BSフジ

プライムニュース 毎週月曜~金曜よる8:00~9:55(生放送)

放送予定

Loading...
※内容とゲストは変更になる場合があります。予めご了承下さい。

2023年10月9日(月)
クリミアに新たな壁か ウ露攻防の最前線分析 武器供与限界の危機度

ウ軍、露軍ともに兵器不足が指摘される中、米国はイラン製の押収品した弾薬をウクライナに供与したと発表。一方、ロシアには北朝鮮の武器引き渡しが始まり、イランの新型ドローンが供与される可能性も指摘されている。激しい攻防の中で、戦況打開に何が必要なのか。また、7日で71歳を迎えたプーチン氏が大統領選やウクライナ侵攻をどう見据えているのか。元陸自幹部の渡部悦和氏と東野篤子氏、日経元モスクワ支局長の池田元博氏を迎え、最新情勢を徹底分析する。

ゲスト
黒井文太郎軍事ジャーナリスト(冒頭出演)
渡部悦和元陸上自衛隊東部方面総監 元陸将
池田元博日本経済新聞社編集委員 元モスクワ支局長
東野篤子筑波大学教授 ウクライナ研究会副会長 (リモート出演)

2023年10月10日(火)
武見敬三厚労相に問う マイナ保険証残る課題 アルツ新薬高額負担は

国民や医療現場から戸惑いの声があがる“マイナ保険証”の普及や、働く主婦のブレーキとなってきた“年収の壁”の打開策など、岸田政権の取り組みが加速する【医療&社会保障改革】。人口減少とデジタル時代を見据え、日本社会を支えてきた国民皆保険制度や終身雇用制など“国民生活の土台”を、どうアップデートしていくのか。“アルツ新薬”の扱いや“物流の担い手不足”など喫緊の課題と中長期的なビジョンを武見厚労相に問う。

ゲスト
武見敬三厚生労働大臣
西沢和彦日本総研理事

2023年10月11日(水)
プーチン誤算のルーツ “独ソ戦”決断と失敗 小泉悠&気鋭学者対論

優れた組織と能力を持ち「諜報国家」とも呼ばれるロシア。 しかし、ウクライナ侵攻を決めた過程やその後の判断に至るまで、プーチン大統領の意思決定には様々な“誤算”が生じているとされる。そのルーツにあるのが、人類史上 最も多くの死者を出した「独ソ戦」だ。 ソ連時代から連綿と続くロシアの本質的な課題はどこにあるのか?東大先端研の小泉悠氏とロシアのインテリジェンスを研究する河西陽平氏を迎え、プーチン・ロシアの情報戦略を歴史から読み解く。

ゲスト
小泉悠東京大学先端科学技術研究センター専任講師
河西陽平中曽根康弘世界平和研究所研究助手

2023年10月12日(木)
双方の大使が緊急出演 ハマスの狙いと背景は 迫るイスラエル総攻撃

パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織「ハマス」のイスラエル急襲を契機に、激化する一方の武力衝突。外国人を含む人質を盾に取った形の「ハマス」に、イスラエルは大規模な戦力を投入して報復を続けている。パレスチナとイスラエル、両者の駐日大使を迎え、それぞれの主張と衝突の背景、着地点の見えない戦闘の行方を問うとともに、中東の専門家と事態解決の糸口を探る。

ゲスト
ワリード・シアム駐日パレスチナ常駐総代表部大使(前半)
ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使(前半)
佐藤正久元外務副大臣 自由民主党参議院議員(後半)
高橋和夫放送大学名誉教授(後半)

2023年10月13日(金)

coming soon