レス送信モード |
---|
コーカサスカブト城が地球からの大型移民船だったみたいだけどその事含めてハスティー家は知ってたんだろうか…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/10/10(火)11:30:32No.1110992354そうだねx2故郷の星を移民の子孫が救いに来るってなかなか熱い展開 |
… | 223/10/10(火)11:32:12No.1110992666+中村獅童は地球人だったこと確定みたいだから戴冠式の時にスレ画に伝えててもおかしくなさそう |
… | 323/10/10(火)11:34:08No.1110993068そうだねx15始まりの国を自称してたのも意味合いが若干変わってくるよね |
… | 423/10/10(火)11:39:56No.1110994395+ねえこれ地球人がチキューの原住民であるバグナラクを侵略して地下に追いやったんじゃ… |
… | 523/10/10(火)11:40:50No.1110994602そうだねx9>ねえこれ地球人がチキューの原住民であるバグナラクを侵略して地下に追いやったんじゃ… |
… | 623/10/10(火)11:41:03No.1110994641+>ねえこれ地球人がチキューの原住民であるバグナラクを侵略して地下に追いやったんじゃ… |
… | 723/10/10(火)11:41:57No.1110994850+この移民船団がどういうつもりで旅立ったかにもよる |
… | 823/10/10(火)11:42:52No.1110995037+変形してロボになる移民船大体マクロス |
… | 923/10/10(火)11:45:42No.1110995669そうだねx9移民した連中からシュゴッドと共生するルートとシュゴッドを喰うルートに分かれた感じ |
… | 1023/10/10(火)11:46:57No.1110995942+>移民した連中からシュゴッドと共生するルートとシュゴッドを喰うルートに分かれた感じ |
… | 1123/10/10(火)11:47:32No.1110996074+>この移民船団がどういうつもりで旅立ったかにもよる |
… | 1223/10/10(火)11:48:43No.1110996341+シュゴットを食うことによって力を得てるからシュゴットの惑星に地球移民がやってきてそこからシュゴット食いの奴らとシュゴットと共にある奴が別れたとか…? |
… | 1323/10/10(火)11:49:58No.1110996600+本編見てて気付かなかったんだけヤマトしてそのまま定住した感じ? |
… | 1423/10/10(火)11:50:39No.1110996763+シュゴッドがチキュー在来種なら城は何なんだよという話に |
… | 1523/10/10(火)11:51:19No.1110996938+>シュゴッドがチキュー在来種なら城は何なんだよという話に |
… | 1623/10/10(火)11:51:22No.1110996961そうだねx1>古代のキョウリュウジャーがデーボス封印したの結構ギリギリだし地球から逃げる形で袂を分かった派閥あったりとかかも… |
… | 1723/10/10(火)11:51:50No.1110997069+>シュゴッドがチキュー在来種なら城は何なんだよという話に |
… | 1823/10/10(火)11:52:24No.1110997204+城は機械生命体ですらなかったな |
… | 1923/10/10(火)11:52:32No.1110997232+>そもそもコーカサス城は巨大ロボットだからシュゴットですらないのでは? |
… | 2023/10/10(火)11:52:35No.1110997245+変身システム流用できるなら獣電竜と同じ時代に存在した地球種の可能性もあるかシュゴッド |
… | 2123/10/10(火)11:53:19No.1110997446+城動かすことばかりに気を取られてたけど今思い返すとあの城おかしなことだらけだ |
… | 2223/10/10(火)11:53:25No.1110997462+ソウルもないしデミシュゴットとも言及されてないしシュゴットハンターの攻撃は効かないからまあ…ロボっすねこれ |
… | 2323/10/10(火)11:54:02No.1110997625+ゾイドみたいに原生種に人間が手を加えた物かもしれん |
… | 2423/10/10(火)11:54:03No.1110997629+ダグデドさんそんな大事な情報手に入る星に王様たち送るとか馬鹿じゃねーの |
… | 2523/10/10(火)11:54:43No.1110997792+>ダグデドさんそんな大事な情報手に入る星に王様たち送るとか馬鹿じゃねーの |
… | 2623/10/10(火)11:54:44No.1110997798+シュゴット原種と一緒に来て増えたのかもしれないがシュゴットがどう増える(生産する)のか分からんな |
… | 2723/10/10(火)11:55:35No.1110998020+>ダグデドさんそんな大事な情報手に入る星に王様たち送るとか馬鹿じゃねーの |
… | 2823/10/10(火)11:55:51No.1110998084+デーボス強いから大丈夫っしょ位のノリなんだろうかダグデド |
… | 2923/10/10(火)11:56:01No.1110998130+ダグデド初襲来時に宇宙からシュゴッド大量に引き連れてるから |
… | 3023/10/10(火)11:56:04No.1110998139+>シュゴット原種と一緒に来て増えたのかもしれないがシュゴットがどう増える(生産する)のか分からんな |
… | 3123/10/10(火)11:56:11No.1110998172+ギラが変身できるとプリンスが覚醒するの酷過ぎる |
… | 3223/10/10(火)11:57:12No.1110998417+>城にはソウル無いんだよなそういや… |
… | 3323/10/10(火)11:57:20No.1110998459+>ギラが変身できるとプリンスが覚醒するの酷過ぎる |
… | 3423/10/10(火)11:57:35No.1110998523+>ギラが変身できるとプリンスが覚醒するの酷過ぎる |
… | 3523/10/10(火)11:58:21No.1110998725+予告見るに更にみんな変身出来ちゃうんだね… |
… | 3623/10/10(火)11:58:58No.1110998876+静謐でもキングレッドでもなかったけど今なにしてるんだろうねスレ画 |
… | 3723/10/10(火)11:59:06No.1110998908+>>ギラが変身できるとプリンスが覚醒するの酷過ぎる |
… | 3823/10/10(火)11:59:10No.1110998927+>>ギラが変身できるとプリンスが覚醒するの酷過ぎる |
… | 3923/10/10(火)11:59:11No.1110998935+>予告見るに更にみんな変身出来ちゃうんだね… |
… | 4023/10/10(火)11:59:21No.1110998986+>予告見るに更にみんな変身出来ちゃうんだね… |
… | 4123/10/10(火)12:00:08No.1110999172+>シュゴッド地球に連れてくればいいだけだからな |
… | 4223/10/10(火)12:00:23No.1110999259そうだねx1>静謐でもキングレッドでもなかったけど今なにしてるんだろうねスレ画 |
… | 4323/10/10(火)12:00:35No.1110999317+20人乗りの回認められるハードル低くねえ?って思ったけどブレイブ人類の子孫ならまあうん… |
… | 4423/10/10(火)12:00:51No.1110999377+シュゴッド食べるとバグナラクに派生するのではと思ったけど |
… | 4523/10/10(火)12:01:03No.1110999436+獣電竜とシュゴットが同種っぽい感じになるよね今のところの描写だと |
… | 4623/10/10(火)12:01:06No.1110999449+>ブレイブも解放されるし獣電竜も解放されてんな… |
… | 4723/10/10(火)12:01:25No.1110999529+>>>ギラが変身できるとプリンスが覚醒するの酷過ぎる |
… | 4823/10/10(火)12:01:58No.1110999680+ブレイブと紐付けされると無茶が大体通りそうな感じになるのずるい |
… | 4923/10/10(火)12:02:09No.1110999730+10年前の作品とこんな密接にリンクしていいの!?ってくらい話が絡んでてとても面白し |
… | 5023/10/10(火)12:02:34No.1110999835+チキューにいた虫を獣電竜と同じ技術で改造したってところだろうか |
… | 5123/10/10(火)12:02:51No.1110999925+>獣電竜とシュゴットが同種っぽい感じになるよね今のところの描写だと |
… | 5223/10/10(火)12:03:12No.1111000018+もしかしてキングとウッチーの2人がチキューのアダムとイブになったってこと? |
… | 5323/10/10(火)12:03:50No.1111000202+>もしかしてキングとウッチーの2人がチキューのアダムとイブになったってこと? |
… | 5423/10/10(火)12:04:08No.1111000275+>>獣電竜とシュゴットが同種っぽい感じになるよね今のところの描写だと |
… | 5523/10/10(火)12:04:40No.1111000427そうだねx2>もしかしてキングとウッチーの2人がチキューのアダムとイブになったってこと? |
… | 5623/10/10(火)12:05:18No.1111000608+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5723/10/10(火)12:05:22No.1111000623+>一応トリン製というか地球原生種の恐竜の改造品じゃなかった? |
… | 5823/10/10(火)12:05:48No.1111000724+>一応トリン製というか地球原生種の恐竜の改造品じゃなかった? |
… | 5923/10/10(火)12:06:45No.1111001014+シュゴッドも電池入りなんだろうか |
… | 6023/10/10(火)12:06:47No.1111001022+進化…やっぱり改造じゃないか? |
… | 6123/10/10(火)12:07:02No.1111001100+似たような経緯で |
… | 6223/10/10(火)12:07:51No.1111001333+>シュゴッドも電池入りなんだろうか |
… | 6323/10/10(火)12:08:02No.1111001390+地球移民がトリンの獣電竜の技術もチキューに持ち込んで原生種をシュゴッドに改造した? |
… | 6423/10/10(火)12:09:07No.1111001689そうだねx3俺らが色々妄想してるようにキッズも伏線見ながら色々考えてるんだろなって楽しい |
… | 6523/10/10(火)12:09:21No.1111001766+獣電竜は億年単位で存在するから2000年とか誤差もいいとこだしな… |
… | 6623/10/10(火)12:10:00No.1111001966+>10年前の作品とこんな密接にリンクしていいの!?ってくらい話が絡んでてとても面白し |
… | 6723/10/10(火)12:10:41No.1111002173+地球のメロディってことは次回もうみんなで歌うのかあの曲 |
… | 6823/10/10(火)12:11:24No.1111002376+というか同じ宇宙なんだなキョウリュウとキングオージャー |
… | 6923/10/10(火)12:11:24No.1111002377+>それがソウルなのでは |
… | 7023/10/10(火)12:11:52No.1111002509+>というか同じ宇宙なんだなキョウリュウとキングオージャー |
… | 7123/10/10(火)12:11:53No.1111002512そうだねx1>無くても動くのは…? |
… | 7223/10/10(火)12:12:13No.1111002600そうだねx2>>というか同じ宇宙なんだなキョウリュウとキングオージャー |
… | 7323/10/10(火)12:12:18No.1111002630+>地球のメロディってことは次回もうみんなで歌うのかあの曲 |
… | 7423/10/10(火)12:12:44No.1111002768+>>>というか同じ宇宙なんだなキョウリュウとキングオージャー |
… | 7523/10/10(火)12:12:45No.1111002769+>獣電竜は億年単位で存在するから2000年とか誤差もいいとこだしな… |
… | 7623/10/10(火)12:13:00No.1111002830+獣電竜とシュゴッドに互換性があるというより獣電池の方が色々入れられる様になってるのか |
… | 7723/10/10(火)12:13:11No.1111002882+ゾイドみたいな感じで原生種がいてそれをシュゴッドに改造したのかね |
… | 7823/10/10(火)12:13:13No.1111002896+>地球のメロディってことは次回もうみんなで歌うのかあの曲 |
… | 7923/10/10(火)12:13:19 神No.1111002929+わかるよダグデドくん…一旦整理したいよね… |
… | 8023/10/10(火)12:13:30No.1111002994+ジェラミーはおやじたちとしか言ってないから移民が実際のところどれくらいの規模だったかもまだ分からないんだよな |
… | 8123/10/10(火)12:13:39No.1111003032そうだねx4昆虫戦隊に恐竜を混ぜる無茶もシナリオ側でどうとでもできるんだなぁって |
… | 8223/10/10(火)12:13:54No.1111003110+>獣電竜とシュゴッドに互換性があるというより獣電池の方が色々入れられる様になってるのか |
… | 8323/10/10(火)12:13:58No.1111003120+>2000年前のことはもう居ないトリンしか知らないしな… |
… | 8423/10/10(火)12:14:03No.1111003137+>俺らが色々妄想してるようにキッズも伏線見ながら色々考えてるんだろなって楽しい |
… | 8523/10/10(火)12:14:12No.1111003195+>となるとトジテンドやばいなあいつらってなる |
… | 8623/10/10(火)12:14:19No.1111003249+皆で歌うには歌詞が物騒すぎんか全力キング |
… | 8723/10/10(火)12:14:48No.1111003406+移民船なら居住区沢山あるから城として運用するにもうってつけか… |
… | 8823/10/10(火)12:15:17No.1111003536+>>俺らが色々妄想してるようにキッズも伏線見ながら色々考えてるんだろなって楽しい |
… | 8923/10/10(火)12:15:22No.1111003570そうだねx1ここまでがっつりキョウリュウと繋げてくるとは思わんかった |
… | 9023/10/10(火)12:15:24No.1111003586そうだねx2>わかるよダグデドくん…一旦整理したいよね… |
… | 9123/10/10(火)12:15:46No.1111003701そうだねx1シュゴッドはダグデドもたくさん飼ってるからそことどう繋がってくるかだなぁ |
… | 9223/10/10(火)12:16:52No.1111004052+シュゴットソウルが移住した星にあってそこからシュゴット作ったりバグナラク化とかになったりして |
… | 9323/10/10(火)12:17:25No.1111004226+>>獣電竜は億年単位で存在するから2000年とか誤差もいいとこだしな… |
… | 9423/10/10(火)12:17:27No.1111004235+ゲロウの遺伝子解析した時にチキュー人と似てるけど元チキュー人ではないって言ってなかったっけ |
… | 9523/10/10(火)12:18:35No.1111004607+>シュゴッド食べるとバグナラクに派生するのではと思ったけど |
… | 9623/10/10(火)12:18:59No.1111004736+地球からの移民が内部分裂して現地の生き物?のシュゴッドに対するスタンスが違う二つの流れが生まれた感じだろうか |
… | 9723/10/10(火)12:19:12No.1111004814+本編デーボスは昆虫型人類の星滅ぼした結果蝶々になったはずだけど |
… | 9823/10/10(火)12:19:22No.1111004870+>ゲロウの遺伝子解析した時にチキュー人と似てるけど元チキュー人ではないって言ってなかったっけ |
… | 9923/10/10(火)12:20:38No.1111005290+ブラギガスを…解放…?(例の推理描写) |
… | 10023/10/10(火)12:20:56No.1111005373+もう蝶のデーボスよりカブトのデーボスの方が付き合い長いんだよな… |
… | 10123/10/10(火)12:21:42No.1111005611+またしても何も知らない語り部 |
… | 10223/10/10(火)12:21:51No.1111005666+ファンタジーからSFに話が振れたりするの実は結構好きなんだよね… |
… | 10323/10/10(火)12:22:11No.1111005767+キングオージャーの緻密に練られたシナリオとキョウリュウジャーのブレイブだぜ!の一言でどうにでもなっちゃいそうな腕力が相乗効果ですごい説得力を生み出している… |
… | 10423/10/10(火)12:22:15No.1111005785そうだねx3>>シュゴッド食べるとバグナラクに派生するのではと思ったけど |
… | 10523/10/10(火)12:22:15No.1111005787+>本編デーボスは昆虫型人類の星滅ぼした結果蝶々になったはずだけど |
… | 10623/10/10(火)12:22:56No.1111005994+>ブラギガスを…解放…?(例の推理描写) |
… | 10723/10/10(火)12:23:22No.1111006146+先週まで:助けて!キョウリュウジャー! |
… | 10823/10/10(火)12:23:41No.1111006253そうだねx3>ファンタジーからSFに話が振れたりするの実は結構好きなんだよね… |
… | 10923/10/10(火)12:23:42No.1111006260+>ハスティー家の悲願って思ったよりずっと壮大かもしれん |
… | 11023/10/10(火)12:23:58No.1111006361+>ヒメノ「バグナラクの遺伝子情報はかなり人間に近い」 |
… | 11123/10/10(火)12:24:08No.1111006416+SF(すこしファンタジー) |
… | 11223/10/10(火)12:25:11No.1111006766+原生種バグナラクとしてもあとはジェラミーが生まれる謎を紐解かないとな…異星の別進化遂げた生き物と交配できる謎を |
… | 11323/10/10(火)12:25:34No.1111006910そうだねx3ライニオール様が地球から直で移民してきた人だとすると |
… | 11423/10/10(火)12:25:40No.1111006937そうだねx25つしか国がないって狭すぎないかと思ってたけど似たような環境で小さな星だったってことかチキュー |
… | 11523/10/10(火)12:25:44No.1111006966+シュゴッドソウルを取り込むのが一種の遺伝子改変技術なのかもしれないぜ |
… | 11623/10/10(火)12:26:03No.1111007062そうだねx1あの世界をファンタジーというにはンコソパの技術力がノイズすぎる |
… | 11723/10/10(火)12:26:25No.1111007202そうだねx3>>ヒメノ「バグナラクの遺伝子情報はかなり人間に近い」 |
… | 11823/10/10(火)12:26:31No.1111007243+>5つしか国がないって狭すぎないかと思ってたけど似たような環境で小さな星だったってことかチキュー |
… | 11923/10/10(火)12:26:36No.1111007283+>先週まで:助けて!キョウリュウジャー! |
… | 12023/10/10(火)12:27:40No.1111007628+>>先週まで:助けて!キョウリュウジャー! |
… | 12123/10/10(火)12:27:47No.1111007665+突然どこからか現れるドンオニタイジン |
… | 12223/10/10(火)12:28:09No.1111007794+改めてジェラミー割と貴重な立ち位置なのでは? |
… | 12323/10/10(火)12:28:39No.1111007975+キョウリュウトピアとキングオージャー世界が同一ってことは |
… | 12423/10/10(火)12:28:43No.1111007998+>改めてジェラミー割と貴重な立ち位置なのでは? |
… | 12523/10/10(火)12:28:49No.1111008028+どこの国も顔立ち一緒なのも設定的に元は単一民族だからかなぁ |
… | 12623/10/10(火)12:29:30No.1111008229+地球より小さいなら重力小さいのかな…? |
… | 12723/10/10(火)12:29:48No.1111008345そうだねx2>キョウリュウトピアとキングオージャー世界が同一ってことは |
… | 12823/10/10(火)12:30:24No.1111008538+>>5つしか国がないって狭すぎないかと思ってたけど似たような環境で小さな星だったってことかチキュー |
… | 12923/10/10(火)12:30:54No.1111008696+>地球より小さいなら重力小さいのかな…? |
… | 13023/10/10(火)12:31:30No.1111008905+>あの世界をファンタジーというにはンコソパの技術力がノイズすぎる |
… | 13123/10/10(火)12:31:47No.1111009003+>原生種バグナラクとしてもあとはジェラミーが生まれる謎を紐解かないとな…異星の別進化遂げた生き物と交配できる謎を |
… | 13223/10/10(火)12:32:03No.1111009112+>キョウリュウトピアとキングオージャー世界が同一ってことは |
… | 13323/10/10(火)12:32:16No.1111009180+>少なくともポイっとされたキングオージャーの連中が呼吸可能かつ食品を食べても問題ないくらいには大気組成や物質の素性が近似してるな地球と |
… | 13423/10/10(火)12:32:18No.1111009187そうだねx3>モヂカラだって電子化できるし |
… | 13523/10/10(火)12:32:50No.1111009368そうだねx3な?こんなふうに生命ってのは星から星へと広まっていつのまにかうじゃうじゃ湧いてやがるんだよ俺様困っちゃう |
… | 13623/10/10(火)12:32:54No.1111009392そうだねx2ンコソパのテクノロジーの源流ってジェラミーなんだよな… |
… | 13723/10/10(火)12:33:17No.1111009520そうだねx1>な?こんなふうに生命ってのは星から星へと広まっていつのまにかうじゃうじゃ湧いてやがるんだよ俺様困っちゃう |
… | 13823/10/10(火)12:33:18No.1111009532+ツッコむべきところなのかわかんないけど地球人とチキュー人普通に会話できてるんだよな… |
… | 13923/10/10(火)12:33:24No.1111009568+>キョウリュウトピアとキングオージャー世界が同一ってことは |
… | 14023/10/10(火)12:33:35No.1111009626+>ツッコむべきところなのかわかんないけど地球人とチキュー人普通に会話できてるんだよな… |
… | 14123/10/10(火)12:33:56No.1111009751+>>モヂカラだって電子化できるし |
… | 14223/10/10(火)12:34:00No.1111009779+>キョウリュウトピアとキングオージャー世界が同一ってことは |
… | 14323/10/10(火)12:34:44No.1111010043+>ンコソパのテクノロジーの源流ってジェラミーなんだよな… |
… | 14423/10/10(火)12:34:54No.1111010105そうだねx2>ツッコむべきところなのかわかんないけど地球人とチキュー人普通に会話できてるんだよな… |
… | 14523/10/10(火)12:35:04No.1111010164+言語云々については脚本の人がいつか情報出してくれそう |
… | 14623/10/10(火)12:35:53No.1111010436+>ツッコむべきところなのかわかんないけど地球人とチキュー人普通に会話できてるんだよな… |
… | 14723/10/10(火)12:36:20No.1111010593+>>>モヂカラだって電子化できるし |
… | 14823/10/10(火)12:36:24No.1111010618+バグナラクになる方法ってソウルを食べること? |
… | 14923/10/10(火)12:36:39No.1111010721+少なくとも忍者オタクは地球の方にも入り浸ってるよな |
… | 15023/10/10(火)12:36:44No.1111010751そうだねx1>ソウル食う方に行ったせいで技術が廃れたと考えたら一応繋がるんだけど |
… | 15123/10/10(火)12:37:12No.1111010915+>>ツッコむべきところなのかわかんないけど地球人とチキュー人普通に会話できてるんだよな… |
… | 15223/10/10(火)12:37:40No.1111011066そうだねx5>>2000年前のことはもう居ないトリンしか知らないしな… |
… | 15323/10/10(火)12:37:51No.1111011132+>少なくとも忍者オタクは地球の方にも入り浸ってるよな |
… | 15423/10/10(火)12:38:08No.1111011231そうだねx1バグナラクが原住民なのか分派した移民なのか |
… | 15523/10/10(火)12:38:09No.1111011246そうだねx2せっかくチキューを見つけたもののとても人が住める環境じゃなかったのでチキューの環境を整えるために自分達の遺伝子と昆虫もしくはシュゴッドの遺伝子かけ合わせて誕生したのがバグナラクの始まりとか? |
… | 15623/10/10(火)12:38:21No.1111011317そうだねx1ソウル取り組んだら遺伝子組み換えみたいになって子孫にも引き継がれるんじゃない?…ギラくんちょっと遺伝子検査とか受けてみない? |
… | 15723/10/10(火)12:38:51No.1111011502+>あいつ考古学者だったんだ…ってなってる「」結構いてだめだった |
… | 15823/10/10(火)12:38:59 オージャカリバーNo.1111011543そうだねx1>ソウル取り組んだら遺伝子組み換えみたいになって子孫にも引き継がれるんじゃない?…ギラくんちょっと遺伝子検査とか受けてみない? |
… | 15923/10/10(火)12:39:15No.1111011641+>ソウル取り組んだら遺伝子組み換えみたいになって子孫にも引き継がれるんじゃない?…ギラくんちょっと遺伝子検査とか受けてみない? |
… | 16023/10/10(火)12:39:45No.1111011812+そもそもシュゴットっていつから居たんだ? |
… | 16123/10/10(火)12:40:09No.1111011964そうだねx2カメジムが憎しみの種を撒いた言ってたから |
… | 16223/10/10(火)12:40:12No.1111011986+ZEROカリバーが金色なのってもしかしてキョウリュウジャーの武器が黄色だったから…? |
… | 16323/10/10(火)12:40:51No.1111012223+なんかおかしいなら最初期に検査下ヒメ様が気付くだろうし |
… | 16423/10/10(火)12:41:03No.1111012281+そういや半分バグナラクのジェラミーも変身できるんだろうか |
… | 16523/10/10(火)12:41:21No.1111012380そうだねx2>カメジムが憎しみの種を撒いた言ってたから |
… | 16623/10/10(火)12:41:25No.1111012406+移民に関連したデザインは金色を意識して使ってたりしてな |
… | 16723/10/10(火)12:41:34No.1111012455そうだねx2>ZEROカリバーが金色なのってもしかしてキョウリュウジャーの武器が黄色だったから…? |
… | 16823/10/10(火)12:41:41No.1111012500+>1話の時点で争ってたのはだいたいカメジムとジェラミーのせい |
… | 16923/10/10(火)12:42:08No.1111012647+>バグナラクになる方法ってソウルを食べること? |
… | 17023/10/10(火)12:42:41No.1111012831+ゾイドぽいなって思ってちょっと調べてたら神の怒りって出てきてますます似てるなってなった |
… | 17123/10/10(火)12:42:44No.1111012846+人類とバグナラクの言語は一緒なんだよな…まあ演出の都合かもしれないから設定かは分からないが |
… | 17223/10/10(火)12:42:50No.1111012881+種まいたのはカメジムだけどそこにせっせと水やってたのはね… |
… | 17323/10/10(火)12:43:09No.1111012990+>移民に関連したデザインは金色を意識して使ってたりしてな |
… | 17423/10/10(火)12:43:17No.1111013032+交雑種なのに寿命自体は長いからレオポン見たいな出来損ないキメラじゃないんだよなジェラミー… |
… | 17523/10/10(火)12:43:53No.1111013198+>ゾイドぽいなって思ってちょっと調べてたら神の怒りって出てきてますます似てるなってなった |
… | 17623/10/10(火)12:44:09No.1111013288+逆にバグナラク達が正当な先祖達でチキュー人こそ遺伝子改良されて生み出された方ってのはどうだ |
… | 17723/10/10(火)12:44:13No.1111013300+チキューの人類がどうして居たのかとバグナラクが誕生した経緯は作中でやったけどシュゴッド関係は全然明かされてない |
… | 17823/10/10(火)12:44:15No.1111013311+>>移民に関連したデザインは金色を意識して使ってたりしてな |
… | 17923/10/10(火)12:44:21No.1111013333+>交雑種なのに寿命自体は長いからレオポン見たいな出来損ないキメラじゃないんだよなジェラミー… |
… | 18023/10/10(火)12:45:13No.1111013641+>人類とバグナラクの言語は一緒なんだよな…まあ演出の都合かもしれないから設定かは分からないが |
… | 18123/10/10(火)12:45:33No.1111013762そうだねx2>>ヒメノ「バグナラクの遺伝子情報はかなり人間に近い」 |
… | 18223/10/10(火)12:45:58No.1111013884+>そのチキュー人がシュゴッドを食べて力を得て変化したのがバグナラクだから言語が変化する所がない |
… | 18323/10/10(火)12:45:58No.1111013885そうだねx3バグナラクが先住民なのか入植者なのかまだ不確定なんだよな |
… | 18423/10/10(火)12:46:07No.1111013942+王様戦隊のロゴマークが |
… | 18523/10/10(火)12:46:42No.1111014121+元々人間でもないならやはりチキューの原住民の可能性もあるのでは? |
… | 18623/10/10(火)12:46:44No.1111014132+カーチャンの件があるから御伽話で騙したことにはデズ様たちにちょっと意地悪してやろうぐらいはあったのかもしれない |
… | 18723/10/10(火)12:46:46No.1111014148+>そもそもゲロウジームは本当にバグナラクなのか? |
… | 18823/10/10(火)12:49:06No.1111014905+五道化でグローディだけ人間なのすごく浮いてるし |
… | 18923/10/10(火)12:49:33No.1111015044+バグナラクが先住民だとジェラミーパパが民族浄化種付野郎になってしまう |
… | 19023/10/10(火)12:49:49No.1111015117+太古の地球人同士の内乱よりも侵略者の地球人に追いやられた方が個人的にしっくりくる |
… | 19123/10/10(火)12:50:09No.1111015218+グローディは誰かに寄生してるんだろうけど |
… | 19223/10/10(火)12:50:57No.1111015460+あとついでに気になったのは兜デーボスの部下のデーボ・センキングって蝶デーボスが7体に分割してた力を向こうは一つにした腹心なのかな |
… | 19323/10/10(火)12:51:22No.1111015578そうだねx1ハスティー家はギラ以外代々ダグデドの手先だったらしいし |
… | 19423/10/10(火)12:51:43No.1111015680+うっちーいないしカグラギが代わりに各々がたいざ尋常に!してくれないかな来週 |
… | 19523/10/10(火)12:51:46No.1111015699+>五道化でグローディだけ人間なのすごく浮いてるし |
… | 19623/10/10(火)12:51:50No.1111015718+キョウリュウ地球からの移民船だとしても何でキョウリュウじゃなくて虫なんだろ |
… | 19723/10/10(火)12:53:20No.1111016196+>ハスティー家はギラ以外代々ダグデドの手先だったらしいし |
… | 19823/10/10(火)12:53:26No.1111016226そうだねx1>キョウリュウ地球からの移民船だとしても何でキョウリュウじゃなくて虫なんだろ |
… | 19923/10/10(火)12:53:55No.1111016358+>キョウリュウ地球からの移民船だとしても何でキョウリュウじゃなくて虫なんだろ |
… | 20023/10/10(火)12:54:13No.1111016451そうだねx1ライニオール様頼むから真の歴史教えて… |
… | 20123/10/10(火)12:54:24No.1111016502+初代が地球生まれだと移住からバグナラク壊滅までがスピーディすぎやしないか |
… | 20223/10/10(火)12:54:32No.1111016546+獣電竜はデーボス襲来当時栄えていた恐竜にトリンが力を与えた存在なのでチキュー人類が出航したタイミングで強化元かモデルとして目をつけたのが虫なんだろう |
… | 20323/10/10(火)12:54:47No.1111016633+>ライニオール様頼むから真の歴史教えて… |
… | 20423/10/10(火)12:54:48No.1111016640+>コーカサスオオカブトの恐竜がいたっておかしくない |
… | 20523/10/10(火)12:55:27No.1111016849+初代が外に出てたら表面上の平和を送ってた? |
… | 20623/10/10(火)12:56:16No.1111017110+獣電竜を倒すと獣電池になる |
… | 20723/10/10(火)12:56:33No.1111017188+あの壁画も何でガブリボルバー持った十人のキョウリュウジャー彫ってあるんだ… |
… | 20823/10/10(火)12:57:25No.1111017499+ライニオール様って移民世代になるわけだよね |
… | 20923/10/10(火)12:59:18No.1111018079+>あの壁画も何でガブリボルバー持った十人のキョウリュウジャー彫ってあるんだ… |
… | 21023/10/10(火)13:00:13No.1111018331+ガブリチェンジャーの開発経緯とかもよくわかってない |
… | 21123/10/10(火)13:01:09No.1111018572+バーカバーカの人たちもスピリットレンジャー方式で化けて出てくれていいのよ |
… | 21223/10/10(火)13:02:06No.1111018809+ジェラミーが勝手に親父たちは地球からの移民だったんだって早とちりしてるだけで |
… | 21323/10/10(火)13:02:53No.1111019017+キョウリュウシルバーが描いてある時点で過去の出来事をそのまま描いた壁画ではないよな |
… | 21423/10/10(火)13:06:06No.1111019826+そもそもスピリットレンジャーとして出てきてない先代のキョウリュウジャーっているんだっけ? |
… | 21523/10/10(火)13:09:23No.1111020666+>そもそもスピリットレンジャーとして出てきてない先代のキョウリュウジャーっているんだっけ? |
… | 21623/10/10(火)13:10:37No.1111020967+>鉄砕が最初らしいけど画面に映っていない戦士はいるかもしれない |
… | 21723/10/10(火)13:12:30No.1111021417+今回の描写キョウリュウ基準だとデタラメも良いとこだし三条も噛んでないからパラレルだと思ってる |