原神(げんしん)における白朮の評価とおすすめ装備(聖遺物・武器)のご紹介。天賦(スキル)・命の星座、突破素材や声優情報まで全て掲載。
キャラ評価一覧に戻る白朮の評価
レア度 | 元素属性 | 武器種 |
---|---|---|
草 | 法器 | |
入手方法 | ||
心珠循琅(限定ガチャ) |
最新ランキング
みんなの評価
スコア平均
0 /10点(0件)
再投票は3日後にできます
グラフの表示までしばらくお待ち下さい
白朮の性能評価
回復/シールド/バフを行う万能サポーター
白朮は草元素キャラでは初となる、HP回復とシールドを持ち合わせたサポーター。さらに防御面だけではなく、草元素反応のバフも行えることから、あらゆる草パーティで活躍できる非常に優秀なキャラとなっている。
元素スキルの全体回復が超便利
元素スキルの性能まとめ |
---|
・遊糸徴霊が最大3回の草元素攻撃を行う ・遊糸徴霊が戻る時、チーム全員のHPを回復 └回復量は白朮のHP上限で決まる |
元素スキルは敵を攻撃後に味方全員のHPを回復するシンプルな性能。秘境や螺旋での回復要員としてはもちろん、フィールド探索で受けたダメージもワンボタンでお手軽に回復できるのが魅力。
シールド/回復/草付着を担う元素爆発も強力
▲シールドは中断耐性補助として使うのが無難
元素爆発の性能まとめ |
---|
・脈象宣明状態に入りシールドを生成 └2.5秒毎に新しいシールドを生成 └草元素ダメージに対して250%の吸収効果を持つ ・シールドが以下の状態の時にHP回復&草ダメージ └新たなシールドが生成された時 └シールドの効果終了or破壊時 |
元素爆発は回復&草付着を行うシールドを展開する万能スキル。シールドの耐久値自体は低いが、2.5秒ごとに新しいものが展開されるので、回復効果と合わせてかなりの耐久性能を白朮1人で賄うことができる。
草元素反応バフを活かすならHP4~5万を確保
固有天賦「地に在りて形を成す」まとめ |
---|
・シールドの治療効果を受けたキャラに下記バフを付与 ・白朮のHP1000毎に6秒間草元素反応ダメージUP └白朮のHP上限50000以下の部分が対象(最大50層) └燃焼/開花全般ダメ+2%、超激化/草激化ダメ+0.8% (例)HP45000の場合、燃焼/開花+90%、激化+36% |
固有天賦の効果で、元素爆発の回復を受けたキャラの草元素反応が強化。燃焼・開花関連は最大+100%、激化は最大+40%ものバフを与えられるが、チャージ効率を確保しつつHP5万は現実的ではないので、HP4万以上を目安に聖遺物や武器で調整しよう。
植物採取で回復する珍しい能力を持つ
白朮を編成しておくと、植物採取時に出場キャラのHPを回復可能に。雑に探索パーティに採用しておいても、持ち前の回復性能+採取回復で活躍してくれるのが嬉しいポイント。
白朮のおすすめ装備(聖遺物・武器)
おすすめ聖遺物
聖遺物セット | おすすめ度/ 簡易評価 |
---|---|
深林の記憶×4 | 【おすすめ度】★★★★★ ・草元素耐性-30%で草ダメを伸ばす └草パーティにおける汎用性が高い ・スキル/爆発サポートの白朮と相性抜群 ・PT内で深林持ちが被らないように |
海染硨磲×4 | 【おすすめ度】★★★★・ ・回復量をダメージに変換 └回復特化でもダメージに貢献できる ・超激化/燃焼PTでおすすめ ・他に深林持ちがいる場合の選択肢 |
千岩+絶縁 | 【おすすめ度】★★★★・ ・HP+チャージ効率の汎用セット ・千岩2で回復/シールドを強化 ・絶縁2で元素爆発の回転率アップ ・爆発が回るなら千岩+花海でもOK |
深林の記憶がおすすめ
サポートキャラの白朮には「草元素耐性ダウン」を狙える「深林の記憶」4セットがおすすめ。スキル/爆発がメインの白朮とは好相性で、固有天賦の反応バフと合わせさらなる草ダメージUPに貢献できる。
回復特化の海染硨磲もあり
編成内に深林持ちがいる、もしくは草デバフが不要な場合は「海染硨磲」4セットでダメージに貢献しよう。白朮はスキル/爆発ともに回復能力をもつため、絶えず海染の効果を発動し続けられる。
聖遺物のおすすめオプション
部位 | おすすめオプション |
---|---|
メイン:HP% サブ:元素チャージ/HP/元素熟知 | |
メイン:HP% サブ:元素チャージ/HP/元素熟知 | |
メイン:HP% or 元素チャージ サブ:元素チャージ/HP%/HP | |
メイン:HP サブ:元素チャージ/HP%/元素熟知 | |
メイン:攻撃力 サブ:元素チャージ/HP%/HP |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
【おすすめ度】★★★★★ ・高HP/高回転率のモチーフ武器 ・爆発を回すことが重要な白朮と相性◯ ・元素ダメージUPで多少の火力貢献も ・無凸だと完凸金珀と大差なし | |
【おすすめ度】★★★★★ ・HPアップ/回転率/回復が全て高水準 ・碧落の瓏と並ぶ適正の高さが魅力 └回復性能なら金珀に軍配 ・鍛造で誰でも入手/精錬(凸)が可能 └なるべく完凸で持たせたい | |
【おすすめ度】★★★★・ ・確率で元素スキルの再発動が可能 └最大3ヒットの元素スキルと好相性 ・粒子生成量が増え回転率UP ・精錬(凸)が進んでいれば特に◎ | |
【おすすめ度】★★★★・ ・味方へ火力支援をしたいならこれ └攻撃力も重要な激化でおすすめ ・サブOPのHP上昇も好相性 ・★3なので誰でも容易に完凸可能 | |
【おすすめ度】★★★・・ ・稲妻鍛造の★4元チャ法器 ・激化パーティでおすすめ ・貴重な元素バフ配布で全体火力◯ └控えでは発動しないので注意 | |
【おすすめ度】★★★・・ ・チャージ効率の大幅確保が可能 ・粒子生成で味方サポートも可能に └聖遺物で会心率確保が必要 | |
【おすすめ度】★★・・・ ・HP上昇と治癒バフが魅力 ・武器効果は全く活きないので注意 └通常攻撃を使う開花編成で使おう |
碧落の瓏か金珀試作がおすすめ
白朮にはHPボーナスとエネルギー回復を持つ「碧落の瓏」「金珀試作」のどちらかを装備させよう。無凸碧落の瓏と完凸金珀試作ではほとんど性能に差がないため、基本的には鍛造で作れる「金珀試作」を装備させればOKだ。
白朮のビルドおすすめはこちら白朮のおすすめパーティ
超開花パーティ
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・雷電スキル&爆発で超開花を起こすPT └雷電は熟知特化でダメージを伸ばそう ・雷電スキルの高頻度な追撃で超開花が連続ヒット ・雷電爆発で表から超開花を起こすのも強力 └ナヒーダ+白朮のバフを受けられる ・白朮は回復&盾で手厚い防御サポ ・白朮orナヒーダに深林装備で超開花ダメを底上げ ・ナヒーダの熟知バフが全体火力に大きく貢献 |
熟知型雷電を採用した超開花パーティ
雷電将軍を熟知特化にして超開花でダメージを稼ぐ編成。草キャラを2人編成することで、雷電将軍の元素爆発でも超開花を高頻度で発生させられるのが魅力。高い水付着能力が求められるので、水キャラ枠には行秋を採用するのがベスト。
ニィロウ開花パーティ
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・草/水のみ+ニィロウで特殊開花ダメージを稼ぐ ・ナヒーダの攻撃で開花を発生させる └元素熟知特化ならダメージ〇 ・白朮は回復&盾で手厚い防御サポ └開花バフで火力支援も ・ニィロウは旋舞のステップでサポート ・水共鳴のHP上昇がニィロウ/白朮/行秋に恩恵高 |
ニィロウ開花の回復枠に白朮を採用
水/草のみ+ニィロウ採用で、開花の草原核を「豊穣の核」に変えつつ火力を伸ばす編成。回復&草シールドをもつ白朮を編成することで、開花による自傷ダメージを大幅に抑えることができ、立ち回りが非常に安定する。
超激化パーティ
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・セノ主軸の超激化パーティ ・ナヒーダ+雷で簡単に激化状態を維持 ・ナヒーダの熟知バフが全体火力に大きく貢献 ・草共鳴の元素熟知UPがセノの火力を底上げ └超激化発動時は最大+100 ・雷共鳴で全体の爆発回転率が上昇 ・白朮は回復&盾で手厚い防御サポ └超激化バフで火力支援も |
白朮採用でシールドと草共鳴が共存可能に
セノをメインアタッカーに据え、超激化で雷元素ダメージを伸ばしていく編成。草元素かつシールドキャラの白朮を編成し、セノの弱点である中断耐性を補いつつ、草共鳴の熟知UPでダメージをより伸ばせるようになった。
草激化パーティ
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・アルハイゼン主軸の草激化パーティ ・雷/草付着を持続し激化維持を意識 ・草共鳴の元素熟知UPがアルハイゼンの火力を底上げ └草激化発動時は最大+100 ・雷共鳴で全体の爆発回転率が上昇 ・白朮は回復&盾で手厚い防御サポ └草激化バフで火力支援も |
白朮採用で草&雷共鳴を両立した草激化PT
草+雷を継続的に付着させることで激化状態を維持し、アルハイゼンの草激化ダメージで火力を出す編成。草共鳴要員に回復&盾役の白朮を採用することでパーティの圧縮につながり、強力な雷アタッカーを2キャラ編成できるのが最大の強み。
最強パーティ編成はこちら白朮の突破素材・天賦素材
白朮は何凸すべき?命の星座一覧
1凸がおすすめ、できれば2凸
白朮は無凸でも十分活躍できるが、1凸の「スキル使用回数+1」で爆発の回転率が大幅に向上するのでおすすめ。さらに控えからの草付着頻度が増える2凸まで確保できると、白朮単体でのサポート力を底上げできるので理想的。
凸(限界突破)の効果とおすすめ度
おすすめ度 | 星座名 / 効果 |
---|---|
★★★★・ | 【無凸】 効果なし |
★★★★★ | 【至微呻吟 / 1凸】 太素診要の使用可能回数+1。 |
★★★★・ | 【脈絡明哲 / 2凸】 フィールド上にいるチーム内の自身のキャラクターの攻撃が近くの敵に命中した時、白朮は遊糸徴霊・切を発動する。 遊糸徴霊・切は1回のみ攻撃を行ってから戻り、白朮の攻撃力250%の草元素ダメージを与え、さらに太素診要の遊糸徴霊による回復量の20%分のHPを回復する。 これによるダメージは元素スキルダメージと見なされる。 5秒毎に1回のみ発動可能。 |
★★・・・ | 【八正之気 / 3凸】 癒気全形論のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
★★・・・ | 【古法故視 / 4凸】 癒気全形論を発動した後の15秒間、周囲チーム全員の元素熟知+80。 |
★・・・・ | 【盈虚蔵象 / 5凸】 太素診要のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
★★★★・ | 【真邪離合 / 6凸】 癒気全形論の霊気脈のダメージ量が、白朮のHP上限の8%分アップする。 また、遊糸徴霊あるいは遊糸徴霊・切が敵に命中した時、100%の確率で癒気全形論の無隙シールドを生成する。この効果は遊糸徴霊あるいは遊糸徴霊·切1体につき、1回のみ発動可能。 |
※凸=限界突破のことで、同キャラ1体入手で1段階解放できる
白朮の天賦(スキル)と優先度
通常攻撃・金匱鍼解
通常攻撃
効果 |
---|
前方に最大4段の連続攻撃を行い、草元素ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメ | 37.4% | 40.2% | 43% | 46.7% | 49.5% | 52.3% | 56.1% | 59.8% | 63.5% | 67.8% | 71% |
2段ダメ | 36.4% | 39.2% | 41.9% | 45.5% | 48.3% | 51% | 54.6% | 58.3% | 61.9% | 65.6% | 69.2% |
3段ダメ | 22.5%×2 | 24.2%×2 | 25.9%×2 | 28.2%×2 | 29.9%×2 | 31.6%×2 | 33.8%×2 | 36.1%×2 | 38.3%×2 | 40.6%×2 | 42.8%×2 |
4段ダメ | 54.1% | 58.2% | 62.3% | 67.7% | 71.7% | 75.8% | 81.2% | 86.6% | 92.0% | 97.5% | 102.9% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
重撃
効果 |
---|
一定のスタミナを消費し、短い詠唱をした後、前方のエリアに草元素範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重撃ダメージ | 121% | 130.1% | 139.2% | 151.3% | 160.1% | 169.5% | 181.6% | 193.7% | 205.8% | 217.9% | 230% |
消費スタミナ | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
落下攻撃
効果 |
---|
空中から草元素の力を凝集させながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に草元素範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
落下期間ダメ | 56.8% | 61.5% | 66.1% | 72.7% | 77.3% | 82.6% | 89.9% | 97.1% | 104.4% | 112.3% | 120.3% |
低空落下ダメ | 114% | 123% | 132% | 145% | 155% | 165% | 180% | 194% | 209% | 225% | 240% |
高空落下ダメ | 142% | 153% | 165% | 182% | 193% | 206% | 224% | 243% | 261% | 281% | 300% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
白朮のオリジナル料理
清熱降火湯
アイテム | 必要な素材 |
---|---|
【効果】 チーム全員の与える治療効果+25%、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 | |
【入手条件】 白朮で「瓊玉果湯」を作成すると確率で入手 | |
【レシピ入手方法】 璃月港「不卜廬」で購入 |
白朮の声優とプロフィール
声優:遊佐浩二
白朮の声優を担当しているのは遊佐浩二さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
『BLEACH』 | 市丸ギン |
『仮面ライダー電王』 | ウラタロス |
『アイシールド21』 | 葉柱ルイ |
人物紹介・公式動画
誕生日 | 04/25 ▶キャラの誕生日一覧 |
---|
璃月で最も有名な薬舗「不卜廬」の店主。
肩に「長生」という名の白蛇を乗せている。型にとらわれない手法で薬を用い、仁心と優れた医術で世の病を癒す。
ログインするともっとみられますコメントできます