ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1696857727830.webp-(23550 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/10/09(月)22:22:07 No.1145879186 そうだねx210/13 9:43頃消えます
EVスクーターなかなか流行らねぇなぁ
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:22:44 No.1145879477 del そうだねx13
出川のせい
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:24:33 No.1145880254 del +
MINO欲しい
スクーターじゃない
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:25:02 No.1145880454 del そうだねx3
普及しないから価格がね
ヤマハのE01には乗ってみたいんだ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:25:46 No.1145880804 del +
この時間でも座れないのはおかしい…歪んでいます…!
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:26:25 No.1145881085 del そうだねx2
スレ画補助金受ければそれなりに安くなるけど無いと30万するからなぁ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:27:12 No.1145881417 del そうだねx4
マンションに充電スペースがない
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:27:23 No.1145881477 del +
みためがださい
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:27:40 No.1145881599 del そうだねx5
>マンションに充電スペースがない
バッテリー抱えてエレベーター乗ろうぜ!
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)22:28:02 No.1145881735 del +
東京だと5.9万の補助金が受けられる
PLAY
10 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:28:20 No.1145881859 del そうだねx4
郵便局は車も原付もほぼEVに入れ替わった
PLAY
11 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:29:00 No.1145882140 del そうだねx11
現状だとEVに乗りたい!って確固たる信念でもない限り
選ぶメリットあんまり無いからな正直
PLAY
12 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:29:17 No.1145882256 del +
>バッテリー抱えてエレベーター乗ろうぜ!
まぁ10kgだから運べないことはない
PLAY
13 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:30:11 No.1145882649 del そうだねx5
>郵便局は車も原付もほぼEVに入れ替わった
新聞配達こそEVスクーターにしてほしい
PLAY
14 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:31:21 No.1145883114 del そうだねx3
充電や航続距離や価格やバッテリーの寿命やら考えるとまだまだ原付のほうに軍配が上がる
PLAY
15 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:31:54 No.1145883351 del そうだねx2
>新聞配達こそEVスクーターにしてほしい
結局販売店はいち自営業だからなぁ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:32:49 No.1145883718 del そうだねx2
>新聞配達こそEVスクーターにしてほしい
航続距離と充電時間と毎日の使用頻度考えるとかなり厳しいんでないか
しかも新聞配達の使用車は結構盗難に遭いやすいし
PLAY
17 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:33:10 No.1145883854 del +
バイク弄るのが楽しいのでEVだといまいち手を付けられない
だがガンナーいたるところ緩んでくっそ面倒くせぇ…
PLAY
18 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:34:21 No.1145884277 del +
    1696858461312.png-(371475 B)サムネ表示
これがええな30万くらいするけど
PLAY
19 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:34:24 No.1145884300 del +
    1696858464526.jpg-(124314 B)サムネ表示
こういうのなら欲しい
15万くらいまでなら出す
PLAY
20 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:34:30 No.1145884337 del +
>MINO欲しい
>スクーターじゃない
原付一種だけどバイクだな
PLAY
21 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:35:26 No.1145884676 del +
    1696858526418.webp-(105994 B)サムネ表示
「よっ!なに話してんの?」
PLAY
22 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:36:19 No.1145885052 del そうだねx3
>郵便局は車も原付もほぼEVに入れ替わった
九州はまだ電動の方が少ない感じだ
たまに電動バイク見ておおってなる
PLAY
23 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:37:15 No.1145885425 del そうだねx7
>新聞配達こそEVスクーターにしてほしい
その前に新聞自体配達はなくるんじゃ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:37:28 No.1145885520 del そうだねx4
e-チョイノリに期待したい
PLAY
25 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:37:53 No.1145885692 del そうだねx1
出先で簡単にバッテリー交換できないとさすがに不安かな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:38:40 No.1145886036 del +
>出先で簡単にバッテリー交換できないとさすがに不安かな
日本の4社が規格統一してくれたんで人身御……そのサービス始めてくれるところが出てくれば
PLAY
27 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:42:16 No.1145887474 del +
試乗したけど信号待ちでたまに電源落ちるのが怖かった
アイドリング無いから止まった時がマジ分からん
PLAY
28 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:43:49 No.1145888105 del そうだねx3
>信号待ちでたまに電源落ちる
何それ怖すぎる
PLAY
29 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:45:34 No.1145888711 del +
>e-チョイノリに期待したい
電アシのユニットってのがすごい不安
PLAY
30 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:50:20 No.1145890551 del そうだねx1
回生ブレーキあるやつだとバッテリーほぼ満タン(100とか99%)の時に止まろうとするとセーフティ入って電源落ちるとか警告でるのあるな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:52:07 No.1145891215 del そうだねx2
>何それ怖すぎる
原因聞いたらどうやらリモコンキーのボタンが何かの拍子に接触してメイン電源が落ちる事例が割とあるそうな
PLAY
32 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:57:45 No.1145893343 del そうだねx3
>出川のせい
撮影のためとはいえ頻繁に充電が必要って思われたかな
PLAY
33 無念 Name としあき 23/10/09(月)22:59:13 No.1145893869 del +
>原因聞いたらどうやらリモコンキーのボタンが何かの拍子に接触してメイン電源が落ちる事例が割とあるそうな
ポケットにイモビ入れてるとなるやつだな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:02:23 No.1145894952 del +
    1696860143953.jpg-(166669 B)サムネ表示
ちょっと気になってた
PLAY
35 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:06:13 No.1145896219 del +
>ちょっと気になってた
福岡だとラクすくってシェアサービスで乗れるのよね
しかのしま一周とかするととても楽しい
PLAY
36 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:13:40 No.1145898822 del +
今の電動バイクのスペックの距離ならチャリでいいや
PLAY
37 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:16:49 No.1145899751 del そうだねx9
    1696861009116.jpg-(34805 B)サムネ表示
チョイノリがまさか復活するとは
38 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:20:52 No.1145901058 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
39 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:21:23 No.1145901232 del そうだねx8
考えてみたらあまりメリットがないような
EVはガソリン代と比べて電気代がお得かつ意識高い人ならCO2排出しないから地球を守れる
という点が評価されてるんだよね
原付なんてもともとすごく燃費が良くてCO2もほとんど出さないエコな乗り物だと思うんだけど
PLAY
40 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:22:46 No.1145901704 del +
でも2025年には実質50cc新規開発なくなるし125?クラスダウングレード乗るしかないんだよね
逆にいうならガソリン原付買う最後の時期
PLAY
41 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:23:16 No.1145901855 del そうだねx2
>今の電動バイクのスペックの距離ならチャリでいいや
ロード乗りならともかく片道20km走るのはキツい
PLAY
42 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:23:18 No.1145901866 del そうだねx5
    1696861398331.jpg-(63396 B)サムネ表示
>原付なんてもともとすごく燃費が良くてCO2もほとんど出さないエコな乗り物だと思うんだけど
PLAY
43 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:25:53 No.1145902752 del +
>でも2025年には実質50cc新規開発なくなるし125?クラスダウングレード乗るしかないんだよね
>逆にいうならガソリン原付買う最後の時期
制限付き125ccが新しい「原付」になるだけだからまだまだ買えるさ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:27:34 No.1145903298 del +
125ccを50ccに出力制限かけても
CO2排出量は125ccのエンジン並みなんだよね
これむしろ環境に悪くなってない?
PLAY
45 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:28:19 No.1145903579 del そうだねx6
>125ccを50ccに出力制限かけても
>CO2排出量は125ccのエンジン並みなんだよね
>これむしろ環境に悪くなってない?
新しい規制対応の125ccエンジンの排出量 < 現行50ccエンジンの排出量
なんで
PLAY
46 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:29:56 No.1145904189 del +
もしかしたらなんかのありえない奇蹟で新規制対応50?エンジン開発されるかもしれない
たのしみだな!
PLAY
47 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:29:58 No.1145904211 del そうだねx1
>今の電動バイクのスペックの距離ならチャリでいいや
漕がないと走らないじゃん
ありえない
PLAY
48 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:31:19 No.1145904681 del +
アシストとバイクに切り替えられるの乗ればいいじゃん
近所ならアシスト
たまに遠くならバイクmodeで
PLAY
49 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:33:04 No.1145905288 del +
とにかくバッテリー10kg越えにビビってる
バッテリー7kgのスクーターは航続距離40kmくらいで実質いくつなんだよだし
PLAY
50 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:34:30 No.1145905759 del そうだねx4
>アシストとバイクに切り替えられるの乗ればいいじゃん
>近所ならアシスト
>たまに遠くならバイクmodeで
それなら近くもバイクにするだろ
こぐ必要が無い
PLAY
51 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:34:48 No.1145905860 del +
お家充電出来るEVバイク良いなと思いながらも
2stスクーターが壊れる気配無く今でも快調に使えている
PLAY
52 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:35:41 No.1145906176 del +
痔のとしあきはEVいいぞ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:38:54 No.1145907297 del +
静かだから近所迷惑にならずに深夜出かける事が出来るの良いよね
PLAY
54 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:41:35 No.1145908211 del そうだねx1
>>近所ならアシスト
>>たまに遠くならバイクmodeで
>それなら近くもバイクにするだろ
>こぐ必要が無い
やるなら近距離はバイク
長距離はアシストにして稼働距離稼ぐってほうだよね
PLAY
55 無念 Name としあき 23/10/09(月)23:46:53 No.1145910064 del +
>とにかくバッテリー10kg越えにビビってる
>バッテリー7kgのスクーターは航続距離40kmくらいで実質いくつなんだよだし
バッテリー性能なんて何処かだけすごいの持ってるとこなんて無いんだから距離走りたければ容量増やすしかないし
PLAY
56 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:19:07 No.1145920639 del そうだねx1
原付って車に比べて軽いわりに燃費はそんなによくないんだよな
PLAY
57 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:19:15 No.1145920686 del そうだねx4
劣化しないバッテリーが出来たら売れるかも
軽整備で十年は乗れるエンジンに比べてコスパ悪い
PLAY
58 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:22:07 No.1145921554 del そうだねx1
航続距離が40じゃ困るよ
埼玉から海まで200キロはあるんだぜ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:25:12 No.1145922557 del +
航続距離がちょっと短いよな
PLAY
60 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:32:08 No.1145924706 del +
元が原付乗りの1日平均の乗車距離が往復で11kmとかそんなデータじゃなかったか
どこで取ったデータだか知らんけどその範囲内ならなんの問題もない
PLAY
61 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:42:36 No.1145927470 del +
家から都内まで出て往復がギリギリだよ
そのたびに充電とか面倒だな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:43:00 No.1145927573 del +
電動工具やアシスト自転車ぐらいが丁度いいバッテリー性能で純EVは無茶が過ぎる
PLAY
63 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:43:28 No.1145927669 del +
>どこで取ったデータだか知らんけど
ほんと、どこで取ったデーターだよ
もっと長い距離はしるわ
PLAY
64 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:48:00 No.1145928741 del +
郵便局のしか知らんけど静か過ぎてビビるな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/10/10(火)00:48:55 No.1145929022 del +
>埼玉から海まで200キロはあるんだぜ
原付じゃきついだろ…
PLAY
66 無念 Name としあき 23/10/10(火)01:10:27 No.1145933703 del +
ニッケル系バッテリーじゃなくてリン酸鉄バッテリーなら価格はだいぶマシになるんだが、9割が中国製なのがな
PowerXみたいにセルを輸入してバッテリーパックを国内で組み立てって形式ならいけるかもしれないが
まぁテスラ宜しく車両も全部中国製にして輸入するのが一番楽なんだけどね
PLAY
67 無念 Name としあき 23/10/10(火)01:16:38 No.1145934964 del +
    1696868198799.webp-(7646 B)サムネ表示
ブレイズスマートEV
少し前まで買おうか本気で悩んでたけど無駄に広くて傾斜も多い糞田舎には不向きと言う結論に達した
PLAY
68 無念 Name としあき 23/10/10(火)01:19:26 No.1145935479 del +
>ブレイズスマートEV
>少し前まで買おうか本気で悩んでたけど無駄に広くて傾斜も多い糞田舎には不向きと言う結論に達した
携帯性極振り過ぎてヤバイ見た目なのは勿論だが
タイヤの耐久性キツないかコレ?
PLAY
69 無念 Name としあき 23/10/10(火)01:20:22 No.1145935646 del そうだねx3
>出川のせい
あれ見て電動スクーター買おうとするやつがいたら相当ヤバいわな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/10/10(火)01:23:27 No.1145936236 del +
>郵便局は車も原付もほぼEVに入れ替わった
静かで良いわ
PLAY
71 無念 Name としあき 23/10/10(火)01:54:22 No.1145942484 del +
>>e-チョイノリに期待したい
>電アシのユニットってのがすごい不安
オリジナルだって芝刈機のエンジンだもの
PLAY
72 無念 Name としあき 23/10/10(火)04:36:50 No.1145954080 del +
原付きの音苦手だから全部電気に変わって欲しい
PLAY
73 無念 Name としあき 23/10/10(火)04:45:02 No.1145954480 del +
企業向けは別として
一般で50のスクーター乗ってる人が買い換えを検討するなら
価格面で電動自転車になるんじゃないかな…
売れないのは仕方ないよ
エンジン車もデチューン125ccが現実になりそうだし
当分無理かなって
PLAY
74 無念 Name としあき 23/10/10(火)04:53:11 No.1145954789 del +
バッテリー切れになった時大変そう
PLAY
75 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:10:34 No.1145955525 del +
125ccに制限入れるのはどうなんだろうね
ナントカキットみたいなのでの不正改造が横行しそう
チョイ乗りメインの原付1種こそEVが合ってる気がするな
PLAY
76 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:13:32 No.1145955626 del +
>原付きの音苦手だから全部電気に変わって欲しい
静かだよねヒューンて
朝の新聞配達の音が変わりそう
PLAY
77 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:19:22 No.1145955839 del +
メンテ楽なら仕事用バイクで普及しそうだけどどうなんだろ
PLAY
78 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:23:30 No.1145956012 del +
10㎏のバッテリーじゃなくてガソリン10㎏積んだらどんだけ走れるのっと
PLAY
79 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:28:04 No.1145956179 del +
>お家充電出来るEVバイク良いなと思いながらも
>2stスクーターが壊れる気配無く今でも快調に使えている
俺のCRM80ももう30年乗ってるが元気に動くので困らない
コード類とメーターとマフラーは一回新品に交換したけど他に壊れたとこ無いや
PLAY
80 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:30:16 No.1145956254 del +
ライバルは電動自転車になりそう
だとしたら価格がネックかも
コストダウンの為に一部の動力パーツ等が自転車と共通化されたりして
PLAY
81 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:32:00 No.1145956371 del +
電子部品が増えるほうが壊れやすくなるんだよなこういうの
PLAY
82 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:34:17 No.1145956540 del +
>10㎏のバッテリーじゃなくてガソリン10㎏積んだらどんだけ走れるのっと
あぁ燃料電池ね
常温での作動はまだまだ無理ぽ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:34:18 No.1145956541 del +
>俺のCRM80ももう30年乗ってるが元気に動くので困らない
>コード類とメーターとマフラーは一回新品に交換したけど他に壊れたとこ無いや
物持ちがいい長老あき・・・
PLAY
84 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:36:42 No.1145956634 del +
    1696883802752.png-(1164962 B)サムネ表示
>EVスクーターなかなか流行らねぇなぁ
郵便局にたくさんあるだろ
PLAY
85 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:40:25 No.1145956763 del +
>10㎏のバッテリーじゃなくてガソリン10㎏積んだらどんだけ走れるのっと
スーパーカブなら700㎞くらい走れるんじゃないか
いや4ℓしか入んないけど
PLAY
86 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:45:50 No.1145956961 del +
短距離走行限定なら回生ブレーキをフルに効かせたら走行距離が大幅に延びそう
PLAY
87 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:48:11 No.1145957046 del +
回生ブレーキ付きの機種ってあったか?
PLAY
88 無念 Name としあき 23/10/10(火)05:54:38 No.1145957324 del +
>あったか?
さあ…
言ってみただけ(ごめん
小容量のバッテリーを最大限に使えそうだけどコストアップにはなるかも
PLAY
89 無念 Name としあき 23/10/10(火)06:16:31 No.1145958525 del +
全固体電池のやつが出たら買う予定
PLAY
90 無念 Name としあき 23/10/10(火)06:23:07 No.1145958857 del +
>ブレイズスマートEV
車に積んで出先で徒歩の代わりに使うのに欲しいなと思ってる
PLAY
91 無念 Name としあき 23/10/10(火)06:28:10 No.1145959087 del +
>ナントカキットみたいなのでの不正改造が横行しそう
CPUで出力制限かけるから普通は改造できないだろうし
メーカーアッセンブリー部品取り寄せたらバイクもう一台分になりそうな気もするが
PLAY
92 無念 Name としあき 23/10/10(火)06:49:45 No.1145960321 del +
>コストダウンの為に一部の動力パーツ等が自転車と共通化されたりして
EVチョイノリがその路線だねバッテリーと駆動系がパナソニックの電アシ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/10/10(火)07:09:06 No.1145961711 del +
>メーカーアッセンブリー部品取り寄せたらバイクもう一台分になりそうな気もするが
想像だけど今国内で流通してる125のデチューン版を売るわけじゃなく
東南アジアなんかで売ってる110をデチューンして
新原付適合モデルとして輸入して
110モデルの併売はせずに売るんじゃないかと
価格を抑えられるし海外でしか売ってない110の部品を仕入れて
交換したら制限解除と言う技もやりにくくできる
絶対に出来ないわけじゃないけど原付の違法改造に
そこまで情熱燃やす人も多くはないだろう
PLAY
94 無念 Name としあき 23/10/10(火)07:10:46 No.1145961844 del +
    1696889446154.jpg-(73564 B)サムネ表示
>原付なんてもともとすごく燃費が良くてCO2もほとんど出さないエコな乗り物だと思うんだけど
エコカー減税良いよね…
PLAY
95 無念 Name としあき 23/10/10(火)07:21:13 No.1145962637 del +
>エコカー減税良いよね…
全然エコって面構えと体格じゃねえ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/10/10(火)07:27:40 No.1145963234 del +
地デジ化で一時的にテレビ爆売れしたのを車でもやりたいんでしょ
補助金まで出して
PLAY
97 無念 Name としあき 23/10/10(火)07:31:31 No.1145963631 del +
その負担を旧車にさせるっていう完璧な作戦
PLAY
98 無念 Name としあき 23/10/10(火)07:37:59 No.1145964143 del +
スレ画買ってアーリーアダプタになろうかと思ってる
PLAY
99 無念 Name としあき 23/10/10(火)07:41:27 No.1145964517 del +
電動スクーターじゃないけど電動自転車を買ってこりゃ楽でいいやと思ってたんだが半年前に比べて明らかに脚の筋力が落ちてる
悩ましい
PLAY
100 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:05:16 No.1145967100 del +
>郵便局は車も原付もほぼEVに入れ替わった
末端の配送は充電も自所で出来るようになる利点が得すぎる特殊な環境
これが長距離トラックになると自前の給油所で対応していたりするんだがガソリン車じゃそうはいかなかったし
PLAY
101 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:05:40 No.1145967141 del そうだねx1
>>EVスクーターなかなか流行らねぇなぁ
>郵便局にたくさんあるだろ
まだ比較的都市部だけで田舎の方は更に一部だけだよ
デカイバッテリー2個積んで50kmしか走らんのは田舎じゃ無理
PLAY
102 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:05:53 No.1145967166 del +
日本メーカー製ならいいけど中国メーカー輸入した奴っていざ廃車する時捨てるのに困りそう
PLAY
103 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:06:21 No.1145967218 del +
ストップアンドゴーの繰り返しで狭い範囲の運転だから郵便局とか配達向けだよな
むしろここで普及しないと家庭用は無理
PLAY
104 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:13:08 No.1145968012 del +
>>ちょっと気になってた
>福岡だとラクすくってシェアサービスで乗れるのよね
>しかのしま一周とかするととても楽しい

>1,LINEで友だち登録
む、むりだーっ・・・!
PLAY
105 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:13:37 No.1145968059 del +
スクーターに最も必要な荷物入れるスペースがバッテリーでなくなってるからでは
PLAY
106 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:20:07 No.1145968802 del +
スレ画はバッテリー1個で54キロだが
PLAY
107 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:21:11 No.1145968917 del +
転倒してバッテリーに衝撃受けたら爆発するの?
PLAY
108 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:22:24 No.1145969072 del +
>価格を抑えられるし海外でしか売ってない110の部品を仕入れて
>交換したら制限解除と言う技もやりにくくできる
>絶対に出来ないわけじゃないけど原付の違法改造に
>そこまで情熱燃やす人も多くはないだろう
ECU交換として125の車体価格の1割をフルパワー化に向けられるかって話よね
最近じゃイモビライザーの組み込むとメーカーのテスターじゃないと初期の認証してくれないし
PLAY
109 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:45:45 No.1145971610 del そうだねx1
何かあった時に町のバイク屋で修理を受け付けてくれるかわからないものを買うのはちょっとな…
PLAY
110 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:51:31 No.1145972270 del そうだねx1
>何かあった時に町のバイク屋で修理を受け付けてくれるかわからないものを買うのはちょっとな…
もう壊れたらピックアップサービスを呼ぶとかになるんだろうな
PLAY
111 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:52:25 No.1145972378 del +
>スレ画はバッテリー1個で54キロだが
満タンにした原付のガソリンタンクの10倍以上かあ…
もう少しコンパクトにならんもんか
PLAY
112 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:54:14 No.1145972617 del +
バッテリーは消耗しても軽くはならんしなあ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:54:14 No.1145972620 del +
>>スレ画はバッテリー1個で54キロだが
>満タンにした原付のガソリンタンクの10倍以上かあ…
>もう少しコンパクトにならんもんか
バッテリーの重さは10kgだ
航続距離が54キロだ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:58:19 No.1145973090 del +
重さは倍程度なのか
じゃあやっぱ効率というか航続距離が問題なんやな
ガソリンエンジンの原付だとリッター50キロは普通に走れるから…
PLAY
115 無念 Name としあき 23/10/10(火)08:59:42 No.1145973258 del +
>>出川のせい
>撮影のためとはいえ頻繁に充電が必要って思われたかな
というかバッテリー劣化と元々20数kmしか走れないから
出川もプロデューサーもデブだし
PLAY
116 無念 Name としあき 23/10/10(火)09:01:42 No.1145973485 del +
>デカイバッテリー2個積んで50kmしか走らんのは田舎じゃ無理
1日の配達の走行距離でそんなに走るのか?
PLAY
117 無念 Name としあき 23/10/10(火)09:05:00 No.1145973921 del +
>>>出川のせい
>>撮影のためとはいえ頻繁に充電が必要って思われたかな
>というかバッテリー劣化と元々20数kmしか走れないから
>出川もプロデューサーもデブだし
あの車種は予備バッテリーも積めるのに
ネタ作りのためにもそんなものは使わないからな
PLAY
118 無念 Name としあき 23/10/10(火)09:09:24 No.1145974451 del +
リチウムイオン電池の材料が高いからコストダウンも進まないのも問題と思う
ガソリン 240円/kgに比べて
リチウム 5000円/kg
コバルト 6000円/kg
リン酸鉄 4000円/kg
とか再生エネルギーとはいえ耐用年数短いし
なんかこうブレイクスルーが無いと
10/13 9:43頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト