[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1697162198620.jpg-(39848 B)
39848 B無念Nameとしあき23/10/13(金)10:56:38No.1146885012そうだねx3 18:39頃消えます
歴代最強との声に
 
「歴代の強い方との比較は一概にできないので、そう言っていただけるのはうれしいが、自分はそうではないと思う。他の方の将棋を見ていて勉強になることが多いので、変わらず学んでいきたいと思う。」
 
「今後棋士としてまずは、実力を付けること。そして面白い将棋を指したい気持ちがあるので、そういったところを目指していきたい。第4局でも中盤の難しいところでバランスが取れないところがあったので、そういったところでうまく対応できれば、違った将棋が指せるのかなと思っている。」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき23/10/13(金)10:57:19No.1146885133そうだねx14
    1697162239939.jpg-(113217 B)
113217 B
削除依頼によって隔離されました
コレみたいだよな
他者からはイヤミでしかない
2無念Nameとしあき23/10/13(金)10:58:26No.1146885305そうだねx337
>他者からはイヤミでしかない
そういう捉え方しかできないからそういう人生になってるんだぞ
3無念Nameとしあき23/10/13(金)10:58:58No.1146885413そうだねx11
やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
4無念Nameとしあき23/10/13(金)11:00:18No.1146885679そうだねx9
謙遜は大人の常識
個人的には俺より強い奴がいるなら連れて来いとかプロレス的な発言してくれる方が楽しめるが
5無念Nameとしあき23/10/13(金)11:00:28No.1146885732そうだねx56
ほぼ縁壱さん
6無念Nameとしあき23/10/13(金)11:00:39No.1146885779そうだねx72
イキるゴミより遥かに立派
いつでも謙虚に初心を忘れずにいたい
7無念Nameとしあき23/10/13(金)11:01:02No.1146885850そうだねx66
全裸に白い袴だけ羽織ってるように見えた
8無念Nameとしあき23/10/13(金)11:01:40No.1146885968そうだねx31
>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
前例が無さすぎるペースと勝率なのでわからん…
9無念Nameとしあき23/10/13(金)11:01:41No.1146885974そうだねx24
>「今後棋士としてまずは、実力を付けること。
ここ好き
実際成長過程だから間違ってないんだけど
10無念Nameとしあき23/10/13(金)11:01:51No.1146886002そうだねx1
大名人の棋譜で中盤終盤の指し手をAiで評価したらある程度比較できるのではないか
(序盤の組み立ては時代ごとの進歩が激しいので)
11無念Nameとしあき23/10/13(金)11:01:58No.1146886020そうだねx112
>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
羽生さん30年は目立ってたが…
12無念Nameとしあき23/10/13(金)11:02:08No.1146886052そうだねx15
中学生の頃から一貫して同じ事言ってる
本音だからだろう
13無念Nameとしあき23/10/13(金)11:02:19No.1146886090そうだねx5
>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
羽生さん7冠取ったの前世紀末やで
14無念Nameとしあき23/10/13(金)11:02:46No.1146886175そうだねx21
>>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
>前例が無さすぎるペースと勝率なのでわからん…
そもそも羽生さん通算百期達成なるかどうかとかでめっちゃ目立ってたし…
前提が間違ってる…
15無念Nameとしあき23/10/13(金)11:02:51No.1146886187そうだねx3
あとは羽生世代みたいに藤井くんの後に続く強い棋士が次々現れてくれれば…
16無念Nameとしあき23/10/13(金)11:03:15No.1146886252そうだねx10
30歳過ぎて脳が下り坂になってからが本番
17無念Nameとしあき23/10/13(金)11:03:26No.1146886285そうだねx14
正しく将棋星人って言葉がしっくり来る
すげぇよ
18無念Nameとしあき23/10/13(金)11:03:49No.1146886343そうだねx7
>あとは羽生世代みたいに藤井くんの後に続く強い棋士が次々現れてくれれば…
伊藤くんも世代としては充分強いんだけどね
19無念Nameとしあき23/10/13(金)11:04:10No.1146886404そうだねx33
王座戦では何度も追い詰められてたから本心だろ
20無念Nameとしあき23/10/13(金)11:04:24No.1146886434そうだねx2
大丈夫新しい伝説が始まるだけ
21無念Nameとしあき23/10/13(金)11:04:39No.1146886479そうだねx14
>王座戦では何度も追い詰められてたから本心だろ
展開は王座の自滅だったからなあ
22無念Nameとしあき23/10/13(金)11:04:43No.1146886487そうだねx14
>歴代最強との声に
八冠は史上初なんだから
「歴代最強」ではなく「史上最強」が正しい
23無念Nameとしあき23/10/13(金)11:05:51No.1146886664そうだねx2
道ですれ違ってもやっぱ気付かないだろうな
24無念Nameとしあき23/10/13(金)11:06:05No.1146886699そうだねx3
次の史上初はタイトル百期と永世八冠になるのかな
そこまで強さを維持出来たら史上最強に異論を挟む人はなくなりそう
25無念Nameとしあき23/10/13(金)11:06:42No.1146886828そうだねx5
>個人的には俺より強い奴がいるなら連れて来いとかプロレス的な発言してくれる方が楽しめるが
残念な事に将棋村出身以外は太刀打ちできないから漫画みたいにポッと出の強者ってのはあり得んのよな
26無念Nameとしあき23/10/13(金)11:06:56No.1146886881そうだねx6
>>歴代最強との声に
>八冠は史上初なんだから
>「歴代最強」ではなく「史上最強」が正しい
何がやばいって将棋史上初の一般棋戦グランドスラムまで八冠に先駆けて達成してて
タイトル以外の棋戦まで含め今現在全ての王者になってる所
27無念Nameとしあき23/10/13(金)11:07:40No.1146887035そうだねx6
現役最強なのは確か
28無念Nameとしあき23/10/13(金)11:08:18No.1146887155そうだねx1
アベマトーナメントの控え室でのリラックスした姿が素なんだろうな
29無念Nameとしあき23/10/13(金)11:08:30No.1146887196そうだねx11
こいつが強すぎて他の棋士がザコみたいに見える風潮にはノーを突きつけたい
30無念Nameとしあき23/10/13(金)11:08:50No.1146887275そうだねx42
    1697162930489.jpg-(575707 B)
575707 B
何が恐ろしいかと言うと
ここまでやってまだ伸び代があること
31無念Nameとしあき23/10/13(金)11:10:05No.1146887487そうだねx2
次は囲碁と二刀流や
32無念Nameとしあき23/10/13(金)11:10:23No.1146887536そうだねx1
個人的にここまでのタイトル戦ベストバウトは羽生との王将戦
次点で木村との王位戦
33無念Nameとしあき23/10/13(金)11:10:32No.1146887564そうだねx3
戦績は圧倒的だけど圧勝ばかりではないので見ていてハラハラもする
34無念Nameとしあき23/10/13(金)11:11:02No.1146887652そうだねx2
羽生さんはなんとなく偉そうな感じがしたけど
藤井さんはどこまでも謙虚な発言で嫌味が無い
35無念Nameとしあき23/10/13(金)11:11:10No.1146887678そうだねx3
最近はAIの評価値見ながら対局見れるけどたまにAIの最善手より効果的な手を打つので人間もまだまだやれるなって思えちゃう
36無念Nameとしあき23/10/13(金)11:11:34No.1146887752そうだねx47
    1697163094347.png-(507541 B)
507541 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき23/10/13(金)11:11:54No.1146887799そうだねx1
>アベマトーナメントの控え室でのリラックスした姿が素なんだろうな
兄弟子とのやりとりみてると藤井くんさんも人間なんだって思えて安心する
38無念Nameとしあき23/10/13(金)11:11:56No.1146887804そうだねx27
    1697163116601.png-(402070 B)
402070 B
これもう永久保存版だと思ふ…
39無念Nameとしあき23/10/13(金)11:12:24No.1146887878そうだねx12
プロ棋戦で勝率8割超えって異常過ぎるんよ…
40無念Nameとしあき23/10/13(金)11:12:45No.1146887924そうだねx16
>こいつが強すぎて他の棋士がザコみたいに見える風潮にはノーを突きつけたい
そういう事言い出すのって
>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
こういうレスしちゃう馬鹿くらいだと思うよ
41無念Nameとしあき23/10/13(金)11:13:20No.1146888025そうだねx11
>プロ棋戦で勝率8割超えって異常過ぎるんよ…
あの…
タイトル番勝負に絞ると勝率10割です…
42無念Nameとしあき23/10/13(金)11:13:24No.1146888041+
全制覇したことで対局が減って研究時間が増えるらしいな
43無念Nameとしあき23/10/13(金)11:14:31No.1146888233そうだねx3
この前初戦で負けててくんさんもやっぱり人間なんだなって思った
44無念Nameとしあき23/10/13(金)11:14:35No.1146888245そうだねx12
>タイトル番勝負に絞ると勝率10割です…
常に4タテで勝ってるわけではないので
45無念Nameとしあき23/10/13(金)11:15:24No.1146888395そうだねx1
>正しく将棋星人って言葉がしっくり来る
>すげぇよ
コピペで地球代表が深浦でいいのか?ってのあったけど深浦は藤井に勝ち越してるんだよな実は
46無念Nameとしあき23/10/13(金)11:15:32No.1146888419+
>最近はAIの評価値見ながら対局見れるけどたまにAIの最善手より効果的な手を打つので人間もまだまだやれるなって思えちゃう
人が指す事の面白さがAIによって誰でも観測しやすくなったね
47無念Nameとしあき23/10/13(金)11:16:05No.1146888539+
逆に考えるんだとしあき
一回勝つだけで実質八冠取ったことになるって
48無念Nameとしあき23/10/13(金)11:16:25No.1146888594+
>>タイトル番勝負に絞ると勝率10割です…
>常に4タテで勝ってるわけではないので
でも連敗した事が無いんです…
連敗率は0割なんですよ…
勝率8割で連敗率は0割…
49無念Nameとしあき23/10/13(金)11:16:32No.1146888608そうだねx26
>羽生さんはなんとなく偉そうな感じがしたけど
>藤井さんはどこまでも謙虚な発言で嫌味が無い
羽生さん偉そうかなあ
ストイック過ぎるというかドライなとこはあるけど
50無念Nameとしあき23/10/13(金)11:17:01No.1146888702そうだねx7
>全制覇したことで対局が減って研究時間が増えるらしいな
さらに強くなる…ってコトっ?!
51無念Nameとしあき23/10/13(金)11:17:25No.1146888780+
1分将棋で永瀬がミスった感があるからなぁ
次は完璧に勝つって思ってそう
52無念Nameとしあき23/10/13(金)11:17:31No.1146888800そうだねx11
永瀬九段に圧勝ってわけじゃないようには見えた
渡辺九段の漫画でも言ってたけど強烈な圧力があって精神が疲れるっぽいね藤井八冠との対局って
53無念Nameとしあき23/10/13(金)11:17:50No.1146888854+
>>最近はAIの評価値見ながら対局見れるけどたまにAIの最善手より効果的な手を打つので人間もまだまだやれるなって思えちゃう
>人が指す事の面白さがAIによって誰でも観測しやすくなったね
アプリでぽちぽち指して楽しんでる程度の俺じゃ解説聞いても何が起きてるかさっぱりなので数字で見れるようになったのありがたい
54無念Nameとしあき23/10/13(金)11:17:53No.1146888869そうだねx4
>人が指す事の面白さがAIによって誰でも観測しやすくなったね
人は常に最善ではなく間違うってのが逆にいいアクセントになってるよね
55無念Nameとしあき23/10/13(金)11:18:37No.1146889009そうだねx6
1分将棋突入からの粘り腰ヤバくね?
焦りとかとは無縁の若者なのかな?
56無念Nameとしあき23/10/13(金)11:18:58No.1146889080そうだねx2
親ガチャ遺伝子ガチャの成功者
57無念Nameとしあき23/10/13(金)11:19:08No.1146889107そうだねx3
>渡辺九段の漫画でも言ってたけど強烈な圧力があって精神が疲れるっぽいね藤井八冠との対局って
ナベは藤井くんに苦手意識を植え付けられてるのもあると思う
呪いのように勝てない相手ってあるよね
58無念Nameとしあき23/10/13(金)11:19:24No.1146889154そうだねx11
>1分将棋で永瀬がミスった感があるからなぁ
ただミスったんじゃなくて「間違えてください」って指した手に対して間違えた
59無念Nameとしあき23/10/13(金)11:19:55No.1146889249そうだねx19
    1697163595706.jpg-(73318 B)
73318 B
>こいつが強すぎて他の棋士がザコみたいに見える風潮にはノーを突きつけたい
なんかヒで似たツイート見た覚えあるなーと思ったらこれか
そもそもそんな風潮本当にあるかも怪しいんで鵜呑みにしない方がいいっすよ
60無念Nameとしあき23/10/13(金)11:20:06No.1146889285そうだねx27
>親ガチャ
これ言い出すヤツって人生の負け組なんだろうなって事は分かる
61無念Nameとしあき23/10/13(金)11:20:07No.1146889290そうだねx2
>1分将棋突入からの粘り腰ヤバくね?
>焦りとかとは無縁の若者なのかな?
見た感じかなり焦ってはいそうだけどね
だから読み切るとスンッってなる訳で
62無念Nameとしあき23/10/13(金)11:20:17No.1146889322そうだねx9
劣勢だと即死トラップ撒くからな
63無念Nameとしあき23/10/13(金)11:21:34No.1146889535+
基本将棋は研究が年々積み重なっていくんだから最新の現代が最強って認識でいいよなぁ
64無念Nameとしあき23/10/13(金)11:21:45No.1146889574+
>ナベは藤井くんに苦手意識を植え付けられてるのもあると思う
>呪いのように勝てない相手ってあるよね
苦手意識も何も自分の能力の完全上位互換の存在なんだからそりゃあなぁ…
というかナベは二日制のタイトルでスレ画とまともな将棋を指せてたのがすごいとまで言ってもいいと思うぞ
65無念Nameとしあき23/10/13(金)11:22:05No.1146889634+
AIのような正確さと劣勢では相手のミスを誘う狡猾さを兼ね備える最強棋士
66無念Nameとしあき23/10/13(金)11:22:27No.1146889689+
おいちょっと学ぶの止めろ
67無念Nameとしあき23/10/13(金)11:22:44No.1146889747そうだねx5
    1697163764405.mp4-(8183141 B)
8183141 B
>劣勢だと即死トラップ撒くからな
AIの補助が無いと他のプロ棋士が気付けないトラップとか怖すぎる…
68無念Nameとしあき23/10/13(金)11:23:19No.1146889848+
>おいちょっと学ぶの止めろ
人生いつでもいつからでも学びを始める事は出来る
学びは大切
69無念Nameとしあき23/10/13(金)11:23:52No.1146889954そうだねx1
永瀬先生がミスらなかったら負けてたし
その辺考えるととても驕ってはいられないと思う
70無念Nameとしあき23/10/13(金)11:24:22No.1146890046そうだねx6
未だ成長途中の最強ラスボスとかどうやって倒せばいいんです?
71無念Nameとしあき23/10/13(金)11:24:30No.1146890068そうだねx20
>>劣勢だと即死トラップ撒くからな
>AIの補助が無いと他のプロ棋士が気付けないトラップとか怖すぎる…
乱降下するAI評価見てるだけで面白い
72無念Nameとしあき23/10/13(金)11:25:02No.1146890172+
>>あとは羽生世代みたいに藤井くんの後に続く強い棋士が次々現れてくれれば…
>伊藤くんも世代としては充分強いんだけどね
竜王戦ももっとスポットあててほしい
若手同士の対決やぞ
73無念Nameとしあき23/10/13(金)11:25:05No.1146890179+
渡辺九段も最後に粘って粘って粘り勝ちするスタイルって自分の事を言ってたな
74無念Nameとしあき23/10/13(金)11:25:09No.1146890191そうだねx5
こんなに差がつく分野なんだなと驚くね
75無念Nameとしあき23/10/13(金)11:25:10No.1146890192そうだねx1
棋士の最盛期って25~30くらいだからあと5年くらいは成長する予定
76無念Nameとしあき23/10/13(金)11:25:12No.1146890200+
>>1分将棋突入からの粘り腰ヤバくね?
>>焦りとかとは無縁の若者なのかな?
>見た感じかなり焦ってはいそうだけどね
>だから読み切るとスンッってなる訳で
王座戦の最終局も盤上の他の駒を弾いちゃった場面があったしね
77無念Nameとしあき23/10/13(金)11:25:29No.1146890266そうだねx14
>1697162198620.jpg
裸ガウンの前はだけてイキリちらかしてるのかと思ったらそんな事無かった
78無念Nameとしあき23/10/13(金)11:26:06No.1146890376そうだねx5
大谷さんもだけど人間出来すぎてて強くてニューゲームしてるんじゃねえの人生?って思ってしまう
79無念Nameとしあき23/10/13(金)11:26:16No.1146890412そうだねx5
>>1697162198620.jpg
>裸ガウンの前はだけてイキリちらかしてるのかと思ったらそんな事無かった
入場時のボクサーか
80無念Nameとしあき23/10/13(金)11:26:39No.1146890509+
八冠決定の時のはトラップというほど高度なもんではなさそうだけどそれを指させてしまうのが藤井八冠の力なんだろな
81無念Nameとしあき23/10/13(金)11:26:45No.1146890530+
今のところ研究負けから圧倒的地力で終盤ひっくり返すのを繰り返してるからこのままだと30すぎて頭が鈍ってきたあたりで落ちてしまいそうではある
82無念Nameとしあき23/10/13(金)11:26:57No.1146890582そうだねx2
>永瀬九段に圧勝ってわけじゃないようには見えた
圧勝ではなかったな
4局目とか終盤まで永瀬勝ちっぽかったし
83無念Nameとしあき23/10/13(金)11:27:00No.1146890593+
どうせこいつもなろう系だろ?
84無念Nameとしあき23/10/13(金)11:27:03No.1146890606そうだねx9
歴史上の人物を目の当たりにしている気分
実際そうなんだろうけど
85無念Nameとしあき23/10/13(金)11:27:29No.1146890701そうだねx2
劣性でもAI評価一気に覆るトラップ撒きながら諦めず防戦ってどれだけ一分将棋中に手を読んでるんだろう・・・
86無念Nameとしあき23/10/13(金)11:27:38No.1146890742そうだねx5
盛られガチなフィクションをぶっちぎった男
87無念Nameとしあき23/10/13(金)11:28:12No.1146890869+
羽生の全盛期とどっちが強い?
88無念Nameとしあき23/10/13(金)11:29:08No.1146891051そうだねx15
>羽生の全盛期とどっちが強い?
藤井
同じ時代に生まれて育ってたらという仮定ならわからんし答えは出ない
89無念Nameとしあき23/10/13(金)11:29:17No.1146891082+
>歴史上の人物を目の当たりにしている気分
>実際そうなんだろうけど
将棋だと大山中原羽生藤井は確実に歴史に名を刻む偉人
藤井(システム)もだけど
90無念Nameとしあき23/10/13(金)11:29:46No.1146891193そうだねx16
>羽生の全盛期とどっちが強い?
くんさんだろ
研究はどんどん積み重なっていくもんだから後追いの方が強い世界だよ
91無念Nameとしあき23/10/13(金)11:29:55No.1146891231+
>羽生の全盛期とどっちが強い?
一概には比較できないが羽生全盛期にはAIが無かったから今の方が全体的にレベル高いとか
羽生さんてタイトル戦でけっこう負けてたよねとか考慮すると
藤井優勢かと
92無念Nameとしあき23/10/13(金)11:30:05No.1146891253そうだねx3
>羽生の全盛期とどっちが強い?
羽生さんでもここまで圧倒的じゃなかった
7冠までに何度かタイトル戦落としてるし
93無念Nameとしあき23/10/13(金)11:30:53No.1146891404そうだねx6
>八冠決定の時のはトラップというほど高度なもんではなさそうだけど
ただ時間に追われてやらかしただけだった
でも一分将棋はミスを責められんよなあ
94無念Nameとしあき23/10/13(金)11:30:55No.1146891412+
永瀬九段と渡辺九段ってどっちが強いの
95無念Nameとしあき23/10/13(金)11:31:09No.1146891447+
>将棋だと大山中原羽生藤井は確実に歴史に名を刻む偉人
>藤井(システム)もだけど
流石は藤井竜王だ!
96無念Nameとしあき23/10/13(金)11:31:41No.1146891551+
>八冠決定の時のはトラップというほど高度なもんではなさそうだけどそれを指させてしまうのが藤井八冠の力なんだろな
トラップではないけど相手玉の逃げ場制限する手を指してミスったら仕留められる準備はしてたからそれも実力のうちと思った
97無念Nameとしあき23/10/13(金)11:31:47No.1146891579そうだねx5
>永瀬九段と渡辺九段ってどっちが強いの
藤井渡辺ほどじゃないけど相性的にナベ
98無念Nameとしあき23/10/13(金)11:31:49No.1146891587+
タイトル 獲得履歴(018期)
➀竜 王(02期)
?名 人(01期)
?王 位(04期)
?叡 王(03期)
?王 座(01期)
?棋 王(01期)
?王 将(02期)
?棋 聖(04期)
99無念Nameとしあき23/10/13(金)11:31:52No.1146891599そうだねx2
>永瀬九段と渡辺九段ってどっちが強いの
レート的には永瀬の方が上
ナベは8位まで落ちた
100無念Nameとしあき23/10/13(金)11:32:26No.1146891695そうだねx1
>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
加齢から来る弱体化には誰も逆らえない
ただ同じ全冠制覇でも羽生七冠の時とは安定感がダンチなんて5年後ぐらいに藤井全盛期が来るとして10年後だと30前半なんでまだまだ強い時期なんよな
「今藤井八冠がやってる事」を他の棋士も出来るようになって無いと引き摺り下ろせるか怪しい
101無念Nameとしあき23/10/13(金)11:32:26No.1146891699そうだねx7
    1697164346865.jpg-(375037 B)
375037 B
>盛られガチなフィクションをぶっちぎった男
かなり盛って書いたら現実が凌駕してしまった
102無念Nameとしあき23/10/13(金)11:32:59No.1146891814そうだねx1
初めてタイトル取ったの2020年だぞ?
そっから3年で18期て…
103無念Nameとしあき23/10/13(金)11:33:18No.1146891872+
ボクシングスレかと
104無念Nameとしあき23/10/13(金)11:33:22No.1146891884そうだねx27
>かなり盛って書いたら現実が凌駕してしまった
作者がいちいち言うせいで嫌いになってしまった
ウザすぎる
105無念Nameとしあき23/10/13(金)11:33:44No.1146891962+
>劣勢だと即死トラップ撒くからな
これってどうやって練習してるんだろう?やっぱりAI相手に即死トラップ撒いてるんかな
106無念Nameとしあき23/10/13(金)11:33:46No.1146891967そうだねx3
>八冠決定の時のはトラップというほど高度なもんではなさそうだけどそれを指させてしまうのが藤井八冠の力なんだろな
あそこは永瀬が長手数の詰みを読み切れなかった
それだけ他の部分に思考を割いてあそこで先が読めずに緩い手を指してしまったのが敗因だね
スレ画の凄まじい所はそれを見逃さず永瀬よりも長手数の詰み筋をしっかり指して行った所
107無念Nameとしあき23/10/13(金)11:34:10No.1146892045そうだねx1
>ボクシングスレかと
向こうも向こうでヤバい
108無念Nameとしあき23/10/13(金)11:34:35No.1146892122そうだねx15
    1697164475454.png-(158252 B)
158252 B
>将棋だと大山中原羽生藤井は確実に歴史に名を刻む偉人
現役最強だったナベ自身がその4人はモノが違うと言ってる
109無念Nameとしあき23/10/13(金)11:34:46No.1146892155そうだねx1
>>かなり盛って書いたら現実が凌駕してしまった
>作者がいちいち言うせいで嫌いになってしまった
ついでに藤井スレに擦り寄ってくるファンもウザいかな
110無念Nameとしあき23/10/13(金)11:34:57No.1146892188+
>>劣勢だと即死トラップ撒くからな
>これってどうやって練習してるんだろう?やっぱりAI相手に即死トラップ撒いてるんかな
AIには絶対通用しない系なんで天性のものなんだろうね
111無念Nameとしあき23/10/13(金)11:35:13No.1146892237+
>>ボクシングスレかと
>向こうも向こうでヤバい
あんま知らんのだけど井上って凄いらしいな
112無念Nameとしあき23/10/13(金)11:35:35No.1146892312そうだねx7
>これってどうやって練習してるんだろう?やっぱりAI相手に即死トラップ撒いてるんかな
大抵AIには効かんトラップだからAI学習とは別方面だと思う
詰将棋力の応用とか
113無念Nameとしあき23/10/13(金)11:35:49No.1146892358+
    1697164549755.jpg-(29660 B)
29660 B
>永瀬九段と渡辺九段ってどっちが強いの
比較する事が失礼
114無念Nameとしあき23/10/13(金)11:36:05No.1146892401+
>全裸に白い袴だけ羽織ってるように見えた
そーゆーおもしろ目指すんかぁ…ってなった
115無念Nameとしあき23/10/13(金)11:36:09No.1146892415+
映画化決定
116無念Nameとしあき23/10/13(金)11:36:12No.1146892431+
羽生は今でも目立ってるし
藤井はそんな50歳で今の羽生よりまだ強いだろう
117無念Nameとしあき23/10/13(金)11:36:15No.1146892444そうだねx3
>>劣勢だと即死トラップ撒くからな
>これってどうやって練習してるんだろう?やっぱりAI相手に即死トラップ撒いてるんかな
詰将棋の中でもより性悪な問題を出してる代物にはトラップがそこかしこに散りばめられてるから
そういうので学んだ側面もあるんじゃないかとか
としあきが言ってた
118無念Nameとしあき23/10/13(金)11:36:44No.1146892525+
>>全裸に白い袴だけ羽織ってるように見えた
>そーゆーおもしろ目指すんかぁ…ってなった
王将戦罰ゲームかな?
119無念Nameとしあき23/10/13(金)11:37:00No.1146892574そうだねx5
>これってどうやって練習してるんだろう?やっぱりAI相手に即死トラップ撒いてるんかな
詰め将棋って「ひっかけ問題」が多いのよ
なので可能な範囲でそれを再現してる
そう言う盤面を組めると言う時点で凄い
120無念Nameとしあき23/10/13(金)11:37:02No.1146892585そうだねx2
>これってどうやって練習してるんだろう?やっぱりAI相手に即死トラップ撒いてるんかな
詰め将棋の問題作るのも得意だからそれを瞬時に考えるんじゃないかね
121無念Nameとしあき23/10/13(金)11:37:28No.1146892683+
まだ麻雀タイトルとってないから天に愛されては居ない
スレ画は森山会長に顔出ししておきなさい
122無念Nameとしあき23/10/13(金)11:37:31No.1146892689そうだねx1
>としあきが言ってた
これだけで信用がなくなってしまう…
123無念Nameとしあき23/10/13(金)11:37:34No.1146892708そうだねx1
くんさん(あっこれ詰将棋で出た問題だ!)
124無念Nameとしあき23/10/13(金)11:37:41No.1146892739そうだねx7
>1697163764405.mp4
疲れてるはずの最終盤の1分将棋の最中に
23手詰を読み切れる人が他にいるんです?
125無念Nameとしあき23/10/13(金)11:38:21No.1146892897そうだねx12
    1697164701573.jpg-(271909 B)
271909 B
>レート的には永瀬の方が上
>ナベは8位まで落ちた
藤井圧倒
永瀬と豊島も流石やな
羽生⁉︎
126無念Nameとしあき23/10/13(金)11:39:32No.1146893153そうだねx3
>藤井圧倒
>永瀬と豊島も流石やな
>羽生⁉︎
4位て…
何歳だよ…
127無念Nameとしあき23/10/13(金)11:39:35No.1146893163そうだねx16
>羽生⁉︎
50超えてこれなのちょっとおかしいよ…
128無念Nameとしあき23/10/13(金)11:39:49No.1146893202そうだねx7
>まだ麻雀タイトルとってないから天に愛されては居ない
>スレ画は森山会長に顔出ししておきなさい
あんな運ゲーに時間割かなくていいよマジで
129無念Nameとしあき23/10/13(金)11:39:51No.1146893213+
>羽生⁉︎
藤井フィーバーで完全に再点火したな…あと10年若ければ
130無念Nameとしあき23/10/13(金)11:40:45No.1146893377そうだねx3
>No.1146892897
1人だけ2000に突入してるの笑うわ
131無念Nameとしあき23/10/13(金)11:41:23No.1146893482そうだねx12
>羽生⁉︎
年齢を考えると異常な強さ
132無念Nameとしあき23/10/13(金)11:41:28No.1146893501そうだねx3
会長業やりながらだしなあ
しかもちょっとでもヒマな時間が出来たら延々と免状の署名してるらしいぞ
それは藤井八冠もだけど
ほんと他の棋士しっかりしてくれ
133無念Nameとしあき23/10/13(金)11:41:36No.1146893521+
持ち時間なくなったら負け?
134無念Nameとしあき23/10/13(金)11:42:01No.1146893595+
>>羽生⁉︎
>藤井フィーバーで完全に再点火したな…あと10年若ければ
どうせなら30年若ければと贅沢いいたい
135無念Nameとしあき23/10/13(金)11:42:03No.1146893605そうだねx1
通算100期は行けそうだな
136無念Nameとしあき23/10/13(金)11:42:19No.1146893661+
将棋の指し方の解説書出してくれんかのう?
どうも今出てるのは初心者の自分にはどれも難しいわ
137無念Nameとしあき23/10/13(金)11:42:31No.1146893696そうだねx8
>持ち時間なくなったら負け?
1分以内に指さないと駄目よ
もちろんオーバーしたら失格負け
138無念Nameとしあき23/10/13(金)11:42:44No.1146893742+
>持ち時間なくなったら負け?
大体の棋戦はなくなったら1手ごとに1分時間与えられる
139無念Nameとしあき23/10/13(金)11:43:11No.1146893830+
>持ち時間なくなったら負け?
そういう言い方もできるけど
持ち時間無くなったら1分以内に指さないと負けとも言える
140無念Nameとしあき23/10/13(金)11:43:21No.1146893862+
いつごろ弟子を取るんだろう?
141無念Nameとしあき23/10/13(金)11:43:28No.1146893894+
削除依頼によって隔離されました
さすがに嫌味だろこれ
なんかいやなかんじだな
142無念Nameとしあき23/10/13(金)11:43:30No.1146893898そうだねx1
実際過去にタイムオーバーで負けた対局ってあるの?
143無念Nameとしあき23/10/13(金)11:43:59No.1146894007+
永瀬マンはあの時どうしてたら勝ったの?
144無念Nameとしあき23/10/13(金)11:44:03No.1146894025+
相手の持ち時間と合わせても2分弱で読まないといけないんだからそりゃ人間ならミスるよな
145無念Nameとしあき23/10/13(金)11:44:11No.1146894054そうだねx21
>さすがに嫌味だろこれ
>なんかいやなかんじだな
難癖マン
146無念Nameとしあき23/10/13(金)11:44:14No.1146894065そうだねx2
>実際過去にタイムオーバーで負けた対局ってあるの?
あるよ
NHK杯の秒読みで10まで行っちゃったのとか
147無念Nameとしあき23/10/13(金)11:44:24No.1146894099+
中学生プロの登場までは当分動かない業界
148無念Nameとしあき23/10/13(金)11:45:13No.1146894249そうだねx4
>永瀬マンはあの時どうしてたら勝ったの?
4二金
149無念Nameとしあき23/10/13(金)11:45:25No.1146894297+
>中学生プロの登場までは当分動かない業界
大体20年周期くらいだから10年後くらいに期待だな
150無念Nameとしあき23/10/13(金)11:45:46No.1146894357+
焦って手が滑ってタイムオーバーとかしないもんなのかね?
151無念Nameとしあき23/10/13(金)11:45:46No.1146894361+
削除依頼によって隔離されました
>難癖マン
いやいや8冠したんだからもっとドヤってもいいでしょ
謙遜も度が過ぎると嫌味だで
152無念Nameとしあき23/10/13(金)11:46:05No.1146894420+
>>羽生⁉︎
>50超えてこれなのちょっとおかしいよ…
20年後も棋士続けてて棋界の妖怪みたいになってそう
153無念Nameとしあき23/10/13(金)11:46:26No.1146894503そうだねx16
>いやいや8冠したんだからもっとドヤってもいいでしょ
>謙遜も度が過ぎると嫌味だで
うるせーハゲ!
154無念Nameとしあき23/10/13(金)11:46:55No.1146894609そうだねx4
>永瀬マンはあの時どうしてたら勝ったの?
終始藤井七冠を圧倒していてもう9割がた勝ち確だったよ
でも体力と集中力が尽きて頓死
改心の一局だったろうになぁ
155無念Nameとしあき23/10/13(金)11:47:02No.1146894633+
>>>羽生⁉︎
>>50超えてこれなのちょっとおかしいよ…
>20年後も棋士続けてて棋界の妖怪みたいになってそう
自分が蹴落とした大山と似た様相を呈している…
156無念Nameとしあき23/10/13(金)11:47:07No.1146894652+
>焦って手が滑ってタイムオーバーとかしないもんなのかね?
駒落としたとかで指せない時は符号で言えばセーフというルール
157無念Nameとしあき23/10/13(金)11:47:11No.1146894669そうだねx31
    1697165231844.jpg-(103586 B)
103586 B
>>難癖マン
>いやいや8冠したんだからもっとドヤってもいいでしょ
>謙遜も度が過ぎると嫌味だで
でも何言っても難癖つけるんでしょ
158無念Nameとしあき23/10/13(金)11:47:12No.1146894674そうだねx1
>>永瀬マンはあの時どうしてたら勝ったの?
>4二金
そこから2ニ玉に逃げられた先の詰みがしっかりとは見えなかったのが負けた原因
普通の棋士であればなんとなく大丈夫そうだからで指してしまう手でも先を読み切れなければ指せない
そういう極限の戦いだった
159無念Nameとしあき23/10/13(金)11:47:28No.1146894728+
>20年後も棋士続けてて棋界の妖怪みたいになってそう
大山みたいなもんか
あの爺さん生涯A級だったからまじもんの化け物だけど
160無念Nameとしあき23/10/13(金)11:48:56No.1146895011+
>>親ガチャ
>これ言い出すヤツって人生の負け組なんだろうなって事は分かる
観測できない他人の人生を品評するのは無理よ
あたらに持ち出すものでないにしろ逆にいちいち噛みつくのは苦労知らずのぼっちゃんと言われても仕方ないね
161無念Nameとしあき23/10/13(金)11:48:57No.1146895018そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>でも何言っても難癖つけるんでしょ
トップオブトップに謙遜されたらその他の人がみじめになるやん
憎まれるのもナンバーワンの仕事だで
162無念Nameとしあき23/10/13(金)11:49:05No.1146895045+
>全裸に白い袴だけ羽織ってるように見えた
淫夢界に殴り込みされたら制覇されちまうぞ
163無念Nameとしあき23/10/13(金)11:49:32No.1146895130+
うるせーぞハゲ
164無念Nameとしあき23/10/13(金)11:49:50No.1146895189そうだねx1
カタログで浴衣の前をはだけた相撲レスラーかと思ったら将棋神だった
165無念Nameとしあき23/10/13(金)11:50:26No.1146895325そうだねx3
>>永瀬マンはあの時どうしてたら勝ったの?
>終始藤井七冠を圧倒していてもう9割がた勝ち確だったよ
>でも体力と集中力が尽きて頓死
>改心の一局だったろうになぁ
研究に引きずりこんでたのになあ
将棋は怖いと改めて感じる一局
166無念Nameとしあき23/10/13(金)11:50:29No.1146895336そうだねx24
>トップオブトップに謙遜されたらその他の人がみじめになるやん
>憎まれるのもナンバーワンの仕事だで
キミがそういう価値観で生きているのはよくわかったけど
それ明らかに馬鹿げた価値観だよ
167無念Nameとしあき23/10/13(金)11:50:37No.1146895362+
>>さすがに嫌味だろこれ
>>なんかいやなかんじだな
>難癖マン
まあコメントしづらいわな
どう巧言しても相手がいないというのが客観的事実だから
168無念Nameとしあき23/10/13(金)11:50:58No.1146895423+
相手はAIがいますので…
169無念Nameとしあき23/10/13(金)11:51:00No.1146895431そうだねx13
>だで
巣に帰れ
170無念Nameとしあき23/10/13(金)11:51:07No.1146895456+
8つの冠集めたら将棋の神が現れて願いを一つだけ叶えてくれるんだろ?
171無念Nameとしあき23/10/13(金)11:51:44No.1146895574+
>8つの冠集めたら将棋の神が現れて願いを一つだけ叶えてくれるんだろ?
マジかよギャルのパンティーおくれ
172無念Nameとしあき23/10/13(金)11:51:47No.1146895580そうだねx8
>8つの冠集めたら将棋の神が現れて願いを一つだけ叶えてくれるんだろ?
「一局お願いしまず」
173無念Nameとしあき23/10/13(金)11:51:54No.1146895607そうだねx17
>8つの冠集めたら将棋の神が現れて願いを一つだけ叶えてくれるんだろ?
くんさん「対局お願いします」
174無念Nameとしあき23/10/13(金)11:52:48No.1146895776+
対藤井としてAI棋士を一人参戦させるべきじゃないか
現状人間じゃ相手にならないんじゃ藤井くんもモチベ保てないだろ
175無念Nameとしあき23/10/13(金)11:53:32No.1146895959+
なんか漫画のキャラ超えてるよな
176無念Nameとしあき23/10/13(金)11:54:20No.1146896123そうだねx1
棋士藤井聡太の将棋トレーニングOP未だに笑うから
新作欲しい
177無念Nameとしあき23/10/13(金)11:54:39No.1146896181+
毎年8戦もタイトル戦やるのにモチベ保てないとかないだろ
178無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:04No.1146896259+
>なんか漫画のキャラ超えてるよな
漫画だともっと早い時点で現実感がないと編集にNG食らう
179無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:06No.1146896263そうだねx14
スレ画の発言は本心でしょ
王座戦でも序盤研究勝負で押されてたしまだまだ課題がある
180無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:26No.1146896331そうだねx2
>>難癖マン
>いやいや8冠したんだからもっとドヤってもいいでしょ
>謙遜も度が過ぎると嫌味だで
まあ結果的に縁壱イズムになってしまってるのは仕方ないね
難癖というか素直に言えば俺もそう思う
ただ処世的にも性格的にもなかなかそうできないだろうよ
181無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:27No.1146896336そうだねx3
>スレ画の発言は本心でしょ
そりゃそうだ
だから強い
182無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:29No.1146896339そうだねx2
>AIの補助が無いと他のプロ棋士が気付けないトラップとか怖すぎる…
結構歴史に残る終盤だと思う
指折り数え始めた時の絶望感は恐怖でしかなかった
183無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:35No.1146896357そうだねx3
>「一局お願いしまず」
>くんさん「対局お願いします」
その願いは私の力を超えている
184無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:49No.1146896399そうだねx11
    1697165749509.jpg-(100559 B)
100559 B
な、なんですと!?
185無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:53No.1146896414+
棋士の年齢的ピークって何歳くらいなの?
186無念Nameとしあき23/10/13(金)11:55:58No.1146896441そうだねx2
としあきってなんでも批判するよね
187無念Nameとしあき23/10/13(金)11:56:01No.1146896451そうだねx11
最終戦の手を間違えて負けを確信した永瀬さんが頭を抱えたシーンは名画だったよ
これ以上の芸術はない……
188無念Nameとしあき23/10/13(金)11:56:34No.1146896543そうだねx21
>な、なんですと!?
メーカーからすると宣伝効果考えるとお安いモンだよな
189無念Nameとしあき23/10/13(金)11:56:56No.1146896618+
>対藤井としてAI棋士を一人参戦させるべきじゃないか
>現状人間じゃ相手にならないんじゃ藤井くんもモチベ保てないだろ
意味不明すぎる
藤井はAI研究も普段からしてる
190無念Nameとしあき23/10/13(金)11:56:59No.1146896626+
漫画よりすごいことしやがる
191無念Nameとしあき23/10/13(金)11:57:33No.1146896735+
>そこから2ニ玉に逃げられた先の詰みがしっかりとは見えなかったのが負けた原因
>普通の棋士であればなんとなく大丈夫そうだからで指してしまう手でも先を読み切れなければ指せない
>そういう極限の戦いだった
藤井だったら読み切ってそうでそういう所が他の棋士との絶対的な差に感じる
192無念Nameとしあき23/10/13(金)11:57:48No.1146896785そうだねx22
>としあきってなんでも批判するよね
功績をドヤる←調子乗ってるな
謙虚になる←嫌味か
全てが憎いおじさんは今日も無敵です
193無念Nameとしあき23/10/13(金)11:57:58No.1146896808+
オオタニサンと藤井君が結婚したら最強の子供が産まれそう
194無念Nameとしあき23/10/13(金)11:58:25No.1146896908+
>藤井はAI研究も普段からしてる
というかAI研究を棋界に広めたのが八冠じゃなかったか
195無念Nameとしあき23/10/13(金)11:58:25No.1146896912+
永世八冠までは結構遠いの?
196無念Nameとしあき23/10/13(金)11:58:31No.1146896934+
>藤井だったら読み切ってそうでそういう所が他の棋士との絶対的な差に感じる
まあ実際永瀬龍の王手からは一気に落ち着いて全て見えた上で指してるのがよくわかったしね
197無念Nameとしあき23/10/13(金)11:58:37No.1146896960そうだねx4
>としあきってなんでも批判するよね
雑な主張にはとくにね
このレスみたいな
198無念Nameとしあき23/10/13(金)11:58:45No.1146896995+
>全てが憎いおじさんは今日も無敵です
そいつは全てが憎いおじさんではなく藤井八冠だけが憎いハゲだ
199無念Nameとしあき23/10/13(金)12:00:28No.1146897399そうだねx9
>トップオブトップに謙遜されたらその他の人がみじめになるやん
>憎まれるのもナンバーワンの仕事だで
じゃあお前が憎んでるからスレ画は仕事してるじゃん
本当に馬鹿なんだなお前
200無念Nameとしあき23/10/13(金)12:00:33No.1146897417そうだねx1
>羽生⁉︎
藤井さんと将棋して若返った説まであるくらいイキイキしてだした
201無念Nameとしあき23/10/13(金)12:00:36No.1146897424+
>オオタニサンと藤井君が結婚したら最強の子供が産まれそう
チェスボクシング王者
202無念Nameとしあき23/10/13(金)12:00:53No.1146897480+
AIっていうラスボスがいるから
人類代表の藤井先生は永遠に強くなるぞ
203無念Nameとしあき23/10/13(金)12:01:54No.1146897708+
所詮プロ棋士という狭い世界の井の中の蛙だよ
裏世界ではもっと強い奴らが五万といる
聡太も早くこっちの世界へ来い
真のSHOW技を味合わせてやるよ
204無念Nameとしあき23/10/13(金)12:02:13No.1146897777そうだねx13
>スレ画の発言は本心でしょ
>王座戦でも序盤研究勝負で押されてたしまだまだ課題がある
だってのに謙遜してる!嫌味だ!!とか言い出すヤツはマジで性格が悪い
大口叩いてても絶対に叩きの材料にすんだろうなって事だけは分かる
205無念Nameとしあき23/10/13(金)12:02:44No.1146897894そうだねx5
>対藤井としてAI棋士を一人参戦させるべきじゃないか
>現状人間じゃ相手にならないんじゃ藤井くんもモチベ保てないだろ
内容見ると相手にならないとは本人思ってないだろ多分
206無念Nameとしあき23/10/13(金)12:02:58No.1146897932そうだねx2
難しい局面で自玉にもう受けがないのわかるから攻めの手指せるってのも強みだよな
207無念Nameとしあき23/10/13(金)12:03:00No.1146897940+
>>スレ画の発言は本心でしょ
>>王座戦でも序盤研究勝負で押されてたしまだまだ課題がある
>だってのに謙遜してる!嫌味だ!!とか言い出すヤツはマジで性格が悪い
>大口叩いてても絶対に叩きの材料にすんだろうなって事だけは分かる
これが奴の盤外戦術のやり口だし
藤井くんさんには一切効いてないけど
208無念Nameとしあき23/10/13(金)12:04:27No.1146898219+
人間最強だけどAIには勝てないっていうのが悲しいな
AIも倒してほしいが無理なんだ
209無念Nameとしあき23/10/13(金)12:04:44No.1146898280+
渡辺九段を序列八位とか言ったらラノベ感が出るな
210無念Nameとしあき23/10/13(金)12:04:56No.1146898331そうだねx13
>これが奴の盤外戦術のやり口だし
誰?
211無念Nameとしあき23/10/13(金)12:05:16No.1146898409そうだねx6
>人間最強だけどAIには勝てないっていうのが悲しいな
>AIも倒してほしいが無理なんだ
人類がF1に勝てないからって悲しくなるのか
ものすごく変わった価値観を持ってるな
212無念Nameとしあき23/10/13(金)12:05:36No.1146898491+
いちいち荒らしに構うとしあき将棋弱そう
213無念Nameとしあき23/10/13(金)12:06:04No.1146898572+
もう一つタイトル戦追加しよう
AIと人間が半々で参加するタイトル戦
初戦は必ず人間vsAIになる
214無念Nameとしあき23/10/13(金)12:06:23No.1146898645+
将棋強かったら偉いの?
215無念Nameとしあき23/10/13(金)12:06:27No.1146898658+
自己強化とAI強化を同時にやってるからなシスの暗黒卿かよ
216無念Nameとしあき23/10/13(金)12:06:47No.1146898720+
人類がF1に勝てないからって悲しくなるのか
>ものすごく変わった価値観を持ってるな
いや、たとえおかしいよ
217無念Nameとしあき23/10/13(金)12:06:49No.1146898733+
>もう一つタイトル戦追加しよう
タイトル名は藤井で
218無念Nameとしあき23/10/13(金)12:07:02No.1146898775そうだねx24
>将棋強かったら偉いの?
偉いよ
219無念Nameとしあき23/10/13(金)12:07:38No.1146898885そうだねx6
>将棋強かったら偉いの?
人として価値はある
ニートのクズよりよっぽど
220無念Nameとしあき23/10/13(金)12:07:48No.1146898914そうだねx3
>いちいち荒らしに構うとしあき将棋弱そう
荒らし方が足りねえぞハゲ
221無念Nameとしあき23/10/13(金)12:07:49No.1146898917そうだねx5
>AIも倒してほしいが無理なんだ
他のジャンルとか猛獣より弱いとか車より走るのが遅いとか当たり前の話で別に価値になんの影響もないのにAIはやたら一緒くたにされる感
222無念Nameとしあき23/10/13(金)12:07:53No.1146898934そうだねx3
藤井聡太の怖さって相手の研究から逃げないところじゃないかなと思う
223無念Nameとしあき23/10/13(金)12:07:55No.1146898944そうだねx2
>いや、たとえおかしいよ
いや大体合ってるだろ
今はもうそれぐらいの差が開いてる
224無念Nameとしあき23/10/13(金)12:07:59No.1146898960そうだねx1
タイトル戦の数は今が限界でしょ
これ以上はスケジュール的に無理だ
225無念Nameとしあき23/10/13(金)12:08:11No.1146898999+
内面が嫁のせいで他より浮き彫りになってるのはあるが
ナベの藤井評と諦めのよさは笑った上で
>1697164475454.png
になる
226無念Nameとしあき23/10/13(金)12:08:30No.1146899059+
>人間最強だけどAIには勝てないっていうのが悲しいな
>AIも倒してほしいが無理なんだ
意味ないからやろうとしないだけでAI攻略に特化したら勝てるんじゃないか
最近も囲碁AIがハメ手で最強でもないアマに嘘みたいな負け方してた
227無念Nameとしあき23/10/13(金)12:09:05No.1146899191そうだねx4
>いや、たとえおかしいよ
おかしくないよ
スーパーコンピューターと人間が暗算能力で競うのと同じなんだから
228無念Nameとしあき23/10/13(金)12:09:55No.1146899368+
色んな人との対局があまり見れなくなるのは少し寂しくはある
一般棋戦はあるけど…
229無念Nameとしあき23/10/13(金)12:10:27No.1146899481+
>AIはやたら一緒くたにされる感
AI=一つの人格
みたいな捉え方しちゃってるんじゃないかね
様々な創作による弊害
230無念Nameとしあき23/10/13(金)12:10:40No.1146899527+
>スーパーコンピューターと人間が暗算能力で競うのと同じなんだから
いわゆる四則演算の暗算なら数十年前の普及PCにも勝てなそう
231無念Nameとしあき23/10/13(金)12:10:48No.1146899554+
    1697166648927.jpg-(64240 B)
64240 B
証言者バラエティ アンタウォッチマン 緊急特番!藤井八冠 強さの秘密徹底検証SP

10月18日㈬19:00~21:00 テレビ朝日

ゲスト:加藤一二三九段、高橋茂雄(サバンナ)ほか
VTRゲスト:木村一基九段、杉本昌隆八段、谷川浩司十七世名人、宮嶋健太四段、渡辺明九段
https://www.tvlife.jp/variety/622236 [link]
232無念Nameとしあき23/10/13(金)12:11:14No.1146899649そうだねx7
これ21歳のコメントじゃないよな…
普通の21歳はもっと馬鹿だし
やっぱりくんさん凄いわ
認めざるを得ない
233無念Nameとしあき23/10/13(金)12:11:37No.1146899713+
歴代最強は確かに諸説あるだろうけど
虹裏最強は間違い無いと思う藤井聡太
234無念Nameとしあき23/10/13(金)12:11:47No.1146899749そうだねx3
>No.1146899554
クソみたいな番組になる予感がして逆に見たい
235無念Nameとしあき23/10/13(金)12:12:16No.1146899848そうだねx1
>これ21歳のコメントじゃないよな…
一般人の叩き目を軽く封殺する程度のコメント
236無念Nameとしあき23/10/13(金)12:12:37No.1146899928そうだねx2
    1697166757595.jpg-(62906 B)
62906 B
もうこういう将棋で倒すしかないのでは…?
237無念Nameとしあき23/10/13(金)12:12:42No.1146899946+
>これ21歳のコメントじゃないよな…
>普通の21歳はもっと馬鹿だし
>やっぱりくんさん凄いわ
>認めざるを得ない
普段の言動だけじゃなく棋譜にも風格が出てるのがやばい
だからこその八冠なんだろうけど
こないだの竜王戦第一局の対局を見ると若手のホープが老獪な八冠に手玉に取られた感がすごい
238無念Nameとしあき23/10/13(金)12:13:07No.1146900046+
藤井八冠を倒すのが将棋
239無念Nameとしあき23/10/13(金)12:13:33No.1146900159+
外国人と戦え
240無念Nameとしあき23/10/13(金)12:13:48No.1146900233そうだねx8
>もうこういう将棋で倒すしかないのでは…?
効かなそうなんだよなぁ…
241無念Nameとしあき23/10/13(金)12:13:54No.1146900256+
もしも死者蘇らせれるなら伝説の棋士伊藤貫主と直対させてみたいわ
242無念Nameとしあき23/10/13(金)12:14:00No.1146900286そうだねx2
将棋とかいう1000年歴史を持つジャンルで史上最強という称号
研究も進んでるから間違いなく現代が一番強い上でこれ
243無念Nameとしあき23/10/13(金)12:15:56No.1146900703そうだねx9
>もうこういう将棋で倒すしかないのでは…?
としあきは知らないだろうけどプロの棋士はとっくにやってる
244無念Nameとしあき23/10/13(金)12:16:00No.1146900719そうだねx6
>もうこういう将棋で倒すしかないのでは…?
もうそのページで真の棋士には通じないされてるじゃん
効くわけねえよ
245無念Nameとしあき23/10/13(金)12:16:35No.1146900855そうだねx1
ハッシーみたいにならなければヨシ
246無念Nameとしあき23/10/13(金)12:17:41No.1146901109+
プロの人がまとめて10人ぐらい相手するのあったっしょ
100人ぐらい同時なら1人ぐらい勝てないものか
247無念Nameとしあき23/10/13(金)12:17:57No.1146901176+
羽生善治ってたまに嫁がネットで炎上するくらいで本人謙虚だろ
248無念Nameとしあき23/10/13(金)12:18:17No.1146901253+
この功績で出身地愛知県に将棋会館は建ちそう?
249無念Nameとしあき23/10/13(金)12:18:47No.1146901362+
ファンが対戦相手の方を応援する時代の到来だな
250無念Nameとしあき23/10/13(金)12:18:52No.1146901382+
羽生さんレーティングでいえば5位以内で
普通ならタイトル取っててもおかしくない強さなんだが
251無念Nameとしあき23/10/13(金)12:19:22No.1146901482そうだねx3
>プロの人がまとめて10人ぐらい相手するのあったっしょ
>100人ぐらい同時なら1人ぐらい勝てないものか
竜王名人vsトップ棋士10人の多面指しならそりゃ何人かは勝つだろうけど
アマなんか1000人いても負けるぞ
252無念Nameとしあき23/10/13(金)12:20:13No.1146901681+
>羽生さんレーティングでいえば5位以内で
>普通ならタイトル取っててもおかしくない強さなんだが
羽生さん全盛期の5位の人とかも悔しい思いしたのかな
253無念Nameとしあき23/10/13(金)12:20:18No.1146901698そうだねx1
    1697167218414.jpg-(126300 B)
126300 B
>ファンが対戦相手の方を応援する時代の到来だな
254無念Nameとしあき23/10/13(金)12:20:25No.1146901720そうだねx1
タイトルホルダークラスが全員予選に回る
そこを勝ち上がってくんさんを番勝負で倒す
クソゲー化が著しい
255無念Nameとしあき23/10/13(金)12:20:25No.1146901723+
渡辺九段がなんか糸が切れたみたいになってるが大丈夫なのかね
絶対藤井くんさんのせいでしょ
256無念Nameとしあき23/10/13(金)12:21:19No.1146901925そうだねx2
>証言者バラエティ アンタウォッチマン 緊急特番!藤井八冠 強さの秘密徹底検証SP
ザキヤマがいる時点でまともな検証なんて絶対に出来ないのでは
257無念Nameとしあき23/10/13(金)12:21:39No.1146901996+
カタログで裸ガウン
258無念Nameとしあき23/10/13(金)12:21:40No.1146902001そうだねx3
>渡辺九段がなんか糸が切れたみたいになってるが大丈夫なのかね
>絶対藤井くんさんのせいでしょ
試行錯誤中なんじゃないかな
259無念Nameとしあき23/10/13(金)12:22:39No.1146902211+
>>渡辺九段がなんか糸が切れたみたいになってるが大丈夫なのかね
>>絶対藤井くんさんのせいでしょ
>試行錯誤中なんじゃないかな
羽生さんもそういう時期あったね
260無念Nameとしあき23/10/13(金)12:22:40No.1146902216+
10年後は藤井を倒す若駒が出てきて歴史は繰り返される
261無念Nameとしあき23/10/13(金)12:22:56No.1146902286+
>この功績で出身地愛知県に将棋会館は建ちそう?
本人の意向次第では建つんじゃね?
262無念Nameとしあき23/10/13(金)12:22:57No.1146902289そうだねx4
史上最強の棋士に挑戦出来るなんてなんて現代の棋士は恵まれてるんだ
263無念Nameとしあき23/10/13(金)12:23:28No.1146902435+
スレ画に嫉妬してるようなおっさんとしあきがいるらしいな
264無念Nameとしあき23/10/13(金)12:23:47No.1146902525+
今のAI研究全盛だと若い世代以外勝てなくなる時代になるんじゃないかなと思ってる
PCできなきゃまず勝てない時代になる
265無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:00No.1146902591+
将棋界の五条悟
266無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:03No.1146902600+
鉄オタであること以外に特にスキャンダルないのも強い
267無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:25No.1146902705そうだねx2
>スレ画に嫉妬してるようなおっさんとしあきがいるらしいな
嫉妬というより憎しみ敵意殺意を感じる
268無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:33No.1146902750+
>10年後は藤井を倒す若駒が出てきて歴史は繰り返される
20年くらいはかかかると思うけど今の時代だと5年後でもおかしくはないとも言える
269無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:43No.1146902800そうだねx4
>史上最強の棋士に挑戦出来るなんてなんて現代の棋士は恵まれてるんだ
藤井聡太「私だけのけものにされてます…」
270無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:44No.1146902808そうだねx18
    1697167484755.gif-(23677 B)
23677 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:51No.1146902836そうだねx3
20代の内は無双状態かな
272無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:54No.1146902843そうだねx2
>鉄オタであること以外に特にスキャンダルないのも強い
スキャンダルなのかそれは…
273無念Nameとしあき23/10/13(金)12:24:58No.1146902864+
>「歴代の強い方との比較は一概にできないので、そう言っていただけるのはうれしいが、自分はそうではないと思う。他の方の将棋を見ていて勉強になることが多いので、変わらず学んでいきたいと思う。」
> 
>「今後棋士としてまずは、実力を付けること。そして面白い将棋を指したい気持ちがあるので、そういったところを目指していきたい。第4局でも中盤の難しいところでバランスが取れないところがあったので、そういったところでうまく対応できれば、違った将棋が指せるのかなと思っている。」
藤井くんのことは尊敬してるけど8冠でコレを言うのはさすがに嫌味に聞こえてしまう
礼儀正しい少年の謙遜も行き過ぎると失礼になるくらい上り詰めてしまったんやな
274無念Nameとしあき23/10/13(金)12:25:41No.1146902996+
>>鉄オタであること以外に特にスキャンダルないのも強い
>スキャンダルなのかそれは…
としあきにはイメージ悪い
275無念Nameとしあき23/10/13(金)12:26:05No.1146903090+
>PCできなきゃまず勝てない時代になる
もう9段で上がりを迎えた人達でもとしあきが思ってるより100倍くらいは頭いいからな
276無念Nameとしあき23/10/13(金)12:26:42No.1146903219+
>>10年後は藤井を倒す若駒が出てきて歴史は繰り返される
>20年くらいはかかかると思うけど今の時代だと5年後でもおかしくはないとも言える
今伊藤くんが竜王挑戦中じゃないか
277無念Nameとしあき23/10/13(金)12:26:48No.1146903238そうだねx11
>>>鉄オタであること以外に特にスキャンダルないのも強い
>>スキャンダルなのかそれは…
>としあきにはイメージ悪い
イメージ悪いのは撮り鉄で乗り鉄は別に…
278無念Nameとしあき23/10/13(金)12:27:18No.1146903386+
>渡辺九段がなんか糸が切れたみたいになってるが大丈夫なのかね
>絶対藤井くんさんのせいでしょ
実力者って疲れるからな
糸を緩める時も必要なんだよ
279無念Nameとしあき23/10/13(金)12:28:43No.1146903705そうだねx3
人を属性だけで判断する事が大概愚かなんですね
280無念Nameとしあき23/10/13(金)12:28:54No.1146903751+
単独ゲーム出るやつはそれだけでもうレジェンドだよな…
281無念Nameとしあき23/10/13(金)12:30:38No.1146904186そうだねx7
この人が電車の写真撮るために他人の敷地の木とか勝手に切って駅員に暴言怒鳴りつけるみたいなことするわけないからな
ノーダメージに決まってる
282無念Nameとしあき23/10/13(金)12:31:47No.1146904468+
    1697167907334.png-(2673806 B)
2673806 B
フィクション対抗策
283無念Nameとしあき23/10/13(金)12:31:56No.1146904496+
八冠とかもう一生女には困らねぇな
284無念Nameとしあき23/10/13(金)12:32:09No.1146904544+
長時間の対局で疲れから判断力が落ちて負けるってことがあるなら逆に超長時間対局に持ち込んで持ち時間を使い切らせて食事できなくして判断ミスで勝つなんて泥試合戦法が生まれたりしないの
285無念Nameとしあき23/10/13(金)12:32:11No.1146904551そうだねx2
>今のAI研究全盛だと若い世代以外勝てなくなる時代になるんじゃないかなと思ってる
>PCできなきゃまず勝てない時代になる
棋士レベルの知能の持ち主がPC程度扱えないわけないやろ…
286無念Nameとしあき23/10/13(金)12:32:37No.1146904647+
>将棋界の五条悟
将棋界のガンダム
287無念Nameとしあき23/10/13(金)12:32:46No.1146904683+
勝って当たり前になるから振るとかしない限り話題にはならんだろうよ
288無念Nameとしあき23/10/13(金)12:33:07No.1146904771そうだねx1
永瀬はまだ心は折れてないだろうし次に期待してる
竜王戦第1局のイトタクの完敗っぷりを見てしまうともう永瀬しかいないってなるし
289無念Nameとしあき23/10/13(金)12:33:31No.1146904875そうだねx1
>渡辺九段がなんか糸が切れたみたいになってるが大丈夫なのかね
>絶対藤井くんさんのせいでしょ
相性が良くない上に苦手意識も有るし
最大の問題は藤井対策に全リソース注ぎ込むと他と相性微妙になるとか
今までの自分を破壊してリビルドだからリスクが高い
マジモンの天才で「将棋だけの人生なんてつまらない」って言うぐらいの御仁だから人生の岐路だと思う
一方永瀬は息を吸うように将棋に魂捧げてるし
くんさんは将棋の事ばかり考えてドブに落ちた事数回…天才同士でも差が付くわなと言うお話
290無念Nameとしあき23/10/13(金)12:33:54No.1146904960+
将棋界に覇王が現れたことで滅茶苦茶盛り上がってるな
291無念Nameとしあき23/10/13(金)12:34:56No.1146905198+
>竜王戦第1局のイトタクの完敗っぷりを見てしまうと
まさに何もできなかった
292無念Nameとしあき23/10/13(金)12:35:01No.1146905219+
>将棋界に覇王が現れたことで滅茶苦茶盛り上がってるな
一人だけ盛り下がってるけどね…
将棋界は過去最高に盛り上がっているのだ
293無念Nameとしあき23/10/13(金)12:35:24No.1146905317+
まだだ
まだ豊島もいる
294無念Nameとしあき23/10/13(金)12:35:28No.1146905331+
ライバルが居ない時代に生まれてだけのただの天才
295無念Nameとしあき23/10/13(金)12:35:59No.1146905458そうだねx1
今までタイトル持ってた棋士が全員一挑戦者だもんなそりゃ面白いわ
296無念Nameとしあき23/10/13(金)12:36:00No.1146905462+
>イメージ悪いのは撮り鉄で乗り鉄は別に…
隣の駅までの切符で終電まで3往復とかせこいことしなさそう
297無念Nameとしあき23/10/13(金)12:36:11No.1146905505+
>>竜王戦第1局のイトタクの完敗っぷりを見てしまうと
>まさに何もできなかった
八冠はああ言う勝ち方しか白星に勘定してないと思う
298無念Nameとしあき23/10/13(金)12:36:13No.1146905514そうだねx5
実績は既に最強なのに強くなる余地がないかというとまだまだあるという…
299無念Nameとしあき23/10/13(金)12:37:01No.1146905690そうだねx1
まだピークが来てないと思うと恐ろしいな
300無念Nameとしあき23/10/13(金)12:37:16No.1146905750そうだねx8
>これもう永久保存版だと思ふ…
棋士ってみんな似たような顔だな
301無念Nameとしあき23/10/13(金)12:37:44No.1146905857+
試しにフカーラと対局してみて欲しい
302無念Nameとしあき23/10/13(金)12:37:45No.1146905862+
>ライバルが居ない時代に生まれてだけのただの天才
努力した天才か凄まじい努力した人間がスタートラインに立てるんですよ
303無念Nameとしあき23/10/13(金)12:37:48No.1146905881+
>イメージ悪いのは撮り鉄で乗り鉄は別に…
乗り鉄もクソだよ
藤井さんは関係ないけど
304無念Nameとしあき23/10/13(金)12:37:55No.1146905913+
豊島さん?
強いよね
305無念Nameとしあき23/10/13(金)12:39:30No.1146906289そうだねx15
    1697168370264.png-(424883 B)
424883 B
ナベ曰く素養で並べるのが歴史上3人しか居ないからなぁ
ナベだって1世代に一人出るかどうかって天才なのに
306無念Nameとしあき23/10/13(金)12:39:44No.1146906357+
棋界はこの後どう盛り上げるかという問題は抱えてる
独占当たり前の状況にしない為にも今が正念場である
307無念Nameとしあき23/10/13(金)12:39:54No.1146906406+
abemaでたかみーとチーム組んでた時にたっくんと妖術妖術ってネタにしながら控室で話してたけど
毒饅頭ばらまく様になったのはたかみー効果もあると思うの…
たかみーの妖術より藤井くんの毒饅頭の方が強烈だけど…
308無念Nameとしあき23/10/13(金)12:40:00No.1146906437+
これからは勝って当たり前
負けたら叩かれるで相当なプレッシャーだろうな
309無念Nameとしあき23/10/13(金)12:40:06No.1146906454+
全盛期の羽生ですら7冠だというのにバケモノか
310無念Nameとしあき23/10/13(金)12:40:36No.1146906598そうだねx6
>長時間の対局で疲れから判断力が落ちて負けるってことがあるなら逆に超長時間対局に持ち込んで持ち時間を使い切らせて食事できなくして判断ミスで勝つなんて泥試合戦法が生まれたりしないの
なんで対局者も同じ条件だと気が付けないの?
311無念Nameとしあき23/10/13(金)12:41:23No.1146906848そうだねx2
将棋は強い奴が出ればそれの研究で全体の経験値が上がる分野ではあるから平均レベルもかなり上がる…はず…
312無念Nameとしあき23/10/13(金)12:41:34No.1146906897+
>全盛期の羽生ですら7冠だというのにバケモノか
全盛期に叡王があったら八冠独占出来たかな?
313無念Nameとしあき23/10/13(金)12:42:01No.1146907032+
羽生の時は8まであった?
314無念Nameとしあき23/10/13(金)12:42:04No.1146907041+
>1697168370264.png
そういうレジェンドに挑戦出来る事を喜ぶしかないわな
315無念Nameとしあき23/10/13(金)12:42:34No.1146907205そうだねx11
    1697168554643.jpg-(81423 B)
81423 B
>ナベ曰く素養で並べるのが歴史上3人しか居ないからなぁ
>ナベだって1世代に一人出るかどうかって天才なのに
渡辺くん好き
棋士の視点では藤井くんはどう見えてるのか教えてくれる
316無念Nameとしあき23/10/13(金)12:42:46No.1146907268+
フィジカルスポーツと違い衰えはすぐに現れんからなあ
強いの出てこない限り10年以上独占しかねない
317無念Nameとしあき23/10/13(金)12:42:47No.1146907273+
>ナベだって1世代に一人出るかどうかって天才なのに
ナベは10年に一人なら画像の人たちは30年~100年に一人の逸材
米長とかタニーとかウティとか怪鳥は10年に一人枠なんだと思う
318無念Nameとしあき23/10/13(金)12:42:47No.1146907275+
実際大山羽生藤井が同じ時代にスタートライン同じ状況で育った時に誰が最強なのかは気になる
319無念Nameとしあき23/10/13(金)12:42:55No.1146907306+
王座戦が一番負けに近かったから藤井を失冠させるなは永瀬と巷でも言われている
320無念Nameとしあき23/10/13(金)12:42:56No.1146907309そうだねx1
私はそれほど大層なものではない
321無念Nameとしあき23/10/13(金)12:43:04No.1146907354そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
322無念Nameとしあき23/10/13(金)12:43:24No.1146907448そうだねx1
負けそうになると踏んだら死ぬ罠を撒いてくるとかCPU超えてるだろ
323無念Nameとしあき23/10/13(金)12:43:27No.1146907462+
羽生さんの時は7つしか無いよ
ただ全冠独占は1年ほどだったっけか
独占が何時まで続くか
324無念Nameとしあき23/10/13(金)12:43:33No.1146907489+
ハゲOUT羽生先生IN
325無念Nameとしあき23/10/13(金)12:44:19No.1146907713+
>>イメージ悪いのは撮り鉄で乗り鉄は別に…
>隣の駅までの切符で終電まで3往復とかせこいことしなさそう
それはそれとして初乗り運賃1都3県大回りは楽しんでやりそう
326無念Nameとしあき23/10/13(金)12:44:22No.1146907730+
渡辺九段なら今の藤井八冠なら頑張ればまだ勝てるかもしれないのに
327無念Nameとしあき23/10/13(金)12:44:36No.1146907796+
>将棋は強い奴が出ればそれの研究で全体の経験値が上がる分野ではあるから平均レベルもかなり上がる…はず…
全体として強くなるけど将棋で飯を食っていける者が増えるかという視点になると厳しいかも
328無念Nameとしあき23/10/13(金)12:44:56No.1146907907+
叡王戦が一番可能性ありそうかなあ
菅井は負けちゃったけど
329無念Nameとしあき23/10/13(金)12:44:59No.1146907918+
内容では永瀬が押し込んでたがチョンボ逆転で八冠達成
本人も納得はいってないだろうなあ
330無念Nameとしあき23/10/13(金)12:45:09No.1146907978そうだねx11
    1697168709448.jpg-(17846 B)
17846 B
>私はそれほど大層なものではない
331無念Nameとしあき23/10/13(金)12:45:23No.1146908044+
>羽生さんでもここまで圧倒的じゃなかった
相手のあることだからねえ
332無念Nameとしあき23/10/13(金)12:45:27No.1146908071+
>渡辺九段なら今の藤井八冠なら頑張ればまだ勝てるかもしれないのに
もはや挑むにはトーナメント勝ち上がるしか方法がなくなっちまったんだ
333無念Nameとしあき23/10/13(金)12:45:45No.1146908165そうだねx1
永瀬が一番惜しかった
334無念Nameとしあき23/10/13(金)12:45:53No.1146908199そうだねx3
    1697168753709.webp-(50978 B)
50978 B
>長時間の対局で疲れから判断力が落ちて負けるってことがあるなら逆に超長時間対局に持ち込んで持ち時間を使い切らせて食事できなくして判断ミスで勝つなんて泥試合戦法が生まれたりしないの
正に今回の対局相手がその手の消耗戦を最も得意とする棋士だったんです…
335無念Nameとしあき23/10/13(金)12:46:18No.1146908320+
メンタルの強さも異常
336無念Nameとしあき23/10/13(金)12:46:33No.1146908393そうだねx1
>実際大山羽生藤井が同じ時代にスタートライン同じ状況で育った時に誰が最強なのかは気になる
令和だと大山は番外戦術が酷過ぎて追放されそう
昭和は番外戦に新聞社が加担したりもう滅茶苦茶だったのよ
勝つ事に最も執着したのが大山で
強くなる事に最も執着してるのが藤井とは羽生さんの弁だったかな?
337無念Nameとしあき23/10/13(金)12:46:42No.1146908430+
>メンタルの強さも異常
プロの世界はメンタル勝負だよなぁ
338無念Nameとしあき23/10/13(金)12:46:59No.1146908517+
>チェスボクシング
駒を取る時に両者リングに上がって2分戦って
打撃ポイントで駒取りの成否決めるヤツルール
失敗したら別の手を指さないといけない
339無念Nameとしあき23/10/13(金)12:47:27No.1146908653そうだねx1
>内容では永瀬が押し込んでたがチョンボ逆転で八冠達成
>本人も納得はいってないだろうなあ
言うほどチョンボじゃないだろ
1分将棋になってなければ勝てたかもしれんだけで
340無念Nameとしあき23/10/13(金)12:47:40No.1146908720そうだねx3
頭使うだけで死ぬほど消耗する世界って想像つかんわ…
341無念Nameとしあき23/10/13(金)12:47:42No.1146908729+
プロ棋士で3番目に若い21歳だから単純な体力勝負だと藤井八冠のが強そう
342無念Nameとしあき23/10/13(金)12:47:47No.1146908745そうだねx2
>ただ全冠独占は1年ほどだったっけか
半年くらいだったはず
モチベーションの維持ができなかったみたい…だから羽生名言集にモチベーションの大切さ努力を続けられる事が一番の才能とか残している
343無念Nameとしあき23/10/13(金)12:47:59No.1146908814+
羽生さんがコメントしてなかったっけか
同じ年齢だった自分より強いかもしれんて
344無念Nameとしあき23/10/13(金)12:48:11No.1146908885+
とりあえず永瀬って人と豊島って人が強いのはわかった
後はわからん
345無念Nameとしあき23/10/13(金)12:48:26No.1146908960+
藤井も大谷もそうだけどスキャンダルに無縁そうな部分が人気の一つになってる人が将来やらかさないか心配になる
346無念Nameとしあき23/10/13(金)12:48:42No.1146909029+
>叡王戦が一番可能性ありそうかなあ
1日制の5番勝負が一番一発ありそうやな
叡王戦は持ち時間も短いし
347無念Nameとしあき23/10/13(金)12:48:43No.1146909031+
>言うほどチョンボじゃないだろ
詰みがあった
348無念Nameとしあき23/10/13(金)12:48:43No.1146909035そうだねx2
    1697168923478.jpg-(49613 B)
49613 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
349無念Nameとしあき23/10/13(金)12:49:08No.1146909148+
強い弱いはその時の対局次第なとこあるよね
しっかり対策するか対策を上回る戦術でくるか
350無念Nameとしあき23/10/13(金)12:49:25No.1146909232+
中盤まで優勢を保っても終盤即死トラップ巻き始める前に倒さないといかんからのう
評価値見てればわかるけどアレは無理だよ昔のくんさんととよぴくらいの差がないとやられる
351無念Nameとしあき23/10/13(金)12:49:43No.1146909309+
>羽生さんがコメントしてなかったっけか
>同じ年齢だった自分より強いかもしれんて
そんな傲慢なコメントするんだ羽生さんって
352無念Nameとしあき23/10/13(金)12:49:44No.1146909310+
豊島センセなんだかくんさんと相性悪くなったね
353無念Nameとしあき23/10/13(金)12:49:45No.1146909314+
悪手打つって事は集中力が先に切れたって事だから…
勝利直前で力尽きたとかそりゃ堪えるわ
354無念Nameとしあき23/10/13(金)12:49:49No.1146909337そうだねx7
>内容では永瀬が押し込んでたがチョンボ逆転で八冠達成
チョンボっていうのは二歩とか角ワープとか二手指ししてから言え
355無念Nameとしあき23/10/13(金)12:49:57No.1146909378+
てか将棋の強いやつっていままでまともなやついなかったけど
藤井くんはまだ表面的には人格者ムーブしてるから安心
356無念Nameとしあき23/10/13(金)12:50:22No.1146909508+
そりゃ時の運もあるのだろうけどまず間違いなく史上最強の棋士だと思う
終盤の怖さがやっぱりすごい
357無念Nameとしあき23/10/13(金)12:50:26No.1146909527そうだねx7
>>同じ年齢だった自分より強いかもしれんて
>そんな傲慢なコメントするんだ羽生さんって
傲慢なら俺のほうが強いというと思うと
358無念Nameとしあき23/10/13(金)12:51:37No.1146909887+
>チョンボっていうのは二歩とか角ワープとか二手指ししてから言え
島「許された」
359無念Nameとしあき23/10/13(金)12:52:35No.1146910134+
まだ現役の師匠の立場どうなんだこれ…
前に対局したときは部屋に着いたときまだ藤井くんがいなくて

けしからんとしてわざわざ帰って行ってメンツを保ってたけど
今もそんな狭量なら日本中から袋叩きだろうし
360無念Nameとしあき23/10/13(金)12:52:39No.1146910145+
>傲慢なら俺のほうが強いというと思うと
俺よりも強いかもしれないなんてセリフは頂点に立ってる自覚がないと出てこないじゃん
361無念Nameとしあき23/10/13(金)12:52:39No.1146910147+
>終盤の怖さがやっぱりすごい
終盤の強さもすごいが見てて中盤の圧力がすげえのよね
受け将棋とか言ってたら隕石が降ってくるみたいに潰されてしまう
362無念Nameとしあき23/10/13(金)12:53:42No.1146910396そうだねx5
>俺よりも強いかもしれないなんてセリフは頂点に立ってる自覚がないと出てこないじゃん
全冠制覇の前例が一件しかないんだからこう言うしかないだろう
363無念Nameとしあき23/10/13(金)12:53:54No.1146910449そうだねx2
>>豊島センセなんだかくんさんと相性悪くなったね
>「藤井聡太の殺気が漂っていた」豊島将之に6連敗…”人生最大の逆転負け”の夜、藤井が新幹線ホームで師匠・杉本昌隆に聞いたこと
> https://number.bunshun.jp/articles/-/859152 [link]
藤井聡太の逆鱗に触れちまったからよ…
364無念Nameとしあき23/10/13(金)12:54:11No.1146910521そうだねx4
>>言うほどチョンボじゃないだろ
>詰みがあった
42金は見えてたけど極限状態でその先の筋を読み切れず別の手を指したからってチョンボ扱いは可哀想
365無念Nameとしあき23/10/13(金)12:54:37No.1146910630+
>まだ現役の師匠の立場どうなんだこれ…
素直に喜んでたな
藤井くんさんもちゃんと師匠立ててるし
いい関係じゃないかな
366無念Nameとしあき23/10/13(金)12:54:56No.1146910687そうだねx3
>>俺よりも強いかもしれないなんてセリフは頂点に立ってる自覚がないと出てこないじゃん
>全冠制覇の前例が一件しかないんだからこう言うしかないだろう
てか質問者が意地悪いよな
367無念Nameとしあき23/10/13(金)12:55:03No.1146910716そうだねx11
>俺よりも強いかもしれないなんてセリフは頂点に立ってる自覚がないと出てこないじゃん
事実として頂点に立ってた人なんだよ
368無念Nameとしあき23/10/13(金)12:55:17No.1146910780そうだねx1
>強い弱いはその時の対局次第なとこあるよね
>しっかり対策するか対策を上回る戦術でくるか
対策を上回る地力が一人だけ飛び抜けてるんですけお…
369無念Nameとしあき23/10/13(金)12:55:20No.1146910796+
師匠を完全に追い越したとか少年漫画みたいでいいじゃん
370無念Nameとしあき23/10/13(金)12:55:22No.1146910806そうだねx1
王座戦が勝った気せんのはわかる
371無念Nameとしあき23/10/13(金)12:55:24No.1146910818+
あと当日の対局後のabemaの中村修九段と木村かずこの振替り解説で中村九段が永瀬が想定していたであろう手順をさしていたら藤井君が負けてた展開が含まれていた
ただそうならない永瀬の想定外の手を藤井君とAIは見ていた
なので並の棋士なら永瀬が勝っていたかもしれない
372無念Nameとしあき23/10/13(金)12:56:20No.1146911037そうだねx2
>>傲慢なら俺のほうが強いというと思うと
>俺よりも強いかもしれないなんてセリフは頂点に立ってる自覚がないと出てこないじゃん
間違いなく頂点に立った男だし
373無念Nameとしあき23/10/13(金)12:56:37No.1146911113そうだねx1
相手のミスまで粘れたのも実力のうちだと思うけど
もう視点が違うんだろうな
374無念Nameとしあき23/10/13(金)12:56:46No.1146911151+
時間制限つきで地雷原を歩かせるような感じ
375無念Nameとしあき23/10/13(金)12:56:49No.1146911157+
>事実として頂点に立ってた人なんだよ
将棋星人が攻めてきたときに地球の命運を託せたのは彼だったな
376無念Nameとしあき23/10/13(金)12:56:59No.1146911194+
>1697162198620.jpg
先にシャワー浴びて来いよに見えた
377無念Nameとしあき23/10/13(金)12:57:07No.1146911224+
    1697169427023.png-(23543 B)
23543 B
タイトル持ちが1人の時のランキング
これほど怖いものはない
378無念Nameとしあき23/10/13(金)12:57:18No.1146911277そうだねx8
    1697169438126.jpg-(53849 B)
53849 B
>師匠を完全に追い越したとか少年漫画みたいでいいじゃん
追い越された師匠は講演で荒稼ぎしてるので少年漫画にはならない
379無念Nameとしあき23/10/13(金)12:57:25No.1146911313そうだねx7
>将棋星人が攻めてきたときに地球の命運を託せたのは彼だったな
いやコイツ自体が将棋星人だから・・・
380無念Nameとしあき23/10/13(金)12:57:48No.1146911426+
>相手のミスまで粘れたのも実力のうちだと思うけど
>もう視点が違うんだろうな
最後は先に秒読み入ってたしな
若い脳の力を感じたわ
381無念Nameとしあき23/10/13(金)12:57:57No.1146911463+
くんさんの弟子がくんさんを超えるさ
382無念Nameとしあき23/10/13(金)12:58:11No.1146911521そうだねx2
理解の外にあるのが天才なんだ
俺からしたら棋士の時点でみんな天才なんだけど
383無念Nameとしあき23/10/13(金)12:58:16No.1146911552+
>時間制限つきで地雷原を歩かせるような感じ
終盤の地雷というか毒饅頭の埋め方が上手いよね
384無念Nameとしあき23/10/13(金)12:59:35No.1146911907そうだねx1
    1697169575196.jpg-(56188 B)
56188 B
藤井クンはオレが!
385無念Nameとしあき23/10/13(金)12:59:52No.1146911962そうだねx3
若い方が強いと言われる将棋界でトップクラスにまだいる50代も怖い
386無念Nameとしあき23/10/13(金)12:59:54No.1146911975+
藤井くんさんもいつか女流のところに突撃を…ないな
387無念Nameとしあき23/10/13(金)12:59:59No.1146911995+
師匠も現役、弟子も現役で最強だと仮に師匠がフリー直前まで落ちて転落かの瀬戸際の試合で引導渡す可能性もあるんでしょ?

そっからはただの人になってしまうわけですならなんのために育てたのかって話になる
388無念Nameとしあき23/10/13(金)13:00:09No.1146912028そうだねx3
>俺からしたら棋士の時点でみんな天才なんだけど
落ちこぼれが東大に行く世界…
389無念Nameとしあき23/10/13(金)13:00:25No.1146912086そうだねx1
>若い方が強いと言われる将棋界でトップクラスにまだいる50代も怖い
羽生世代は異常定期
390無念Nameとしあき23/10/13(金)13:00:27No.1146912099+
>藤井クンはオレが!
遊んでんじゃねえ元天才!
391無念Nameとしあき23/10/13(金)13:00:28No.1146912102+
そろそろ地球代表(深浦)二世に出て来てもらうしか無い
何気に公式戦でもabemaトーナメントでも深浦勝っているし…
人類には希望が必要だ!
392無念Nameとしあき23/10/13(金)13:00:48No.1146912179+
藤井くんに勝てる将棋ソフト作らないとな
393無念Nameとしあき23/10/13(金)13:01:41No.1146912365+
    1697169701847.jpg-(9739 B)
9739 B
>>俺からしたら棋士の時点でみんな天才なんだけど
>落ちこぼれが東大に行く世界…
蠱毒の壺の生き残りだもんなあ
394無念Nameとしあき23/10/13(金)13:01:46No.1146912383そうだねx2
>そろそろ地球代表(深浦)二世に出て来てもらうしか無い
タイトル戦で2回も弟子ボコられたやんけ
395無念Nameとしあき23/10/13(金)13:02:24No.1146912528+
>ライバルが居ない時代に生まれてだけのただの天才
伊藤先生の存在を忘れるな
396無念Nameとしあき23/10/13(金)13:02:28No.1146912540+
豊島「藤井聡太は俺が育てた」
397無念Nameとしあき23/10/13(金)13:03:26No.1146912744+
>師匠も現役、弟子も現役で最強だと仮に師匠がフリー直前まで落ちて転落かの瀬戸際の試合で引導渡す可能性もあるんでしょ?
>そっからはただの人になってしまうわけですならなんのために育てたのかって話になる
師匠は山程抱える弟子の大半に引導を渡してきたんだからそれも良しとすべきだろう
398無念Nameとしあき23/10/13(金)13:03:49No.1146912837+
>藤井クンはオレが!
zzz…
399無念Nameとしあき23/10/13(金)13:03:50No.1146912842+
>>俺からしたら棋士の時点でみんな天才なんだけど
>落ちこぼれが東大に行く世界…
あれ言ってないと昨日聞いた
400無念Nameとしあき23/10/13(金)13:04:07No.1146912915+
    1697169847029.jpg-(570475 B)
570475 B
>藤井クンはオレが!
くんさんが獲り甲斐のある首に育ったところを美味しくいただいて欲しい
401無念Nameとしあき23/10/13(金)13:04:39No.1146913030そうだねx1
>藤井クンはオレが!
今後当たるところまで勝ち抜けるかねぇ
一般棋戦ならワンチャンあるけども
402無念Nameとしあき23/10/13(金)13:05:16No.1146913183+
誰か今から五歳くらいのガキにAI将棋ソフト渡して育成しなきゃ
403無念Nameとしあき23/10/13(金)13:05:27No.1146913224+
>将棋星人が攻めてきたときに地球の命運を託せたのは彼だったな
深浦定期
404無念Nameとしあき23/10/13(金)13:05:29No.1146913235+
>タイトル戦で2回も弟子ボコられたやんけ
大地には悪いが地球代表の弟子であって二世じゃないと思うの
405無念Nameとしあき23/10/13(金)13:06:03No.1146913354+
てか現状より強くなられたらマジで永世八冠取られかねないから周りは頑張るように
406無念Nameとしあき23/10/13(金)13:06:25No.1146913443+
>くんさんが獲り甲斐のある首に育ったところを美味しくいただいて欲しい
今じゃなくていつやるんだよ!!
407無念Nameとしあき23/10/13(金)13:07:13No.1146913634+
まだ早い…もっと熟してから…
408無念Nameとしあき23/10/13(金)13:07:15No.1146913647そうだねx1
まだ藤井は全盛期じゃない
409無念Nameとしあき23/10/13(金)13:07:24No.1146913688+
>大地には悪いが地球代表の弟子であって二世じゃないと思うの
二世は今竜王戦に出てる方かねぇ
410無念Nameとしあき23/10/13(金)13:07:39No.1146913742+
♠︎
411無念Nameとしあき23/10/13(金)13:07:43No.1146913756そうだねx1
>てか現状より強くなられたらマジで永世八冠取られかねないから周りは頑張るように
来年にはもう2つだぞ
残り6つを守れるのか…?
412無念Nameとしあき23/10/13(金)13:07:50No.1146913766+
>てか現状より強くなられたらマジで永世八冠取られかねないから周りは頑張るように
かなりの確率で取るだろう
止められそうな棋士がおらん
413無念Nameとしあき23/10/13(金)13:08:52No.1146913998+
どれだけの高みに達しても驕らず上を向き続ける
としあきには真似できないだろうな
414無念Nameとしあき23/10/13(金)13:09:03No.1146914035+
タイトル八個有って八冠ならもう全冠名乗って良いんじゃないの?
415無念Nameとしあき23/10/13(金)13:09:16No.1146914074+
>来年にはもう2つだぞ
棋聖のほかにもう一個来年可能性あるのか
416無念Nameとしあき23/10/13(金)13:10:00No.1146914226そうだねx1
もう藤井が年取って弱くなるのを待つしか…あ、こいつクソ若いわ…
417無念Nameとしあき23/10/13(金)13:10:18No.1146914272そうだねx3
    1697170218745.jpg-(89387 B)
89387 B
>常に4タテで勝ってるわけではないので
ね!!
418無念Nameとしあき23/10/13(金)13:10:35No.1146914323そうだねx1
>師匠も現役、弟子も現役で最強だと仮に師匠がフリー直前まで落ちて転落かの瀬戸際の試合で引導渡す可能性もあるんでしょ?
これだと弟子がC級まで落ちてない?
419無念Nameとしあき23/10/13(金)13:11:01No.1146914411+
というか8タイトルグッズ毎年出てるけど今年のは買いに行こうと思う
流石に一人で全部持ちは異例すぎる
420無念Nameとしあき23/10/13(金)13:11:09No.1146914432そうだねx1
>棋聖のほかにもう一個来年可能性あるのか
王位
421無念Nameとしあき23/10/13(金)13:11:11No.1146914438+
藤井は指し手の意味を教えてくれるからAIの中でも人間に優しいタイプ
422無念Nameとしあき23/10/13(金)13:12:04No.1146914601+
>タイトル持ちが1人の時のランキング
>これほど怖いものはない
たっくんもつええな
まだプロ入り3年くらいしか立ってないやろ?それで竜王挑戦って
てか5組優勝で竜王挑戦者になったの史上初なんだ…
423無念Nameとしあき23/10/13(金)13:12:12No.1146914632+
>どれだけの高みに達しても驕らず上を向き続ける
>としあきには真似できないだろうな
て言うかそもそも高みに達した事が無いんだが
424無念Nameとしあき23/10/13(金)13:12:56No.1146914802そうだねx7
大谷とかもそうだけどメンタルが完全に悟空とか寄りなんよ
425無念Nameとしあき23/10/13(金)13:13:20No.1146914892+
俺も鼻が高いよ
426無念Nameとしあき23/10/13(金)13:13:27No.1146914926+
藤井くんって将棋番組とかインタビュー以外でテレビに出ることあるの?
427無念Nameとしあき23/10/13(金)13:13:56No.1146915026+
>二世は今竜王戦に出てる方かねぇ
かな?
将棋界では藤井君が羽生さんなら君は森内さんを目指さないとダメだよと言われているみたいだけど…
意外に藤本君辺りが地球代表二世とか呼ばれるようになるかも?
abemaトーナメントでは独特の受け将棋で粘り腰あるし
428無念Nameとしあき23/10/13(金)13:14:21No.1146915102そうだねx9
羽生さんのときはイチローや武豊
くんさんのときは井上尚弥や大谷翔平
天才の時代というのはあるのかもしれん
429無念Nameとしあき23/10/13(金)13:14:22No.1146915106+
逆張りおじさんがいなくなるとクソハゲ嫁の漫画が貼られる
妙だな
430無念Nameとしあき23/10/13(金)13:14:23No.1146915110+
万能型じゃなくて全能型棋士
431無念Nameとしあき23/10/13(金)13:14:40No.1146915176+
つうか今後15年8冠独占もあり得る
432無念Nameとしあき23/10/13(金)13:15:05No.1146915256+
>俺も鼻が高いよ
君なんかしたの?
433無念Nameとしあき23/10/13(金)13:15:36No.1146915374そうだねx3
>将棋界では藤井君が羽生さんなら君は森内さんを目指さないとダメだよと言われているみたいだけど…
ウティ目指せも大概なんだけどね
永世名人だもん
434無念Nameとしあき23/10/13(金)13:16:39No.1146915623+
超人が現れるとすぐ将棋星人とか野球星人っていうのが既に創作の限界だと思う
435無念Nameとしあき23/10/13(金)13:16:39No.1146915624+
>大谷とかもそうだけどメンタルが完全に悟空とか寄りなんよ
悟飯の才能にスト2のリュウの性格と言うのがより近いかな
天才がRTAやってるのにエンジョイ派やまして無頼派が勝てる訳も無く
436無念Nameとしあき23/10/13(金)13:17:26No.1146915800そうだねx2
>ウティ目指せも大概なんだけどね
>永世名人だもん
めちゃくちゃな目標言われているよね
君のほうが藤井君より先に永世名人になるんだぞとも取れる目標
437無念Nameとしあき23/10/13(金)13:17:29No.1146915817+
>つうか今後15年8冠独占もあり得る
そこまで長期政権だと飽きが来そうだからまじで他の棋士に頑張ってほしいわ
438無念Nameとしあき23/10/13(金)13:18:11No.1146915949そうだねx4
>超人が現れるとすぐ将棋星人とか野球星人っていうのが既に創作の限界だと思う
どういう事?
439無念Nameとしあき23/10/13(金)13:19:28No.1146916206そうだねx3
藤井聡太四段

~省略~

藤井聡太棋聖

~省略~

藤井聡太棋王・王将・竜王・王位・叡王・棋聖・名人

藤井聡太棋王・王将・竜王・王位・叡王・棋聖・名人 ・王座←New!


デジモンかな?
440無念Nameとしあき23/10/13(金)13:19:42No.1146916243+
>つうか今後15年8冠独占もあり得る
藤井八冠と羽生七冠の差がどれぐらいか判るのはこれからでしょうね
ホルダーは常にその時絶好調の上澄み棋士に勝たないと駄目なんで…全盛期羽生さんですら調子や相性などのブレ要素で全冠維持は長く無かった
441無念Nameとしあき23/10/13(金)13:19:52No.1146916292+
スレ画裸にバスローブに見えたわ
442無念Nameとしあき23/10/13(金)13:20:10No.1146916360+
>>つうか今後15年8冠独占もあり得る
>そこまで長期政権だと飽きが来そうだからまじで他の棋士に頑張ってほしいわ
でもタイトル戦番勝負無敗で通算100期達成みたいな伝説も見てみたい
443無念Nameとしあき23/10/13(金)13:20:39No.1146916449そうだねx3
    1697170839486.jpg-(204047 B)
204047 B
>デジモンかな?
やっと書き換え地獄から解放された…
444無念Nameとしあき23/10/13(金)13:20:42No.1146916463+
書き込みをした人によって削除されました
445無念Nameとしあき23/10/13(金)13:21:00No.1146916522+
20世はなべだと思ってたんだけどね…
446無念Nameとしあき23/10/13(金)13:21:55No.1146916710+
>ね!!
でも内容的にはしっかりした将棋なんだけどね
447無念Nameとしあき23/10/13(金)13:22:15No.1146916794+
今後は予選がないから対人将棋機会が減るのでそこでどうなるかな?だと思う
あと将棋以外の公務も増えるだろうしめちゃめちゃ大変
448無念Nameとしあき23/10/13(金)13:22:39No.1146916885そうだねx2
>1697168923478.jpg
未来の敵を育てることに喜びを感じるタイプのラスボス
449無念Nameとしあき23/10/13(金)13:23:11No.1146916979+
    1697170991403.png-(314893 B)
314893 B
>デジモンかな?
デジモンでもそんなに進化しないよ四段から棋聖の時点で五段階進化してるからデジモンなら卵からウォーグレイモンになってるレベル

そこから追加で7タイトル取るとか化け物だよ
450無念Nameとしあき23/10/13(金)13:23:36No.1146917066+
>20世はなべだと思ってたんだけどね…
順位戦に弱過ぎた
いや弱過ぎたではないな
強いんだけどもっと特化してるのが常に1~2人いたのが良くなかった
451無念Nameとしあき23/10/13(金)13:23:52No.1146917122そうだねx2
>落ちこぼれが東大に行く世界…
3段リーグ戦いながら普通に東大行くのもおかしいよ…
452無念Nameとしあき23/10/13(金)13:23:59No.1146917155そうだねx4
    1697171039544.jpg-(368181 B)
368181 B
>>1697168923478.jpg
>未来の敵を育てることに喜びを感じるタイプのラスボス
そして常に投げかけられる言葉がこれ…
453無念Nameとしあき23/10/13(金)13:24:48No.1146917325+
>>落ちこぼれが東大に行く世界…
>3段リーグ戦いながら普通に東大行くのもおかしいよ…
でも竜王取りながら大阪大学で院通って博士号取るやつもいるし…
454無念Nameとしあき23/10/13(金)13:25:34No.1146917479そうだねx3
>まだ早い…もっと熟してから…
狩る側がもう腐ってる…
455無念Nameとしあき23/10/13(金)13:25:37No.1146917485+
>あと将棋以外の公務も増えるだろうしめちゃめちゃ大変
羽生藤井の署名が欲しくて免状取る人増えてるらしいからめちゃくちゃ大変そう
456無念Nameとしあき23/10/13(金)13:26:10No.1146917601+
>3段リーグ戦いながら普通に東大行くのもおかしいよ…
谷合はせっかくプロになったんだからなんか一花くらい見せ場作って欲しい
457無念Nameとしあき23/10/13(金)13:26:29No.1146917684+
>でも竜王取りながら大阪大学で院通って博士号取るやつもいるし…
糸谷最近どんなもんなんだ?
458無念Nameとしあき23/10/13(金)13:27:52No.1146918016+
    1697171272677.jpg-(22808 B)
22808 B
藤井聡太にやらせたいボードゲームある?
多分チェスやったらヤバイことになると思うけど
459無念Nameとしあき23/10/13(金)13:28:09No.1146918074+
>>あと将棋以外の公務も増えるだろうしめちゃめちゃ大変
>羽生藤井の署名が欲しくて免状取る人増えてるらしいからめちゃくちゃ大変そう
でも俺も免状ほしい
初段になるよう頑張る
460無念Nameとしあき23/10/13(金)13:29:39No.1146918399そうだねx1
一般的には奨励会入りするだけで狭き門だしなぁ…
461無念Nameとしあき23/10/13(金)13:29:41No.1146918405そうだねx1
藤井七冠の世も大したことなかったな
すぐ八冠になっちゃって
462無念Nameとしあき23/10/13(金)13:30:16No.1146918526+
    1697171416824.jpg-(57245 B)
57245 B
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
463無念Nameとしあき23/10/13(金)13:30:27No.1146918566そうだねx1
カタログでバスローブをセクシー着てるように見えた
464無念Nameとしあき23/10/13(金)13:32:09No.1146918913そうだねx4
伏字は名誉棄損に何の効果もないの知らない人多いよね
465無念Nameとしあき23/10/13(金)13:32:34No.1146919015+
こんなに強くて八冠なのにちゃんと2割は負けてるってある意味不思議
いや不思議ではないんだけど不思議
466無念Nameとしあき23/10/13(金)13:32:57No.1146919097+
羽生マジック
藤井の毒饅頭
467無念Nameとしあき23/10/13(金)13:34:43No.1146919467そうだねx2
なんで半裸?と思ったら着てた
半裸のラスボスかと思った
468無念Nameとしあき23/10/13(金)13:35:07No.1146919544そうだねx2
>強いんだけどもっと特化してるのが常に1~2人いたのが良くなかった
タイトルごとに補正がかかる人がいるのは見てて面白い
469無念Nameとしあき23/10/13(金)13:35:34No.1146919622+
将棋は運がほとんど絡まないからそりゃ実力が飛び抜けてれば差が明確に出るよな…
470無念Nameとしあき23/10/13(金)13:37:06No.1146919927そうだねx1
    1697171826754.jpg-(91638 B)
91638 B
90年代の羽生もヤバかったんだけどね
叡王がなかった頃無双してたし
471無念Nameとしあき23/10/13(金)13:37:22No.1146919973+
>藤井聡太にやらせたいボードゲームある?
>多分チェスやったらヤバイことになると思うけど
麻雀とか運が絡むタイプかな
472無念Nameとしあき23/10/13(金)13:37:48No.1146920065そうだねx8
>No.1146918526
キチガイ持ってくんなdel
473無念Nameとしあき23/10/13(金)13:38:14No.1146920127+
この子まだ21か
俺より大人じゃん
474無念Nameとしあき23/10/13(金)13:38:40No.1146920199そうだねx1
>この子まだ21か
>俺より大人じゃん
としあきの生涯年収超えてるよもう
475無念Nameとしあき23/10/13(金)13:39:31No.1146920365そうだねx1
    1697171971388.jpg-(50270 B)
50270 B
>藤井聡太にやらせたいボードゲームある?
>多分チェスやったらヤバイことになると思うけど
ミニチュア使った対戦ボドゲのウォーハンマー
476無念Nameとしあき23/10/13(金)13:40:00No.1146920456+
>>この子まだ21か
>>俺より大人じゃん
>としあきの生涯年収超えてるよもう
偉業成し遂げてるんだろ?
そりゃ超えるだろ
477無念Nameとしあき23/10/13(金)13:41:14No.1146920695+
藤井聡太のセックスは子作り目的だけで面白くなさそう
478無念Nameとしあき23/10/13(金)13:41:21No.1146920715+
>藤井聡太にやらせたいボードゲームある?
>多分チェスやったらヤバイことになると思うけど
軍議
479無念Nameとしあき23/10/13(金)13:41:59No.1146920854+
皆一応この日が来るとは思っていたが
それにしても…
480無念Nameとしあき23/10/13(金)13:42:24No.1146920956そうだねx4
>90年代の羽生もヤバかったんだけどね
>叡王がなかった頃無双してたし
2017年まで複数冠持ってるのもおかしいよ
481無念Nameとしあき23/10/13(金)13:43:50No.1146921321+
藤井聡太とメルエムの純愛パロディとかありそう
482無念Nameとしあき23/10/13(金)13:44:33No.1146921486そうだねx2
瞬間最大風速は確かに上だろうけど今の時点で羽生超えたとか騒いでる奴はキツい
この強さを継続出来なければ羽生超えはまだ遠い
483無念Nameとしあき23/10/13(金)13:45:00No.1146921575そうだねx1
>麻雀とか運が絡むタイプかな
棋士は麻雀強いのよね
何が何枚あるとか全部計算しておる
484無念Nameとしあき23/10/13(金)13:45:02No.1146921581+
永瀬が和服にモードチェンジしても届かなかったか
変身を残してる棋士は他にいないかな
485無念Nameとしあき23/10/13(金)13:45:25No.1146921665+
>90年代の羽生もヤバかったんだけどね
>叡王がなかった頃無双してたし
羽生の全盛期は7冠までしかなかったから7冠なんだしな
486無念Nameとしあき23/10/13(金)13:45:44No.1146921731+
この年齢でこの強さ、この経歴で謙虚なのが凄い…
コメントも相手へのリスペクトを忘れないし
本当に21なの?40くらいじゃないの?
487無念Nameとしあき23/10/13(金)13:46:14No.1146921822+
>この年齢でこの強さ、この経歴で謙虚なのが凄い…
>コメントも相手へのリスペクトを忘れないし
>本当に21なの?40くらいじゃないの?
なろう小説ではよくあること
つまり…
488無念Nameとしあき23/10/13(金)13:46:55No.1146921939+
毎年8個のタイトル防衛することになるの?
今も防衛できてるとは言え
489無念Nameとしあき23/10/13(金)13:47:34No.1146922044そうだねx1
将棋も秒将棋に追い込まれたら二択を指運に任せる事はある
藤井君はどうも運が良いとは思ってないから指運対決になると多分成績が良くないんじゃないかな?
だからabemaトーナメントのドラフトでもクジは避けたい的な事言っていたはず
490無念Nameとしあき23/10/13(金)13:47:51No.1146922098+
豊島も永瀬も力尽きた今誰が止められるんだ
491無念Nameとしあき23/10/13(金)13:48:15No.1146922175そうだねx3
同世代の棋士は絶望しかねぇな
492無念Nameとしあき23/10/13(金)13:48:16No.1146922178+
ここから数年八タイトル防衛したらレジェンドだよ
493無念Nameとしあき23/10/13(金)13:49:33No.1146922420+
>豊島も永瀬も力尽きた今誰が止められるんだ
永瀬が終盤力鍛えてきてリベンジを期待する
494無念Nameとしあき23/10/13(金)13:49:38No.1146922431そうだねx13
>ここから数年八タイトル防衛したらレジェンドだよ
いやもうレジェンドではあるんたが…
495無念Nameとしあき23/10/13(金)13:50:04No.1146922515そうだねx8
>ここから数年八タイトル防衛したらレジェンドだよ
すでにレジェンドだよ…
496無念Nameとしあき23/10/13(金)13:50:35No.1146922615+
多分他の棋士より読みが深い
これは20代は衰えることがないだろうからあと8年は無双が続く
30代のモデルチェンジ時にどうなるかというところ
497無念Nameとしあき23/10/13(金)13:51:06No.1146922698+
永世八冠になるには最短でいつなん?
498無念Nameとしあき23/10/13(金)13:51:30No.1146922783+
豊島がタイトル童貞脱してこれからかぁって思ったらスレ画の時代になってた
499無念Nameとしあき23/10/13(金)13:51:38No.1146922807そうだねx1
>永世八冠になるには最短でいつなん?
4年後か
500無念Nameとしあき23/10/13(金)13:51:47No.1146922831+
>変身を残してる棋士は他にいないかな
ナベが更に髪を犠牲にしてドロー
501無念Nameとしあき23/10/13(金)13:52:06No.1146922895+
>豊島がタイトル童貞脱してこれからかぁって思ったらスレ画の時代になってた
谷川センセのポジションかしら
502無念Nameとしあき23/10/13(金)13:52:33No.1146922996+
>ナベが更に髪を犠牲にしてドロー
下の毛もつけよう
503無念Nameとしあき23/10/13(金)13:52:35No.1146922998そうだねx1
じゃあ次は名誉NHK杯お願いしますね
504無念Nameとしあき23/10/13(金)13:52:38No.1146923015+
>永世八冠になるには最短でいつなん?
4年後の今頃
505無念Nameとしあき23/10/13(金)13:52:38No.1146923017+
イトタクは無冠の帝王になって豊島の系譜って言われそう
506無念Nameとしあき23/10/13(金)13:52:49No.1146923053そうだねx2
>この年齢でこの強さ、この経歴で謙虚なのが凄い…
>コメントも相手へのリスペクトを忘れないし
>本当に21なの?40くらいじゃないの?
大谷もだけと「種目を背負ってる」という自覚が強烈すぎる
どこで身に付けたかしらんけど所詮ゲームは儚いものだというのを解ってるし
その上でプレイヤーにできる事を十全に表現できてる
脱帽
507無念Nameとしあき23/10/13(金)13:52:57No.1146923084そうだねx1
    1697172777778.jpg-(144632 B)
144632 B
>>豊島も永瀬も力尽きた今誰が止められるんだ
>永瀬が終盤力鍛えてきてリベンジを期待する
しかし藤井八冠の方も年齢的に考えてもまだまだ強くなるという絶望感
508無念Nameとしあき23/10/13(金)13:53:26No.1146923189+
藤井君が永瀬君に苦戦したのは同じ研究相手だからってのもある
やはり彼を知る者は強い
足りなかったのは己を知ることだった
509無念Nameとしあき23/10/13(金)13:53:36No.1146923223そうだねx2
>永世八冠になるには最短でいつなん?
王将が通算10期必要だから最短でも7年後かな
510無念Nameとしあき23/10/13(金)13:54:15No.1146923340+
>>永世八冠になるには最短でいつなん?
>4年後か
それでも25だからだいぶ余裕ありそうだな
511無念Nameとしあき23/10/13(金)13:54:19No.1146923360+
今の将棋界は雑魚しかいないんだな
512無念Nameとしあき23/10/13(金)13:54:56No.1146923497+
>イトタクは無冠の帝王になって豊島の系譜って言われそう
森下「シルバーコレクターと言われた私をお忘れかな?」
まっすー「師匠落ち着いてください」
513無念Nameとしあき23/10/13(金)13:55:08No.1146923543+
藤井の為に新たな称号が必要になったりしてな
514無念Nameとしあき23/10/13(金)13:55:23No.1146923606+
問題は今の上位陣より藤井が伸びる可能性の方が高いんだよね
515無念Nameとしあき23/10/13(金)13:55:46No.1146923691そうだねx1
    1697172946107.jpg-(52074 B)
52074 B
>やっと書き換え地獄から解放された…
スタディ将棋はその時に懲りたのか
ずいぶん前に書き換える必要が出そうな肩書きは省かれてたよ
516無念Nameとしあき23/10/13(金)13:56:14No.1146923769+
>王将が通算10期必要だから最短でも7年後かな
王将は連続5期規定なかったか?
それならそっち
517無念Nameとしあき23/10/13(金)13:56:56No.1146923882+
    1697173016956.jpg-(484392 B)
484392 B
デストラップ出してくるのは
それまで通常攻撃だったのをやっと奥の手を引き出した感じが強い
518無念Nameとしあき23/10/13(金)13:57:03No.1146923905+
でも羽生が藤井を下して記念すべきタイトル100期を迎えるところも見たい
519無念Nameとしあき23/10/13(金)13:57:32No.1146923986+
2億もめらえるのか
俺も将棋のプロになろうかな
520無念Nameとしあき23/10/13(金)13:57:32No.1146923987+
>問題は今の上位陣より藤井が伸びる可能性の方が高いんだよね
今の上位陣は衰えるだけだからな
人間辞めてる永瀬も数年で駄目だろう
521無念Nameとしあき23/10/13(金)13:57:35No.1146923997そうだねx2
>90年代の羽生もヤバかったんだけどね
>叡王がなかった頃無双してたし
これを見るとやっぱ魔太郎君って天才って呼んでもおかしくはないよね…
522無念Nameとしあき23/10/13(金)13:57:49No.1146924045そうだねx1
木村先生がこんな状況になる前に王位獲れたのは幸運だった
藤井八冠からのタイトル奪取はなかなかの無理ゲーすぎる…
523無念Nameとしあき23/10/13(金)13:58:14No.1146924121+
>でも羽生が藤井を下して記念すべきタイトル100期を迎えるところも見たい
ひとつくらいは失冠しそうだしそれが誰になるか
524無念Nameとしあき23/10/13(金)13:58:46No.1146924233そうだねx2
でも羽生さん衰えるどころか藤井君に出会ってから
また強くなってるようながします
525無念Nameとしあき23/10/13(金)13:59:38No.1146924398+
日程的にも8冠のほうがよゆうあるってほんと?
526無念Nameとしあき23/10/13(金)13:59:46No.1146924425+
モチベ上がったんだろうな
527無念Nameとしあき23/10/13(金)14:00:00No.1146924455そうだねx4
一つお忘れになる事が…
タイトルに挑戦者になることも凄いことなんだよ…
挑戦者にもなれないA級にも上がれない一般棋戦でも優勝経験もないと無い無いづくしで終わる棋士も結構いる
528無念Nameとしあき23/10/13(金)14:01:00No.1146924611そうだねx3
>挑戦者にもなれないA級にも上がれない一般棋戦でも優勝経験もないと無い無いづくしで終わる棋士も結構いる
棋士の8割はそうだろうな
529無念Nameとしあき23/10/13(金)14:01:40No.1146924713+
存在が創作みたいな人だけど現実なんだよな
530無念Nameとしあき23/10/13(金)14:01:53No.1146924755そうだねx1
>これを見るとやっぱ魔太郎君って天才って呼んでもおかしくはないよね…
上が大天才だから自分が霞むと卑下しとる
531無念Nameとしあき23/10/13(金)14:02:18No.1146924826+
創作だとこんなのつまんな過ぎるし…
532無念Nameとしあき23/10/13(金)14:02:35No.1146924865そうだねx2
>>90年代の羽生もヤバかったんだけどね
>>叡王がなかった頃無双してたし
>これを見るとやっぱ魔太郎君って天才って呼んでもおかしくはないよね…
おかしくないんじゃなくて天才だよ
533無念Nameとしあき23/10/13(金)14:02:43No.1146924891+
>存在が創作みたいな人だけど現実なんだよな
創作で描こうとしたら編集等にボツにされてしまう…
534無念Nameとしあき23/10/13(金)14:05:39No.1146925340+
プロになる時点で天才だろう
天才にも格が存在するだけで
535無念Nameとしあき23/10/13(金)14:06:00No.1146925411そうだねx2
藤井君は運が良いっていうか師匠運もよいと思う
実力認めたうえでそれ以外の指導に徹するというのはなかなかできることでないよね
536無念Nameとしあき23/10/13(金)14:06:23No.1146925501+
漫画を越えた存在だな漫画でさえ八冠いないでござる
537無念Nameとしあき23/10/13(金)14:06:25No.1146925504+
    1697173585635.jpg-(106645 B)
106645 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
538無念Nameとしあき23/10/13(金)14:07:10No.1146925627そうだねx2
>>これを見るとやっぱ魔太郎君って天才って呼んでもおかしくはないよね…
>おかしくないんじゃなくて天才だよ
普段から強いのに竜王戦になると異常なほど強くなって本人ですらなんで?と言ってたという
539無念Nameとしあき23/10/13(金)14:07:16No.1146925645+
とんでもないな
540無念Nameとしあき23/10/13(金)14:07:24No.1146925672+
将棋を用兵シミュって考えた時に韓信ってこんな感じだったんだろうね
541無念Nameとしあき23/10/13(金)14:07:38No.1146925711+
>漫画を越えた存在だな漫画でさえ八冠いないでござる
ラスボスとしてならギリ許される存在
542無念Nameとしあき23/10/13(金)14:07:55No.1146925762+
これからは藤井竜王名人一強vs全棋士の時代に突入
543無念Nameとしあき23/10/13(金)14:08:40No.1146925891+
>日程的にも8冠のほうがよゆうあるってほんと?
タイトル戦は挑決トーナメントや順位戦も無しで番勝負だけだからな
544無念Nameとしあき23/10/13(金)14:09:09No.1146925963+
>ラスボスとしてならギリ許される存在
ちはやふるの名人がなんか倒せそうにない盛り盛り設定だったけど持病持ちだった記憶
545無念Nameとしあき23/10/13(金)14:09:09No.1146925965+
昭和:木村・大山・中原
平成:羽生
令和:藤井~
546無念Nameとしあき23/10/13(金)14:09:10No.1146925966+
>ラスボスとしてならギリ許される存在
チートスキル持ってて悪手指すと即終了じゃないですかやだー
547無念Nameとしあき23/10/13(金)14:09:19No.1146925997+
九冠にはいつごろなれそうなの?
548無念Nameとしあき23/10/13(金)14:09:24No.1146926010+
1人くらい並べるようなライバルがいたらもっと盛り上がるんだが
549無念Nameとしあき23/10/13(金)14:10:10No.1146926119そうだねx2
>九冠にはいつごろなれそうなの?
次のタイトルが出来た時
550無念Nameとしあき23/10/13(金)14:11:56No.1146926420+
>1人くらい並べるようなライバルがいたらもっと盛り上がるんだが
同年代でって区切りで?
551無念Nameとしあき23/10/13(金)14:12:17No.1146926479+
令和は藤井さんの記録で塗り固められると予想
552無念Nameとしあき23/10/13(金)14:12:19No.1146926488+
順位が年間通して対局があり持ち時間が長い
次いで竜王戦が対局数と持ち時間が多い(負けても昇給降級戦があったりする)
他は予選落ちすればさっさと終わる
553無念Nameとしあき23/10/13(金)14:13:28No.1146926674+
これ以上タイトル増やすかな?
554無念Nameとしあき23/10/13(金)14:14:30No.1146926850+
>これ以上タイトル増やすかな?
まぅ名乗り出るところがなさそう
555無念Nameとしあき23/10/13(金)14:14:34No.1146926863+
ハニトラに気を付けて欲しい
556無念Nameとしあき23/10/13(金)14:14:42No.1146926875そうだねx2
>これ以上タイトル増やすかな?
過密スケジュールになり過ぎちゃうから無理じゃねえかな
557無念Nameとしあき23/10/13(金)14:14:51No.1146926905+
羽生さんでも七冠制覇してた期間は半年くらいの一度だけだったから
どのくらい全冠制覇したままいられるのかは注目ポイントではある
558無念Nameとしあき23/10/13(金)14:15:19No.1146926976そうだねx1
叡王戦もドワンゴ撤退で死ぬ寸前だったからな
拾ってくれた不二家にはマジ感謝
559無念Nameとしあき23/10/13(金)14:15:32No.1146927023+
>どのくらい全冠制覇したままいられるのかは注目ポイントではある
大山はどれくらい保持してたんだろう
560無念Nameとしあき23/10/13(金)14:15:34No.1146927027+
まあ将棋って運要素ほぼないから
時間しかルール変わらないなら強い人がいつも勝つのは当然ではあるけどそれにしてもだな
561無念Nameとしあき23/10/13(金)14:16:57No.1146927295+
NHKとかどうなの?
562無念Nameとしあき23/10/13(金)14:17:19No.1146927376+
羽生の場合は七冠達成したすぐ後に婚約発表して羽生フィーバーは終わりを告げた
しばらくは独身で居てくれというのが将棋関係者の(身勝手な)思いだろうな
563無念Nameとしあき23/10/13(金)14:17:43No.1146927440+
これからは全タイトルが藤井先生というスポンサーにとってはボーナスゲームの始まりだ
ここ1年そんな感じだって?まぁそうなんだが
564無念Nameとしあき23/10/13(金)14:17:50No.1146927467+
>叡王戦もドワンゴ撤退で死ぬ寸前だったからな
>拾ってくれた不二家にはマジ感謝
不二家がスポンサーになってくれたのも
藤井君が勝負飯で食べてくれたのが縁という・・・
ぴよりんを並ばないと買えない名物にしてくれてありがとう
565無念Nameとしあき23/10/13(金)14:18:08No.1146927531+
>NHKとかどうなの?
どうなのの意味は分からんけどNHK杯はある
566無念Nameとしあき23/10/13(金)14:18:14No.1146927553+
藤井は最強だから藤井なのか
藤井だから最強なのか
567無念Nameとしあき23/10/13(金)14:18:17No.1146927561+
>拾ってくれた不二家にはマジ感謝
そして藤井さんが不二家のケーキ食べてwinwinやね
568無念Nameとしあき23/10/13(金)14:19:11No.1146927723そうだねx6
>羽生の場合は七冠達成したすぐ後に婚約発表して羽生フィーバーは終わりを告げた
>しばらくは独身で居てくれというのが将棋関係者の(身勝手な)思いだろうな
アイドルじゃないんだから結婚とかは別に関係ないやろ…
569無念Nameとしあき23/10/13(金)14:19:12No.1146927735+
>ぴよりんを並ばないと買えない名物にしてくれてありがとう
一度は食べたいぴよりん朝に並ぶと良いと聞いている
570無念Nameとしあき23/10/13(金)14:19:50No.1146927866そうだねx5
>羽生の場合は七冠達成したすぐ後に婚約発表して羽生フィーバーは終わりを告げた
なんでそんあ嘘を吐く頭病気か
571無念Nameとしあき23/10/13(金)14:20:19No.1146927973+
もう藤井さん立場的にキルフェボンのケーキ食べたい、とか言えなくなっちゃった感じ?
572無念Nameとしあき23/10/13(金)14:20:46No.1146928068+
>>ぴよりんを並ばないと買えない名物にしてくれてありがとう
>一度は食べたいぴよりん朝に並ぶと良いと聞いている
買うまでが大変
持ち帰るまでが大変(崩れやすいマジで)
という素晴らしい奴です
でも美味しいですよ
573無念Nameとしあき23/10/13(金)14:22:41No.1146928491そうだねx1
>羽生の場合は七冠達成したすぐ後に婚約発表して羽生フィーバーは終わりを告げた
婚約発表は7冠を取る半年くらい前だよ
結婚したのは7冠取った直後だけど
574無念Nameとしあき23/10/13(金)14:22:45No.1146928508+
>1697162198620.jpg
サムネで裸にガウンに見えた
そのくらいロックな藤井くんも見てみたい
575無念Nameとしあき23/10/13(金)14:23:07No.1146928589+
    1697174587673.jpg-(106019 B)
106019 B
東京に来た時を狙うしかないな
576無念Nameとしあき23/10/13(金)14:23:34No.1146928687+
>婚約発表は7冠を取る半年くらい前だよ
>結婚したのは7冠取った直後だけど
あれじゃあ勘違いだったなスマン
577無念Nameとしあき23/10/13(金)14:24:07No.1146928789+
>東京に来た時を狙うしかないな
9分って…その資格を得るまでに相当な時間ならんでなきゃならなそう
578無念Nameとしあき23/10/13(金)14:24:10No.1146928796+
プロやなーー
579無念Nameとしあき23/10/13(金)14:24:10No.1146928797+
藤井の場合はちゃんと結婚するかを心配した方がいい
580無念Nameとしあき23/10/13(金)14:24:35No.1146928874+
>普段から強いのに竜王戦になると異常なほど強くなって本人ですらなんで?と言ってたという
研究温存してた癖にぃ
581無念Nameとしあき23/10/13(金)14:24:41No.1146928895+
将棋はできるけど藤井くんの凄さが理解できない頭で辛い
582無念Nameとしあき23/10/13(金)14:25:14No.1146928984+
>もう藤井さん立場的にキルフェボンのケーキ食べたい、とか言えなくなっちゃった感じ?
第一人者になると色々と軽口は叩けなくなるね
583無念Nameとしあき23/10/13(金)14:26:17No.1146929175そうだねx1
>9分って…その資格を得るまでに相当な時間ならんでなきゃならなそう
名古屋まで買いに行った方が早かったりして
584無念Nameとしあき23/10/13(金)14:26:43No.1146929285+
>名古屋まで買いに行った方が早かったりして
それはマジでありそうだ
でも流石に交通費がね
585無念Nameとしあき23/10/13(金)14:27:07No.1146929373+
このレベルでも対コンピュータは苦戦するんだよな…
586無念Nameとしあき23/10/13(金)14:27:28No.1146929442+
>第一人者になると色々と軽口は叩けなくなるね
カイエン乗りたいとか青山に住みたいとか言えなくなるのか
587無念Nameとしあき23/10/13(金)14:28:48No.1146929665+
何回生まれ変わってもこんな大人なコメントできる気がしない…
588無念Nameとしあき23/10/13(金)14:28:58No.1146929699そうだねx3
>このレベルでも対コンピュータは苦戦するんだよな…
苦戦とかいうレベルではない
強さを絞らないと対局にならない
589無念Nameとしあき23/10/13(金)14:29:54No.1146929861そうだねx1
>このレベルでも対コンピュータは苦戦するんだよな…
苦戦どころかワンサイドゲームですよ
590無念Nameとしあき23/10/13(金)14:30:38No.1146929972+
上げて落とす作戦か?
何にしても記者の質問はほんと碌なもんじゃないな…
591無念Nameとしあき23/10/13(金)14:30:54No.1146930020+
>カイエン乗りたいとか青山に住みたいとか言えなくなるのか
ななつ星に乗ってみたいとかは言うかもしれないね
592無念Nameとしあき23/10/13(金)14:31:34No.1146930169+
    1697175094809.jpg-(108378 B)
108378 B
藤井さんにこんなドラえもんみたいな説教されたらグゥの音も出ないな
593無念Nameとしあき23/10/13(金)14:32:06No.1146930277+
解説が藤井のすごさを説明しきれなくてそらそうなるわなと思った
藤井のすごさを説明するとかどんだけ偉そうなんだって
594無念Nameとしあき23/10/13(金)14:32:44No.1146930418+
藤井君性欲がないみたいだから繁殖だけが心配事項なんよな
595無念Nameとしあき23/10/13(金)14:33:15No.1146930509+
伊藤がワンチャン掴むか?と思ったがまだまだ遠そうだったな
596無念Nameとしあき23/10/13(金)14:33:22No.1146930527+
カタログで肩幅が凄いように見えた
597無念Nameとしあき23/10/13(金)14:33:33No.1146930559そうだねx4
>藤井君性欲がないみたいだから繁殖だけが心配事項なんよな
きっしょ…
598無念Nameとしあき23/10/13(金)14:33:40No.1146930574そうだねx1
解説もみんな諦めてるし
「AIはこう言っているが人ではこの手は打てない」って解説を何回も聞く
君達はそんな事を言ってるからだめなんだよ
599無念Nameとしあき23/10/13(金)14:33:46No.1146930591+
>藤井君性欲がないみたいだから繁殖だけが心配事項なんよな
そんなことないよ
600無念Nameとしあき23/10/13(金)14:33:54No.1146930602+
>藤井さんにこんなドラえもんみたいな説教されたらグゥの音も出ないな
藤井さんにこんなにバッサリ切られたら死んじゃうよ…
601無念Nameとしあき23/10/13(金)14:34:08No.1146930637+
女流棋士の神へのお願いを見てそら女が将棋で強くなるのは一生不可能だなと思った
602無念Nameとしあき23/10/13(金)14:34:15No.1146930669+
>藤井さんにこんなドラえもんみたいな説教されたらグゥの音も出ないな
勝利への思いが人一倍強い藤井さんらしいお言葉だな
603無念Nameとしあき23/10/13(金)14:34:24No.1146930686そうだねx1
>カイエン乗りたいとか青山に住みたいとか言えなくなるのか
その頃の斎藤佑樹よりまだ若いんだよな…
604無念Nameとしあき23/10/13(金)14:34:47No.1146930748+
藤井君のおかげで日本人の格がまた1ランク上がったなと思う
605無念Nameとしあき23/10/13(金)14:34:52No.1146930763+
AIと融合して未来永劫ネットを漂う純粋な将棋生命体爆誕する未来
606無念Nameとしあき23/10/13(金)14:35:23No.1146930873+
多分日本人史上初の最年少での偉業達成ってジャンルになるんじゃないかな
607無念Nameとしあき23/10/13(金)14:35:49No.1146930969+
俺は藤井君が強すぎるからアンチになるわ
これは嫉妬だ
608無念Nameとしあき23/10/13(金)14:36:34No.1146931120+
藤井君マジ強え
このまま10冠目指そうぜ
609無念Nameとしあき23/10/13(金)14:36:39No.1146931135+
>藤井さんにこんなドラえもんみたいな説教されたらグゥの音も出ないな
常に最善を尽くすこの精神性は大事なんだろうなあ
610無念Nameとしあき23/10/13(金)14:36:44No.1146931152+
羽生先生は羽生にらみって技があるけど
藤井先生はチラッチラッくらいであんまり相手の顔をじっくり見たりしないイメージ
611無念Nameとしあき23/10/13(金)14:36:44No.1146931154+
番勝負敗退なしで全冠制覇と通算勝率.834は歴代の誰も追いすがることすらできないよ
612無念Nameとしあき23/10/13(金)14:37:01No.1146931212+
    1697175421080.png-(66335 B)
66335 B
>女流棋士の神へのお願いを見てそら女が将棋で強くなるのは一生不可能だなと思った
何言ったんだ…
藤井八冠の「対局をお願いしたい」はそらコイツが最強に決まってるってなった
DBの孫悟空かよ
613無念Nameとしあき23/10/13(金)14:37:50No.1146931361そうだねx3
>俺は藤井君が強すぎるからアンチになるわ
>これは嫉妬だ
意味不明な論理で自己の正当性を主張してくるアンチより潔い
614無念Nameとしあき23/10/13(金)14:38:20No.1146931447+
>な、なんですと!?
RyzenじゃなくてEPYCの方が喜ばれそう
Thraedripperは出るの遅いし
615無念Nameとしあき23/10/13(金)14:38:27No.1146931468そうだねx1
>No.1146885305
フェミ男みたいな思考だな
藤井氏の側に立ったつもりでもあんた自身は特に大した事ないままだぞ?
616無念Nameとしあき23/10/13(金)14:38:32No.1146931482+
今藤井に求められてるのは勝つことじゃなくてどんな勝ち方をするか、だからな
勝って当たり前になった現状でのパフォーマンスが求められる
617無念Nameとしあき23/10/13(金)14:39:45No.1146931746+
>羽生先生は羽生にらみって技があるけど
>藤井先生はチラッチラッくらいであんまり相手の顔をじっくり見たりしないイメージ
なに羽生マジックに対して藤井さんは聡太の毒饅頭だよ
618無念Nameとしあき23/10/13(金)14:39:46No.1146931756+
>藤井氏の側に立ったつもりでもあんた自身は特に大した事ないままだぞ?
虎の威を借りたいお年頃なんやなw
619無念Nameとしあき23/10/13(金)14:39:53No.1146931779+
>今藤井に求められてるのは勝つことじゃなくてどんな勝ち方をするか、だからな
>勝って当たり前になった現状でのパフォーマンスが求められる
将棋は全然分からんが今回すごい勝ち方だったらしいな
620無念Nameとしあき23/10/13(金)14:40:44No.1146931967+
トーナメントだと女流トップも結構プロ棋士に勝ってるんだけど相手がガチガチに研究して殺しに来る対局は圧倒的に負け越してる
執念と体力両方で負けてるんかなやはり
永瀬も別の意味で人間辞めてるレベルの努力家だし
621無念Nameとしあき23/10/13(金)14:41:14No.1146932071+
そろそろ将棋+何かで戦ってほしい
将棋しながら他の事したりとか
622無念Nameとしあき23/10/13(金)14:42:48No.1146932405+
現実の方が現実味無くなってきた
ただでさえ将棋漫画なんか少ないのに創作殺しだな…
623無念Nameとしあき23/10/13(金)14:43:13No.1146932496+
>そろそろ将棋+何かで戦ってほしい
目隠し将棋からだな
怪鳥が得意
624無念Nameとしあき23/10/13(金)14:43:30No.1146932562+
グラビアアイドルや若い女優に藤井八冠へのインタビューをさせたらどういう女性に興味あるかが少しは分かるかも
625無念Nameとしあき23/10/13(金)14:43:40No.1146932590+
女流は女流とだけやらせてろよ
そこに至る過程踏んでないんだから
プロアマ混合格闘技なんてギャグだろ
626無念Nameとしあき23/10/13(金)14:43:49No.1146932610+
>勝って当たり前になった現状でのパフォーマンスが求められる
素人の印象や周囲の期待に反して毒饅頭で勝つ案件がまだまだ多いんで「自分はまだ足りない」と言うのは謙遜でも嫌味でも無いのよ
いわゆる藤井曲線で「何もさせず勝つ」率を上げるのが課題
627無念Nameとしあき23/10/13(金)14:44:44No.1146932819そうだねx1
としあきは他人の嫁さんの心配してないで自分の結婚どうにかしなよ
628無念Nameとしあき23/10/13(金)14:45:04No.1146932880そうだねx1
>No.1146932610
藤井くん「恐縮です(他人語り好きだなこの人…)」
629無念Nameとしあき23/10/13(金)14:45:13No.1146932923そうだねx1
Q:将棋って色んな王座があるけど誰が一番強いの?
A:藤井聡太
630無念Nameとしあき23/10/13(金)14:45:28No.1146932982そうだねx2
一芸の達人に対して道を極めさせるんじゃなくてなんで寄り道をさせようとするんだろう?
バラエティ脳なのか?
631無念Nameとしあき23/10/13(金)14:45:28No.1146932983そうだねx1
事前研究無しなら女流も結構勝ってるぞ
万年1回戦負けとかならそりゃ駄目だけど有る程度実績出してるんだからトーナメントから女流枠を排除する必要は無い
632無念Nameとしあき23/10/13(金)14:45:31No.1146932991+
>将棋は全然分からんが今回すごい勝ち方だったらしいな
相手のミスなんで劇的といえば劇的だが本人にとっては不本意だろうな
633無念Nameとしあき23/10/13(金)14:45:53No.1146933075+
泣いてた女性居てビビったな
全く関係なさそうなのに…凄い入れ込み様で
634無念Nameとしあき23/10/13(金)14:46:06No.1146933111+
パソコン持ってれば藤井より強くなれた棋士はいたかもしれないがまあ普通に最強じゃないの
635無念Nameとしあき23/10/13(金)14:47:23No.1146933395+
>将棋は全然分からんが今回すごい勝ち方だったらしいな
奇跡の大逆転と言うが逃げながら地雷撒いてたら相手が先に集中力切らして自爆した
終始藤井不利だったけどただ押されてた訳では無いのよ
636無念Nameとしあき23/10/13(金)14:47:41No.1146933471そうだねx3
>相手のミスなんで劇的といえば劇的だが本人にとっては不本意だろうな
10時間以上向かい合い集中力すり減らしての一分指しだもの
悪手指すなと言う方が無理や
637無念Nameとしあき23/10/13(金)14:47:51No.1146933507そうだねx1
藤井くんさんはAIを活用はしてるけど1番の強みは読みの速さと正確さだからAIあんま関係ない
638無念Nameとしあき23/10/13(金)14:48:22No.1146933593+
>全く関係なさそうなのに…凄い入れ込み様で
阪神優勝していつも泣いている阪神ファンとかいるでしょ
当然将棋にも言える
639無念Nameとしあき23/10/13(金)14:49:23No.1146933758そうだねx3
>奇跡の大逆転と言うが逃げながら地雷撒いてたら相手が先に集中力切らして自爆した
別に自爆じゃないでしょ
1分将棋で読みきれなかっただけで
1分将棋なのに致命的なミスをしない方がおかしいだけで
640無念Nameとしあき23/10/13(金)14:50:27No.1146933974+
>>将棋は全然分からんが今回すごい勝ち方だったらしいな
>相手のミスなんで劇的といえば劇的だが本人にとっては不本意だろうな
本人的にはおそらく負けが見えてからの逆転勝ちだからな
まあ読み切れる藤井がおかしいんだが
641無念Nameとしあき23/10/13(金)14:50:39No.1146934013そうだねx4
最近の称号持ちは顔の見分けがつかんわ
歳か
642無念Nameとしあき23/10/13(金)14:51:12No.1146934101+
>No.1146918526
自分が八百長してるから相手も八百長してると思い込む朝鮮人的思想
643無念Nameとしあき23/10/13(金)14:51:34No.1146934165+
>10時間以上向かい合い集中力すり減らしての一分指しだもの
>悪手指すなと言う方が無理や
しかも永瀬が指したのは他では詰み模様になりやすい形の手
今回はたまたま詰み抜けのある手順があるから藤井君が勝った
結果これが敗着になったが悪手とは言えないよ
644無念Nameとしあき23/10/13(金)14:51:36No.1146934177そうだねx4
>最近の称号持ちは顔の見分けがつかんわ
>歳か
俺は逆にタイトル持ちの名前全員覚えられるようになった
645無念Nameとしあき23/10/13(金)14:51:50No.1146934229そうだねx2
    1697176310007.jpg-(16836 B)
16836 B
>何が恐ろしいかと言うと
>ここまでやってまだ伸び代があること
646無念Nameとしあき23/10/13(金)14:51:54No.1146934239+
>本人的にはおそらく負けが見えてからの逆転勝ちだからな
藤井八冠の一か八か5五銀の毒饅頭に女神が微笑んだ
647無念Nameとしあき23/10/13(金)14:52:21No.1146934334そうだねx2
>別に自爆じゃないでしょ
プロなら一目を間違えたのだから自爆よ
648無念Nameとしあき23/10/13(金)14:54:14No.1146934728そうだねx2
>No.1146934229
もう全部あいつ1人になったよ(過去形)
649無念Nameとしあき23/10/13(金)14:55:35No.1146935029+
現時点ではモノホンの絶対王者としか言えないくらい
650無念Nameとしあき23/10/13(金)14:56:49No.1146935300+
簡単に言うとじゃんけんでグーで負けた人にチョキ出せば勝てたじゃないとか言われてもな…に近い
逆に言うとじゃんけんレベルまでに持ち込んだから永瀬も良くやった
普通はチョキの手札すら無くグーしか持ってないでまける
651無念Nameとしあき23/10/13(金)14:57:17No.1146935382+
将棋漫画を読むと最強キャラでさえ2~4冠くらいしか持ってない
やっぱ最近の漫画はリアリティがないよね
ちゃんと高校中退10代で八冠にしないと現実味がない
652無念Nameとしあき23/10/13(金)14:57:22No.1146935396そうだねx5
>プロなら一目を間違えたのだから自爆よ
プロなら一目じゃなくて第一感だっただけでしょ
42金は駒を渡す変化になるんだから寄せられなかったら自分が100%負けって手なのであの局面じゃ寄せが見えなきゃ指せないぞ
653無念Nameとしあき23/10/13(金)14:57:29No.1146935418+
これから出てくる才能は全部彼の養分になります
654無念Nameとしあき23/10/13(金)14:57:32No.1146935424そうだねx1
羽生の100期は潰えたのかね
655無念Nameとしあき23/10/13(金)14:58:41No.1146935642+
>羽生の100期は潰えたのかね
藤井くんさんでなくても年齢がね…
656無念Nameとしあき23/10/13(金)14:58:46No.1146935658+
フィクションの話をしても現実は変わらんぞ
657無念Nameとしあき23/10/13(金)14:59:17No.1146935732+
数年前は全タイトル全別人が所持の下剋上だったのに
天下人藤井八冠に2023年10月11日天下統一
658無念Nameとしあき23/10/13(金)14:59:37No.1146935799+
永瀬は二局続いて似たような負け方してもうトラウマ級だろ
659無念Nameとしあき23/10/13(金)14:59:53No.1146935840+
>羽生の100期は潰えたのかね
将棋界の沈まぬ太陽はまマジでわからん
可能性は低いが0と言えない怖さがある
660無念Nameとしあき23/10/13(金)15:00:00No.1146935873そうだねx1
>謙遜は大人の常識
>個人的には俺より強い奴がいるなら連れて来いとかプロレス的な発言してくれる方が楽しめるが
いや本人はきっと「自分はまだまだ」って本気で思ってるよ
この子にははっきりと自分の伸び代と進むべき方向が見えてるんだと俺は思うなぁ
661無念Nameとしあき23/10/13(金)15:00:32No.1146935989+
結局AIには勝てるんかえ?
662無念Nameとしあき23/10/13(金)15:01:06No.1146936093+
>1697165749509.jpg
>な、なんですと!?
そのうち藤井将棋研究所みたいなの建ててそこにスパコン置いてそうだな
663無念Nameとしあき23/10/13(金)15:01:30No.1146936164+
>藤井くんさんはAIを活用はしてるけど1番の強みは読みの速さと正確さだからAIあんま関係ない
超終盤型で弱点(ってほどでもないが)の序盤研究をAIに助けてもらって全員同条件に持ち込めてるから関係あると言えばあるかな
664無念Nameとしあき23/10/13(金)15:01:35No.1146936177+
>この子にははっきりと自分の伸び代と進むべき方向が見えてるんだと俺は思うなぁ
師匠曰く「らしくない」対局が続いている場合何かを模索してるんだってさ…そして必ず結果を出す
藤井キラーが過去の物になった原因でもある
665無念Nameとしあき23/10/13(金)15:01:41No.1146936197そうだねx1
>42金は駒を渡す変化になるんだから寄せられなかったら自分が100%負けって手なのであの局面じゃ寄せが見えなきゃ指せないぞ
だから駒を渡さずに53馬としたんだよな
53馬の方を先に読んでこれダメあかんとなってればえいやで42金だったかもしれんね
666無念Nameとしあき23/10/13(金)15:02:06No.1146936269そうだねx4
>結局AIには勝てるんかえ?
絶対無理
667無念Nameとしあき23/10/13(金)15:02:30No.1146936373そうだねx1
>将棋界の沈まぬ太陽はまマジでわからん
>可能性は低いが0と言えない怖さがある
うん羽生九段がこのまま引き下がるとは思えない
668無念Nameとしあき23/10/13(金)15:03:15No.1146936547+
>結局AIには勝てるんかえ?
勝てません
669無念Nameとしあき23/10/13(金)15:03:33No.1146936627+
>結局AIには勝てるんかえ?
勝ち越すのは絶対無理
670無念Nameとしあき23/10/13(金)15:03:46No.1146936674そうだねx1
フィクションと剥離出ちゃうのだと3月のライオンがキツいかな
村山聖キャラ出てるし世代的に違うのはわかるしスタート時にはくんさんいなかったけど
天才故の苦悩が……な、桐山が凡庸に見えちゃうのがキチい
671無念Nameとしあき23/10/13(金)15:04:06No.1146936750+
もう名誉なんちゃらと冠して
次のステージに行ってもらおうよ
672無念Nameとしあき23/10/13(金)15:04:47No.1146936900+
観て楽しめるまでのハードルがそれこそeスポなんて比較にならないほど高そうなのに案外盛り上がるよね
将棋って
673無念Nameとしあき23/10/13(金)15:06:07No.1146937147+
無意味な仮定ではあるが最終盤は広瀬だったら逃げ切れた感じはある
674無念Nameとしあき23/10/13(金)15:06:22No.1146937194+
それこそ日本将棋連盟会長を羽生から藤井にして弱体化させるか
675無念Nameとしあき23/10/13(金)15:06:59No.1146937298+
>観て楽しめるまでのハードルがそれこそeスポなんて比較にならないほど高そうなのに案外盛り上がるよね
>将棋って
評価値様々だな
676無念Nameとしあき23/10/13(金)15:07:13No.1146937341+
>天才故の苦悩が……な、桐山が凡庸に見えちゃうのがキチい
桐山君は元から中学生棋士なのにずっと凡庸で何やってんだって
周囲から言われてるキャラだからそれでいいんじゃないのかな
677無念Nameとしあき23/10/13(金)15:07:52No.1146937474そうだねx7
>歴代の強い方との比較は一概にできないので、そう言っていただけるのはうれしいが、自分はそうではないと思う。
スレ画が過去にタイムスリップして歴代名人と対決したら
なろう無双同然で実際ほぼほぼスレ画が勝つとしか思えないけど

逆に過去から大山にしても升田や中原にしても加藤先生にしても
若いまま現代に転生してAIで学んでという条件一緒にしたら
分からんとこはあるだろうし
昔は昔で昔の条件で戦ってた訳だから確かに一概に比較は出来んわな
普通に謙遜とかじゃなくてその辺よく考えて喋ってると思う
678無念Nameとしあき23/10/13(金)15:08:19No.1146937559+
これ言うと叩かれるだろうけど将棋界のトップ1,2である藤井、永瀬がVSの練習仲間ってのは正直寒い
679無念Nameとしあき23/10/13(金)15:08:23No.1146937578そうだねx1
>No.1146936674
桐山八冠への道へ舵取りしたら違う漫画や……
680無念Nameとしあき23/10/13(金)15:08:36No.1146937634そうだねx2
>観て楽しめるまでのハードルがそれこそeスポなんて比較にならないほど高そうなのに案外盛り上がるよね
>将棋って
店をやってるけど
ある程度以上の歳の人たちはみんな藤井くんに夢中だよ
というのも昔はみんな当たり前に将棋が指せたからな
もちろんプロがやるレベルの高度な将棋を指せる人は少ないだろうが
みんなルールは理解してるから楽しめるんだと思う
681無念Nameとしあき23/10/13(金)15:10:25No.1146938032そうだねx3
>これ言うと叩かれるだろうけど将棋界のトップ1,2である藤井、永瀬がVSの練習仲間ってのは正直寒い
練習仲間になった時はまだ藤井くん四段ですがな
682無念Nameとしあき23/10/13(金)15:10:37No.1146938089+
いつ失冠するの
683無念Nameとしあき23/10/13(金)15:10:46No.1146938113+
>みんなルールは理解してるから楽しめるんだと思う
ルールくらいならわかるけど観ててもその手でどういう状況になったのかとかよくわからんぞ
684無念Nameとしあき23/10/13(金)15:11:56No.1146938340+
最初に陥落するのは何年後?
685無念Nameとしあき23/10/13(金)15:12:18No.1146938408そうだねx1
棋譜として残っちゃうのはやっぱりしんどい仕事だよな
過程が丸見えで誤魔化しが効かない
そしてそれを指してない他人に色々と言われる
686無念Nameとしあき23/10/13(金)15:12:33No.1146938477+
3月のライオンの天才キャラ枠は宗谷のほうで主人公はずっと普通の棋士よりは光るものがあるはずだが…ぐらいの扱いだよなあ
687無念Nameとしあき23/10/13(金)15:12:34No.1146938484+
>いつ失冠するの
1日制のタイトル戦が不調期と重なってその時に絶好調のNo.2が挑戦してきたら可能性はありそう
今回も内容は決して盤石じゃなかったし
688無念Nameとしあき23/10/13(金)15:13:47No.1146938786そうだねx1
>昔は昔で昔の条件で戦ってた訳だから確かに一概に比較は出来んわな
そんな事言いだしたら全てのスポーツや競技で同じこと言えるから同意できかねる
ウサインボルトは優秀なシューズを履いてたから過去の選手の過去の記録と比べられないとか言いだしたらキリがない
歴史にイフはない、藤井くんは8冠を成し遂げたという事実だけでいい
689無念Nameとしあき23/10/13(金)15:14:19No.1146938932+
>いつ失冠するの
来年永瀬が王座を取り返して
690無念Nameとしあき23/10/13(金)15:14:36No.1146938992+
将棋もの漫画キャラだとジョンスリーなら藤井に勝てる
691無念Nameとしあき23/10/13(金)15:14:49No.1146939045そうだねx1
でも永瀬が名誉王座にならなくて本当に良かった
現永世資格保持者が錚々たるメンバーすぎて異物感が凄い
692無念Nameとしあき23/10/13(金)15:15:06No.1146939110そうだねx2
>いつ失冠するの
最短で竜王戦だ
693無念Nameとしあき23/10/13(金)15:15:17No.1146939148そうだねx1
>結局AIには勝てるんかえ?
人間とプログラム(機械)が戦って人間が負けたらいけないの?
じゃぁ陸上競技とか意味ないじゃん
694無念Nameとしあき23/10/13(金)15:15:18No.1146939152+
>3月のライオンの天才キャラ枠は宗谷のほうで主人公はずっと普通の棋士よりは光るものがあるはずだが…ぐらいの扱いだよなあ
光り出すパートが来るはずなのにその前に大光量が現実で
695無念Nameとしあき23/10/13(金)15:15:27No.1146939181+
八冠達成して日本編完結したから次は世界編かな
その次は知られざる裏将棋の名人たちと戦うんだな
696無念Nameとしあき23/10/13(金)15:16:17No.1146939350+
毒饅頭つかませての薄氷の勝利がしばしばあるし横綱相撲って感じではないわな
つまりまだ伸びしろがある
697無念Nameとしあき23/10/13(金)15:16:33No.1146939398+
>>結局AIには勝てるんかえ?
>人間とプログラム(機械)が戦って人間が負けたらいけないの?
>じゃぁ陸上競技とか意味ないじゃん
だよね
人間同士が競い合う勝負じゃなきゃ意味が無いのに
アンチは何故か機会と戦わせたがる
698無念Nameとしあき23/10/13(金)15:16:37No.1146939406+
叡王戦がAIとの勝負を維持してたら取れなかったのになぁ
699無念Nameとしあき23/10/13(金)15:17:19No.1146939542+
ライバルが存在しなさ過ぎる
700無念Nameとしあき23/10/13(金)15:17:33No.1146939584+
羽生さんは7冠維持半年くらいだっけ?
701無念Nameとしあき23/10/13(金)15:17:52No.1146939638そうだねx1
>>結局AIには勝てるんかえ?
>人間とプログラム(機械)が戦って人間が負けたらいけないの?
>じゃぁ陸上競技とか意味ないじゃん
とか言い出すやついるけど数千年前から馬に負けてる走力とここ数年でいきなり人間ぶっちぎった機械をごっちゃにするのは無理がある
702無念Nameとしあき23/10/13(金)15:17:55No.1146939645+
もう君でもさんでもない
藤井様だな
703無念Nameとしあき23/10/13(金)15:18:56No.1146939886+
>人間同士が競い合う勝負じゃなきゃ意味が無いのに
>アンチは何故か機会と戦わせたがる
パソコン触るくらいしか取り柄が無いから
パソコン(AI)が勝ったら自分の勝利の様に思えるんだろうか
704無念Nameとしあき23/10/13(金)15:19:08No.1146939933+
年齢くらいしか勝ってる部分がない
705無念Nameとしあき23/10/13(金)15:19:49No.1146940074+
>将棋もの漫画キャラだとジョンスリーなら藤井に勝てる
駒が跳んだりしてとっさに置けない状況になったら
マス目に指を置いて記号を言えば指したことになるルールがあるから
立ち合いのある公式戦なら駒埋めても続きそう
706無念Nameとしあき23/10/13(金)15:19:57No.1146940098+
今回永瀬はまさに対AIかなんかで研究しまくってたのを4局ともぶつけてきて
4局とも藤井に対してリードとってかなり追いつめてた
でも終盤の藤井のひらめきに負けた
707無念Nameとしあき23/10/13(金)15:19:59No.1146940105+
先読みが凄すぎて将棋外のCivやRTSでも物凄い結果残しそう
708無念Nameとしあき23/10/13(金)15:20:40No.1146940225そうだねx1
>先読みが凄すぎて将棋外のCivやRTSでも物凄い結果残しそう
FXやってもらおう
709無念Nameとしあき23/10/13(金)15:22:37No.1146940657+
>その次は知られざる裏将棋の名人たちと戦うんだな
ハチワンダイバーかな?
710無念Nameとしあき23/10/13(金)15:22:50No.1146940705そうだねx2
>でも終盤の藤井のひらめきに負けた
最後はひらめきっていうか永瀬がプレッシャーに負けた感はあったな
時間といい状況といい環境といい1局の重さといいあまりにつらすぎた
711無念Nameとしあき23/10/13(金)15:22:52No.1146940714+
自分より格下にしか勝ててない雑魚
712無念Nameとしあき23/10/13(金)15:23:44No.1146940900そうだねx2
今時AI研究してない棋士なんて居ないだろうに
何故か藤井名人だけAIのおかげで勝てたとか言われるのな
713無念Nameとしあき23/10/13(金)15:23:50No.1146940912そうだねx1
>ウサインボルトは優秀なシューズを履いてたから過去の選手の過去の記録と比べられないとか言いだしたらキリがない
それは道具の話じゃん
君が言ってる理屈だといい将棋盤と高い将棋の駒使ったから勝ったみたいな話になるしそんな話は誰もしてない

スポーツにしても現代のスポーツ科学とか筋トレ環境とかサプリとか条件全然違う
野球も分析とデータありきで解析したデータ元にフォームや狙うコースやスイングの角度決めて成果出してるし
道具もルールも全然違う
だから一概に比べられないよねって話をしてて本人もそう言ってるだけの話
それはむしろスポーツでも芸術でも一緒だよ
昔の強い人や歴史を踏み台にして現代があるんだから
714無念Nameとしあき23/10/13(金)15:24:09No.1146940968そうだねx2
>自分より格下にしか勝ててない雑魚
格上連れてきてください
715無念Nameとしあき23/10/13(金)15:24:37No.1146941066+
マラソン最終盤で競技場に入って最終コーナー回って白いテープが見えたところで永瀬は力尽きた
716無念Nameとしあき23/10/13(金)15:25:37No.1146941299+
これだけ強くて私生活はAMDファンだもんなァ
隙がない
717無念Nameとしあき23/10/13(金)15:25:38No.1146941303+
>練習仲間になった時はまだ藤井くん四段ですがな
永瀬も七段だっけか
718無念Nameとしあき23/10/13(金)15:25:54No.1146941354+
永瀬は強かったし作戦巧者だったけど、むしろ藤井に疲労が蓄積してる感を受けた
思い切った手が伸びなかったのが苦戦の原因じゃないかな
タイトル戦登場してからしばらく強打がちょっと見えなかったなあ、それでも勝つんだけど
719無念Nameとしあき23/10/13(金)15:26:01No.1146941372+
>昔の強い人や歴史を踏み台にして現代があるんだから
だから過去の偉人の功績を吸収した藤井くんが史上最強の棋士でいいじゃん
そこまで理解してるならなんで疑問?
720無念Nameとしあき23/10/13(金)15:26:27No.1146941451そうだねx1
>>自分より格下にしか勝ててない雑魚
>格上連れてきてください
新品スリッパ「将棋の計算は初めて1日ですが藤井先生に挑戦します」
721無念Nameとしあき23/10/13(金)15:26:50No.1146941517+
>永瀬は強かったし作戦巧者だったけど、むしろ藤井に疲労が蓄積してる感を受けた
スレ画は他の棋士の数倍忙しそうだよな
722無念Nameとしあき23/10/13(金)15:27:18No.1146941604そうだねx1
今後失冠する可能性がほんの僅かでもあるとすれば叡王戦と言われてる
時間短い&5番勝負
723無念Nameとしあき23/10/13(金)15:27:34No.1146941658+
藤井くんさん劣勢となるや罠をばら撒き始めるから一手のミスが命取りになるのよね
724無念Nameとしあき23/10/13(金)15:28:22No.1146941794+
>>永瀬は強かったし作戦巧者だったけど、むしろ藤井に疲労が蓄積してる感を受けた
>スレ画は他の棋士の数倍忙しそうだよな
なぜかベトナムで対局したりもあったよな
725無念Nameとしあき23/10/13(金)15:28:24No.1146941804+
>羽生さんは7冠維持半年くらいだっけ?
やっぱ7冠や8冠のタイトルを同時に維持するのは難しいんだな
726無念Nameとしあき23/10/13(金)15:28:31No.1146941831+
>将棋もの漫画キャラだとジョンスリーなら藤井に勝てる
持ち時間50時間だっけ?で実際にやったらプロだとそれだけ時間分強くなるのかね?
俺なら2日制のもらっても10切れと大差ないところで読みを打ち切っちゃいそう
727無念Nameとしあき23/10/13(金)15:28:56No.1146941908そうだねx1
カタログで裸に見えた
728無念Nameとしあき23/10/13(金)15:29:00No.1146941919そうだねx3
>歴史にイフはない
条件が違うから比較できないって話と
歴史のIF全然関係ないと思うんだけどアホなのかな…
そもそも藤井最強説だけを唱えたいなら歴史の経緯とか過去関係ないし
歴史にイフはないって言ってみたかっただけじゃんじゃないの
普段あまり言う機会ないしリアルで言うとバカみたいだからな
729無念Nameとしあき23/10/13(金)15:29:52No.1146942071+
>なぜかベトナムで対局したりもあったよな
三日月グループがずっと誘致してたんだけどコロナで延期されてたんや
730無念Nameとしあき23/10/13(金)15:30:10No.1146942121+
藤井は序盤作戦負けして劣勢になること割と多いからAI研究苦手な部類という
731無念Nameとしあき23/10/13(金)15:30:18No.1146942145+
>カタログで裸に見えた
バスローブ藤井に見えるよね
732無念Nameとしあき23/10/13(金)15:30:25No.1146942170+
藤井くんたぶん連盟の建て替えの仕事とかタイトルホルダーの仕事で将棋以外の仕事が爆増してると思う
733無念Nameとしあき23/10/13(金)15:30:27No.1146942177+
>>昔の強い人や歴史を踏み台にして現代があるんだから
>だから過去の偉人の功績を吸収した藤井くんが史上最強の棋士でいいじゃん
>そこまで理解してるならなんで疑問?
横からだけどそこに異論はない
ただよーいドンのスタートを同じにしたらだれが最強かは分からないは両立するってことじゃないの
734無念Nameとしあき23/10/13(金)15:31:04No.1146942293+
    1697178664457.jpg-(8502 B)
8502 B
>>いつ失冠するの
>最短で竜王戦だ
735無念Nameとしあき23/10/13(金)15:31:10No.1146942316+
将棋の神様早くおいでになってください
くんさんと一曲指して
736無念Nameとしあき23/10/13(金)15:31:36No.1146942407+
>藤井は序盤作戦負けして劣勢になること割と多いからAI研究苦手な部類という
上手い方だよ
ただ相手は渾身の研究を放ってくるのでな
737無念Nameとしあき23/10/13(金)15:31:47No.1146942449+
条件が違うから~とか言い出すと将棋の才能あっても将棋に触る機会なくて棋士になってない人まで考慮することになって現代最強とすら言えなくなる
738無念Nameとしあき23/10/13(金)15:32:22No.1146942563+
竜王戦はストレート勝ちしそうでなあ
そなると4局目決着が仕事で見れなくて悔しい
739無念Nameとしあき23/10/13(金)15:32:40No.1146942623+
将棋の研究って具体的にどういう事なんだろう
相手の苦手な状況を調べてそこに全力で誘導するという事?
740無念Nameとしあき23/10/13(金)15:32:57No.1146942686+
最近師匠もひふみんも見ないけど元気にしてるのかな
藤井さんが活躍するたびにメディアに出まくってたのに
741無念Nameとしあき23/10/13(金)15:33:41No.1146942816+
師匠は八冠達成の時にコメントしてたよ
742無念Nameとしあき23/10/13(金)15:33:50No.1146942845+
>最近師匠もひふみんも見ないけど元気にしてるのかな
>藤井さんが活躍するたびにメディアに出まくってたのに
杉本八段なら出まくってるけど
743無念Nameとしあき23/10/13(金)15:34:12No.1146942929+
大谷翔平もそうだけど極めてもマナーいいし偉ぶって調子乗らないくらい自分を律し続けられるのがトップスターの条件みたいになってるよな
744無念Nameとしあき23/10/13(金)15:34:20No.1146942952+
羽生が消えて次の頭下げたどうなるのかなって思ったら化け物が生えてくるから棋界はなんか上手くいってるな
745無念Nameとしあき23/10/13(金)15:34:21No.1146942956+
常連のミヤネ屋もTBSもNHKも出てたらしいぞ
746無念Nameとしあき23/10/13(金)15:35:28No.1146943165+
竜王戦の羽生以外は全て藤井が最年少獲得の記録ホルダーになったんだよね
羽生の竜王獲得が19歳3カ月0日 藤井は19歳3カ月25日か 
他のタイトルで藤井が最年少で無いのってないよね
747無念Nameとしあき23/10/13(金)15:35:49No.1146943221+
>今時AI研究してない棋士なんて居ないだろうに
>何故か藤井名人だけAIのおかげで勝てたとか言われるのな
みんなAI研究してるのに藤井名人だけ勝ててるなら
AI活用した研究で勝ったは間違いではないからな
AIは時代的に全方位で話題だから将棋にもAIがって意味で紹介するのは普通の事
別に藤井名人はAIで解析してるから大したことないって意味で報道してるんじゃあるまい
748無念Nameとしあき23/10/13(金)15:35:49No.1146943222+
藤井さんのよなドSな指し方は普通ならもっと勝率下がってるはずなんだ
749無念Nameとしあき23/10/13(金)15:35:49No.1146943224+
>大谷翔平もそうだけど極めてもマナーいいし偉ぶって調子乗らないくらい自分を律し続けられるのがトップスターの条件みたいになってるよな
人道から外れた連中を実力で叩き伏せるのが見ていて気持ち良すぎる
750無念Nameとしあき23/10/13(金)15:35:50No.1146943225+
>藤井くんたぶん連盟の建て替えの仕事とかタイトルホルダーの仕事で将棋以外の仕事が爆増してると思う
立て替えにまで関わってるんだろうか…
751無念Nameとしあき23/10/13(金)15:36:09No.1146943291そうだねx1
連盟のホームページの棋戦一覧、上から四段目まですべて藤井
八冠+一般棋戦四戦全制覇だからそうなるよなあ
並んで顔が出ている新人王の服部五段や加古川青流の徳田四段がものすごく強い棋士に見えてしまう
752無念Nameとしあき23/10/13(金)15:37:14No.1146943477+
>大谷翔平もそうだけど極めてもマナーいいし偉ぶって調子乗らないくらい自分を律し続けられるのがトップスターの条件みたいになってるよな
気が狂ってるくらいに謙虚かつ貪欲じゃないとこんなバケモンにならないよ
753無念Nameとしあき23/10/13(金)15:38:03No.1146943679+
>大谷翔平もそうだけど極めてもマナーいいし偉ぶって調子乗らないくらい自分を律し続けられるのがトップスターの条件みたいになってるよな
大谷は米国に渡ってから畜生な面を人前で出さなくなったな
754無念Nameとしあき23/10/13(金)15:39:00No.1146943861+
能力の限界を感じたのかしばらくタイトル挑戦しないらしいな
755無念Nameとしあき23/10/13(金)15:39:06No.1146943894+
称号 条件 獲得者
永世竜王 連続5期、または通算7期 渡辺明・羽生善治
永世名人 通算5期 木村義雄・大山康晴・中原誠・谷川浩司・森内俊之・羽生善治
永世王位 連続5期、または通算10期 大山康晴・中原誠・羽生善治(藤井聡太連続4期継続中)
名誉王座 連続5期、または通算10期 中原誠・羽生善治
永世棋王 連続5期 羽生善治・渡辺明
永世王将 通算10期 大山康晴・羽生善治
永世棋聖 通算5期 大山康晴・中原誠・米長邦雄・羽生善治・佐藤康光(藤井聡太連続4期継続中)
永世叡王 通算5期  該当者なし(藤井聡太連続3期継続中)
756無念Nameとしあき23/10/13(金)15:39:07No.1146943895+
>将棋の研究って具体的にどういう事なんだろう
>相手の苦手な状況を調べてそこに全力で誘導するという事?
ナベ曰く自分だけが評価値を知っている有利な局面に持っていくことだそうだ
757無念Nameとしあき23/10/13(金)15:40:35No.1146944191+
全冠独占状態を長く続けたのは大山だが藤井さんは嫌われてないな
758無念Nameとしあき23/10/13(金)15:40:47No.1146944234そうだねx1
>横からだけどそこに異論はない
>ただよーいドンのスタートを同じにしたらだれが最強かは分からないは両立するってことじゃないの
だから歴史にイフは無いって
759無念Nameとしあき23/10/13(金)15:41:12No.1146944317+
>>藤井くんたぶん連盟の建て替えの仕事とかタイトルホルダーの仕事で将棋以外の仕事が爆増してると思う
>立て替えにまで関わってるんだろうか…
とりあえずクラウドファンディングにはなんか協力してた
760無念Nameとしあき23/10/13(金)15:41:31No.1146944393そうだねx1
>だから歴史にイフは無いって
歴史にifはないってそういう意味合いだっけ?
761無念Nameとしあき23/10/13(金)15:41:57No.1146944469+
>能力の限界を感じたのかしばらくタイトル挑戦しないらしいな
新しいタイトル作っても今だとくんさんの冠位増やすだけだし…
762無念Nameとしあき23/10/13(金)15:41:57No.1146944471+
大山の時代にも藤井八冠みたいな人がいればな
藤井八冠がいたからクソハゲの時代にはならなかった
763無念Nameとしあき23/10/13(金)15:42:30No.1146944575+
8冠達成すると、さらなる向上へのモチベーションが続かない可能性もある
そこで次は、A級の上位5名くらいとタイトル挑戦経験者との香落ち10番勝負を企画してほしい
勝てば、1000万円以上の高額賞金を出せるスポンサーが現れないかな
もし、すべての一流棋士相手に、香落ち10番勝負でことごとく勝ち越せば、真の棋聖として将棋の歴史に残るだろう
歴史に残る棋聖の誕生に関わったことで、スポンサーにとっても栄誉のはずだ
764無念Nameとしあき23/10/13(金)15:43:41No.1146944813+
>8冠達成すると、さらなる向上へのモチベーションが続かない可能性もある
藤井さんは将棋の真理に到達したいだけだからそういうのないんだ
765無念Nameとしあき23/10/13(金)15:43:56No.1146944862そうだねx3
>そこで次は、A級の上位5名くらいとタイトル挑戦経験者との香落ち10番勝負を企画してほしい
そんな相手する側を侮辱するような企画通るかい
766無念Nameとしあき23/10/13(金)15:44:13No.1146944916+
>大山の時代にも藤井八冠みたいな人がいればな
>藤井八冠がいたからクソハゲの時代にはならなかった
見たいわ
タイトル戦ですら一致率大山80%近いなのに相手50%程度とかとんでもない雑魚ばかりの時代だったからな
767無念Nameとしあき23/10/13(金)15:45:00No.1146945069そうだねx2
研究段階だと上回ってるのに結局純粋な性能差で負けた感があって厳しい
768無念Nameとしあき23/10/13(金)15:45:01No.1146945077+
木村義雄が香落ちでもボコってたな
769無念Nameとしあき23/10/13(金)15:45:14No.1146945125そうだねx1
将棋興味ない一般層からはなんか簡単そうに見えちゃう
770無念Nameとしあき23/10/13(金)15:45:29No.1146945196+
一応羽生さんすら七冠維持できたの一年未満なんね
771無念Nameとしあき23/10/13(金)15:46:01No.1146945311そうだねx1
>一応羽生さんすら七冠維持できたの一年未満なんね
あの人一年後には四冠だからな…
772無念Nameとしあき23/10/13(金)15:46:06No.1146945327+
>そんな相手する側を侮辱するような企画通るかい
現役上位連中はどうやって寝首を掻くか日夜研究してる真っ最中だろうしな
どいつもこいつも負けず嫌いだよ
773無念Nameとしあき23/10/13(金)15:46:13No.1146945349そうだねx1
藤井くんさんはアベマのチーム戦の控室で軽く毒を吐く姿が見られるのが面白い
気心知れた兄弟子には遠慮しない
774無念Nameとしあき23/10/13(金)15:46:16No.1146945359そうだねx2
>将棋興味ない一般層からはなんか簡単そうに見えちゃう
それはラグビーで前にボール投げればいいんじゃない?ってレベルの人かな?
775無念Nameとしあき23/10/13(金)15:47:00No.1146945518そうだねx3
>将棋興味ない一般層からはなんか簡単そうに見えちゃう
仮にそういうのが存在するとしたらそれは一般層じゃなくて底辺馬鹿層じゃないかな
776無念Nameとしあき23/10/13(金)15:48:16No.1146945753+
実るほど頭を垂れる稲穂かな
777無念Nameとしあき23/10/13(金)15:48:43No.1146945862+
タイトル戦続きな上に八冠掛かってて
普通なら痩せそうなもんなのに
昨日見たら顔ふっくらしてた
メンタルもバケモンだわマジ凄い
778無念Nameとしあき23/10/13(金)15:48:50No.1146945886+
>将棋興味ない一般層からはなんか簡単そうに見えちゃう
そういう人には毎年の東大の合格者とプロ棋士になる人数を教えるようにしてる
更にプロ棋士の道を諦めて東大行ってる人も居るという事実も
779無念Nameとしあき23/10/13(金)15:49:12No.1146945954+
    1697179752521.png-(16283 B)
16283 B
今年はもう竜王戦のみか
どこまで維持出来たら羽生さんの七冠維持記録を抜けるんだろ
約半年だっけ?
780無念Nameとしあき23/10/13(金)15:49:15No.1146945970+
東大生より頭いいんだろうね
781無念Nameとしあき23/10/13(金)15:49:38No.1146946029+
>更にプロ棋士の道を諦めて東大行ってる人も居るという事実も
誰?
782無念Nameとしあき23/10/13(金)15:50:22No.1146946167+
>今年はもう竜王戦のみか
>どこまで維持出来たら羽生さんの七冠維持記録を抜けるんだろ
>約半年だっけ?
たぶん竜王防衛したら更新確定
783無念Nameとしあき23/10/13(金)15:50:24No.1146946181+
まあ藤井本人は全盛期の羽生やナベとやりあえるならやりたいっていうだろうな
784無念Nameとしあき23/10/13(金)15:51:10No.1146946337+
兄貴は頭が悪いから東大に行ったと発言したとされる創作
なんで最近死んだ人にすら創作逸話が生まれるんだ
785無念Nameとしあき23/10/13(金)15:51:19No.1146946359+
1つのパラメータで競えるもんじゃないだろうから誰が誰より頭いいとかは何とも言えないな
786無念Nameとしあき23/10/13(金)15:51:19No.1146946362そうだねx2
>東大生より頭いいんだろうね
頭がいいかは分からんが一般人が努力してもどうにもならない域にプロはいる
787無念Nameとしあき23/10/13(金)15:51:39No.1146946430+
八感 エイトセンシズ
788無念Nameとしあき23/10/13(金)15:51:44No.1146946449+
でも将棋星人戦う地球代表は深浦でしょ?
789無念Nameとしあき23/10/13(金)15:52:00No.1146946503そうだねx1
>兄貴は頭が悪いから東大に行ったと発言したとされる創作
>なんで最近死んだ人にすら創作逸話が生まれるんだ
その話は生前からあった
790無念Nameとしあき23/10/13(金)15:52:09No.1146946537そうだねx2
>>将棋興味ない一般層からはなんか簡単そうに見えちゃう
>そういう人には毎年の東大の合格者とプロ棋士になる人数を教えるようにしてる
>更にプロ棋士の道を諦めて東大行ってる人も居るという事実も
何の意味もない比較だな
791無念Nameとしあき23/10/13(金)15:52:34No.1146946632+
>兄貴は頭が悪いから東大に行ったと発言したとされる創作
>なんで最近死んだ人にすら創作逸話が生まれるんだ
創作というか芹沢が言ったことを本人が否定しなかった
792無念Nameとしあき23/10/13(金)15:52:37No.1146946644+
>東大生より頭いいんだろうね
兄貴が東大らしい
793無念Nameとしあき23/10/13(金)15:52:47No.1146946691+
>東大生より頭いいんだろうね
今竜王挑戦中の伊藤匠のライバルだった子が早稲田のアマ将棋で続けてるけど今や手も足も出ないそうだしな
794無念Nameとしあき23/10/13(金)15:52:50No.1146946708+
将棋は棋譜が残ってるから比べられるのでは?
795無念Nameとしあき23/10/13(金)15:52:58No.1146946739+
脳ミソの全盛期いつまで保つのかな
796無念Nameとしあき23/10/13(金)15:53:05No.1146946771そうだねx2
    1697179985012.jpg-(175640 B)
175640 B
>>更にプロ棋士の道を諦めて東大行ってる人も居るという事実も
>誰?
この人とか
https://bunshun.jp/articles/-/42401?page=4 [link]
797無念Nameとしあき23/10/13(金)15:53:31No.1146946869+
正直クローズドな狭い世界だから
謙虚じゃないとやってんしね
798無念Nameとしあき23/10/13(金)15:53:33No.1146946881+
>その話は生前からあった
知ってる
ほぼ現代まで生きてた人にすら創作エピソードがあるのは何でなんだという疑問
799無念Nameとしあき23/10/13(金)15:54:20No.1146947042+
AIに藤井に勝てる方法を聞いてみよう
800無念Nameとしあき23/10/13(金)15:54:29No.1146947092+
囲碁はプロになったけど稼げないので辞めて医大行った人がいますね
801無念Nameとしあき23/10/13(金)15:54:49No.1146947185+
将棋タイトルって穴熊とか矢倉とか貝合わせとか戦法産み出した人が複数冠とかで席巻したことあるの?
いたとしたらくんさんはそのタイプ?
802無念Nameとしあき23/10/13(金)15:54:54No.1146947208+
>ほぼ現代まで生きてた人にすら創作エピソードがあるのは何でなんだという疑問
キャラの強い話を盛りたい人がいっぱいいるのはネットを見るだけでも分かるからかな
803無念Nameとしあき23/10/13(金)15:55:15No.1146947295+
将棋ファンのこういうところが嫌いだが
それが将棋の無関心層へのアピールになってるのも否定できない
804無念Nameとしあき23/10/13(金)15:55:20No.1146947310そうだねx1
>AIに藤井に勝てる方法を聞いてみよう
AIは結果を提示するだけで
プロセスは提示してくれないんだよなあ
805無念Nameとしあき23/10/13(金)15:56:05No.1146947463+
驕り高ぶる人間は弱くなると途端に人が離れていくからな
大山康晴は死ぬまでA級だったけど
806無念Nameとしあき23/10/13(金)15:56:19No.1146947511+
>囲碁はプロになったけど稼げないので辞めて医大行った人がいますね
将棋は4段でプロ 囲碁は初段でプロだから
プロになってからも3段リーグ通過レベルで圧倒的に勝てないとね……
807無念Nameとしあき23/10/13(金)15:56:53No.1146947653+
政治家はガッカリだけれども
競技選手は凄い成績を上げる人が増えてきて元気与えてもらえるねぇ
808無念Nameとしあき23/10/13(金)15:57:12No.1146947733+
聖の青春て将棋に命を賭けた棋士の映画見た後に藤井さんの活躍見ると切なくなってしまう
809無念Nameとしあき23/10/13(金)15:57:13No.1146947738+
>藤井に勝てる方法
対局前に睡眠薬盛るとか将棋関係ない所での話になりそう
810無念Nameとしあき23/10/13(金)15:59:04No.1146948139そうだねx2
>>その話は生前からあった
>知ってる
>ほぼ現代まで生きてた人にすら創作エピソードがあるのは何でなんだという疑問
創作じゃなくてもヤバいエピソード持ちだからかな
この人ならそういうこといいそうみたいな説得力がある
811無念Nameとしあき23/10/13(金)16:00:19No.1146948365+
>将棋タイトルって穴熊とか矢倉とか貝合わせとか戦法産み出した人が複数冠とかで席巻したことあるの?
>いたとしたらくんさんはそのタイプ?
くんさんは終盤タイプ
システムを産んだ藤井さんが竜王を3連覇したこともある
812無念Nameとしあき23/10/13(金)16:00:50No.1146948464+
書き込みをした人によって削除されました
813無念Nameとしあき23/10/13(金)16:00:53No.1146948474そうだねx1
>政治家はガッカリだけれども
>競技選手は凄い成績を上げる人が増えてきて元気与えてもらえるねぇ
結局のところ日本って民間一流
政治三流だからねえ
菅さんが自分たちのほうが上って前提で「民間もスゴイ」って言ってたけど見当違いもいいところ
814無念Nameとしあき23/10/13(金)16:00:56No.1146948488そうだねx1
>創作じゃなくてもヤバいエピソード持ちだからかな
>この人ならそういうこといいそうみたいな説得力がある
負けてニ階の窓からションベン撒き散らそうとするよりはマシなエピソードだからな
815無念Nameとしあき23/10/13(金)16:01:13No.1146948544+
>貝合わせ
うん?
816無念Nameとしあき23/10/13(金)16:01:59No.1146948677そうだねx1
    1697180519067.jpg-(62780 B)
62780 B
>1697169847029.jpg
オレに勝てるのか?そんな目力で!!
817無念Nameとしあき23/10/13(金)16:03:55No.1146948986そうだねx2
くんさん普段はガチャピンなのに対局中はプロの殺し屋になるよね…
818無念Nameとしあき23/10/13(金)16:04:08No.1146949016+
序盤は研究対策できるけど
終盤は事前対策できないから終盤型が強いのは仕方ないな
囲碁は序盤ほど1手の価値が高いからまた違うのかも
819無念Nameとしあき23/10/13(金)16:04:11No.1146949022+
バスローブに金ネックレスかと思ってギョッとした
何百以上指摘されてるだろうけど今初めてみた
820無念Nameとしあき23/10/13(金)16:05:14No.1146949204+
>まあ藤井本人は全盛期の羽生やナベとやりあえるならやりたいっていうだろうな
有名エピソードだけど将棋の神様がいたら何を願いたいですかって質問に
強くしてほしいとか勝てるようにしてほしいとかじゃなくて
「将棋の神様がいるなら一局お手合わせ願いたいですね」と答えたラオウみたいなメンタルの持ち主だし
821無念Nameとしあき23/10/13(金)16:06:39No.1146949444そうだねx1
将棋では最強かもしれないけど素手の藤井君と鉄パイプ持った俺が喧嘩したら多分俺が勝つ
822無念Nameとしあき23/10/13(金)16:07:33No.1146949582+
AIは神様とは違うと思うけど
羽生さんはAIは宇宙レベルの手を指すみたいなことを言ってるな
人間は地球っていう狭い範囲の将棋しかさせないらしい
823無念Nameとしあき23/10/13(金)16:09:10No.1146949850+
冠八つかぶってほしい
824無念Nameとしあき23/10/13(金)16:10:06No.1146949991+
>>創作じゃなくてもヤバいエピソード持ちだからかな
>>この人ならそういうこといいそうみたいな説得力がある
>負けてニ階の窓からションベン撒き散らそうとするよりはマシなエピソードだからな
鳥取砂丘で全裸よりマシでもある
825無念Nameとしあき23/10/13(金)16:11:37No.1146950284そうだねx3
劣勢になると判断に困る手ばかり指してくるって
パターン化出来ないSTGのボスみたいだな…
826無念Nameとしあき23/10/13(金)16:12:08No.1146950387+
>冠八つかぶってほしい
八岐大蛇かよ
827無念Nameとしあき23/10/13(金)16:13:15No.1146950628+
実際最強なんだけど
前半と中盤割と年齢相応の隙だらけだったりするので
まだまだ伸びしろがあるというとんでもない化け物だよ
828無念Nameとしあき23/10/13(金)16:14:14No.1146950805+
>前半と中盤割と年齢相応の隙だらけ
終盤にもう隙は無いのか…
829無念Nameとしあき23/10/13(金)16:14:26No.1146950838+
粘着
del
830無念Nameとしあき23/10/13(金)16:15:54No.1146951164+
>>前半と中盤割と年齢相応の隙だらけ
>終盤にもう隙は無いのか…
粗削りの技術は付け込む隙あるんだけど終盤1分将棋になると誰も演算力についていけない
831無念Nameとしあき23/10/13(金)16:16:11No.1146951241+
>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
棋士だって早熟、晩成、彗星の如く駆け抜けた人やらずっと君臨する人やらいろいろいるから
832無念Nameとしあき23/10/13(金)16:16:11No.1146951243+
羽生さんが七冠獲った時も相当若いって話題になっていた記憶がある
藤井くんさんまだ21だろ
末恐ろしい…
833無念Nameとしあき23/10/13(金)16:17:20No.1146951522+
くんさんが終盤でよどみなく指してきたら自分の読みを疑っちゃうよね
834無念Nameとしあき23/10/13(金)16:17:44No.1146951613+
1勝するだけでその瞬間だけ世界最強なのれるあいてじゃん
835無念Nameとしあき23/10/13(金)16:19:33No.1146952031そうだねx1
>兄貴は頭が悪いから東大に行ったと発言したとされる創作
>なんで最近死んだ人にすら創作逸話が生まれるんだ
発言の有無はともかく実際辿ったキャリアはその通りだからなぁ
836無念Nameとしあき23/10/13(金)16:19:40No.1146952061そうだねx2
八冠て年中ㇳーナメント防衛すんの?
837無念Nameとしあき23/10/13(金)16:23:31No.1146952897+
>八冠て年中ㇳーナメント防衛すんの?
スゴイハードワーク
ヤマトの配送みたいに切れなきゃいいが…
838無念Nameとしあき23/10/13(金)16:24:20No.1146953045+
ただでさえ強いのにさらに強くなろうとしてるの化け物感えぐい
839無念Nameとしあき23/10/13(金)16:24:58No.1146953192+
挑戦者よりは対局自体は減りそうだけど余計な仕事が増えそう
仕事はなるべく少なくしてあげてほしいなあ
840無念Nameとしあき23/10/13(金)16:24:59No.1146953196+
次の竜王で
アマjcか丸メガネのヴァンパイアに負けて大騒ぎになるんやろ?
841無念Nameとしあき23/10/13(金)16:25:43No.1146953370+
>ただでさえ強いのにさらに強くなろうとしてるの化け物感えぐい
自分より強い奴はいくらでもいる(AI)って言ってるので
そりゃAIの演算速度上げれば上げるほど強くなるけどさ
842無念Nameとしあき23/10/13(金)16:25:51No.1146953395+
>仕事はなるべく少なくしてあげてほしいなあ
もう学生じゃないしタイトルを全部取っちゃったしそんなわけにはいかないだろ
843無念Nameとしあき23/10/13(金)16:26:44No.1146953580+
>もう学生じゃないしタイトルを全部取っちゃったしそんなわけにはいかないだろ
そうか…
844無念Nameとしあき23/10/13(金)16:26:57No.1146953625+
>1697163764405.webm
やべぇ…
845無念Nameとしあき23/10/13(金)16:27:52No.1146953793そうだねx3
>劣勢になると判断に困る手ばかり指してくるって
>パターン化出来ないSTGのボスみたいだな…
劣勢になると最適手を打つのをやめて
致命傷にはならない程度のまったく別の手を打ってくる
つまり強制的に最初から今後の展開を考え直すことになる
それを一分将棋の時にやられると…
846無念Nameとしあき23/10/13(金)16:28:21No.1146953887+
自分より弱いやつ見て勉強は経験値低いやろな~
847無念Nameとしあき23/10/13(金)16:28:32No.1146953923+
>>八冠て年中ㇳーナメント防衛すんの?
>スゴイハードワーク
>ヤマトの配送みたいに切れなきゃいいが…
最強の相手と常に戦えるスペシャルシード手に入れたって言ってるからウキウキだよ
848無念Nameとしあき23/10/13(金)16:29:22No.1146954106そうだねx1
>それを一分将棋の時にやられると…
対人間の勝負術だよなあ
しかもミスった瞬間踏み込んでくるからミスってなくて藤井側が無理攻めしても自分を疑いかねない
849無念Nameとしあき23/10/13(金)16:29:25No.1146954118+
タイトル戦負けなしって冷静に考えてヤバくない?
850無念Nameとしあき23/10/13(金)16:30:02No.1146954223+
>>それを一分将棋の時にやられると…
>対人間の勝負術だよなあ
>しかもミスった瞬間踏み込んでくるからミスってなくて藤井側が無理攻めしても自分を疑いかねない
評価値算出してるAIも一分じゃ評価値出せてなかったからAIにも効くみたい
851無念Nameとしあき23/10/13(金)16:30:12No.1146954269そうだねx1
>劣勢になると最適手を打つのをやめて
>致命傷にはならない程度のまったく別の手を打ってくる
俺が真似すると即詰みするやつだ
852無念Nameとしあき23/10/13(金)16:30:22No.1146954294+
同キャラ対戦できんの?
853無念Nameとしあき23/10/13(金)16:30:59No.1146954391+
>最強の相手と常に戦えるスペシャルシード手に入れたって言ってるからウキウキだよ
でも藤井と戦ったことないんでしょ
854無念Nameとしあき23/10/13(金)16:31:17No.1146954445そうだねx1
1分将棋はハラハラしちゃうけどテンポ良いからずっと見ちゃうね
855無念Nameとしあき23/10/13(金)16:32:54No.1146954782そうだねx1
このままで行けば例え相手が将棋の神でも勝てるって永瀬が確信してAIもそう判断してたのに
突然わけのわからない手を打たれてAIも永瀬も!?ってなってからの即死コンボは怖すぎる
856無念Nameとしあき23/10/13(金)16:33:20No.1146954890+
>最適手を打つのをやめて
>致命傷にはならない程度のまったく別の手
血界戦線で見た
857無念Nameとしあき23/10/13(金)16:34:29No.1146955161+
>八冠て年中ㇳーナメント防衛すんの?
トーナメント参加しなくてよくなるから少し楽になる
羽生さん曰くトーナメント参加しつつ防衛もしないといけない3冠ぐらいがいちばんしんどい
858無念Nameとしあき23/10/13(金)16:34:50No.1146955245そうだねx2
>最適手を打つのをやめて
>致命傷にはならない程度のまったく別の手
まあそのまま最適手打っても死ぬんならそう出るのは理解は
出来る
でも普通はそんな事したら逆転どころかやった側が即死するんですけどォ
859無念Nameとしあき23/10/13(金)16:35:07No.1146955304+
>将棋では最強かもしれないけど素手の藤井君と鉄パイプ持った俺が喧嘩したら多分俺が勝つ
足も速いから逃げられたら追いつけない
860無念Nameとしあき23/10/13(金)16:35:41No.1146955453+
AI勝率って安定択で評価高いならあれだけど
こんなの人間に思いつくのかって手でAI勝率高くて
それで不利だ不利だって言われてもな
プロの解説ですらAIの最善手見てこの手からどう繋ぐんだみたいなこと言ってるのよく聞く気がするし
861無念Nameとしあき23/10/13(金)16:36:37No.1146955646+
一人以外全員無冠のチャレンジャーやん?
862無念Nameとしあき23/10/13(金)16:36:45No.1146955669+
今のところスレ画が負けるパターンは
制限時間を残して十分に読む余裕を持った上で詰ませた時がほとんどだな
つまり序盤中盤であまり差がつかない時点でぶち殺すしかない
863無念Nameとしあき23/10/13(金)16:39:54No.1146956318+
サムネで八股に見えた
864無念Nameとしあき23/10/13(金)16:40:37No.1146956464そうだねx1
>今のところスレ画が負けるパターンは
>制限時間を残して十分に読む余裕を持った上で詰ませた時がほとんどだな
>つまり序盤中盤であまり差がつかない時点でぶち殺すしかない
要するにひたすら対藤井を研究して序盤にハメ殺すしかないんだな
865無念Nameとしあき23/10/13(金)16:41:06No.1146956545そうだねx1
>驕り高ぶる人間は弱くなると途端に人が離れていくからな
>大山康晴は死ぬまでA級だったけど
逆にカッコいいな
866無念Nameとしあき23/10/13(金)16:43:04No.1146956934+
>今のところスレ画が負けるパターンは
>制限時間を残して十分に読む余裕を持った上で詰ませた時がほとんどだな
>つまり序盤中盤であまり差がつかない時点でぶち殺すしかない
もうちょっと負けパターンのサンプル増やしてくないと統計取れない
867無念Nameとしあき23/10/13(金)16:43:30No.1146957021そうだねx1
達人同士の対人勝負となると相手のミス誘いが肝になるんだな
868無念Nameとしあき23/10/13(金)16:44:15No.1146957206そうだねx3
>達人同士の対人勝負となると相手のミス誘いが肝になるんだな
まあ将棋に限らずどの分野も対人戦はそう
869無念Nameとしあき23/10/13(金)16:45:03No.1146957376そうだねx1
>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
羽生はそこから30年の今まで目立ちまくりやろ
870無念Nameとしあき23/10/13(金)16:46:28No.1146957653そうだねx2
>東大生より頭いいんだろうね
頭の良さの方向が違うが東大よりプロ棋士になる方が難しい囲碁も将棋も
871無念Nameとしあき23/10/13(金)16:46:39No.1146957672+
なお評価値調整をミスると即死トラップばら撒き始めます
そこから先は自力と気合と運です
872無念Nameとしあき23/10/13(金)16:47:15No.1146957806+
永瀬に名誉とってほしかったなあ
873無念Nameとしあき23/10/13(金)16:47:29No.1146957849+
あまりに強すぎる王者が出ると競技そのものが廃れるみたいな話もあるが将棋はそういう気配ないな
藤井が引っ張って全体的にミックスアップしてる気がする
874無念Nameとしあき23/10/13(金)16:47:48No.1146957921+
八冠の収入っておいくら万円
875無念Nameとしあき23/10/13(金)16:47:54No.1146957948+
羽生藤井の署名入り証書がもらえるのは今だけ
876無念Nameとしあき23/10/13(金)16:48:22No.1146958034+
羽生の通算100期に立ちはだかる大魔王すぎる
877無念Nameとしあき23/10/13(金)16:49:43No.1146958343+
>羽生の通算100期に立ちはだかる大魔王すぎる
本人わくわくしてきたってハンタの会長みたいなこと言ってたよ
878無念Nameとしあき23/10/13(金)16:51:13No.1146958646+
羽生さんも将棋星人だからな
879無念Nameとしあき23/10/13(金)16:51:27No.1146958694+
>八冠の収入っておいくら万円
賞金だけで2.5億万円じゃないかな
880無念Nameとしあき23/10/13(金)16:51:57No.1146958812そうだねx1
劣勢の時のAI最善手はただ延命できるだけの場合もあるからそれが全てではないのよね
881無念Nameとしあき23/10/13(金)16:52:17No.1146958879+
>>それを一分将棋の時にやられると…
>対人間の勝負術だよなあ
AIの申し子どころか真剣師のソレなんだよな終盤の八冠
882無念Nameとしあき23/10/13(金)16:52:17No.1146958880+
羽生さん最近また復調してきてるのが凄い
883無念Nameとしあき23/10/13(金)16:53:09No.1146959078そうだねx1
若い力に引っ張られて自分を引き上げるってとんでもねえよ…
884無念Nameとしあき23/10/13(金)16:53:19No.1146959097+
相手は序盤も中盤も終盤もミスってはいけないとか勝つのマジで大変
885無念Nameとしあき23/10/13(金)16:53:24No.1146959121+
>>>それを一分将棋の時にやられると…
>>対人間の勝負術だよなあ
>AIの申し子どころか真剣師のソレなんだよな終盤の八冠
知れば知るほどアカギと同じ世界にいる気がする
886無念Nameとしあき23/10/13(金)16:55:28No.1146959520そうだねx8
若いんだからもっとイキってヒールになってくれた方が面白いとかいう声があるけど
そんな考え古臭くてダサいので若者のお手本としてこの世から捨て去っていいよ
887無念Nameとしあき23/10/13(金)16:55:42No.1146959567+
最善手から外れる滅茶苦茶な手打たれたら
それに対応しなきゃいけないからな…一分で
対応できれば藤井くんさんは仕留められるが
対応を1手ミスったらこっちは死ぬとかいう即死ゾーンに強制拉致されるクソゲー
888無念Nameとしあき23/10/13(金)16:55:45No.1146959582そうだねx1
永瀬一生夢に見るんだろうな
889無念Nameとしあき23/10/13(金)16:56:34No.1146959755+
>劣勢の時のAI最善手はただ延命できるだけの場合もあるからそれが全てではないのよね
ブラフや駆け引きは人間の特権だな
890無念Nameとしあき23/10/13(金)16:57:05No.1146959870そうだねx2
>最善手から外れる滅茶苦茶な手打たれたら
>それに対応しなきゃいけないからな…一分で
>対応できれば藤井くんさんは仕留められるが
>対応を1手ミスったらこっちは死ぬとかいう即死ゾーンに強制拉致されるクソゲー
なんかHP20%切ると発狂するレイドボスみてーなやつだなスレ画
891無念Nameとしあき23/10/13(金)16:57:21No.1146959943+
>永瀬一生夢に見るんだろうな
この程度で諦めるような性格じゃないけど夢には見そう
892無念Nameとしあき23/10/13(金)16:59:20No.1146960350+
棋譜って何分にこの手を打ったとかのデータ入ってたっけ?
それがないとこの魔王の怖さはわからないんじゃ
893無念Nameとしあき23/10/13(金)17:02:42No.1146961035+
一回でもAI評価値が上になったら勝ちでくんさんと指してみたい
894無念Nameとしあき23/10/13(金)17:04:05No.1146961349+
>なんかHP20%切ると発狂するレイドボスみてーなやつだなスレ画
HPを評価値に置き換えたら案外正しいかもしれん
895無念Nameとしあき23/10/13(金)17:04:35No.1146961481+
>最善手から外れる滅茶苦茶な手打たれたら
>それに対応しなきゃいけないからな…一分で
>対応できれば藤井くんさんは仕留められるが
>対応を1手ミスったらこっちは死ぬとかいう即死ゾーンに強制拉致されるクソゲー
だいたいめちゃくちゃ美味しそうな所に打ってくるんだよね
うっかり食べると死ぬ
896無念Nameとしあき23/10/13(金)17:05:18No.1146961610+
他の棋士も8冠のように劣勢になったらトラップを撒けば
いいのでは?
897無念Nameとしあき23/10/13(金)17:07:05No.1146961965そうだねx2
>他の棋士も8冠のように劣勢になったらトラップを撒けば
>いいのでは?
そこで滅多に間違えないんだよこの大魔王様は
898無念Nameとしあき23/10/13(金)17:07:26No.1146962051そうだねx1
>他の棋士も8冠のように劣勢になったらトラップを撒けば
>いいのでは?
撒いてるんですよ
避けられる
899無念Nameとしあき23/10/13(金)17:09:15No.1146962418そうだねx3
>他の棋士も8冠のように劣勢になったらトラップを撒けば
>いいのでは?
涼しい顔で避けながら更に罠はってくるぞ
900無念Nameとしあき23/10/13(金)17:10:12No.1146962596+
>他の棋士も8冠のように劣勢になったらトラップを撒けば
>いいのでは?
即死罠撒いた時点でその後の展望も読み切ってないと罠にならない
一分将棋中にそんなことできるやつおる?
901無念Nameとしあき23/10/13(金)17:20:28No.1146964764+
結局どうしたら倒せますのん?この怪物は
902無念Nameとしあき23/10/13(金)17:21:44No.1146965066そうだねx7
また会見してるな
「今やりたいことはありますか?」→「竜王戦」
戦闘民族すぎる…
903無念Nameとしあき23/10/13(金)17:22:27No.1146965261+
>「今やりたいことはありますか?」→「竜王戦」
非凡な人間てのはこういうのなんだろうな
904無念Nameとしあき23/10/13(金)17:22:40No.1146965317+
>結局どうしたら倒せますのん?この怪物は
100年後に将棋を始めれば戦わなくて済むぞ!
905無念Nameとしあき23/10/13(金)17:26:03No.1146966129+
なんか子供に将棋ブームあるけど
正直くんさん倒せないからプロ目指すとかはやめたほうがいいと思う
906無念Nameとしあき23/10/13(金)17:27:23No.1146966466+
ライブで凱旋会見やってるけどラジオサンキューとかいうとこの仕切り女がクッソウザすぎる…
手前の話はいいから質問は単刀直入にしろよ
907無念Nameとしあき23/10/13(金)17:28:10No.1146966629+
>また会見してるな
>「今やりたいことはありますか?」→「竜王戦」
>戦闘民族すぎる…
すげえなと同時にだろうなとも
908無念Nameとしあき23/10/13(金)17:28:37No.1146966755そうだねx3
>即死罠撒いた時点でその後の展望も読み切ってないと罠にならない
>一分将棋中にそんなことできるやつおる?
スレ画
909無念Nameとしあき23/10/13(金)17:30:02No.1146967072+
>なんか子供に将棋ブームあるけど
>正直くんさん倒せないからプロ目指すとかはやめたほうがいいと思う
くんさんと指せる所まで行っただけでも人生の宝になるだろ
まあそこを目指すだけではそこにはたどり着けないだろうけど
倒す気概で向かっていかないとな
910無念Nameとしあき23/10/13(金)17:31:40No.1146967463+
スレ画を倒せる逸材が居るとしたら史上初の小学生プロとかそういうレベルじゃないと
911無念Nameとしあき23/10/13(金)17:32:08No.1146967574+
>>即死罠撒いた時点でその後の展望も読み切ってないと罠にならない
>>一分将棋中にそんなことできるやつおる?
>スレ画
詰みです
912無念Nameとしあき23/10/13(金)17:35:33No.1146968254+
12歳で四段かあ・・・
やべぇと思うが現実感ないな
まぁスレ画の21歳八冠も現実感相当無いんだけど
913無念Nameとしあき23/10/13(金)17:37:52No.1146968737+
>将棋興味ない一般層
将棋興味ないからそんなに称号いらんやろって思う
シンプルにランキング制でええやん
914無念Nameとしあき23/10/13(金)17:38:26No.1146968878+
全盛期羽生さんとどっちが強いんだろう
915無念Nameとしあき23/10/13(金)17:40:02No.1146969236そうだねx1
>全盛期羽生さんとどっちが強いんだろう
スレ画はまだ全盛期じゃないから比べようがない
916無念Nameとしあき23/10/13(金)17:41:22No.1146969568+
>チェスボクシング王者
キワモノすぎるわ
917無念Nameとしあき23/10/13(金)17:41:36No.1146969631+
異世界転生してきたとしか思えない強さ
918無念Nameとしあき23/10/13(金)17:42:07No.1146969776+
王座戦が終わってからまだ家に帰れてないのか
大変だな
919無念Nameとしあき23/10/13(金)17:42:29No.1146969874+
>また会見してるな
>「今やりたいことはありますか?」→「竜王戦」
>戦闘民族すぎる…
バーサーカーかよ
920無念Nameとしあき23/10/13(金)17:42:35No.1146969895+
>スレ画はまだ全盛期じゃないから比べようがない
現時点で全盛期羽生さんと同等以上にやれる気がする
921無念Nameとしあき23/10/13(金)17:45:27No.1146970554そうだねx1
>王座戦が終わってからまだ家に帰れてないのか
>大変だな
地元に戻ってもまず挨拶回りやら地元の取材対応やらでか・・・
922無念Nameとしあき23/10/13(金)17:46:44No.1146970834そうだねx1
永瀬はもうVSやってそう
923無念Nameとしあき23/10/13(金)17:47:32No.1146971016+
>他の棋士も8冠のように劣勢になったらトラップを撒けばいいのでは
あんな巧妙なトラップをそうそう作れるもんか!
924無念Nameとしあき23/10/13(金)17:49:32No.1146971452+
>他の棋士も8冠のように劣勢になったらトラップを撒けば
>いいのでは?
見苦しい負け方するハゲいるよね
925無念Nameとしあき23/10/13(金)17:49:35No.1146971466+
最年少ってほぼ永遠に越えられないじゃん
926無念Nameとしあき23/10/13(金)17:50:19No.1146971633+
もういつ九冠になってもおかしくないな
927無念Nameとしあき23/10/13(金)17:50:36No.1146971684+
>若いんだからもっとイキってヒールになってくれた方が面白いとかいう声があるけど
イキってヒールとまでは言わないけど品行方正前提で見るのもどうかとは思う
ノブの好感度高いと危険理論じゃないけども
928無念Nameとしあき23/10/13(金)17:52:56No.1146972206+
>あまりに強すぎる王者が出ると競技そのものが廃れるみたいな話もあるが将棋はそういう気配ないな
王者の種類にもよるんだと思うよ
あとなんだかんだでスーパースターがいないと日本だとジャンル自体が地味からの興味失われになりがち
929無念Nameとしあき23/10/13(金)17:53:06No.1146972260そうだねx1
>もういつ九冠になってもおかしくないな
タイトル以外の棋戦も含めるとすでに完全制覇してて現時点で12冠なんです…
930無念Nameとしあき23/10/13(金)17:53:51No.1146972436+
>棋譜って何分にこの手を打ったとかのデータ入ってたっけ?
>それがないとこの魔王の怖さはわからないんじゃ
連盟に保存してある記録係が書いた棋譜は書いてあるんじゃない?
対局中にも数手前に何分考えたか確認するの棋士は多いし
931無念Nameとしあき23/10/13(金)17:55:24No.1146972751+
最強の敵は自分自身なんやろな
932無念Nameとしあき23/10/13(金)17:55:36No.1146972795+
藤井八カン
って寿司セット出てきそう
933無念Nameとしあき23/10/13(金)17:57:10No.1146973120+
最強だけど結構追い詰められるところまでは行ってるんだよな
934無念Nameとしあき23/10/13(金)17:58:28No.1146973400+
それでも勝つんだからやっぱ最強なんだよな
935無念Nameとしあき23/10/13(金)17:59:04No.1146973544+
>って寿司セット出てきそう
麻雀みたいな綴りにするな!
936無念Nameとしあき23/10/13(金)17:59:22No.1146973618+
>自分より弱いやつ見て勉強は経験値低いやろな~
藤井くんレベルになるとそういう局からでも学べる部分を見つけ出してしまうみたいな記事読んだ
937無念Nameとしあき23/10/13(金)17:59:38No.1146973683+
いや江戸時代とかの名人の方が強いかもしれないだろ
938無念Nameとしあき23/10/13(金)17:59:41No.1146973696そうだねx2
これから1万回位は藤井は衰えたって言われる
939無念Nameとしあき23/10/13(金)18:00:12No.1146973822そうだねx1
>>若いんだからもっとイキってヒールになってくれた方が面白いとかいう声があるけど
>イキってヒールとまでは言わないけど品行方正前提で見るのもどうかとは思う
ABEMAトーナメントのチーム控室で兄弟子に対しては結構言いたい事言ってるから
品行方正真面目一辺倒ってわけでも無いんだけどな
取材なんかでは場をわきまえた発言をしてるだけで
940無念Nameとしあき23/10/13(金)18:00:58No.1146974035そうだねx1
>いや江戸時代とかの名人の方が強いかもしれないだろ
棋譜見ればそれはない
941無念Nameとしあき23/10/13(金)18:01:25No.1146974160+
>いや江戸時代とかの名人の方が強いかもしれないだろ
定石の共有もできない時代だぞ
文献や棋譜はある程度は残るかもしれないが研究なんてしようもないし
942無念Nameとしあき23/10/13(金)18:01:38No.1146974207+
藤井が最も恐れた男シリーズが量産されるんだろうな
943無念Nameとしあき23/10/13(金)18:02:29No.1146974404+
>藤井が最も恐れた男シリーズが量産されるんだろうな
怪人にキノコのやついたな
あいつ呼べ
944無念Nameとしあき23/10/13(金)18:03:56No.1146974763+
全盛期の羽生さんの足元にも及ばない
945無念Nameとしあき23/10/13(金)18:04:22No.1146974884そうだねx1
>全盛期の羽生さんの足元にも及ばない
何歳なのお爺さん
946無念Nameとしあき23/10/13(金)18:04:34No.1146974935+
>品行方正真面目一辺倒ってわけでも無いんだけどな
>取材なんかでは場をわきまえた発言をしてるだけで
そうだよ
だからあれ見て人間味ある言われてるぐらいはいいけども
947無念Nameとしあき23/10/13(金)18:06:22No.1146975401+
>文献や棋譜はある程度は残るかもしれないが研究なんてしようもないし
ところが最新の定跡系が実は大昔に出現したことがあったりするのも将棋
効果のある型には共通のものがあるんだろな
948無念Nameとしあき23/10/13(金)18:07:24No.1146975659+
タイトル戦で全部勝ち越してるから無敵みたいに思ってる一般視聴者多いけど
あくまでも接戦を落とさない強さだから本人に無敵感覚は全くないんだよね
949無念Nameとしあき23/10/13(金)18:07:55No.1146975810+
>>文献や棋譜はある程度は残るかもしれないが研究なんてしようもないし
>ところが最新の定跡系が実は大昔に出現したことがあったりするのも将棋
>効果のある型には共通のものがあるんだろな
穴熊には天守閣美濃!
950無念Nameとしあき23/10/13(金)18:08:50No.1146976058+
>>いや江戸時代とかの名人の方が強いかもしれないだろ
>棋譜見ればそれはない
ひふみんもひふみんに天才と言わしめた羽生さんも中原の叔父貴も
天才と言われた棋士はみんな晩年は揃って9段で終わってるからよ…
藤井くんも30年後の50歳にはノータイトルで9段でもおかしくないからよ
951無念Nameとしあき23/10/13(金)18:09:30No.1146976232+
>やっぱこの人も羽生みたくあと10年後くらいには目立たなくなるの?
俺の中では今でも羽生はぶっちぎりだけど・・・
952無念Nameとしあき23/10/13(金)18:09:34No.1146976247そうだねx2
師匠の杉本八段に入門して…
最初の勝負で師匠に勝つも別に喜ばず淡々としている
次の勝負で負けるとこの世の終わりかと思うほど悔しがる話好き
953無念Nameとしあき23/10/13(金)18:12:19No.1146976988+
優等生的な受け答えは間違いなく師匠の教えの賜物だし
師匠として尊敬はしてる
でも詰将棋で競う時は大量ハンデ付けてでも絶対勝つつもりという
954無念Nameとしあき23/10/13(金)18:13:18No.1146977283+
>ABEMAトーナメントのチーム控室で兄弟子に対しては結構言いたい事言ってるから
悔しがって自虐ネタ言ってたら兄弟子から待ってこれ本放送に使われるんじゃ…って言ったあとマジ?!は笑った
955無念Nameとしあき23/10/13(金)18:14:34No.1146977655+
>何歳なのお爺さん
29歳だけど?
羽生さんのせいで公文式に入れられた世代です
956無念Nameとしあき23/10/13(金)18:14:58No.1146977779+
>タイトル戦で全部勝ち越してるから無敵みたいに思ってる一般視聴者多いけど
まるでとっしーが一般じゃない視聴者みたいだな
957無念Nameとしあき23/10/13(金)18:15:12No.1146977869+
感覚で楽しんでるとたまによく刺さる手導き出せることあるよね
子供の頃穴熊で無敵だってやってる相手に桂馬と核さしこんだら泣かせてしまって何故か悪者状態になったことがある
958無念Nameとしあき23/10/13(金)18:15:12No.1146977871+
勝つことじゃなくて勝ち方にこだわるってもう勝てる前提の話じゃん
まあでも勝負事だから勝つ気なのは当たり前か
959無念Nameとしあき23/10/13(金)18:16:22No.1146978231そうだねx1
>桂馬と核さしこんだら
核は南極条約違反だろ
960無念Nameとしあき23/10/13(金)18:16:50No.1146978389+
>最初の勝負で師匠に勝つも別に喜ばず淡々としている
勝ってもはしゃぐなはアマチュアでも叩き込まれる話だから..
負けても悔しがるなはあんまりないかも?
961無念Nameとしあき23/10/13(金)18:17:06No.1146978480+
胸元はだけてワイルドだなと思ったらちがった
962無念Nameとしあき23/10/13(金)18:18:11No.1146978791そうだねx1
>勝つことじゃなくて勝ち方にこだわるってもう勝てる前提の話じゃん
そこは俯瞰的に見てるところあると思うよ
自分で先後の勝率差について他人事のように分析してたから
963無念Nameとしあき23/10/13(金)18:19:14No.1146979101+
>何故か悪者状態になったことがある
普段のとしあきの所作のせいかもよ
964無念Nameとしあき23/10/13(金)18:20:12No.1146979384+
>核は南極条約違反だろ
盤面が綺麗に偏っててこれは…打ちやすい
965無念Nameとしあき23/10/13(金)18:24:04No.1146980547+
最強が自覚するまだまだ成長期
966無念Nameとしあき23/10/13(金)18:25:37No.1146981039+
>まるでとっしーが一般じゃない視聴者みたいだな
この場合の一般は将棋の知識がほぼ皆無な世間の大多数という意味なので…
967無念Nameとしあき23/10/13(金)18:25:50No.1146981113+
>普段のとしあきの所作のせいかもよ
ライバルと思ってくれていたのか…それとも私のが格下と思われていたのかはわからないけどお互い頑張ってたからね…
968無念Nameとしあき23/10/13(金)18:27:34No.1146981641+
くんさんって永瀬しか友達いないのかな
969無念Nameとしあき23/10/13(金)18:27:52No.1146981752+
8冠達成しといてまだ実力が付いてないと申すか
970無念Nameとしあき23/10/13(金)18:28:38No.1146982023+
>くんさんって永瀬しか友達いないのかな
たぶん年配の方にも可愛がられてはいると思う
奢りになるのか奢られるのかわからんけど
971無念Nameとしあき23/10/13(金)18:29:19No.1146982256+
>くんさんって永瀬しか友達いないのかな
そんなことはないみたい
972無念Nameとしあき23/10/13(金)18:30:33No.1146982630+
賞品シェアしないと家が凄いことになりそう
多分なる
973無念Nameとしあき23/10/13(金)18:32:51No.1146983386+
JTで勝つと米1年分の時もあるんだっけ
愛知だしドラゴンズにでも送れば
974無念Nameとしあき23/10/13(金)18:34:17No.1146983877+
>8冠達成しといてまだ実力が付いてないと申すか
8冠になるぞが目標じゃないし
羽生さんもだけど最終的には将棋の完全解析攻略が究極の目標じゃないかな
975無念Nameとしあき23/10/13(金)18:34:21No.1146983900+
宇宙将棋星人との戦いにはこのくらいの人がいないとね
976無念Nameとしあき23/10/13(金)18:36:52No.1146984649+
>賞品シェアしないと家が凄いことになりそう
>多分なる
師匠の教室に寄付とかしてたような

- GazouBBS + futaba-