私がFediverseに恐怖感を覚えてしまった話など

私が「misskey.art」などを運営し起こった事や、Fediverseにあまり顔を出したくない理由などをここに書き留めておこうと思います。

※私の文章は見づらいと思います、すみません。
※ただだーーーっと書いてるだけなので何も面白みもないです。

追記: 少しだけ文章を直しました。

Misskey.artでのモデレーター離脱と管理者交代の話

2023/07/07 17:36頃、私が「管理者を交代したい」という話をし、モデレーターのほとんどが辞退する結果になりました。

misskey.artが始まってからずっと自分は大きいサーバーの運営に慣れていなく、モデレーターを自分の判断で、「本人の意思を聞かずに」やっていたり、サーバー管理代表なのにもかかわらず、愚痴などを漏らしていたことが原因です。

モデレーターにも注意されていて、なるべく言わないようにしていたのですが、どうしても漏れてしまうため別のサーバーを建て、そこに吐き出すようにしました。
ですが私は何を思ったのか、隔離せずそのままmisskey.artの信頼できるユーザーをフォローをしてしまったんです、
私はそのまま鍵投稿で愚痴やつらいことなどを吐いたりしていました。

その中には、「人の印象が悪くない」などの名指しをしてしまうこともありました、"鍵投稿だから大丈夫"と思っていたのが間違いでした。

その投稿なども、他の人に注意されては投稿の削除をしたのですが、何者かによってスクショを撮られていて、本人の手に渡っていました。

私の性格や、精神状態に対して「管理者」という立ち位置にいるのがつらくなり、モデレーターに相談というかたちで管理者の交代を求めました、
その結果、ある一人が候補に挙がってくれたのですが、次の日にはその人はモデレーターを辞退し、ほとんどのモデレーターが辞退しました。
しびれを切らした、愛想を尽かしたのがわかりました。
そして、Misskey.artのタイムラインでは、「artが終わる?」「これからどうなるの?」という混乱や不安に落としてしまいました。
私は、必死に「ここは終わらない」などと言いましたが、あるユーザーの一人が、鍵投稿のスクショを投稿しては「謝れ」といっていて、自分は謝りましたが解決はせず、そのまま私はほとんどのユーザーから悪い印象にされました。

夜中、私は謝罪文を投稿しましたが、色々な言われようで投稿を削除しました。

以前から、Misskey.artの運営はモデレーター>管理者的な感じになっていて、私はモデレーターの言うことを聞いてたりしていました(聞けていないときが多かったと思います)。

その後、自分は反省などをしました、といっても自分を責め立てることしか出来ませんでした。
そして、モデレーターを残ってくれた一人が管理者を「交代しても良いよ、なくなるのいやだからね。」と言ってくれて、交代することになりました。
自分は、その人を支える裏方(主にサーバー管理)に移動して少ないモデレーターたちと運営しています。

ですが、ある日やめたモデレーターたちが新たなサーバーを作り、そのサーバーのモデレーターがMisskey.artの新しい管理者の方へ脅しのDMを送ったりして、嫌がらせを受けました。
その後、新たなサーバーでは、脅しのDMを送った後に、「Misskey.artぶっ壊そうぜwww」と言うような発言をして盛り上がってたそうです。

しばらくし、私への風評被害やのブログが匿名ブログで投稿されました。
(元の投稿は削除されていますが、ほかのところでアーカイブが残っています。)

https://archive.li/GeX2b

これに関しては、事実が含まれるものの、風評被害や、名誉損害罪に当たるため、DMのページすべてとのPDFとこのページのデータを弁護士に持って行きました。
弁護士とのやりとりは伏せますが、対処方法などを教えてくれました。

嫌がらせがひどかったため、弁護士に相談したことをお知らせすると、それはなくなりました。
ほかには、そのサーバーはDiscordのサーバーに入り、審査を受けないと入れないというシステムになっていたらしく、その審査の中の質問に「misskey.artは嫌いですか?」と言うような質問が含まれているらしく、私はとても悲しい気持ちになりました。(これに関しては友人から聞いた話なので私は本当かどうかわかりません。)

私の覚えている限りではこれくらいです。
Misskey.artの元モデレーターとは話し合った方がよかったと思いましたが、手遅れなのかなと感じています。
謝りたい、という気持ちも少しはあります。
ただ、私自身も悪いところはあるし、相手側も悪いところがあります。

Fediverseにあまり顔を出したくないと思った理由

次に、私がFediverseにあまり顔を出したくないと思った理由は、
私の性格や精神の障害があるせいで、上のようなことが起きたり、自分を責め立てることが多くなってFediverseに居ると見たくないサーバーがミュートなどしてても出てくるので、いやになってしまったというのが大きな理由です。

あちら側のサーバーは、新しく公開鯖として建ったようですが、モデレーター、サーバー運営がほとんど一緒なので近づきたくない、という気持ちがあります(前のサーバーの印象が悪い、という理由なだけなので避けてしまっているだけです)。

私の個人鯖のVPSの料金が払えなくなってきたのでいっそのことFediverseから居なくなろう、という理由で来月の4日ぐらいでVPSの解約を進めるようにしました、そしてそのままDiscordにもどろう、となりました。

ですが、念のために自宅鯖で新たにサーバーを建てて、唯一の連絡先を作りました。(寂しくなって戻ってきそうですけど)

来月の4日からは上のことを思い出したり、それにつられて過去のことを思い出したり、疲れてしまうのでDiscordで身内と通話しながら…という感じになりそうです。

おわりに

私の気持ちなどを話すだけの記事になりました、すみません。


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
プログラミングとかやってる人です。
私がFediverseに恐怖感を覚えてしまった話など|ced