これ余談なんですけど・・・
芸能界の余談ツウ!関根勤が1度だけタモリを怒らせたひと言!?コロチキ・ナダル命名秘話も!
ABCテレビ
10月4日(水)放送分
10月12日(木)0:17 終了予定
今夜は、芸歴49年、芸能界を知り尽くした男・関根勤と、その関根がファンというコロコロチキチキペッパーズが登場!
Z世代が知らない関根の余談や、独特すぎる関根のものまねを楽しんでいく。
MCのタモリに次ぎ、歴代最長、29年間同番組に出演していた関根。
長く共演する中で、タモリを1回だけ怒らせてしまったことがあったという。
タモリの怒りを買った関根の一言とは?
山内は「29年やってたらギャラってどうなるんですか?」という質問をぶつけるが、はたして関根の回答は?
関根の最初の芸名は「ラビット関根」。
名付け親は、関西の超大物芸人、桂三枝師匠(現在は文枝)だった。
当時関根は三枝のラジオ番組の前説を担当しており、芸名について相談したところ、つけてくれたという。
ラビットは十二支のうさぎから取ったものだったが、三枝がこの名前に込めた思いとは?
コロチキ・ナダルの命名秘話も…!
さらに関根が独特すぎるものまねを次々披露。
伊能忠敬、ペリー、ウォルト・ディズニー、フレミングなどの偉人ものまねに一同が大爆笑!
「アル・パチーノ、83歳で第4子誕生!お相手は29歳の恋人」のトピックでは、ナダルは結婚前6歳下と言っていた妻が、ある日、泣いて謝ってきたエピソードを明かす……。
©ABCTV
これ余談なんですけど・・・