【悲報】アサヒビール、人権侵害 生成AIイラストを公募してしまい炎上してしまう【AI絵師】
過去にAI利用で炎上した企業まとめ
反応まとめ
アサヒビールは他人の畑から原料を盗んでビール作ってる
アサヒビールは他人の畑から無断でバレないように原材料盗んでビール作ってるんですか?
— sirona (@mona1669584) September 26, 2023
AI画像はそうやって作られてますよ。
「(ジャニーズ事務所)と取引を継続すれば我々が人権侵害に寛容であることになってしまう」等のアサヒHD社長の発言が載った記事を見ましたが、人権を重んじているはずの会社グループがまさか生成AIを使わせようとするとは思いませんでした
— かたのん (@katanon1) September 26, 2023
小便でも詰めて売ってろや色同じだしばれねぇだろクソ企業が
— くろ (@kurokonokuro) September 26, 2023
権利意識とかない感じなんすねぇ~
— サイファー (@Cyphernooekaki) September 26, 2023
企業なら当然のリスクヘッジとか無いのはいろいろ問題あるから、今後は貴社の製品は買わないようしますわぁ
貴社が使用されているStable Diffusionは"数億枚"もの著作物を無断で学習させたとして米議会で著作権侵害を認めた画像生成AIです。
— 雷池 (@thunder_battery) September 26, 2023
企業としてその様なAIを使うのはどうなのでしょうか…?
何故武蔵美がAIイラコンを中止したか思い出してください。https://t.co/vX4UDF5ATB https://t.co/XupeCwgnlp
アサヒは搾取を容認する会社
なんとかしてAIのための大量のデータを巻き上げたい企業…というかんじ
— 中国作品ファンアカ/交流用 (@no_look_after_2) September 26, 2023
こうやって他人から画像データ自ら提出させてAIにぶちこむという手まであったんだね
きっっっっしょ https://t.co/yJxD1vKfxg
搾取ツールを容認する会社は人権無視しても良いと言ってるようなものでイメージ悪いです。
— きゃんちゃんと私➡️署名活動中 (@canchanandme) September 26, 2023
どうしてもやりたいなら、法規制やガイドラインが決まるまでもう少し待つ方が大手企業としては賢明だと思います。
”今”、やらないと困るような事案なのでしょうか? https://t.co/0dSUWSS4BH
はいアサヒも不買。 https://t.co/LueBxCrfTr
— なー (@antiAIeshi) September 26, 2023
和紅茶のときはちゃんとしてたのにどうして…
— 🐦 (@mmmmmurrrrripo) September 26, 2023
不買リスト行きだなぁ
キリンの製品ばかり買うことになりそう
サントリーとコカコーラはあれから買ってないしなんならサントリーは植物部門すらうげーって思っちゃって買ってないな https://t.co/Z78LKIB9HK
人間の権利に対してもドライなんですね☝️
— yuji morita🕊 (@VfAEWeNhorzmNgG) September 26, 2023
全くたまげたものですなあ、遖!遖! https://t.co/NSrfsRTKMU
画像収集イベントかぁ
— 塩こんぶ🖋️代筆アカ (@Salt3ekaki9) September 26, 2023
支援金って偉大
お金を吊るされたら企業も窃盗ツールに荷担するのですね https://t.co/KuuMyaLTIp
何やってんだよアサヒイイイイイ😭 https://t.co/EXQWzCzGzZ
— 笹葉のイラスト&漫画他🎀✒ (@sasachankos_aka) September 26, 2023
ないわぁ、今生成AI関連での出来事を全く理解してないわ
— 通りすがり✖️ (@mituki1209) September 26, 2023
コンサルからこうしたらインパクトありますとか言われてやっちゃったのかな? https://t.co/lGiDGZPQR6
https://x.com/kurokonokuro/status/1706720244461600867?s=20
AI推進派
アサヒビールやるやん! https://t.co/58mxjARbvu
— メメント・モリ (@Ji1KxN15VC85UPF) September 26, 2023
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!