固定Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·9月23日京町セイカさんのオーケストラコンサート、無事終了。私は夜の女王のアリア、アメイジンググレイス、All about that bass、夢やぶれての4曲の調声を担当しました。ホールに響き渡る天使のような歌声の中の人の何割かは私成分だ!残念だったな!メディアを再生できません。再読み込み517463,611
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2022年5月17日オペラは誰が得意か調べた結果、京町セイカさんであろうということがわかりました。ていうか夜の女王のアリアをそこそこ歌いこなす合成音声って一体… #京町セイカ #SynthVメディアを再生できません。再読み込み6334730
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·1月10日いまひとつ絵柄が安定しないけれど、クッキングついなちゃん。そういえばついなちゃんって料理爆発系だっけ…?2843161.1万
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2月7日Feng Yiで原神だとこんな感じですかねー。メディアを再生できません。再読み込み引用Kashiwade@秋M3ク-24ab@Kashiwade_music·2月6日Epic系で頻出の「umm~~~~~」って鼻歌で歌う奴(原神起動画面の鼻歌みたいなやつ)、SynthesizerVとかで代用できたりしませんか....? 何かおすすめのライブラリあったら教えて欲しい2301622.2万
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·1月12日うーむ、リアル路線ついなちゃんをAI錬成しようとしたが、リアルすぎて中学生レイヤーにしか見えんw7461501.4万
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·4月4日これ、絵というジャンルの性質が特殊という可能性と、絵師や界隈の習慣が特殊という可能性と、SNSで絵や意見を出している人が特殊という3つの可能性がある。私は3つ目だと思っている。引用はすじょい (hsjoihs)@hsjoihs·4月4日いろいろ見ている印象だと、絵の人は基本的に一貫して生成 AI への風当たりが激強なのに対し、音楽と文章の人はわりとかなり抵抗感薄いっぽいんですよね(日本語圏以外でも大まかにはそんな感じっぽい)。この差の理由は普通に結構気になっている twitter.com/siy6u/status/1…1361032.3万
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2022年10月18日アイドル化してもお胸は元に戻らない偽ついなちゃん。ディクソンも偽物っぽいなー。 #自動生成AI136100
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2022年10月25日お口直しにウエディングドレス墓場慟哭ついなちゃんを錬成してみた。ドレス着るとドゥルルが縮小するようだw43299
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2022年3月4日基礎もなしに適当な事を言い合うことを議論だと思っている人のなんと多いことか。本屋で買えたり図書館にある関連本くらい読めば良いのだし、そうするだけでも「議論されていない」どころか現状はかなりの議論と熟慮の結果だとわかるはずなのだが。引用Masashi MURANO@show_murano·2022年3月3日核について「考えさせず、語らせず」って、そうなのか?自分で勉強してないのを言い換えているだけでは。12492
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·8月7日メアのコスプレをするついなちゃん、なんてものがちゃんと出来るかどうかわからんかったができたw これジャケ絵にしよ。228865,452
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2022年4月15日何がダメなのかさっぱりわからん…正直、勝手に使われても争って勝てるかどうか微妙なのに。少なくとも相手は価値観を具体的に示して交渉をしようとしているのに、こちらは値段の問題なのかそもそも売る気はないのかからして不明で、コミュニケーションに問題がある。 https://twitter.com/DEATHcotori/status/1514572183514742790…このポストは表示できません。11878
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2021年10月10日「台湾建国110年」というたった8文字で、どれだけの間違いと関係国への悪意を込められるかというネトウヨ文学の精髄を見た気がする。引用杉田 水脈@miosugita·2021年10月9日先日、ホテルオオクラで行われた台湾双十國慶節祝賀式典に参列いたしました。 今年は台湾建国110年。 八田與一氏を始め、今から約100年前に台湾の礎を築く為に尽力された日本人の方々に感謝状が贈呈され、お孫さん達が受け取られました。 来年こそは日華懇のメンバーで現地でお祝いしたいと思います。25077
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·4月4日返信先: @KurzweilMasterさんSNSでの絵の特性として、好き以外の意見表明や批評が非常に嫌われるというのがあって、その事が一因なのかもとは思ってる。xx頃のxxというジャンルの、具体的にはxxという作家の影響を受けていて、みたいな話、音楽家は嬉々としてするけど絵師はあまりしない気がするので。134741万
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2021年10月4日内心、気持ちを目に見える形にすることが「表現」なので、見た目で判断するなというのはすなわち表現の放棄なんだよな。表現ではないもの、例えば人間そのものにそういう論理は通用するかもしれないが。やはり表現の自由戦士のやりたいことは表現自体の放棄、禁止ではないか。引用てつま 戦争反対 ∃しとう まとめお断り@godspeedtetsuma·2021年10月4日「作品を作る皆さんの気持ち、努力を見た目で判断しないでください」 Vtuberをプロデュースする側がこれを言ったら終わりですね。 Vtuber作品を見る人は作品に込められた作者の気持ちや努力を見た目で判断します。見た目で解らないものは評価しようがありませんよ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211004/k10013281331000.html…12168
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·8月8日メアとついなちゃんの共通点は、声がやけに似ていてぺったんこである他にも、公式で白スク水絵があることなのである!221683,735
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·5月18日#ついなちゃんドゥルル祭 の新譜は、ククリと後鬼のデュエットによるイメージソングになります。 ククリと後鬼が意気投合して楽しくパーティをするという素敵な内容になっています(嘘は言っていない)。 ボーカルはもちろん茉嶋とーかさんと七海映子さん、イラストは海雷蔀にお願いしました。メディアを再生できません。再読み込み346663万
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2019年11月26日メロディから四声四部合唱を作ってストリングスで鳴らして、各声部に管楽器を重ねたり別の声部から音を拾って繋げてカウンターパートを作ります、という真面目な事を答えると「はぁ?」と言われるのでもう最近は「音大行けば」と答えるようにしている…引用Sakiko Sakuragi櫻木咲子@sakuragi_sakiko·2019年11月26日「オーケストラってどうやって作るんですか?」という質問をよくいただくんですが、「頭で鳴ってる音を…パートごとに打ち込んでいくんですよ」以外の回答が思いつかなくて困っているwこれ理屈で説明できる人すごいですね。。大体、弦楽器+管楽器入れたらシンフォニックになりますよ(雑 #DTM #作曲14860
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2022年7月18日「エセ著作権事件簿」到着。ボードゲームに関する話は無いようだけど、だからこそボードゲーム界隈も読むべき。ボードゲームの話を一切しなくとも、「ルールには著作権があるから仁義を切れ」という主張がいかにダメかちゃんと理解できるはず。14761
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2020年9月17日一般参加で企業と大手に並んで、小規模の評論サークルとかバカにしている連中が主な支持層である説。引用stein@コミケ比叡本2日目東リブロック42a@instovdr·2020年9月17日コミケとかでサークル参加者が段ボールでひぃひぃ搬入してる横で選挙アピールしておいて、良くもまぁ現場の手間は大した事ないとかそんな事が言えたな。正直、びっくりだよ。4254
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2021年9月18日のび太は将来歴史上最悪の殺し屋になるので、ドラえもんは本当はそれを防ぐために送られてきた。なので物騒な兵器の使用や歴史改変を許可されている、という説。どっかにそんな二次創作があった気がするけれど思い出せん… https://twitter.com/iimannamii/status/1439147727338700810…このポストは表示できません。1047
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2月26日ところでさっきからControlNetを使って、フェリオスのアルテミスみたいな絵を出そうとしているのだが、どうやっても魔法少女京町セイカにしかならんw216532,556
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2021年11月22日萌え絵は退廃芸術じゃなくて大ドイツ芸術の方やで、という話を前に書いたけれど、そのお話でした。 https://t.co/ywGII6pRz7削除されたアカウントによるポストです。詳細はこちら11548
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2022年10月22日おっ、ダイナミックに歌うついなちゃんが自前環境で錬成できたぞ。今度何かお歌に使うか… #自動生成AI21649
Dharma(だるま) 9/30ボイスコネクト G-11@KurzweilMaster·2022年5月2日ウマ娘はどう考えても史実にインスパイアされた一次創作で馬主にはなんの権利も無いのに、メーカーが「雰囲気」をうまく誘導すると二次創作で馬主が権利者のように思わせられるし、知識がある人でもそこから逃れるのは難しいと再確認した配信。 https://t.co/AUuqEGPQxU削除されたアカウントによるポストです。詳細はこちら1847