伊藤 貞治

1.2万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
伊藤 貞治
@sada_ito
資本金10万円で1人で始めた東上野のIT会社の社長。9期目でやっと売上27億、社員数360名達成。社長だろうが何だろうが言いたいことは言う。座右の銘、船頭多くして船山登る。会社アカウントも宜しくお願いします。
idh-net.co.jp誕生日: 4月12日2017年3月からTwitterを利用しています

伊藤 貞治さんのポスト

裁判所の決定に対して従わなかった方が良く言うね(笑)
引用
ひろゆき
@hirox246
Q:安倍元首相の国葬が法的に合法かどうか? 合法がどうか決めるのは、援助交際してるおっさんや、twitterでだらだら書いてる人たちがではなく裁判所です。 裁判所の判断を待つべきですし、地裁の判決が気に食わないなら控訴すべきです。 騒ぐことで裁判所の判断が変わると考えるのはアホだけです。 twitter.com/ocEee90KQjvBOc…
さらに表示
41
家庭内感染はしょうがないって。遂におかしなこと言い出した。
引用
橋下徹
@hashimoto_lo
自宅療養方針)自宅療養では家庭内感染が増える!と批判する者が多いが、自宅療養は感染を抑止するものではなく、感染拡大を前提に社会全体で重症リスクに対応するもの。ワクチン普及によって重症化が抑止できるなら家庭内感染はある程度仕方がないと容認するもの。
1
25
赤木さんが自殺したのにくだらないと言う。そしていいねの数。 もう人じゃないな。悪魔だわ。
引用
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
安倍政権はなぜ強かったのか。くだらないスキャンダル(加計、森友、桜)で騒いでいる人を無視し、政策で勝負していたから。岸田総理は国葬決定でよくできたが、その後の行動は弱い。スキャンダル騒ぎに応じてしまい、自民党にも非があるかのような言動した。これじゃコア自民支持者も中立層も離れる
1
16
田端の返しがつまらなさすぎて、卓球さんがかわいそう。
引用
Takkyu Ishino/石野卓球
@TakkyuIshino
おめでとう! 電気グルーヴANNの負の世界遺産認定しました。 今後は負の世界遺産としての自覚をもってオレを巻き込まずにSNS活動をしていただきたい次第です。 認定おめでとうございます。 twitter.com/tabbata/status…
え?デカイドローンじゃんw
引用
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
「空飛ぶクルマ」国内初の有人実証飛行へ 来年2月に実施 万博での運航目指す 〉「万博は、新たなことにチャレンジする実験場ですから、世界の新たなことにチャレンジする国々と同じ目線で、やりたいと思っています」 →挑戦しない批判だけの社会は日本を後進国にする。 news.yahoo.co.jp/articles/ae881
15
ここで言っている神崎っていう科学者って、そもそも誰? そんなに凄い科学者なの? 世界の論文より凄い科学者なの? 資料も復興庁の資料だし。 こんな訳分からん科学者と復興庁の資料出して、勝ったーとか言ってる上念はもう終わってると思う。
引用
上念 司
@smith796000
返信先: @dp0HiVF4Ss85721さん, @hogya56さん
フルーツサンド師匠はお弟子さんがこんな形でフルボッコに論破されていることをご存じですよね? 宮台真司さんのトリチウム生物濃縮デマにガチ化学研究者さんが反論・解説 togetter.com/li/2218473 #Togetter @togetter_jp
さらに表示
2
14
給料を何に使おうと個人の自由なのでは?
引用
ひろゆき
@hirox246
国葬に税金を使うのが良くないなら、税金から出てる給料で援助交際をしてた米山さんは良くないですよね。 主張に一貫性がない人が、道徳まで語りだしたので頭がおかしくなったのかと思って笑ってしまいました。 すいません。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1
11
こいつ終わってるな。
引用
橋下徹
@hashimoto_lo
返信先: @hashimoto_loさん
俺はウクライナに行く勇気はない。だからロシアに譲歩することになろうがNATOの指導者に政治的妥結を求める。もちろん今後のロシアの暴挙には国連憲章51条の集団的自衛権の行使が前提。ウクライナを支援する日本政府はウクライナに行く日本人の渡航費用を予算化せよ。
9
不安を煽ってるじゃなくて、輸入禁止という実害が出てるんですけど。
引用
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
一酸化二水素をトレンド入りさせちゃった… お分かり頂けたかと思いますが、言い方の工夫で安全な物を危険化学物質に見せかけるのはとても簡単です。H₂Oは中学校レベルのネタだからすぐにわかるが、ALPS処理水は馴染みのない話題で、印象操作しやすい。 悪意あって不安煽る政治勢力に騙されないで!…
さらに表示
画像
79
10
民間人も泉氏と同意見のようです。
画像
引用
橋下徹
@hashimoto_lo
立憲民主党・泉健太代表、日本維新の会・馬場代表の発言を批判「危険な党代表をトップに据えている」(スポーツ報知) ➡︎おいおい大丈夫か。あなたは民間人の俺に政治番組を辞めろと言ったんだよ。法的根拠も示さずに。そっちの方がよっぽど危険だ。特大ブーメラン。 news.yahoo.co.jp/articles/74d5b
9
PDCAって聞くとイラッとする。何でもそれで片付けないで欲しい。Pは不要。CはDのついでにやる程度でいい。AはDでいいじゃん。結果Dだけで良い気がする。
煽るもなにも、すでに海洋放水で基準値越えの魚が出てますけど。
引用
堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
サーファーなのに危険性を煽る山本太郎はウンコでしかないなマジで最低の野郎だ。 twitter.com/mostsouthguita…
2
7
笑ってるけど、政権を取らずに具体的なことを言えと言うのは、社長にならずに具体的に経営しろって言ってるようなもんだから、政権取ってから具体的なことを考えるのは当然のこと。塾長は馬鹿なのかなwwwww
引用
田端 信太郎@TabataBAR水曜22時ナマ放送
@tabbata
返信先: @tabbataさん
政権を取ってから考えるってことですか!?wwwww
7
くだらないスキャンダル?政策で勝負? 聞き捨てならんなー。
引用
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
安倍政権はなぜ強かったのか。くだらないスキャンダル(加計、森友、桜)で騒いでいる人を無視し、政策で勝負していたから。岸田総理は国葬決定でよくできたが、その後の行動は弱い。スキャンダル騒ぎに応じてしまい、自民党にも非があるかのような言動した。これじゃコア自民支持者も中立層も離れる
6
当然じゃないだろ。血税を先ずは使うのが先でしよ?報酬カットしか言えないのか、この党は。
引用
松井一郎
@gogoichiro
社会保障費は全て国民の血税によって財源が賄われているのだから、先ずは自助を求めるのは当然の事、立憲のみなさんは参議院議員定数増に伴う、77,000円の参議院議員報酬カットを速やかに実施して少しでも公助の財源確保に協力しては如何でしょうね。 twitter.com/asahi/status/1…
6
ノウハウだけを売りにしてる会社、経営者。本当にそれで良いのか? それって、サラリーマンの延長にしか過ぎない。
どや顔でまともな事を言ったようですが、こういった混雑と仕事の関係性が分かりませんが。。。(笑)
引用
箕輪厚介
@minowanowa
いろんな事情があるのかもしれないが、仕事が出来るということは、こういった混雑に巻き込まれない方法や生き方を考えるということ。
画像
イノベーションと管理システムとの違いを理解してないアホがいる🤣 マイナにイノベーションは要らず、だからトライアンドエラーも必要ない。 頭の悪さ爆発してるな。 システムで専門家に勝とうとすな。 twitter.com/eeN1f4hSLGHUrh
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
いちいち宣言しなくてもいいのでは?宣言しなきゃいけない理由でもあるの?ホントにポンコツだなー。
引用
足立康史 衆議院議員
@adachiyasushi
この大小アカウントに絡むなという指摘が多いですが、Twitterならではの卓越したアカウントの一つ。引き続き絡ませていただきます。 twitter.com/eeN1f4hSLGHUrh…
4
人間性に問題あり
引用
橋下徹
@hashimoto_lo
「出入国審査の入国条件でホタテ10個食わそう」橋下徹 処理水放出の中国への“対抗手段”を提言 ➡︎番組の体裁上、東さんはかなり面白おかしく喋ってくれたが核心を突く話。僕も冗談めいて言ったが、まずは日本国内でしっかり食べること、中国人観光客に食べてもらうこと。 news.yahoo.co.jp/articles/6c02f
5
アホ丸出し。それだと先ずは運営側の責任逃れの対策で、「間違えるかもしれないから確認してね」なんて運営はありえない🤣 そんなシステム誰が使う? 行政の運営経験ってたいしたことないようです。 twitter.com/eeN1f4hSLGHUrh
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
過去の援助交際を引き出して反論する。凄い論破王のレベル
引用
ひろゆき
@hirox246
国葬に税金を使うのが良くないなら、税金から出てる給料で援助交際をしてた米山さんは良くないですよね。 主張に一貫性がない人が、道徳まで語りだしたので頭がおかしくなったのかと思って笑ってしまいました。 すいません。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
3
皆さん選挙に行きましょう。 現状に満足してるなら与党に入れれば良いと思います。30年後の将来に不安があるなら野党に入れれば良いと思います。どっちも無いなら参院選は野党に入れれば良いと思います。(衆院選は与党) 無関心が1番の罪です。
4
家族は辛くないのかな?想像力が足りないのかな?
youtube.com
【悪口・誹謗中傷】橋下徹「言論攻撃されても、命までは取られることはない。と腹に据えることが大事」誹謗中傷等への対策ポイントをお答えします!
【質問】企業や役所でも、目立つ地位に就いた人には必ず外野から悪口がささやかれ、ひどいときはメディアへの怪文書的な情報のリークがあります。あまりにもひどい時には法的手段を取ったり、橋下さんのような言論人の場合は、ご自分の設定したルール下で反論・反撃するべきかもしれません。しかし、たとえば役所なら副市長・副知事、部長...
5
選挙応援せず、自分の仕事をやってなければ、もう1ヶ月は早く対応できたはず。府民は維新の選挙の犠牲になったわけです。
引用
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
第7波で分析しますと、府で届出対象外となる人の割合は約75%。実際の陽性者数で言えば、57万人。その内重症化率は0.002%、死亡率は0.002%(コロナが直接死因の死亡率は0.00017%)です。対象外となった人の支援策を継続するスキームをしっかり準備した上で、9月下旬までに全数把握の見直しを行います。
4
これでしか山本太郎を攻撃することができない頭脳。この人はバカなんだな。維新が反対したから、じゃあ維新は他は正しいのか?って話で、でも維新はその他は最悪だからね。バカが作った維新はバカしかいない。笑える。 twitter.com/eeN1f4hSLGHUrh
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
4
どこを読んでんだw そんなこと書いて無いぞw
引用
堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
やっぱアベガーが原因じゃん。 twitter.com/ikedanob/statu…
3
誰もがその状況で悪口か批判を判別できるならいいが、受け手が悪口と感じたなら批判であっても悪い方向に行ってしまう。
引用
落合陽一 Yoichi OCHIAI
@ochyai
批判と悪口は違いますよね? そして批判の本質は問題を改善しようとすることだと思いますが,悪口の本質はストレスの吐露だったり悪意だったりすると私は考えます.そこで建設的批判が感情を煽ったりするとお考えでしょうか? 私は感情に任せた悪口は人を駆り立てると考えています. twitter.com/hontwa_bonjin/…
3
そこら辺と安倍氏の殺害を一緒にする馬鹿笑。 統一協会の被害者が統一協会の広告塔だった安倍氏を殺害しただけ。テロでも何でもない。
引用
門田隆将
@KadotaRyusho
スペインのブランコ首相ら第2次大戦後に暗殺された西側の首相は4名。「いずれも国家が国葬を判断しました。民主国はテロリズムに屈しないのです」と藤原かずえ氏。日本はテロに屈しないどころか暗殺者の思惑に踊り、暗殺者を讃え、減刑運動まで起こる国。既に“西側の常識”が通じる国ではなくなっている twitter.com/kazue_fgeewara…
3
論破王、話をすり替えるw
引用
ひろゆき
@hirox246
選挙で勝った政党が行政権を持ちます。 政府は法に触れない限り、国葬でも桜を見る会でも予算を自由に使って良いんですよ。 国葬や桜を見る会が違法な予算支出かどうかは司法が決めます。 世論が決めるわけではありません。 選挙はそれぐらいの権限を任せる人を決める行為です。 twitter.com/newmakkiki/sta…
さらに表示
2
システムの作り方もリリースの仕方も運用の仕方も分かってない人に、お花畑って言われちゃった🤣 ど素人が専門家の話を聞かず、この人はホントに行政やってたのかな? 大阪の公務員の方々は大丈夫かな? なんか可哀想で心配になってきた。 twitter.com/eeN1f4hSLGHUrh
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
芸術の世界は作品の質が全て? んなわけないだろ
引用
田端 信太郎@TabataBAR水曜22時ナマ放送
@tabbata
違いますよ。「芸術」なのなら、プロとかアマとか税金とか収入とか関係なく、やりたい人がやれば良いだけだと思います。 芸術の世界では、プロがアマより偉いんですか? 私は、作品の質が全てだと思います。 twitter.com/206_rice/statu…

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。