【初心者必見】今からデュエルマスターズを始める方へ!

  • 初めに!

皆さんこんにちは!

初めに、当記事をご観閲いただきありがとうございます。

今回は、20thでめちゃくちゃ盛り上がってる

デュエルマスターズを初心者ながらブログにまとめます。

 

デュエマと言えば日本の長い歴史を持つカードゲームです。

僕も始めたばかりですが、とても面白く友人とやっていると、

時間を忘れてしまうほどですw

 

そんなデュエマを盛り上げたいと思い、今回はデュエマを始めたいと思う

新規さんに向けて始め方を伝授しようと思います!

 

 

[:目次]

  1. 初めに
  2. デュエマの大まかな始め方

 

 

  • デュエマの大まかな始め方
  1. デッキを買う
  2. デッキを改造し、デッキを作る。
  3. 対戦をして改良点を見つける。
  4. 改良に必要なパーツ購入してデッキを作る。
  5. 以降3~4を繰り返してデッキを完成させる。

とりあえず、デュエマを始めるにあたって

必要なものはとにかくお金です!

最低でも1000¥は用意しましょう!

 

まず、1番のデッキを買うとありますが

勿論!最初から環境デッキや最強デッキ!

もありですが、やはりおすすめはスタートデッキです!

 なぜ?となった方も多いでしょう。

なぜなら今の環境デッキ、ふつうに2万円以上したりします。

さらには、そのデッキを扱うことが難しいデッキなどあります。

僕は始めたころそれで失敗しています。(カリヤドネというカードでした。

回せなくて放置した結果、禁止カードになってました。悲しい😢)

 

↓おすすめのスタートデッキ

store.shopping.yahoo.co.jp

store.shopping.yahoo.co.jp

 

更にスタートデッキだと、ルールを説明してくれる紙もあります。

まあ、これは読むよりぶっちゃけYoutube に上がってる公式の

ルール説明を見たほうがわかりやすいと思います。

www.youtube.com

 

わかりやすいですね!

後、スタートデッキは同じやつを2個買ったほうがデッキも強くなるしおすすめです。

スタートデッキには、一枚しか切り札カード(のデッキ場合は、ボルシャック・大和・モモキング、のデッキは聖魔連結王 バロディアス)が封入されておりません。スタートデッキには、圧倒的なフィニッシャー不足になりがちです。

少しでもそういった問題を解決するために、デッキを強くするためにデッキを二個買うことをおすすめします。

 

後、ついでにですが各スタートデッキの二個買った時のデッキレシピです!

f:id:MUSAOKA:20210626224338j:plain

モモキングデッキ

 

f:id:MUSAOKA:20210626230815j:plain

ディスペクターデッキ

また、こちらのデッキなんとスマホのアプリですべてのカードが4枚つかえる状態でデッキが組めちゃいます!

スマホでルールを学んで、デュエマを始めるのもありだと思います。

 

play.google.com