13(金)17:38:30No.1146968892+
    1697186310814.jpg-(603346 B)
603346 B
顔がちょっと
72無念Nameとしあき23/10/13(金)17:39:12No.1146969031そうだねx1
昭和の箱ロボいいよなぁ

変形合体もパズルっぽくて楽しいし
73無念Nameとしあき23/10/13(金)17:39:27No.1146969090そうだねx4
>顔がちょっと
サルモチーフだし…
74無念Nameとしあき23/10/13(金)17:39:46No.1146969173+
    1697186386020.jpg-(381012 B)
381012 B
あいつはモッコリ膨らんで
75無念Nameとしあき23/10/13(金)17:40:27No.1146969332+
>足が短すぎて不安になる
最近ターボレンジャー見たけどこいつほんとに出番ないんだな
…いや厳密には基地形態での出番はしっかりあるんだけど
76無念Nameとしあき23/10/13(金)17:40:58No.1146969462そうだねx1
    1697186458769.jpg-(68463 B)
68463 B
スーパー合体パーツ
77無念Nameとしあき23/10/13(金)17:41:53No.1146969722そうだねx4
    1697186513730.jpg-(258611 B)
258611 B
ばれへんばれへん
78無念Nameとしあき23/10/13(金)17:42:49No.1146969970そうだねx4
    1697186569224.mp4-(1846464 B)
1846464 B
アマゾンキラーVS見覚えの有る戦艦
79無念Nameとしあき23/10/13(金)17:43:18No.1146970088そうだねx3
>正直ギャラクシーロボとかパンチ弱かった
当時がきんちょだったけどギャラクシーロボ好きだったけどなぁ…
80無念Nameとしあき23/10/13(金)17:43:56No.1146970234+
    1697186636609.jpg-(551874 B)
551874 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき23/10/13(金)17:44:11No.1146970280そうだねx1
動かねーいわれるけど
グレートタイタンとかの着ぐるみの大きさと構造で無理に動かしたら
アクターの人含め逆にいろいろと危なそうだ
82無念Nameとしあき23/10/13(金)17:44:17No.1146970301そうだねx1
    1697186657767.mp4-(8166241 B)
8166241 B
>>足が短すぎて不安になる
>最近ターボレンジャー見たけどこいつほんとに出番ないんだな
>…いや厳密には基地形態での出番はしっかりあるんだけど
スーパー合体ロボ収納する役目もあるよ
83無念Nameとしあき23/10/13(金)17:44:30No.1146970344+
キョウリュウジンでけえな
84無念Nameとしあき23/10/13(金)17:44:35No.1146970368+
そろそろフレイムトイズの大獣神も発売しそうね
85無念Nameとしあき23/10/13(金)17:45:45No.1146970627そうだねx1
    1697186745075.jpg-(211404 B)
211404 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき23/10/13(金)17:46:12No.1146970721+
    1697186772824.jpg-(848780 B)
848780 B
グレート
87無念Nameとしあき23/10/13(金)17:46:21No.1146970749+
いつも思うけどキラメイジン小さすぎるだろ
これでかなり高額だからそりゃ売れんわ
88無念Nameとしあき23/10/13(金)17:47:37No.1146971028そうだねx1
戦隊ロボは拳が妙にデカい
89無念Nameとしあき23/10/13(金)17:49:11No.1146971390+
    1697186951147.jpg-(99190 B)
99190 B
DXはちんちくりんだけどデザインは最高
90無念Nameとしあき23/10/13(金)17:49:36No.1146971469+
大獣神「そんな青筋立てて怒らいでもええやないか」
91無念Nameとしあき23/10/13(金)17:49:36No.1146971471そうだねx2
    1697186976901.jpg-(410519 B)
410519 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
92無念Nameとしあき23/10/13(金)17:49:46No.1146971510そうだねx1
>毎度思うんだが巽博士はどっからロボ5体+巨大基地作る資金と資材持って来たんだろうな
そこも謎だが巨大基地+発進・走行する滑走線路を誰にも気付かれずに僅か10年やそこらで建造してみせた事こそ大いなる謎
93無念Nameとしあき23/10/13(金)17:50:43No.1146971708+
>いつも思うけどキラメイジン小さすぎるだろ
ゴーバスターエースより小さいのはなぁ
94無念Nameとしあき23/10/13(金)17:51:16No.1146971840+
>いつも思うけどキラメイジン小さすぎるだろ
>これでかなり高額だからそりゃ売れんわ
展示品の画像が貼られた際にその小ささからミニプラと勘違いするとしあきも割といたな…
95無念Nameとしあき23/10/13(金)17:51:28No.1146971886+
    1697187088313.jpg-(177596 B)
177596 B
今ならクレーム来そうなシールの量だな
96無念Nameとしあき23/10/13(金)17:52:31No.1146972116そうだねx2
>毎度思うんだが巽博士はどっからロボ5体+巨大基地作る資金と資材持って来たんだろうな
たぶん世界の産業の根幹にかかわるような特許をたくさん持ってるんだろうな
そうでなければ個人じゃムリだ
97無念Nameとしあき23/10/13(金)17:52:40No.1146972144そうだねx4
    1697187160391.jpg-(468524 B)
468524 B
プレイバリュー高いよ
98無念Nameとしあき23/10/13(金)17:53:49No.1146972425そうだねx1
>今ならクレーム来そうなシールの量だな
シール貼るの結構好きなんだよね……
しかしこれを全部モールド化して塗装した戦隊職人版……
99無念Nameとしあき23/10/13(金)17:54:51No.1146972634そうだねx3
本来オーレンジャーロボは2号でオーブロッカーロボが1号予定だったと聞いた
100無念Nameとしあき23/10/13(金)17:55:08No.1146972693そうだねx1
ターボレンジャーの太宰博士もどっから資金調達してるのか
101無念Nameとしあき23/10/13(金)17:55:28No.1146972767+
>>当時は玩具バレとか雑誌バレが無かったから1号ロボ大破はかなりショックだったし
>>そこに初期からある輸送機が変形とか大興奮だったな
>なんで列車が飛んでるんだよ
>というツッコミが消し飛ぶくらいの格好良さ
1号ロボなビクトリーロボの合体をあれだけリアル風にやっておいてからの銀河鉄道である
102無念Nameとしあき23/10/13(金)17:55:53No.1146972858+
    1697187353916.mp4-(6859442 B)
6859442 B
>戦隊ロボは拳が妙にデカい
103無念Nameとしあき23/10/13(金)17:56:02No.1146972897そうだねx7
    1697187362154.jpg-(563679 B)
563679 B
ターボラガー好き
104無念Nameとしあき23/10/13(金)17:56:05No.1146972907+
>キョウリュウジンでけえな
それにつけてもキラメイジャーの小ささよ
105無念Nameとしあき23/10/13(金)17:56:20No.1146972951そうだねx3
>本来オーレンジャーロボは2号でオーブロッカーロボが1号予定だったと聞いた
誰にだよ
106無念Nameとしあき23/10/13(金)17:56:41No.1146973027そうだねx2
>いつも思うけどキラメイジン小さすぎるだろ
>これでかなり高額だからそりゃ売れんわ
クリアパーツの強度確保のために使用したポリカーボネイトがかなりの高コストなんだっけか
107無念Nameとしあき23/10/13(金)17:57:22No.1146973173そうだねx3
>ばれへんばれへん
きみはむしろ戦隊に救助される側じゃなかったっけ惑星0番地
108無念Nameとしあき23/10/13(金)17:57:53No.1146973273+
>プレイバリュー高いよ
定価ほぼ1万でもコスト高すぎたらしいやつ
109無念Nameとしあき23/10/13(金)17:58:06No.1146973316そうだねx2
>グレート
・・・人型合体縛りってのは分かるが獣帝大獣神はぶられてない?
110無念Nameとしあき23/10/13(金)17:58:35No.1146973433+
    1697187515930.jpg-(83985 B)
83985 B
大神龍…はでっかいけどどうなんだろ
111無念Nameとしあき23/10/13(金)17:58:40No.1146973454+
>ターボラガー好き
単独撃破も多いし終盤まで大活躍だったな
112無念Nameとしあき23/10/13(金)17:59:30No.1146973655+
>当時から今に至るまでずっとオーブロッカーめちゃくちゃ格好良いな…と思ってるんだけど
>何故こうも刺さってるのかいまいち上手く言語化できない
算数が好きだったろう
さんすうセットの色板が好きなはずだ
113無念Nameとしあき23/10/13(金)17:59:33No.1146973665そうだねx5
    1697187573933.png-(439135 B)
439135 B
>プレイバリュー高いよ
なお本編でのメイン武装は別商品を買ってね!
114無念Nameとしあき23/10/13(金)18:00:35No.1146973922そうだねx7
>いつも思うけどキラメイジン小さすぎるだろ
>これでかなり高額だからそりゃ売れんわ
小さいのは合体で大きくなるからという希望的観測もあったな…
そんな未来はなかったんですけどね
115無念Nameとしあき23/10/13(金)18:00:37No.1146973937そうだねx3
>当時から今に至るまでずっとオーブロッカーめちゃくちゃ格好良いな…と思ってるんだけど
>何故こうも刺さってるのかいまいち上手く言語化できない
テトリス的な記号配置が綺麗なのとそれに反比例して背中で魅せるミリタリー具合とか?
116無念Nameとしあき23/10/13(金)18:00:40No.1146973950+
>今ならクレーム来そうなシールの量だな
SMP大連王もシール多かった方だが当時品より減らしてたんだなって
117無念Nameとしあき23/10/13(金)18:00:50No.1146973990そうだねx1
>プレイバリュー高いよ
トランスフォーマーに対抗した?
118無念Nameとしあき23/10/13(金)18:00:50No.1146973994そうだねx2
>当時から今に至るまでずっとオーブロッカーめちゃくちゃ格好良いな…と思ってるんだけど
めっちゃわかる
当時戦隊は卒業してたけどオーブロッカーのデザインはかっこいいと思った
119無念Nameとしあき23/10/13(金)18:00:56No.1146974021そうだねx2
    1697187656465.mp4-(8183658 B)
8183658 B
>>ターボラガー好き
>単独撃破も多いし終盤まで大活躍だったな
120無念Nameとしあき23/10/13(金)18:01:38No.1146974210+
>No.1146970234
そこエースなんだ…
ダイレンは龍星王なんかな?
121無念Nameとしあき23/10/13(金)18:01:57No.1146974288そうだねx3
>ゴーバスターエースより小さいのはなぁ
エースって単体での活躍多いけどコアメカなんだよな…
122無念Nameとしあき23/10/13(金)18:02:24No.1146974381+
>なお本編でのメイン武装は別商品を買ってね!
レッドパンチャー買わないと劇中再現できないキングピラミッダーもわりと酷いと思う
123無念Nameとしあき23/10/13(金)18:03:13No.1146974608+
>>戦隊ロボは拳が妙にデカい
ハナビモンガーのライターもでけえ
124無念Nameとしあき23/10/13(金)18:04:59No.1146975042そうだねx5
>>プレイバリュー高いよ
>トランスフォーマーに対抗した?
あの頃の対抗馬は勇者シリーズだと思う
125無念Nameとしあき23/10/13(金)18:05:05No.1146975059+
>大神龍…はでっかいけどどうなんだろ
Xで人型モードのデザイン出ていたな
126無念Nameとしあき23/10/13(金)18:06:14No.1146975364+
    1697187974334.mp4-(2793259 B)
2793259 B
地味に太陽鉄人モチーフとビークラブで見た
127無念Nameとしあき23/10/13(金)18:06:50No.1146975533+
>地味に太陽鉄人モチーフとビークラブで見た
クリスマス1ヶ月切ってるやん
128無念Nameとしあき23/10/13(金)18:07:10No.1146975626そうだねx1
    1697188030626.mp4-(2407576 B)
2407576 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
129無念Nameとしあき23/10/13(金)18:07:14No.1146975633そうだねx5
>1697180823295.jpg
左下の方を好きってやつとはわかり合おうという気になれない
130無念Nameとしあき23/10/13(金)18:07:56No.1146975816そうだねx3
    1697188076513.mp4-(3127312 B)
3127312 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき23/10/13(金)18:08:34No.1146975991+
>足が短すぎて不安になる
コイツの場合規模とか火力より妖精一人で戦闘可能なあたりが一番ヤバい
132無念Nameとしあき23/10/13(金)18:08:42No.1146976031+
    1697188122745.jpg-(272211 B)
272211 B
キラメイジン好きだけどジェッタマウント出来ないのと胸のヘリコのプロペラ邪魔過ぎる
宣材でザビューン持ってるのがランドメイジな理由がキラメイジン状態じゃ右手埋まってたり物理的に構えられないからだし
133無念Nameとしあき23/10/13(金)18:09:50No.1146976320+
>>1697180823295.jpg
>左下の方を好きってやつとはわかり合おうという気になれない
ミニプラ「そ…そうですよね」
134無念Nameとしあき23/10/13(金)18:11:03No.1146976660そうだねx1
    1697188263207.jpg-(484105 B)
484105 B
オーブロッカーのDX買うか迷ったけどシルバーのところがグレーだったので諦めたな
135無念Nameとしあき23/10/13(金)18:11:51No.1146976868+
>No.1146969970
ああっリアベ号が
136無念Nameとしあき23/10/13(金)18:12:36No.1146977065そうだねx1
    1697188356611.mp4-(8161320 B)
8161320 B
DXめちゃくちゃ売れたターボロボ
137無念Nameとしあき23/10/13(金)18:12:48No.1146977133そうだねx4
    1697188368490.webp-(19502 B)
19502 B
>>1697180823295.jpg
>左下の方を好きってやつとはわかり合おうという気になれない
いや別にいいだろ
本家デザインクソとか言い出したら軽く一発入るけど
138無念Nameとしあき23/10/13(金)18:14:01No.1146977479+
見た目だけでミニプラ買ったけど大連王格好いいね…ただこのサイズで各部の関節細すぎない!?って悪い意味で驚きもしたけど
139無念Nameとしあき23/10/13(金)18:14:31No.1146977637そうだねx1
    1697188471180.mp4-(1065795 B)
1065795 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
140無念Nameとしあき23/10/13(金)18:15:25No.1146977936そうだねx4
    1697188525862.mp4-(8067113 B)
8067113 B
>アマゾンキラーVS見覚えの有る戦艦
流用は良くある
141無念Nameとしあき23/10/13(金)18:15:29No.1146977956そうだねx5
    1697188529827.jpg-(1661996 B)
1661996 B
ガキの頃の憧れだったよ99マシン達は
142無念Nameとしあき23/10/13(金)18:16:23No.1146978237+
    1697188583426.mp4-(2029802 B)
2029802 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき23/10/13(金)18:18:41No.1146978953そうだねx8
    1697188721212.webm-(2999690 B)
2999690 B
ロボデザインで言えばスーパーギャラクシーメガのまとまり具合は異常
144無念Nameとしあき23/10/13(金)18:19:39No.1146979234+
>プレイバリュー高いよ
ビークル←→ロボに個別変形する戦隊ロボって
確かこれだけなんだっけ
145無念Nameとしあき23/10/13(金)18:19:58No.1146979331そうだねx2
>1697188583426.mp4
カッコイイけど絶対酔うって思った技
146無念Nameとしあき23/10/13(金)18:20:41No.1146979526+
55Vのロボは挿入歌も好きなんだよな
特に石原慎一の3曲
147無念Nameとしあき23/10/13(金)18:22:53No.1146980199+
書き込みをした人によって削除されました
148無念Nameとしあき23/10/13(金)18:23:09No.1146980281+
    1697188989513.mp4-(8112441 B)
8112441 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149無念Nameとしあき23/10/13(金)18:24:40No.1146980740そうだねx3
>1697188973138.mp4
三大秘宝はせめて合体してキメラ昆虫になるか他のロボにも武装出来るようにしとけよと思った
150無念Nameとしあき23/10/13(金)18:24:51No.1146980808+
スーパーターボビルダーは売れたらしいけどマックスマグマは……となるから
玩具売るって大変やな
151無念Nameとしあき23/10/13(金)18:25:44No.1146981078+
>三大秘宝はせめて合体してキメラ昆虫になるか他のロボにも武装出来るようにしとけよと思った
バッタだけ出来ねぇのがなんかな
他2つはナイトの方が盛りやすいくらいなのに
152無念Nameとしあき23/10/13(金)18:25:55No.1146981149+
>No.1146980199
えっ?前に跳ぶんじゃないのかそれ…
これで3千円…
153無念Nameとしあき23/10/13(金)18:26:20No.1146981283そうだねx1
    1697189180982.mp4-(8178914 B)
8178914 B
>スーパーターボビルダーは売れたらしいけどマックスマグマは……となるから
>玩具売るって大変やな
出番が少なすぎた
154無念Nameとしあき23/10/13(金)18:26:25No.1146981308+
ゴーゴーファイブは劇伴やってる人が他にも俺がドハマりしたアニメ複数手がけててもしかして曲もセットで惹かれてたのかもしれないなと今更ながら思ったりして
155無念Nameとしあき23/10/13(金)18:27:30No.1146981620+
    1697189250755.jpg-(57991 B)
57991 B
>スーパーターボビルダーは売れたらしいけどマックスマグマは……となるから
>玩具売るって大変やな
ある意味東映の現場の弛みの象徴なんだけどビルダーとたいして変わらんどころか部分的に劣化してるとすら言える仕様で通したバンダイもちょっと読みが甘かったとこあると思う
顔はイケメンだが
156無念Nameとしあき23/10/13(金)18:28:04No.1146981816+
    1697189284452.mp4-(8190182 B)
8190182 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
157無念Nameとしあき23/10/13(金)18:28:34No.1146982000+
>1697188973138.mp4
大きく跳ねたら色んな意味で危ないからって事で碌にジャンプしないってわかってはいるんだけど……
ショボ過ぎてそのギミック入れる意味あった?ってなっちゃう
158無念Nameとしあき23/10/13(金)18:28:37No.1146982013+
>バッタだけ出来ねぇのがなんかな
>他2つはナイトの方が盛りやすいくらいなのに
ミニプラはどうにかしたら一応つけられはするけどな
もったいないよね
159無念Nameとしあき23/10/13(金)18:29:31No.1146982317そうだねx6
>ロボデザインで言えばスーパーギャラクシーメガのまとまり具合は異常
メガレンジャーは全体的にデザインが前衛的でしかもレベル高くまとまってて好き
160無念Nameとしあき23/10/13(金)18:29:52No.1146982436そうだねx9
    1697189392043.jpg-(111655 B)
111655 B
>スーパーターボビルダーは売れたらしいけどマックスマグマは……となるから
>玩具売るって大変やな
ターボビルダーは車の基地として完成度高かったもの
161無念Nameとしあき23/10/13(金)18:30:01No.1146982481+
収納型基地ロボの最後ってどれだっけ?
爆竜ブラキオは玩具出なかったので除外して
162無念Nameとしあき23/10/13(金)18:31:02No.1146982759+
マックスマグマはブルバルカンに似過ぎてて
もしかして上半身基地メカも出てくる!?とか思ってたけど
そんなことはなかった
163無念Nameとしあき23/10/13(金)18:31:23No.1146982877そうだねx4
>メガレンジャーは全体的にデザインが前衛的でしかもレベル高くまとまってて好き
あとどれも玩具の出来が丁寧なのよね
ギャラクシーメガはビークル時に銃と盾が余剰にならないし
スーパー時は背中に回した腕にブースター持たせて巨大ブースターに見立ててるし
ボイジャーもロケットからキャタピラ出たりちゃんとロボとシャトルどっちも乗せられたり
164無念Nameとしあき23/10/13(金)18:32:09No.1146983154そうだねx4
>>スーパーターボビルダーは売れたらしいけどマックスマグマは……となるから
>>玩具売るって大変やな
>出番が少なすぎた
あと前年と似た見た目のものは…ってののパターン
165無念Nameとしあき23/10/13(金)18:32:22No.1146983229+
>収納型基地ロボの最後ってどれだっけ?
デカレンジャーまで遡るんじゃない?
166無念Nameとしあき23/10/13(金)18:34:32No.1146983966+
>ガキの頃の憧れだったよ99マシン達は
当時全部持ってたなぁ
ライナーにマシン格納した状態でグランドライナー合体させた時の重量凄いの
手放しちゃったからミニプラはありがたかった
167無念Nameとしあき23/10/13(金)18:35:25No.1146984245そうだねx2
    1697189725904.jpg-(78435 B)
78435 B
呼ばれた気がした
168無念Nameとしあき23/10/13(金)18:35:30No.1146984266そうだねx1
スーパーファイブロボ倒したビッグガロアンをマックスマグマで倒せばいいのに
スーパーファイブロボ壊れてるから基地モードで倒しますって設定としてはいいけどそれでええんか?ってなったわ
169無念Nameとしあき23/10/13(金)18:35:52No.1146984364そうだねx3
    1697189752031.jpg-(46216 B)
46216 B
レインボーはおまけだと思えば
いい基地玩具だよ
170無念Nameとしあき23/10/13(金)18:37:17No.1146984798+
    1697189837360.jpg-(87736 B)
87736 B
>>収納型基地ロボの最後ってどれだっけ?
>デカレンジャーまで遡るんじゃない?
コイツは基地ロボの血筋ではあるんだろうけど毎度これから発車してるわけじゃないもんなぁ…
171無念Nameとしあき23/10/13(金)18:37:56No.1146985000+
>No.1146981620
ダイモスみたいな顔だな
172無念Nameとしあき23/10/13(金)18:39:02No.1146985325そうだねx1
>毎度これから発車してるわけじゃないもんなぁ…
烈車を格納できる訳じゃないしね
173無念Nameとしあき23/10/13(金)18:40:31No.1146985804そうだねx4
    1697190031828.jpg-(186732 B)
186732 B
>>No.1146981620
>ダイモスみたいな顔だな
ロボットベースの方を意識してそう
174無念Nameとしあき23/10/13(金)18:44:11No.1146987047+
>コイツは基地ロボの血筋ではあるんだろうけど毎度これから発車してるわけじゃないもんなぁ…
乗せるだけだからハコブーの輸送モードと実質大差ないと思う
175無念Nameとしあき23/10/13(金)18:44:53No.1146987282+
    1697190293808.jpg-(328838 B)
328838 B
やっぱ頭部の追加装飾って大事なんだなと思った
馬鹿でかい胸と腕はその後の合体でもずっと同じ位置で続投だから新鮮味無くなるし
176無念Nameとしあき23/10/13(金)18:45:14No.1146987400+
>レインボーはおまけだと思えば
>いい基地玩具だよ
長い表面積とスロープのおかげで他のロボ玩具の基地としても使いやすいしな
177無念Nameとしあき23/10/13(金)18:45:47No.1146987595そうだねx1
タイタンノヴァ一発耐えたと思ったら連発できるのずるいと思います
178無念Nameとしあき23/10/13(金)18:45:54No.1146987648そうだねx1
    1697190354042.jpg-(33838 B)
33838 B
ここからの拡張性は無いけど機能の一つとして面白いと思う
179無念Nameとしあき23/10/13(金)18:46:20No.1146987825+
    1697190380237.jpg-(250278 B)
250278 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
180無念Nameとしあき23/10/13(金)18:46:50No.1146988011そうだねx5
    1697190410060.jpg-(128701 B)
128701 B
>やっぱ頭部の追加装飾って大事なんだなと思った
>馬鹿でかい胸と腕はその後の合体でもずっと同じ位置で続投だから新鮮味無くなるし
あと色味がずっと黒金メインで変化が無いのも辛い
真っ白なナイトは背中行きだから殆ど影響を与えていないし
181無念Nameとしあき23/10/13(金)18:47:46No.1146988330そうだねx4
    1697190466509.jpg-(373966 B)
373966 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき23/10/13(金)18:48:20No.1146988560+
>やっぱ頭部の追加装飾って大事なんだなと思った
>馬鹿でかい胸と腕はその後の合体でもずっと同じ位置で続投だから新鮮味無くなるし
スパイダーとコーカサスはめちゃくちゃイケメンなのにな
183無念Nameとしあき23/10/13(金)18:49:15No.1146988902そうだねx2
キングオージャー+レジェンド+クモノス+コーカサス
はやり方として間違いでは無いと思うけど
キングオージャー+クモノスとか
キングオージャー+コーカサスでも何かしら形態作れて
色々やったところでジョイント担当が来てエクストリームやゴッドになったら面白かったかも
184無念Nameとしあき23/10/13(金)18:49:47No.1146989094そうだねx4
>1697190466509.jpg
よく見ると腕すごい事になってるやつ!
185無念Nameとしあき23/10/13(金)18:51:27No.1146989706+
    1697190687449.jpg-(22215 B)
22215 B
戦隊ロボのご先祖様
多分一番強い
186無念Nameとしあき23/10/13(金)18:51:45No.1146989814そうだねx1
レジェンドキングオージャー以降
極めて個人的な好みでしかないんだが
カブトは横についてサソリは上についてテントウの付く位置がバラバラになるのが
美しくないなと思うんだよね
サソリはヘンに捻らないで横から合体する形の方がよかった気がする
187無念Nameとしあき23/10/13(金)18:52:06No.1146989927そうだねx1
>レインボーはおまけだと思えば
>いい基地玩具だよ
ピンクとイエローは何処から発車するんだよ
188無念Nameとしあき23/10/13(金)18:52:16No.1146990009そうだねx1
>スパイダーとコーカサスはめちゃくちゃイケメンなのにな
コーカサスは悪人顔で初期案ではラクレスが乗ってライバルロボとして活躍させる気だったんじゃって思う
189無念Nameとしあき23/10/13(金)18:52:36No.1146990128そうだねx2
    1697190756739.jpg-(418500 B)
418500 B
実物見たらボリューム凄いけど正面から見ると辛うじて見えるタランチュラの一部以外レジェンドが王冠被っただけで合体した感全然無い
190無念Nameとしあき23/10/13(金)18:53:43No.1146990543+
>ここからの拡張性は無いけど機能の一つとして面白いと思う
正統強化合体の豪雷旋風神とは別個のスピード特化型豪雷旋風神ハリアーとか妄想したがコンセプト的にゴテゴテ外装付けたら意味無いか
191無念Nameとしあき23/10/13(金)18:55:09No.1146991089そうだねx6
    1697190909835.jpg-(27592 B)
27592 B
>カブトは横についてサソリは上についてテントウの付く位置がバラバラになるのが
>美しくないなと思うんだよね
192無念Nameとしあき23/10/13(金)18:58:14No.1146992196+
タランチュラナイトに惚れて初めてミニプラ買ったけど組んだらレジェンドキングオージャーの方が気に入ってしまった
193無念Nameとしあき23/10/13(金)18:58:21No.1146992234そうだねx1
と言うかてんとう虫要らなくない?
194無念Nameとしあき23/10/13(金)18:59:41No.1146992686+
    1697191181528.mp4-(8138787 B)
8138787 B
>戦隊ロボのご先祖様
>多分一番強い
戦隊の最終回に剣投げるのはレオパルドン意識してるのかな
195無念Nameとしあき23/10/13(金)19:01:10No.1146993204+
    1697191270466.jpg-(24429 B)
24429 B
クワガタだけハブられるけど
小物や三大守護神やコーカサスは使えるからでっち上げ形態は作れるのかもしれんのか
196無念Nameとしあき23/10/13(金)19:01:38No.1146993365+
    1697191298162.mp4-(8173374 B)
8173374 B
>1697187656465.mp4
この回のゲスト怪人であるクロコボーマ
等身大戦だと姫暴魔ジャーミンとセットで戦うも主役回補正MAXな山形大地(ブラックターボ)1人に両方討たれた
197無念Nameとしあき23/10/13(金)19:02:37No.1146993679+
    1697191357030.mp4-(8155060 B)
8155060 B
>>戦隊ロボのご先祖様
>>多分一番強い
>戦隊の最終回に剣投げるのはレオパルドン意識してるのかな
Throw It!
198無念Nameとしあき23/10/13(金)19:02:43No.1146993719そうだねx2
>と言うかてんとう虫要らなくない?
蟻も別に必要じゃない
199無念Nameとしあき23/10/13(金)19:03:18No.1146993891そうだねx5
    1697191398374.jpg-(33505 B)
33505 B
缶コーヒーのCMでおなじみ
200無念Nameとしあき23/10/13(金)19:03:21No.1146993909そうだねx2
    1697191401641.jpg-(285467 B)
285467 B
何を表現したいのか分かるんだけど未だに玩具スコピの合体状態は謎の物体にしか見えない
201無念Nameとしあき23/10/13(金)19:03:35No.1146993996+
>クワガタだけハブられるけど
クワガタも余った腕2匹と合体すれば良いじゃん
202無念Nameとしあき23/10/13(金)19:03:41No.1146994034そうだねx1
    1697191421114.jpg-(42906 B)
42906 B
登場回数が極少ないレア形態とかレア技好き
画像は剣が紅蓮の炎を呼ぶやつ
203無念Nameとしあき23/10/13(金)19:04:02No.1146994150そうだねx2
戦隊ロボで一番好きなのはギャラクシーメガ
204無念Nameとしあき23/10/13(金)19:04:28No.1146994289そうだねx4
>>と言うかてんとう虫要らなくない?
>蟻も別に必要じゃない
アリクモテントウは合体数盛るための部品でしかないでしょアレ
史上最大20体合体!ってさ
205無念Nameとしあき23/10/13(金)19:04:32No.1146994312+
ファイブマンはコメディなわりにシリアス多いよな
エロいけど
206無念Nameとしあき23/10/13(金)19:05:38No.1146994637+
>>と言うかてんとう虫要らなくない?
>蟻も別に必要じゃない
蟻はともかくテントウムシは無いと合体後の腕が貧弱すぎる
207無念Nameとしあき23/10/13(金)19:06:19No.1146994874そうだねx1
>登場回数が極少ないレア形態とかレア技好き
>画像は剣が紅蓮の炎を呼ぶやつ
ジョイント共通ならやれんじゃね?ってなる組み換えいいよね
浪花スペシャルとか
208無念Nameとしあき23/10/13(金)19:06:19No.1146994876+
>1697187353916.mp4
これそんなに使ったんだ…
209無念Nameとしあき23/10/13(金)19:07:27No.1146995240そうだねx5
    1697191647808.jpg-(67335 B)
67335 B
>ファイブマンはコメディなわりにシリアス多いよな
迷走の果てにギャグ路線が滑ってたのを自覚して終盤に行くにつれてシリアスに舵切って持ち直したタイプ
後半の平均視聴率はジェットマンより高かったりする
210無念Nameとしあき23/10/13(金)19:07:48No.1146995354+
>何を表現したいのか分かるんだけど未だに玩具スコピの合体状態は謎の物体にしか見えない
角度によっては爪カッコいい!ってなるんだけど、全体的に微妙よね
せめて尻尾は真ん中とか親指扱いだったらいいのに
211無念Nameとしあき23/10/13(金)19:08:42No.1146995618+
ターボロボは敵倒すのにもバリエーションが結構あって好き
212無念Nameとしあき23/10/13(金)19:10:07No.1146996047そうだねx9
    1697191807342.jpg-(138007 B)
138007 B
たった1回登場はまさに最後の切り札だった
213無念Nameとしあき23/10/13(金)19:10:33No.1146996213そうだねx3
>蟻はともかくテントウムシは無いと合体後の腕が貧弱すぎる
どうせ素のキングオージャーとか出番無いし
214無念Nameとしあき23/10/13(金)19:11:17No.1146996437+
>たった1回登場はまさに最後の切り札だった
バンダイさんに怒られたやつ!
215無念Nameとしあき23/10/13(金)19:12:25No.1146996837+
何度目だになるけどキングオージャーはバッタサソリカブトのプレイバリューがクソなのに合体してもそこまでシルエットを変えてないのが嫌
216無念Nameとしあき23/10/13(金)19:12:49No.1146996995+
>>たった1回登場はまさに最後の切り札だった
>バンダイさんに怒られたやつ!
怒られたんだ…
217無念Nameとしあき23/10/13(金)19:13:32No.1146997231そうだねx3
ゴーゴーファイブは新ロボ登場のドラマ盛り上げがどれも上手かったな
218無念Nameとしあき23/10/13(金)19:13:44No.1146997312+
>>たった1回登場はまさに最後の切り札だった
>バンダイさんに怒られたやつ!
バンダイによっては「出すのは良いけどちゃんと話通してからにしろよな!!!」って方向のお怒りだった
219無念Nameとしあき23/10/13(金)19:13:54No.1146997359そうだねx3
>たった1回登場はまさに最後の切り札だった
放送後は店頭在庫があっという間に消えたとか
220無念Nameとしあき23/10/13(金)19:14:58No.1146997715そうだねx3
>見た目だけでミニプラ買ったけど大連王格好いいね…ただこのサイズで各部の関節細すぎない!?って悪い意味で驚きもしたけど
戦隊に限らずSMPはパーツ同士の摩擦でかかる負荷とかを考慮師てない設計だから壊れやすいよ
データ上では多重関節とかでも動かしたいとこだけピンポイントで動かせるけど現物はそうもいかないのに関節部の肉厚とかが足りてない
221無念Nameとしあき23/10/13(金)19:15:51No.1146997997+
>たった1回登場はまさに最後の切り札だった
流用効くとはいえSMPで出たもんな
見栄え負けないよう専用のブレイバーソード付けて
222無念Nameとしあき23/10/13(金)19:16:20No.1146998152そうだねx5
    1697192180201.png-(392207 B)
392207 B
>>>たった1回登場はまさに最後の切り札だった
>>バンダイさんに怒られたやつ!
>怒られたんだ…
うむ
223無念Nameとしあき23/10/13(金)19:16:26No.1146998182+
製作話みるに恒例のブラックバージョンは本編に出さない事が前提だから厳しくされたそうね
224無念Nameとしあき23/10/13(金)19:19:23No.1146999209+
    1697192363614.jpg-(120507 B)
120507 B
>製作話みるに恒例のブラックバージョンは本編に出さない事が前提だから厳しくされたそうね
そう言われてみると純粋なリカラー商品って本編だと殆ど出てないのか
ガオハンターブルームーンと初期の洗脳状態で緑な爆竜くらい?
225無念Nameとしあき23/10/13(金)19:19:52No.1146999373+
>製作話みるに恒例のブラックバージョンは本編に出さない事が前提だから厳しくされたそうね
キングオージャーZEROはもうちょっと出せよって思う
キングオージャー自体出ないけど
226無念Nameとしあき23/10/13(金)19:20:25No.1146999586そうだねx4
>>>>たった1回登場はまさに最後の切り札だった
>>>バンダイさんに怒られたやつ!
>>怒られたんだ…
>うむ
最終話タイミングで売り場にあれば売り上げが見込めた商品ネタをみすみす隠されてた訳だからな...
227無念Nameとしあき23/10/13(金)19:21:09No.1146999875+
クウガアルティメットフォーム「反省したので最終回前には出しました!」
228無念Nameとしあき23/10/13(金)19:21:38No.1147000073そうだねx3
    1697192498493.jpg-(546545 B)
546545 B
>グレート
ゼンカイジャーはそれじゃなくね?
229無念Nameとしあき23/10/13(金)19:22:24No.1147000306+
    1697192544706.jpg-(65632 B)
65632 B
>クウガアルティメットフォーム「反省したので最終回前には出しました!」
本当かぁ?
230無念Nameとしあき23/10/13(金)19:22:25No.1147000314+
車や動物が変形合体までは自然に受け入れるけど
レドーム付き航空機のレドームが盾になるのは機能とデザイン人まとまりになってる高価なレーダーがそのまま盾っていうのが見てるだけで精神破壊されるから好き
メカが真っ二つになって両足になるとかだと受け入れられるんだけどやっぱ戦隊ヒーローは脳が拒否するくらいの合体が良い
231無念Nameとしあき23/10/13(金)19:23:08No.1147000593+
>キングオージャーZEROはもうちょっと出せよって思う
それとブラックオニタイジンムラサメは本編に出す前提だったと思う
232無念Nameとしあき23/10/13(金)19:23:16No.1147000632+
>>製作話みるに恒例のブラックバージョンは本編に出さない事が前提だから厳しくされたそうね
>そう言われてみると純粋なリカラー商品って本編だと殆ど出てないのか
>ガオハンターブルームーンと初期の洗脳状態で緑な爆竜くらい?
めっちゃかっこいいなこれ
233無念Nameとしあき23/10/13(金)19:24:30No.1147001048+
>>クウガアルティメットフォーム「反省したので最終回前には出しました!」
>本当かぁ?
アルティメットフォーム装着変身のセットでガドルがいるから本来の販促タイミングが受け手からも丸分かりだったやつ
234無念Nameとしあき23/10/13(金)19:25:00No.1147001224+
>>クウガアルティメットフォーム「反省したので最終回前には出しました!」
>本当かぁ?
片脚だけ形状違うとかいうお手軽流用に見せかけて滅茶苦茶面倒くさい奴
235無念Nameとしあき23/10/13(金)19:25:07No.1147001270+
各ガオハンターも魔獣合体の説明は単にロボ風顔で仲間になる事隠すのを徹底してたし
販促としてだいぶ先まで詰めてスケジュール組んでるから
236無念Nameとしあき23/10/13(金)19:25:22No.1147001337そうだねx1
でもネットで聞く怒られたって話ってデマも多いんだよな
237無念Nameとしあき23/10/13(金)19:26:16No.1147001678そうだねx2
>クウガアルティメットフォーム「反省したので最終回前には出しました!」
Pが同じなギンガマンの時も色々やってるというのが
238無念Nameとしあき23/10/13(金)19:27:15No.1147002056そうだねx2
>めっちゃかっこいいなこれ
これ全然売れてなかったな
239無念Nameとしあき23/10/13(金)19:27:21No.1147002092そうだねx2
>クウガアルティメットフォーム「反省したので最終回前には出しました!」
なお最終回は変身したライダー自体が出ない
240無念Nameとしあき23/10/13(金)19:27:32No.1147002164+
>>>クウガアルティメットフォーム「反省したので最終回前には出しました!」
>>本当かぁ?
>片脚だけ形状違うとかいうお手軽流用に見せかけて滅茶苦茶面倒くさい奴
装着変身なら脚のカバー増やせばいいだけなんだけどねえ
241無念Nameとしあき23/10/13(金)19:28:17No.1147002479+
>>ファイブマンはコメディなわりにシリアス多いよな
>迷走の果てにギャグ路線が滑ってたのを自覚して終盤に行くにつれてシリアスに舵切って持ち直したタイプ
>後半の平均視聴率はジェットマンより高かったりする
ビリオンの現地妻登場回だっけこれ
242無念Nameとしあき23/10/13(金)19:29:07No.1147002788+
戦隊ロボにはもっと格好良く下駄を履きこなしてもらいたい
243無念Nameとしあき23/10/13(金)19:29:42No.1147003022+
    1697192982963.jpg-(42500 B)
42500 B
DXガオキングのCMで本編のつり目気味の勇ましい顔に対して玩具のふにゃっとした顔がアップで出た時TVとの違いに唖然とした思い出が
244無念Nameとしあき23/10/13(金)19:29:46No.1147003043+
>これ全然売れてなかったな
アバレンオーはまだマシだけど
アナザーキラーオーは目も当てられなかったな……
245無念Nameとしあき23/10/13(金)19:29:49No.1147003066そうだねx1
    1697192989984.mp4-(7271266 B)
7271266 B
>レドーム付き航空機のレドームが盾になるのは機能とデザイン人まとまりになってる高価なレーダーがそのまま盾っていうのが見てるだけで精神破壊されるから好き
ピンポイントで狙い撃ちにしないでくれませんかね!
246無念Nameとしあき23/10/13(金)19:30:09No.1147003185+
>戦隊ロボにはもっと格好良く下駄を履きこなしてもらいたい
スーパーやアルティメットダイボウケンはカッコよかったろ?
247無念Nameとしあき23/10/13(金)19:30:27No.1147003299+
>戦隊ロボにはもっと格好良く下駄を履きこなしてもらいたい
下駄との一体感を無視したのが多いからなー
248無念Nameとしあき23/10/13(金)19:30:36No.1147003359そうだねx1
    1697193036157.mp4-(7437188 B)
7437188 B
>戦隊ロボにはもっと格好良く下駄を履きこなしてもらいたい
下駄は当時流行りのローラースケートになるぜ
249無念Nameとしあき23/10/13(金)19:31:18No.1147003621そうだねx2
    1697193078286.webm-(2994342 B)
2994342 B
>ターボロボは敵倒すのにもバリエーションが結構あって好き
そうだね
250無念Nameとしあき23/10/13(金)19:31:28No.1147003667+
>DXガオキングのCMで本編のつり目気味の勇ましい顔に対して玩具のふにゃっとした顔がアップで出た時TVとの違いに唖然とした思い出が
バンダイて人面の出来は良かったのにな
251無念Nameとしあき23/10/13(金)19:31:50No.1147003825+
    1697193110621.mp4-(7379208 B)
7379208 B
投げ技で巨大戦に勝利した回
252無念Nameとしあき23/10/13(金)19:31:58No.1147003877+
    1697193118683.jpg-(57617 B)
57617 B
>戦隊ロボにはもっと格好良く下駄を履きこなしてもらいたい
照れるなぁ
253無念Nameとしあき23/10/13(金)19:33:32No.1147004492そうだねx3
>最終話タイミングで売り場にあれば売り上げが見込めた商品ネタをみすみす隠されてた訳だからな...
子供に欲しいのにないよって言われると
品薄商法してんのかってご両親からのお怒りも飛んでくるしな…
254無念Nameとしあき23/10/13(金)19:34:11No.1147004732+
ファイブマンももっと無茶なテコ入れされそうだったからなー
アーサーがテトラやタックル的なロボに乗るのは避けられた
255無念Nameとしあき23/10/13(金)19:34:28No.1147004831+
    1697193268511.png-(169924 B)
169924 B
>ビリオンの現地妻登場回だっけこれ
その役である水野美紀のデビュー作
256無念Nameとしあき23/10/13(金)19:39:23No.1147006621+
ロボ自体極力出さない出してもギンガイオーとブルタウラスの二体だけという
本来のギンガマンも80年代なら通ったかも知れない
257無念Nameとしあき23/10/13(金)19:42:20No.1147007722+
最後の最後で登場する最強ロボとか印象も最強だからか後年指示されるパターン多いよね
玩具メーカーからしたら勘弁してくれよなんだろうけどさ
258無念Nameとしあき23/10/13(金)19:42:48No.1147007909そうだねx5
    1697193768036.jpg-(25501 B)
25501 B
ギンガイオーの若者ともおっさんともどちらにも見える不思議な顔
まさに精霊の王って感じがして好き
259無念Nameとしあき23/10/13(金)19:43:07No.1147008015+
支持だった
260無念Nameとしあき23/10/13(金)19:43:48No.1147008271そうだねx5
ビクトリーマーズの曲はくそかっこいいと思う
261無念Nameとしあき23/10/13(金)19:44:38No.1147008555+
戦隊ロボってヘルメット被るタイプの変形多いけど子供が喜ぶからなのか
262無念Nameとしあき23/10/13(金)19:45:11No.1147008761そうだねx4
>最後の最後で登場する最強ロボとか印象も最強だからか後年指示されるパターン多いよね
>玩具メーカーからしたら勘弁してくれよなんだろうけどさ
今だとそういうののためにプレバンが使えるし現にライダーなんか最終回専用フォームやライダーが定番化してるけども
もはやそういうの売るために最終回形態作ってる感すらあるのも考え物かなーなんて
263無念Nameとしあき23/10/13(金)19:45:30No.1147008879+
    1697193930383.jpg-(137187 B)
137187 B
ジェットスワローがよくもげてきたが故の最高のシチュエーション
264無念Nameとしあき23/10/13(金)19:45:32No.1147008901そうだねx2
>>グレート
>ゼンカイジャーはそれじゃなくね?
それよりもグレートって言い方が気になっちゃう
265無念Nameとしあき23/10/13(金)19:47:23No.1147009565+
>それよりもグレートって言い方が気になっちゃう
グレートゴーバスター「すまない…」
266無念Nameとしあき23/10/13(金)19:47:49No.1147009710+
>今だとそういうののためにプレバンが使えるし現にライダーなんか最終回専用フォームやライダーが定番化してるけども
>もはやそういうの売るために最終回形態作ってる感すらあるのも考え物かなーなんて
今の時代だからこそ出してほしい最強ロボとかあるよね
ゴウザウラーの最終回だけ出てきたガクエンオーとか
267無念Nameとしあき23/10/13(金)19:49:37No.1147010343+
>>クウガアルティメットフォーム「反省したので最終回前には出しました!」
>本当かぁ?
全く販売予定の無いもん出したらそりゃ怒られるだろうけど
ブラックバージョンなんて実際売ってるもん出して何が悪いのか
268無念Nameとしあき23/10/13(金)19:49:43No.1147010379+
最終回ロボって根本的に番組終わるのに新商品出してもしょうがないじゃんって欠点があるからなあ
269無念Nameとしあき23/10/13(金)19:50:43No.1147010708+
無数にマシンが合体してるのにバランスが全然破綻してなくて驚いたのはアルティメットダイボウケンだな
ああいうメカいっぱい出る奴は記憶に残ってない合体パターンがありそう
270無念Nameとしあき23/10/13(金)19:50:53No.1147010758+
>今の時代だからこそ出してほしい最強ロボとかあるよね
>ゴウザウラーの最終回だけ出てきたガクエンオーとか
個人的には別に欲しくないがガクエンガーな
271無念Nameとしあき23/10/13(金)19:51:09No.1147010861そうだねx1
>全く販売予定の無いもん出したらそりゃ怒られるだろうけど
>ブラックバージョンなんて実際売ってるもん出して何が悪いのか
本編に出すのがわかってたならそう宣伝してたのに!という言い分みたい
272無念Nameとしあき23/10/13(金)19:52:00No.1147011175+
>本編に出すのがわかってたならそう宣伝してたのに!という言い分みたい
まあバンダイからすれば機会損失だわな
273無念Nameとしあき23/10/13(金)19:52:23No.1147011318そうだねx2
>>全く販売予定の無いもん出したらそりゃ怒られるだろうけど
>>ブラックバージョンなんて実際売ってるもん出して何が悪いのか
>本編に出すのがわかってたならそう宣伝してたのに!という言い分みたい
メーカーからしたら売るタイミングが測れずそのまま機会損失に等しいもんだからこういうのってちゃんと話通しとくのが筋と言うかルールなのよ
274無念Nameとしあき23/10/13(金)19:53:07No.1147011599そうだねx8
    1697194387123.jpg-(115116 B)
115116 B
デザインならダイボウケンは当時戦隊ロボでこんなディティール細かいのが出せるんだって驚いたな
275無念Nameとしあき23/10/13(金)19:53:14No.1147011637+
>ジェットスワローがよくもげてきたが故の最高のシチュエーション
太陽に向かって飛んでは落ちて傷つくイカロスが最後本当に大空へと羽ばたいたんだよな…
276無念Nameとしあき23/10/13(金)19:53:47No.1147011811そうだねx3
こういう東映がバンダイを振り回した話聞く度に財団Bだの揶揄されるほど
バンダイって強権振るってる訳じゃないんだなってなる
277無念Nameとしあき23/10/13(金)19:55:18No.1147012324+
>デザインならダイボウケンは当時戦隊ロボでこんなディティール細かいのが出せるんだって驚いたな
前作のマジキングスゲーと言われてたけどダイボウケンもスゲー思ったよ
278無念Nameとしあき23/10/13(金)19:56:04No.1147012583+
>>全く販売予定の無いもん出したらそりゃ怒られるだろうけど
>>ブラックバージョンなんて実際売ってるもん出して何が悪いのか
>本編に出すのがわかってたならそう宣伝してたのに!という言い分みたい
もうちょっと生産数増やせたのに機会損失だもんね
279無念Nameとしあき23/10/13(金)19:56:41No.1147012810+
戦隊見てきてそんなのアリかよと思った最たる事例がブラックマックスビクトリーロボの登場かもしれん
280無念Nameとしあき23/10/13(金)19:58:06No.1147013373+
>こういう東映がバンダイを振り回した話聞く度に財団Bだの揶揄されるほど
>バンダイって強権振るってる訳じゃないんだなってなる
キュウレンルパパトと2年連続で爆死した時も「ほんとに大丈夫?やれんの?」って心配するバンダイに東映が「やります!」って押し切った結果らしいし
まあルパパト途中で露骨にパトの扱い悪くなったのはテコ入れだろうけど
281無念Nameとしあき23/10/13(金)19:58:19No.1147013456+
    1697194699958.jpg-(39489 B)
39489 B
>>デザインならダイボウケンは当時戦隊ロボでこんなディティール細かいのが出せるんだって驚いたな
>前作のマジキングスゲーと言われてたけどダイボウケンもスゲー思ったよ
2004~2006年のロボは武器を取り付けたり仕舞えたりとコンパクトに仕上がっててロボが楽しい3年だった
282無念Nameとしあき23/10/13(金)19:58:20No.1147013458+
>>ターボロボは敵倒すのにもバリエーションが結構あって好き
>そうだね
売れた記録もある通りこりゃ売れるわ
283無念Nameとしあき23/10/13(金)19:58:40No.1147013570そうだねx2
    1697194720502.jpg-(84567 B)
84567 B
一度だけの登場ならアバレンオージもそんなんアリかよってなった
こっちはちゃんと玩具でも再現できる
284無念Nameとしあき23/10/13(金)19:59:03No.1147013697+
ルパパトはルパンカイザーの顔の見立てとかすきだけどトリガーマシンの車がくっついただけな腕はイマイチすぎる
285無念Nameとしあき23/10/13(金)19:59:21No.1147013788+
ガオレンジャーのパワーアニマル大集合で勝利でええっ!って思ったけど
ゴーゴーファイブでも急に新しいロボット出たしそういう物なのかなと思ったあの頃
286無念Nameとしあき23/10/13(金)19:59:27No.1147013827+
    1697194767836.jpg-(496174 B)
496174 B
これが
287無念Nameとしあき23/10/13(金)19:59:39No.1147013897そうだねx3
    1697194779234.jpg-(521822 B)
521822 B
こうなる
288無念Nameとしあき23/10/13(金)19:59:50No.1147013967+
>>全く販売予定の無いもん出したらそりゃ怒られるだろうけど
>>ブラックバージョンなんて実際売ってるもん出して何が悪いのか
>本編に出すのがわかってたならそう宣伝してたのに!という言い分みたい
いっぱい売りたいからテレビで出して活躍させてね!くらい言えないのかバンダイ!
289無念Nameとしあき23/10/13(金)20:00:29No.1147014215+
>いっぱい売りたいからテレビで出して活躍させてね!くらい言えないのかバンダイ!
言ってるけどブラックマックスビクトリーについてはそれ以前に知らされてなかったら言いようがないんだよ!!!
290無念Nameとしあき23/10/13(金)20:01:03No.1147014411+
>こうなる
なんでマンモスとサーベルタイガー変えなかったのか
291無念Nameとしあき23/10/13(金)20:01:43No.1147014667+
>>>全く販売予定の無いもん出したらそりゃ怒られるだろうけど
>>>ブラックバージョンなんて実際売ってるもん出して何が悪いのか
>>本編に出すのがわかってたならそう宣伝してたのに!という言い分みたい
>いっぱい売りたいからテレビで出して活躍させてね!くらい言えないのかバンダイ!
TVヒーロー番組の監督にそんな話出したらな
高確率で大活躍は初登場回のみで次は速攻で敵に対策立てられてピンチ連続って展開にされる
292無念Nameとしあき23/10/13(金)20:01:56No.1147014754+
    1697194916971.png-(1080498 B)
1080498 B
2号ロボの革命児
293無念Nameとしあき23/10/13(金)20:01:57No.1147014761+
>>いっぱい売りたいからテレビで出して活躍させてね!くらい言えないのかバンダイ!
>言ってるけどブラックマックスビクトリーについてはそれ以前に知らされてなかったら言いようがないんだよ!!!
自分たちの商品のプレイバリュー把握しとけよ!
294無念Nameとしあき23/10/13(金)20:02:09No.1147014841そうだねx7
>これが
こっちもかっこいいと思うが
>こうなる
大獣神はやっぱこうじゃないとね
295無念Nameとしあき23/10/13(金)20:02:20No.1147014909+
    1697194940521.jpg-(51052 B)
51052 B
序盤は只管アバレンオーと武装爆竜虐めてマックス登場後は終盤までオージャとリューオーのサンドバッグだったこいつを積極的に欲しがる子はとしあきの才能あると思う
296無念Nameとしあき23/10/13(金)20:02:20No.1147014912そうだねx4
>>こうなる
>なんでマンモスとサーベルタイガー変えなかったのか
全部ちゃんと恐竜にすると見た目の変化が少ないからです
297無念Nameとしあき23/10/13(金)20:02:35No.1147015006そうだねx2
ブラックバージョンは作中には出さないバリエーションなのが通例だったからね
298無念Nameとしあき23/10/13(金)20:02:58No.1147015140+
>>こうなる
>なんでマンモスとサーベルタイガー変えなかったのか
戦隊ロボは上半身は気楽に入れ替えるけど足はほとんど変えんからな
足交換はやっぱ売り上げ見込めないのかな
299無念Nameとしあき23/10/13(金)20:03:02No.1147015171+
>>>こうなる
>>なんでマンモスとサーベルタイガー変えなかったのか
>全部ちゃんと恐竜にすると見た目の変化が少ないからです
他の恐竜モチーフ全否定やな
300無念Nameとしあき23/10/13(金)20:03:52No.1147015497+
>一度だけの登場ならアバレンオージもそんなんアリかよってなった
印象に残ってるけど一度だけだったか
301無念Nameとしあき23/10/13(金)20:04:13No.1147015617そうだねx4
>他の恐竜モチーフ全否定やな
当時はティラノとトリケラ以外の恐竜なんて殆どがマイナーだったんだから仕方ないだろ
302無念Nameとしあき23/10/13(金)20:04:16No.1147015631+
>2号ロボの革命児
単体ではロボにならないのは思い切った
303無念Nameとしあき23/10/13(金)20:04:17No.1147015636+
>他の恐竜モチーフ全否定やな
実際以降の恐竜縛りで貫徹してるヤツの中で最終合体まとまってるの殆どないからな
304無念Nameとしあき23/10/13(金)20:04:44No.1147015782+
>マックスマグマはブルバルカンに似過ぎてて
>もしかして上半身基地メカも出てくる!?とか思ってたけど
>そんなことはなかった
まさか両脇の箱が上半身とは思わなかった…
305無念Nameとしあき23/10/13(金)20:05:17No.1147015981そうだねx4
>序盤は只管アバレンオーと武装爆竜虐めてマックス登場後は終盤までオージャとリューオーのサンドバッグだったこいつを積極的に欲しがる子はとしあきの才能あると思う
本編配信見返すとステゴがカスで笑える
306無念Nameとしあき23/10/13(金)20:05:58No.1147016217+
>>他の恐竜モチーフ全否定やな
>当時はティラノとトリケラ以外の恐竜なんて殆どがマイナーだったんだから仕方ないだろ
他はいいとこステゴやブラキオくらいか
同じくらいメジャーな存在のプテラは翼竜だしな
307無念Nameとしあき23/10/13(金)20:05:59No.1147016223+
前年の龍騎の王蛇が人気だしアバレキラーも大丈夫だろと思った感
308無念Nameとしあき23/10/13(金)20:06:11No.1147016279+
ブラキオとステゴじゃ並んだ時に地味すぎるとかでタイガーとマンモスに変更だっけ
309無念Nameとしあき23/10/13(金)20:06:48No.1147016504そうだねx2
>>序盤は只管アバレンオーと武装爆竜虐めてマックス登場後は終盤までオージャとリューオーのサンドバッグだったこいつを積極的に欲しがる子はとしあきの才能あると思う
>本編配信見返すとステゴがカスで笑える
自分からエヴォリアン勢力に協力してる訳だしな・・・
310無念Nameとしあき23/10/13(金)20:07:20No.1147016672+
>前年の龍騎の王蛇が人気だしアバレキラーも大丈夫だろと思った感
クウガ2のつもりで書いてた荒川的にはダグバに位置する役目としてのキラーだった
結果は御覧の通りだった上に苦情殺到で局もスポンサーもガチギレする有様が
311無念Nameとしあき23/10/13(金)20:07:24No.1147016692+
>前年の龍騎の王蛇が人気だしアバレキラーも大丈夫だろと思った感
一方のライダーは913とかいう王蛇とは別ベクトルでヤバい奴が生まれてた
312無念Nameとしあき23/10/13(金)20:07:41No.1147016803+
ブラックマックスビクトリーは番組側が
「最終決戦での逆転方法どうしよう…そうだこいつにしよう既に玩具が出てるから唐突感も薄いはず」
みたいな理由でわりと急に出すこと決めてた気がする
313無念Nameとしあき23/10/13(金)20:07:53No.1147016877+
    1697195273961.jpg-(81776 B)
81776 B
ガオケンタウロスはCGの恩恵を感じた戦隊ロボだった
まあこの状態だとガオキングが出せないって欠点はあったけど
314無念Nameとしあき23/10/13(金)20:07:55No.1147016892+
翼竜プテラノドンも恐竜じゃないし6体目はドラゴンというかゴジラだろだし
ジュウレンジャーってなかなか凄いよな
315無念Nameとしあき23/10/13(金)20:08:07No.1147016940そうだねx2
>ブラキオとステゴじゃ並んだ時に地味すぎるとかでタイガーとマンモスに変更だっけ
恐竜少ない恐竜戦隊だなとは思うけどドラゴンも含めて全部恐竜だったらここまで売れてないだろうな
316無念Nameとしあき23/10/13(金)20:08:56No.1147017191+
>ここからの拡張性は無いけど機能の一つとして面白いと思う
可動重視のプラデラ展開だったかな
獣将ファイター的な発想
317無念Nameとしあき23/10/13(金)20:09:10No.1147017285そうだねx1
    1697195350198.jpg-(310187 B)
310187 B
>>他の恐竜モチーフ全否定やな
>実際以降の恐竜縛りで貫徹してるヤツの中で最終合体まとまってるの殆どないからな
ほぼ隠れる足
318無念Nameとしあき23/10/13(金)20:09:24No.1147017360+
>>>こうなる
>>なんでマンモスとサーベルタイガー変えなかったのか
>戦隊ロボは上半身は気楽に入れ替えるけど足はほとんど変えんからな
>足交換はやっぱ売り上げ見込めないのかな
戦隊ロボから外れてメカデザインの話になるが大河原邦男曰く頭と胸の上半身を変えれば見た目が一気に変わるとか
319無念Nameとしあき23/10/13(金)20:10:22No.1147017704そうだねx1
>戦隊ロボから外れてメカデザインの話になるが大河原邦男曰く頭と胸の上半身を変えれば見た目が一気に変わるとか
そりゃそうだ
320無念Nameとしあき23/10/13(金)20:10:27No.1147017724そうだねx4
>1697195350198.jpg
大獣神に爪が追加されるのが素晴らしいんだよな
321無念Nameとしあき23/10/13(金)20:10:39No.1147017797そうだねx1
>足交換はやっぱ売り上げ見込めないのかな
まあぶっちゃけロボ戦とかでも下半身が映らないことって結構あるしな
322無念Nameとしあき23/10/13(金)20:11:10No.1147017968そうだねx2
>>>他の恐竜モチーフ全否定やな
>>実際以降の恐竜縛りで貫徹してるヤツの中で最終合体まとまってるの殆どないからな
>ほぼ隠れる足
でも滅茶苦茶格好いいんだよな究極大獣神
子供の頃揃えられなかったから超合金でもミニプラでも出たら買ってしまう……
323無念Nameとしあき23/10/13(金)20:11:15No.1147018005+
>ほぼ隠れる足
この姿が本来の姿って…
そりゃ神様が人間と同じシルエットとは限らないけどさ
324無念Nameとしあき23/10/13(金)20:11:15No.1147018008そうだねx1
>ジュウレンジャーってなかなか凄いよな
漢字表記からして獣連者だからまあ…
325無念Nameとしあき23/10/13(金)20:11:35No.1147018111そうだねx5
    1697195495060.jpg-(54042 B)
54042 B
未だに仲代先生と草加とこいつが同期として肩並べてたの狂ってるだろ
326無念Nameとしあき23/10/13(金)20:11:41No.1147018141そうだねx4
>>1697195350198.jpg
>大獣神に爪が追加されるのが素晴らしいんだよな
戦隊史に残るプレイバリュー
327無念Nameとしあき23/10/13(金)20:11:47No.1147018182+
>>前年の龍騎の王蛇が人気だしアバレキラーも大丈夫だろと思った感
>一方のライダーは913とかいう王蛇とは別ベクトルでヤバい奴が生まれてた
明日のナージャのローズマリーのリアルにいそうな嫌な女ムーブといいあの年のニチアサライバルキャラは色々おかしい
328無念Nameとしあき23/10/13(金)20:12:32No.1147018442+
    1697195552040.jpg-(207538 B)
207538 B
>ほぼ隠れる足
ある意味改善案件かもしれない
329無念Nameとしあき23/10/13(金)20:13:01No.1147018616そうだねx3
1番アバレてたのは仲代先生だったよな
330無念Nameとしあき23/10/13(金)20:13:02No.1147018624そうだねx3
    1697195582304.jpg-(51492 B)
51492 B
アクターを殺すスーツ
331無念Nameとしあき23/10/13(金)20:13:08No.1147018659+
>>ほぼ隠れる足
>ある意味改善案件かもしれない
うーん…
332無念Nameとしあき23/10/13(金)20:13:33No.1147018827+
>翼竜プテラノドンも恐竜じゃないし6体目はドラゴンというかゴジラだろだし
当時はまだ恐竜扱いだったと思う…いや、微妙な時期だったかな
333無念Nameとしあき23/10/13(金)20:13:50No.1147018950+
>アクターを殺すスーツ
ゴッドキングオージャーでもアクションできる現代なら動かせるのかもしれない
334無念Nameとしあき23/10/13(金)20:14:06No.1147019027+
>>戦隊ロボから外れてメカデザインの話になるが大河原邦男曰く頭と胸の上半身を変えれば見た目が一気に変わるとか
>そりゃそうだ
だからキングオージャーって見た目の印象変わらないって言われるというか
上でそのまんまのことレスされてるんだな
335無念Nameとしあき23/10/13(金)20:14:28No.1147019190そうだねx1
>アクターを殺すスーツ
本来ならドリルと盾も付いてた加減しろ馬鹿!なデザイン
336無念Nameとしあき23/10/13(金)20:15:15No.1147019536+
    1697195715748.jpg-(24788 B)
24788 B
宣材写真も全身写さなきゃ違い分からないし下半身換装は色々難易度高そうだなと思う
337無念Nameとしあき23/10/13(金)20:15:23No.1147019595そうだねx1
>翼竜プテラノドンも恐竜じゃないし6体目はドラゴンというかゴジラだろだし
指ミサイルもあったしガッツリメカゴジラよな
338無念Nameとしあき23/10/13(金)20:15:29No.1147019639+
>>翼竜プテラノドンも恐竜じゃないし6体目はドラゴンというかゴジラだろだし
>当時はまだ恐竜扱いだったと思う…いや、微妙な時期だったかな
いつでも翼竜は翼竜だ
339無念Nameとしあき23/10/13(金)20:15:40No.1147019715そうだねx3
>宣材写真も全身写さなきゃ違い分からないし下半身換装は色々難易度高そうだなと思う
追加戦士のメカなのに地味すぎるだろと思ったやつ
340無念Nameとしあき23/10/13(金)20:16:36No.1147020063+
ゲキレンはリンライオンもあれ…技の時と全然違うな…ってなった
341無念Nameとしあき23/10/13(金)20:16:42No.1147020102+
好き嫌いはあるんだろうけど獣帝も究極も肝心の頭部があんまカッコ良くないのがちと惜しい
本来の大獣神の顔がすごく窮屈そうに見えちゃうというか
342無念Nameとしあき23/10/13(金)20:16:43No.1147020110+
ジェットマンは2号ロボ登場からグレート合体までの流れであんなに苦戦したのは他にないよねセミマルが名前に反して強すぎる
343無念Nameとしあき23/10/13(金)20:17:07No.1147020262そうだねx2
>>1697195350198.jpg
>大獣神に爪が追加されるのが素晴らしいんだよな
未だに大好きな戦隊最終ロボ
344無念Nameとしあき23/10/13(金)20:17:15No.1147020326そうだねx3
    1697195835090.jpg-(72815 B)
72815 B
正義の獣達が力合わせて限りなく幻獣すら超える存在になったの好き
345無念Nameとしあき23/10/13(金)20:17:47No.1147020565+
>宣材写真も全身写さなきゃ違い分からないし下半身換装は色々難易度高そうだなと思う
ウルフは少し無理してでもタイガーのリデコにすべきだったのではと思わなくもない
346無念Nameとしあき23/10/13(金)20:17:57No.1147020658+
>ズオォ
SMPになったとしても上は可動させないんだろうな
347無念Nameとしあき23/10/13(金)20:18:08No.1147020731そうだねx3
究極大獣神は実物触ると合体も電動も楽しいのでこれは売れるやつ
348無念Nameとしあき23/10/13(金)20:18:31No.1147020890+
>序盤は只管アバレンオーと武装爆竜虐めてマックス登場後は終盤までオージャとリューオーのサンドバッグだったこいつを積極的に欲しがる子はとしあきの才能あると思う
全ての爆竜と合体できるとは何だったのか
349無念Nameとしあき23/10/13(金)20:20:10No.1147021577+
コアロボ入れ替えと全合体どっちもできてカッコイイのは凄いよね
350無念Nameとしあき23/10/13(金)20:20:28No.1147021690+
>1番アバレてたのは仲代先生だったよな
役者さんこないだアバレの話をされて少しだけ怪訝な表情をしてたな
複雑だったのかな…?
351無念Nameとしあき23/10/13(金)20:20:36No.1147021748そうだねx8
    1697196036491.jpg-(76531 B)
76531 B
ジェットガルーダのデザインは衝撃だった
こんな鳥顔で手が爪の戦隊ロボなんて見たことなかった
352無念Nameとしあき23/10/13(金)20:20:46No.1147021813そうだねx2
>セミマルが名前に反して強すぎる
グレートイカロスとも良い勝負をしていたしあの時点の敵としては強すぎる・・・
そりゃバイラムの最終兵器扱いにもなるわ
353無念Nameとしあき23/10/13(金)20:21:28No.1147022046そうだねx1
>ジェットガルーダのデザインは衝撃だった
>こんな鳥顔で手が爪の戦隊ロボなんて見たことなかった
変形前後で同じ頭部ってのも衝撃だったよ・・
354無念Nameとしあき23/10/13(金)20:21:43No.1147022131そうだねx3
>>レドーム付き航空機のレドームが盾になるのは機能とデザイン人まとまりになってる高価なレーダーがそのまま盾っていうのが見てるだけで精神破壊されるから好き
>ピンポイントで狙い撃ちにしないでくれませんかね!
この合体機構未だにすごいと思う
355無念Nameとしあき23/10/13(金)20:22:06No.1147022284+
>ジェットガルーダのデザインは衝撃だった
>こんな鳥顔で手が爪の戦隊ロボなんて見たことなかった
鳥のロボ~
356無念Nameとしあき23/10/13(金)20:22:09No.1147022313+
ジェットガルーダ回は一人だけ変身する裏次元戦士とセミマルの鈴の音がやたら気になるわ
357無念Nameとしあき23/10/13(金)20:22:36No.1147022508そうだねx1
>ジェットガルーダのデザインは衝撃だった
>こんな鳥顔で手が爪の戦隊ロボなんて見たことなかった
放映当時イカロスよりもこっちの方が好きだった俺はやっぱり捻くれてたと思う
358無念Nameとしあき23/10/13(金)20:22:37No.1147022516そうだねx1
>こうなる
村上天皇の剛腕だな
前のデザインも悪くはないが上品すぎる
男児の心鷲掴みの荒々しく強いデザインだ
359無念Nameとしあき23/10/13(金)20:23:06No.1147022735+
ジェットガルーダは初陣以外は結構安定した戦績だったから…
360無念Nameとしあき23/10/13(金)20:23:13No.1147022784+
>>1番アバレてたのは仲代先生だったよな
>役者さんこないだアバレの話をされて少しだけ怪訝な表情をしてたな
>複雑だったのかな…?
終盤に味方化するの展開自体上からの圧力による結果だったんで滅茶苦茶不本意だった
ただそれでも終了後に局側のPがケジメつけて降りたりする程にキラーに大アバレは深刻な事態だった
361無念Nameとしあき23/10/13(金)20:23:33No.1147022922そうだねx1
    1697196213510.png-(55723 B)
55723 B
>変形前後で同じ頭部ってのも衝撃だったよ・・
よっす
362無念Nameとしあき23/10/13(金)20:23:39No.1147022962そうだねx2
地味にロボ形態時でも翼展開して飛んだりもしてるんだよねジェットガルーダ
363無念Nameとしあき23/10/13(金)20:24:29No.1147023287+
>終盤に味方化するの展開自体上からの圧力による結果だったんで滅茶苦茶不本意だった
20周年のインタビューで「最近ようやく味方になってよかったと思えてきた」と語ってた
364無念Nameとしあき23/10/13(金)20:24:41No.1147023350+
>ジェットガルーダのデザインは衝撃だった
>こんな鳥顔で手が爪の戦隊ロボなんて見たことなかった
ジェットガルーダはプラデラでも変形出来たのが良かった
365無念Nameとしあき23/10/13(金)20:24:43No.1147023369+
    1697196283052.jpg-(146123 B)
146123 B
>変形前後で同じ頭部ってのも衝撃だったよ・・
おれもおれも
366無念Nameとしあき23/10/13(金)20:25:17No.1147023583+
    1697196317377.png-(139572 B)
139572 B
初登場回でガルーダバースト撃ってガス欠で倒れるわジェットマンが受け継いだ後は虎の子のバースト差し置いてガルーダクローが決め技だわの色々スゲー奴
367無念Nameとしあき23/10/13(金)20:26:59No.1147024224そうだねx2
>初登場回でガルーダバースト撃ってガス欠で倒れるわジェットマンが受け継いだ後は虎の子のバースト差し置いてガルーダクローが決め技だわの色々スゲー奴
>バードニックウェーブ受けていない長官が操縦して敵たおしちゃってそれアリなの!?ってなった奴
368無念Nameとしあき23/10/13(金)20:27:00No.1147024235そうだねx2
    1697196420076.jpg-(34548 B)
34548 B
最初寿司屋がイカだけ使ってたの驚いたけど無茶苦茶プレイバリュー高いよねこいつ
369無念Nameとしあき23/10/13(金)20:27:44No.1147024550+
>>ジュウレンジャーってなかなか凄いよな
>漢字表記からして獣連者だからまあ…
ちょっと待って?そしたら今度は恐竜成分が邪魔じゃない?!
370無念Nameとしあき23/10/13(金)20:28:38No.1147024853そうだねx6
>最初寿司屋がイカだけ使ってたの驚いたけど無茶苦茶プレイバリュー高いよねこいつ
シンケンは全般プレイバリュー高い
371無念Nameとしあき23/10/13(金)20:28:49No.1147024923+
>最初寿司屋がイカだけ使ってたの驚いたけど無茶苦茶プレイバリュー高いよねこいつ
エビが無かった先代のシンケンジャーはシンケンオーにイカ天空砲が最強技だったんだろうか
372無念Nameとしあき23/10/13(金)20:29:53No.1147025339そうだねx2
アバレキラーの商品も売りたいんだからいつまでも敵やってんじゃねえよって突っ込みもごもっともなんだよね
スポンサーで金出してるんだからさ
373無念Nameとしあき23/10/13(金)20:29:57No.1147025362+
    1697196597315.jpg-(65520 B)
65520 B
>>最初寿司屋がイカだけ使ってたの驚いたけど無茶苦茶プレイバリュー高いよねこいつ
>シンケンは全般プレイバリュー高い
アーマー系?な商品だけで独自の合体形態になるのはこいつ以外知らない
そして結構しっかり鳥なシルエットになるのもすごい
374無念Nameとしあき23/10/13(金)20:29:58No.1147025367+
>>最初寿司屋がイカだけ使ってたの驚いたけど無茶苦茶プレイバリュー高いよねこいつ
>エビが無かった先代のシンケンジャーはシンケンオーにイカ天空砲が最強技だったんだろうか
恐竜刀は?
375無念Nameとしあき23/10/13(金)20:30:18No.1147025472そうだねx2
>>>ジュウレンジャーってなかなか凄いよな
>>漢字表記からして獣連者だからまあ…
>ちょっと待って?そしたら今度は恐竜成分が邪魔じゃない?!
けど恐竜戦隊だから仕方ないんだ
マンモスサーベルタイガープテラノドン
怪獣ドラゴンシーザーもいるけど仕方ないんだ
376無念Nameとしあき23/10/13(金)20:30:33No.1147025575そうだねx1
    1697196633782.jpg-(93692 B)
93692 B
でもこれ無かったら自分は今でもキラー嫌いだったと思う
キラーだけに
377無念Nameとしあき23/10/13(金)20:30:40No.1147025607+
>>最初寿司屋がイカだけ使ってたの驚いたけど無茶苦茶プレイバリュー高いよねこいつ
>エビが無かった先代のシンケンジャーはシンケンオーにイカ天空砲が最強技だったんだろうか
昔はモジカラ自体が強力っぽかったみたいだしある程度ゴリ押し勝利できたんだろうね
378無念Nameとしあき23/10/13(金)20:31:27No.1147025864+
DX玩具だとイカロスとガルーダの身長差が凄いことになってる
379無念Nameとしあき23/10/13(金)20:31:48No.1147025998+
>>最初寿司屋がイカだけ使ってたの驚いたけど無茶苦茶プレイバリュー高いよねこいつ
>シンケンは全般プレイバリュー高い
今回の秘伝ディスクというのは電子部品抜きかーと最初思ってたらかなり凄かった
380無念Nameとしあき23/10/13(金)20:32:04No.1147026088そうだねx2
>アーマー系?な商品だけで独自の合体形態になるのはこいつ以外知らない
>そして結構しっかり鳥なシルエットになるのもすごい
バラバラでも合体出来て鳥形態でも合体してシルエットがちゃんと差別化されてるのは凄い
見習えレジェンドキングオージャー
381無念Nameとしあき23/10/13(金)20:32:17No.1147026175+
タイトル通りのロボ使ってる戦隊そんないないような
382無念Nameとしあき23/10/13(金)20:32:42No.1147026313そうだねx2
SMPグランドライナーロボは本当買って良かった一品
383無念Nameとしあき23/10/13(金)20:32:42No.1147026318そうだねx1
>アーマー系?な商品だけで独自の合体形態になるのはこいつ以外知らない
>そして結構しっかり鳥なシルエットになるのもすごい
キングオージャーの三大守護神もこういう人型とも違う合体形態を期待してたんだよね
384無念Nameとしあき23/10/13(金)20:32:51No.1147026367そうだねx2
手足はただの直列だし胴体内の空洞は長期航行時の貯蔵庫の名残と解釈すれば
頭部除けばそこまでご都合合体ではないんだよなグレートイカロス
本編でもちゃんと合体できるように改造してる描写も入ってるし
385無念Nameとしあき23/10/13(金)20:33:13No.1147026487+
>タイトル通りのロボ使ってる戦隊そんないないような
なんだと
大戦隊とかそもそもなんだよとか言うの禁止な
386無念Nameとしあき23/10/13(金)20:33:39No.1147026625+
>でもこれ無かったら自分は今でもキラー嫌いだったと思う
>キラーだけに
仲代先生の人20thのインタビューで敵のままだったら好きになってくれた子供が嫌な思いしたかもしれないし
当時は複雑だったけど今はそれで良かったと思えるなんて話してたね
387無念Nameとしあき23/10/13(金)20:35:19No.1147027236そうだねx3
仲代先生は許そう
だがステゴてめえだけはダメだ
388無念Nameとしあき23/10/13(金)20:35:25No.1147027276+
グレートイカロスの手足を延長する合体は結構珍しいかもしれないね
389無念Nameとしあき23/10/13(金)20:36:05No.1147027493+
>アバレキラーの商品も売りたいんだからいつまでも敵やってんじゃねえよって突っ込みもごもっともなんだよね
>スポンサーで金出してるんだからさ
バンダイもある程度承知の上だったんじゃないかな
ライダーではアンチヒーローが大活躍してたし
390無念Nameとしあき23/10/13(金)20:36:11No.1147027532+
>タイトル通りのロボ使ってる戦隊そんないないような
昭和戦隊ロボは〇〇戦隊だから〇〇剣が武器なロボいっぱいいるし…
391無念Nameとしあき23/10/13(金)20:38:06No.1147028181+
裏次元戦隊という鏡の存在なのでイカロスとガルーダは同じだから合体出来たらしい
雨宮特撮に時々ある分かるような分からんような
392無念Nameとしあき23/10/13(金)20:38:16No.1147028251そうだねx1
    1697197096689.jpg-(130826 B)
130826 B
戦隊ロボのデザインメソッドを敵側のロボでやってみせた正にパイオニア
393無念Nameとしあき23/10/13(金)20:38:21No.1147028282そうだねx4
    1697197101678.jpg-(221712 B)
221712 B
>昭和戦隊ロボは〇〇戦隊だから〇〇剣が武器なロボいっぱいいるし…
何とか剣何とかソードばっかりの時代にスーパーメーザーと名付けるセンスいいよね
394無念Nameとしあき23/10/13(金)20:38:45No.1147028443+
>>>最初寿司屋がイカだけ使ってたの驚いたけど無茶苦茶プレイバリュー高いよねこいつ
>>エビが無かった先代のシンケンジャーはシンケンオーにイカ天空砲が最強技だったんだろうか
>恐竜刀は?
恐竜は初代がマンプク封印に使って喪失
イカテンクウバスターは源ちゃんのアイデアだから昔はイカシンケンオーとダイテンクウが最高戦力だな
395無念Nameとしあき23/10/13(金)20:38:45No.1147028451そうだねx3
草加はたっくんと仲悪いけど人類の味方だから…
396無念Nameとしあき23/10/13(金)20:39:01No.1147028529そうだねx3
同時期のカイザというか草加ってめっちゃ嫌な奴だけど
オルフェノクと戦う味方サイドってとこはぶれてないんだよな
厭らしさはあるけどアバレキラーと立ち位置違うんだよな
397無念Nameとしあき23/10/13(金)20:39:14No.1147028625+
>バンダイもある程度承知の上だったんじゃないかな
>ライダーではアンチヒーローが大活躍してたし
試してみてダメだったから味方にしろとテコ入れ指示って感じかね
398無念Nameとしあき23/10/13(金)20:39:31No.1147028730そうだねx2
    1697197171093.jpg-(96875 B)
96875 B
>グレートイカロスの手足を延長する合体は結構珍しいかもしれないね
足はゲタだけどこれがちょっと近いかな
399無念Nameとしあき23/10/13(金)20:39:57No.1147028917+
牛折神もいなかったっけ
400無念Nameとしあき23/10/13(金)20:40:20No.1147029047+
>試してみてダメだったから味方にしろとテコ入れ指示って感じかね
テコ入れどころじゃない
苦情が殺到した上にキラー関連の玩具が壊滅的だったんでこのまま敵で通したらシリーズ打ち切るぞってレベルまでにキレてた
401無念Nameとしあき23/10/13(金)20:40:51No.1147029241そうだねx1
    1697197251514.jpg-(245927 B)
245927 B
SMP欲しい
贅沢言わないから超合金魂でも良いよ
402無念Nameとしあき23/10/13(金)20:41:31No.1147029503+
>イカテンクウバスターは源ちゃんのアイデアだから昔はイカシンケンオーとダイテンクウが最高戦力だな
イカテンクウも新アイデアだったっけかそうか
403無念Nameとしあき23/10/13(金)20:41:57No.1147029687+
    1697197317270.jpg-(416356 B)
416356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
404無念Nameとしあき23/10/13(金)20:42:34No.1147029892そうだねx6
G12は普通のミニプラがSMPレベルだし…
405無念Nameとしあき23/10/13(金)20:42:58No.1147030039+
>>グレートイカロスの手足を延長する合体は結構珍しいかもしれないね
>足はゲタだけどこれがちょっと近いかな
これ以上に酷い下駄を俺は知らない
406無念Nameとしあき23/10/13(金)20:43:26No.1147030235+
>SMP欲しい
DXでさえ死ぬレベルだしスピードルの肩基部はガッチガチにする必要があるね
407無念Nameとしあき23/10/13(金)20:43:39No.1147030316そうだねx1
>G12は普通のミニプラがSMPレベルだし…
戦隊SMPはミニプラが今みたいな形になる前の時代の戦隊が優先だわな
408無念Nameとしあき23/10/13(金)20:44:19No.1147030614そうだねx1
バイクに乗っかれるデカレンジャーロボいいよね
409無念Nameとしあき23/10/13(金)20:44:22No.1147030635そうだねx3
>贅沢言わないから超合金魂でも良いよ
テレビどころかゴーオンレッドが死んじゃう…
410無念Nameとしあき23/10/13(金)20:44:38No.1147030743そうだねx2
    1697197478987.jpg-(208497 B)
208497 B
>これ以上に酷い下駄を俺は知らない
・・・
411無念Nameとしあき23/10/13(金)20:44:48No.1147030822+
>DXでさえ死ぬレベルだしスピードルの肩基部はガッチガチにする必要があるね
あとバスオンの足首もだな
G9が死ぬ
412無念Nameとしあき23/10/13(金)20:45:36No.1147031143+
>タイトル通りのロボ使ってる戦隊そんないないような
グレートファイブ
ギャラクシーロボ
ターボランジャー
が一つの戦隊の巨大メカの名称なのちょっとカオス
413無念Nameとしあき23/10/13(金)20:45:38No.1147031153+
プラモだから強度が心配だな
414無念Nameとしあき23/10/13(金)20:45:55No.1147031271+
>牛折神もいなかったっけ
制御出来ぬ
415無念Nameとしあき23/10/13(金)20:46:06No.1147031314+
    1697197566102.jpg-(51248 B)
51248 B
>これ以上に酷い下駄を俺は知らない
こいつも中々酷いぞ
416無念Nameとしあき23/10/13(金)20:46:13No.1147031387+
    1697197573511.jpg-(391355 B)
391355 B
下駄はジョイント丸見えだと何とも言えない気持ちになる
417無念Nameとしあき23/10/13(金)20:46:33No.1147031515+
>1697197478987.jpg
これは良い玩具だよ
418無念Nameとしあき23/10/13(金)20:46:35No.1147031526+
>恐竜は初代がマンプク封印に使って喪失
>イカテンクウバスターは源ちゃんのアイデアだから昔はイカシンケンオーとダイテンクウが最高戦力だな
昔は昔でオリジナルの折り神も居ただろうよ
419無念Nameとしあき23/10/13(金)20:46:42No.1147031567そうだねx2
>>タイトル通りのロボ使ってる戦隊そんないないような
>グレートファイブ
>ギャラクシーロボ
>ターボランジャー
>が一つの戦隊の巨大メカの名称なのちょっとカオス
マスクマンは企画段階ではファイブマン名義
だからロボが〇〇ファイブ
420無念Nameとしあき23/10/13(金)20:47:32No.1147031914そうだねx2
キシリュウオーはおもちゃの自由っぷりに反して公式の合体パターンは大分ザックリしてたな
421無念Nameとしあき23/10/13(金)20:47:37No.1147031948+
>>これ以上に酷い下駄を俺は知らない
>こいつも中々酷いぞ
すべてが噛み合ってないのが凄いな
422無念Nameとしあき23/10/13(金)20:47:40No.1147031973そうだねx3
    1697197660784.jpg-(317050 B)
317050 B
>これ以上に酷い下駄を俺は知らない
個人的No1はギミック活用を放棄した彼かな
423無念Nameとしあき23/10/13(金)20:47:46No.1147032010+
>>1697197478987.jpg
>これは良い玩具だよ
それは知っているのだ
それはそれとしてゲタとしては左右が繋がってるゲタって普通におかしいのだ
424無念Nameとしあき23/10/13(金)20:47:59No.1147032098+
    1697197679266.jpg-(7221 B)
7221 B
>G12は普通のミニプラがSMPレベルだし…
成型色だけだと物足りない…
425無念Nameとしあき23/10/13(金)20:48:32No.1147032317そうだねx1
>バイクに乗っかれるゴーバスターエースいいよね
426無念Nameとしあき23/10/13(金)20:48:33No.1147032325そうだねx2
    1697197713244.jpg-(65143 B)
65143 B
だれか今ゲタの話した?
427無念Nameとしあき23/10/13(金)20:49:24No.1147032691+
>個人的No1はギミック活用を放棄した彼かな
スーパー合体で一番酷いと思う
少ない活躍やシチュエーション自体は申し分ないものではあるけど…
428無念Nameとしあき23/10/13(金)20:49:48No.1147032864+
>個人的No1はギミック活用を放棄した彼かな
下駄は悪くないけど緑とピンク付ける必要ある?
429無念Nameとしあき23/10/13(金)20:50:15No.1147033056そうだねx3
>成型色だけだと物足りない…
シール貼れよ…
430無念Nameとしあき23/10/13(金)20:50:27No.1147033141+
    1697197827498.jpg-(119536 B)
119536 B
>それはそれとしてゲタとしては左右が繋がってるゲタって普通におかしいのだ
すまない…本当にすまない…
431無念Nameとしあき23/10/13(金)20:50:28No.1147033149そうだねx3
本編だとかっこいいんだけど玩具はね……
432無念Nameとしあき23/10/13(金)20:50:54No.1147033315そうだねx2
    1697197854563.jpg-(491974 B)
491974 B
>キシリュウオーはおもちゃの自由っぷりに反して公式の合体パターンは大分ザックリしてたな
全部出せる訳でも無いしな
433無念Nameとしあき23/10/13(金)20:50:57No.1147033333+
    1697197857516.jpg-(250475 B)
250475 B
>>これ以上に酷い下駄を俺は知らない
>こいつも中々酷いぞ
そいつはまだモサのヒレを使って足首の一体感を出そうと頑張ってるからマシ
キングシュリケンジンはバイソンのフトモモ諦めてそのままにしてるのがあかん
434無念Nameとしあき23/10/13(金)20:51:19No.1147033485+
両足が繋がってる戦隊ロボもあるのに
435無念Nameとしあき23/10/13(金)20:51:23No.1147033520+
>個人的No1はギミック活用を放棄した彼かな
ルパパトってプレックスデザインの悪い癖が出すぎてるイメージがある
436無念Nameとしあき23/10/13(金)20:53:18No.1147034306そうだねx3
    1697197998701.jpg-(260652 B)
260652 B
VSXは顔が板でぶっちぎりの不細工なのが
ルパパト単独の各カイザーはイケメン揃ってるのに
437無念Nameとしあき23/10/13(金)20:53:36No.1147034430+
>両足が繋がってる戦隊ロボもあるのに
>すまない…本当にすまない…
438無念Nameとしあき23/10/13(金)20:53:37No.1147034439そうだねx4
>ルパパトってプレックスデザインの悪い癖が出すぎてるイメージがある
もともと両者を合体させるつもり無かったんだからしょうがない
439無念Nameとしあき23/10/13(金)20:54:25No.1147034775そうだねx2
    1697198065017.jpg-(370719 B)
370719 B
>両足が繋がってる戦隊ロボもあるのに
まさか本当に繋がってるなんて思わないじゃんよー
440無念Nameとしあき23/10/13(金)20:54:41No.1147034865そうだねx1
>>これ以上に酷い下駄を俺は知らない
>個人的No1はギミック活用を放棄した彼かな
下駄と足裏がジョイントしてないから持ち上げたら高確率で下駄だけ外れるやつ
441無念Nameとしあき23/10/13(金)20:54:54No.1147034932+
>下駄は悪くないけど緑とピンク付ける必要ある?
これのさらに酷いところは上の青と黄色は相手に応じて合体してないサブメカと入れ替えるスタイルなのに足についてるこいつらは呼ばれない所
増々取って付けた感が強まってる
442無念Nameとしあき23/10/13(金)20:55:03No.1147034996+
>VSXは顔が板でぶっちぎりの不細工なのが
>ルパパト単独の各カイザーはイケメン揃ってるのに
戦隊ロボによく出るようになったマスカレードマスクみたいなデザインほんと嫌い
>1697197171093.jpg
これとか
443無念Nameとしあき23/10/13(金)20:55:13No.1147035070+
    1697198113449.jpg-(64447 B)
64447 B
>>個人的No1はギミック活用を放棄した彼かな
>ルパパトってプレックスデザインの悪い癖が出すぎてるイメージがある
これに載ってる決定画稿見ると分かるんだけどゴーオンからキラメイまでずっと同じ人がフィニッシャー続けてるのが分かるんでマンネリと言うか滅茶苦茶限界来てたっぽい感じ
444無念Nameとしあき23/10/13(金)20:55:32No.1147035203そうだねx5
しかし中枢メカが1体しかおらずVS戦隊なのにロボ同士の対決とかできないって改めて頭おかしいよなルパパト
445無念Nameとしあき23/10/13(金)20:55:39No.1147035251+
マックスビクトリーは着ぐるみでも基本ホバーだったり難儀そうではあった
446無念Nameとしあき23/10/13(金)20:55:43No.1147035279そうだねx3
>もともと両者を合体させるつもり無かったんだからしょうがない
全合体させるならグッドストライカーに代わるベースマシンを用意して再構成すべきだったと思う
447無念Nameとしあき23/10/13(金)20:55:58No.1147035376+
>VSXは顔が板でぶっちぎりの不細工なのが
>ルパパト単独の各カイザーはイケメン揃ってるのに
板顔と頭にメカポン乗せさせるのヤメ
448無念Nameとしあき23/10/13(金)20:56:26No.1147035552+
    1697198186025.jpg-(105399 B)
105399 B
>VSXは顔が板でぶっちぎりの不細工なのが
>ルパパト単独の各カイザーはイケメン揃ってるのに
先におもちゃの方見たから本編の君写真と違くない感が酷かった
449無念Nameとしあき23/10/13(金)20:56:36No.1147035620そうだねx3
VSXは最後まで切り札扱いだったのはよかった
450無念Nameとしあき23/10/13(金)20:56:55No.1147035742+
>>>個人的No1はギミック活用を放棄した彼かな
>>ルパパトってプレックスデザインの悪い癖が出すぎてるイメージがある
>これに載ってる決定画稿見ると分かるんだけどゴーオンからキラメイまでずっと同じ人がフィニッシャー続けてるのが分かるんでマンネリと言うか滅茶苦茶限界来てたっぽい感じ
ダイナマンからファイブマンまでメイン脚本家やらされた曽田さんみたいな状態だったか……
451無念Nameとしあき23/10/13(金)20:56:57No.1147035758そうだねx2
ワイルドトウサイドデカキング好き…
452無念Nameとしあき23/10/13(金)20:57:25No.1147035938そうだねx1
>>両足が繋がってる戦隊ロボもあるのに
>まさか本当に繋がってるなんて思わないじゃんよー
逆にオンリーワンの個性になって好き
453無念Nameとしあき23/10/13(金)20:57:45No.1147036064そうだねx2
    1697198265440.jpg-(200534 B)
200534 B
個人的にキョウリュウジンは肩ティラノなところが好きなんでバクレツからギガントで肩ティラノに戻ってくれたのは嬉しかったりする
454無念Nameとしあき23/10/13(金)20:57:50No.1147036104+
ぶっちゃけビクトリーとかサイレンのが使いやすいんでしょ…
455無念Nameとしあき23/10/13(金)20:58:14No.1147036252そうだねx2
ルパパトはエックスエンペラーの収まりの悪さも気になるんだよな…
体全体でXを表現してるとかやりたいことはわかるけど人型として歪すぎて…
ガンナーの脳勃起も異様に映る
456無念Nameとしあき23/10/13(金)20:58:22No.1147036324そうだねx1
>>もともと両者を合体させるつもり無かったんだからしょうがない
>全合体させるならグッドストライカーに代わるベースマシンを用意して再構成すべきだったと思う
二大メカ揃い踏みやれないのは何考えてるの!?状態だが劇場版では解禁したな
457無念Nameとしあき23/10/13(金)21:00:07No.1147037019+
>>>両足が繋がってる戦隊ロボもあるのに
>>まさか本当に繋がってるなんて思わないじゃんよー
>逆にオンリーワンの個性になって好き
あの合体形態は五月人形のセットがそのまま迫り来るようなインパクトがあった
458無念Nameとしあき23/10/13(金)21:00:21No.1147037118そうだねx1
解るよ!中枢メカの奪い合い
でもね!!
459無念Nameとしあき23/10/13(金)21:01:09No.1147037405そうだねx9
    1697198469850.jpg-(20655 B)
20655 B
好きなんだろとしあき?
460無念Nameとしあき23/10/13(金)21:01:25No.1147037517そうだねx7
>好きなんだろとしあき?
うん
461無念Nameとしあき23/10/13(金)21:01:58No.1147037726+
    1697198518789.jpg-(220167 B)
220167 B
なんてまとまった全合体なんだ
462無念Nameとしあき23/10/13(金)21:02:22No.1147037887+
    1697198542926.jpg-(153351 B)
153351 B
>VSXは顔が板でぶっちぎりの不細工なのが
>ルパパト単独の各カイザーはイケメン揃ってるのに
ぶっちぎり不細工はルパンマグナム
なんだよこの潰れ顔
463無念Nameとしあき23/10/13(金)21:02:30No.1147037942そうだねx5
>なんてまとまった全合体なんだ
お前を消す方法…
464無念Nameとしあき23/10/13(金)21:03:14No.1147038225そうだねx1
    1697198594764.jpg-(53635 B)
53635 B
君の持ってるジュウオウキングは片足にも満たないぜ?と一目で分かるパッケージ裏
465無念Nameとしあき23/10/13(金)21:03:34No.1147038361+
    1697198614441.jpg-(53243 B)
53243 B
もっとカッコ良く出来るだろと思いつつ
あのドンブラザーズの集合体だと思うとまあいいかとも思ってしまう奴
466無念Nameとしあき23/10/13(金)21:04:16No.1147038664そうだねx8
    1697198656938.jpg-(45647 B)
45647 B
>なんてまとまった全合体なんだ
あのっ…!
467無念Nameとしあき23/10/13(金)21:04:58No.1147038939+
天空旋風神でも外すのはイルカだしシュリケンジャーはイルカが苦手なのかもしれない
468無念Nameとしあき23/10/13(金)21:05:05No.1147039004そうだねx1
    1697198705621.jpg-(81804 B)
81804 B
戦隊ロボに可動なんかいらねえ!棒立ちが美学!
...と思ってましたがごめんなさいやっぱ動きまくってくれた方がいいです、となったドンオニタイジン
469無念Nameとしあき23/10/13(金)21:05:15No.1147039071+
>>なんてまとまった全合体なんだ
>あのっ…!
お前を消す方法
470無念Nameとしあき23/10/13(金)21:05:25No.1147039133そうだねx5
>もっとカッコ良く出来るだろと思いつつ
ドンオニタイジンのプロポーションが完璧すぎるから
そこから足していくとなると多少歪になってしまうのは仕方ない
471無念Nameとしあき23/10/13(金)21:05:52No.1147039309そうだねx3
本当に今更シンケンジャーを配信で観てるんだけど
初期ロボ戦でも折神をちょいちょい個別に活躍させてるのがいいね
472無念Nameとしあき23/10/13(金)21:06:24No.1147039549+
>本当に今更シンケンジャーを配信で観てるんだけど
>初期ロボ戦でも折神をちょいちょい個別に活躍させてるのがいいね
靖子全開で楽しいんだよね
473無念Nameとしあき23/10/13(金)21:06:29No.1147039585+
>1697198705621.jpg
この時代でも単体のプレイバリューと単純に超強い等々の理由で売れるんだな
474無念Nameとしあき23/10/13(金)21:06:29No.1147039586+
スーパー合体ではサルブラザーが纏めて片腕になるぞという文字バレ出た時どうするんだよと思った
ドラゴンのフレームに埋め込むとか想像出来んわ
475無念Nameとしあき23/10/13(金)21:06:44No.1147039718+
>もっとカッコ良く出来るだろと思いつつ
>あのドンブラザーズの集合体だと思うとまあいいかとも思ってしまう奴
ケツから頭出てるの以外はいいと思う
476無念Nameとしあき23/10/13(金)21:07:13No.1147039911そうだねx1
>この時代でも単体のプレイバリューと単純に超強い等々の理由で売れるんだな
本編見るとそら売れるわと言うかだからこそ売れたと言うか…
477無念Nameとしあき23/10/13(金)21:07:26No.1147039987+
>本当に今更シンケンジャーを配信で観てるんだけど
>初期ロボ戦でも折神をちょいちょい個別に活躍させてるのがいいね
舵木一刀両断が今でも好きすぎる
478無念Nameとしあき23/10/13(金)21:08:28No.1147040380+
実物というプロップ通りの動きは出来るなら出来た方が嬉しいし
479無念Nameとしあき23/10/13(金)21:09:27No.1147040786そうだねx5
ロボタロウは実質5人の強化フォームみたいなもので巨大化前に活躍も出来るしかなり美味しい存在だったよね
480無念Nameとしあき23/10/13(金)21:09:31No.1147040811+
>本当に今更シンケンジャーを配信で観てるんだけど
>初期ロボ戦でも折神をちょいちょい個別に活躍させてるのがいいね
龍折神の折り畳み変形利用した龍登り足いいよね…
481無念Nameとしあき23/10/13(金)21:09:55No.1147040963+
単なるノルマ的に巨大化した怪人を倒す役割じゃなく
もうちょっとひねった役割を持たせられないかって挑戦を結構やるんだけど
そういうのに挑んだ作品って商業的に大体コケるんだよな……
個人的には好きな作品多いんだけど
482無念Nameとしあき23/10/13(金)21:10:56No.1147041399そうだねx1
いつぞやの復刻で折神おでん状態で固定できるジョイントを新造しました!とか言われた時の違うそうじゃない感
483無念Nameとしあき23/10/13(金)21:11:39No.1147041705そうだねx2
    1697199099303.jpg-(209617 B)
209617 B
ロボ自体がなりきり兼ねてるの衝撃だった
484無念Nameとしあき23/10/13(金)21:12:08No.1147041895そうだねx1
>龍折神の折り畳み変形利用した龍登り足いいよね…
そうそうああいう変形ギミック活かして小技効かすのがロボ戦に変化ついて面白い
485無念Nameとしあき23/10/13(金)21:12:54No.1147042223+
>No.1147037726
カッコいいんだけど轟雷旋風の合体口上好きだから物足りなく感じた
486無念Nameとしあき23/10/13(金)21:13:46No.1147042555+
搭乗じゃない変身型のロボってドンブラとマジレン以外に何かあったかな?
487無念Nameとしあき23/10/13(金)21:14:18No.1147042791そうだねx3
>搭乗じゃない変身型のロボってドンブラとマジレン以外に何かあったかな?
カクレンジャー
488無念Nameとしあき23/10/13(金)21:14:18No.1147042796+
>搭乗じゃない変身型のロボってドンブラとマジレン以外に何かあったかな?
無敵将軍がそうじゃなかったっけか
489無念Nameとしあき23/10/13(金)21:14:51No.1147043015そうだねx1
>いつぞやの復刻で折神おでん状態で固定できるジョイントを新造しました!とか言われた時の違うそうじゃない感
そもそもおでん合体自体玩具触った靖子が思いついたアイディアなんで本当の意味でそうじゃないギミック
490無念Nameとしあき23/10/13(金)21:15:36No.1147043326+
ツバサマル「いえ大丈夫です」
491無念Nameとしあき23/10/13(金)21:15:51No.1147043436+
>ロボ自体がなりきり兼ねてるの衝撃だった
音声が鳴る小物の先駆けでもあったな
492無念Nameとしあき23/10/13(金)21:16:08No.1147043544そうだねx4
>そもそもおでん合体自体玩具触った靖子が思いついたアイディアなんで本当の意味でそうじゃないギミック
本編でもなんじゃこりゃ扱いされてダルマ落としされるしな
むしろ固定なんかしちゃいけない
493無念Nameとしあき23/10/13(金)21:16:22No.1147043647そうだねx4
    1697199382902.jpg-(109891 B)
109891 B
>もうちょっとひねった役割を持たせられないかって挑戦を結構やるんだけど
>そういうのに挑んだ作品って商業的に大体コケるんだよな……
大抵瞬殺する癖にたまに等身大で殺陣やったり魅せてくる侮れない奴
494無念Nameとしあき23/10/13(金)21:16:33No.1147043708+
>>搭乗じゃない変身型のロボってドンブラとマジレン以外に何かあったかな?
>無敵将軍がそうじゃなかったっけか
ブラタウラスもそうか
495無念Nameとしあき23/10/13(金)21:17:04No.1147043928そうだねx3
>単なるノルマ的に巨大化した怪人を倒す役割じゃなく
>もうちょっとひねった役割を持たせられないかって挑戦を結構やるんだけど
>そういうのに挑んだ作品って商業的に大体コケるんだよな……
>個人的には好きな作品多いんだけど
蛇足感あるという意見もわかるけどメンバーが揃って合体したロボで巨大化した敵と戦って倒すってテンプレなロボ戦も普通に盛り上がるからね
496無念Nameとしあき23/10/13(金)21:17:28No.1147044089+
>大抵瞬殺する癖にたまに等身大で殺陣やったり魅せてくる侮れない奴
コイツ合体してから巨大化するというかなり変わり種だったな
497無念Nameとしあき23/10/13(金)21:17:44No.1147044198+
>搭乗じゃない変身型のロボってドンブラとマジレン以外に何かあったかな?
一部違うけどゼンカイ
498無念Nameとしあき23/10/13(金)21:19:17No.1147044822そうだねx1
スタッフが実際に玩具弄って思いつくタイプ割と好き
499無念Nameとしあき23/10/13(金)21:20:08No.1147045185+
タイムロボαは必殺技がカッコよかったのにシャドウαになってイマイチになった
シャドウβのはすごいカッコ良かった
500無念Nameとしあき23/10/13(金)21:21:09No.1147045606+
天空神は天雷旋風神の存在感も抜群だが
他のロボ2体の武装パーツにもなるのがプレイバリュー高い
501無念Nameとしあき23/10/13(金)21:21:30No.1147045766そうだねx2
    1697199690537.jpg-(72122 B)
72122 B
>蛇足感あるという意見もわかるけどメンバーが揃って合体したロボで巨大化した敵と戦って倒すってテンプレなロボ戦も普通に盛り上がるからね
獣将ファイターはなんか違うことやりたいって気持ちだけはよくわかる
わかるがそれ巨大化前と同じじゃんってマジレスしてしまう
502無念Nameとしあき23/10/13(金)21:21:44No.1147045867+
>スタッフが実際に玩具弄って思いつくタイプ割と好き
カーレンジャーでもたしかそういうのあったよね
503無念Nameとしあき23/10/13(金)21:23:15No.1147046543そうだねx1
>スタッフが実際に玩具弄って思いつくタイプ割と好き
最近だとゼンカイジュウドリルかな
504無念Nameとしあき23/10/13(金)21:23:42No.1147046765+
    1697199822552.jpg-(231207 B)
231207 B
スッ
505無念Nameとしあき23/10/13(金)21:23:46No.1147046802+
20年くらい前は戦隊ロボも集めやすかったが今から集めるとなると大変だろうな
506無念Nameとしあき23/10/13(金)21:24:10No.1147046991+
    1697199850111.jpg-(58277 B)
58277 B
シャフト合体だからこそ…折れる!!!
507無念Nameとしあき23/10/13(金)21:27:54No.1147048642+
    1697200074242.jpg-(14865 B)
14865 B
>四肢合体だからこそ…折れる!!!
508無念Nameとしあき23/10/13(金)21:28:22No.1147048864+
>>本当に今更シンケンジャーを配信で観てるんだけど
>>初期ロボ戦でも折神をちょいちょい個別に活躍させてるのがいいね
>龍折神の折り畳み変形利用した龍登り足いいよね…
シンケンオー状態で亀と猿を畳んでビームみたいなの出したりするの
冷静に考えて意味わかんないんだけどなんか好きだった
509無念Nameとしあき23/10/13(金)21:28:41No.1147049002+
    1697200121740.jpg-(175550 B)
175550 B
ロボに変形するブラキオメカだし格好良いから普通に好き
510無念Nameとしあき23/10/13(金)21:28:46No.1147049040+
>プレイバリュー高いよ
いまみるとマシンロボあじが濃いな
511無念Nameとしあき23/10/13(金)21:29:03No.1147049163+
>獣将ファイターはなんか違うことやりたいって気持ちだけはよくわかる
>わかるがそれ巨大化前と同じじゃんってマジレスしてしまう
獣将をもっと個別に活躍させるのを期待してただけにこいつらはなー
パワレンのアクションフィギュア展開とか企画する中でできあがった連中なんだろうか

- GazouBBS + futaba-