最終更新日:2023/8/9

(株)フィネット(旧社名:(株)アイネット)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
岡山県
資本金
1,200万円
売上高
1億8,336万円(2022年3月期実績)
従業員
31名(2022年4月時点)
募集人数
1~5名

技術者は一日にしてならず -真面目に技術を考える会社です-

フィネットに興味を持っていただきありがとうございます (2023/08/09更新)

PHOTO

2023-08-09(水) 更新

9月分の会社説明会の申し込みを開始しました!

第8回 2023年9月6日(水) 14:00 - 15:00 オンライン開催
第9回 2023年9月20日(水) 14:00 - 15:00 オフライン開催

--

2023-04-01(土) 更新

本日より、社名変更しまして「株式会社フィネット」となります。
創業より50周年を迎え、より一層頑張ってまいりますので、よろしくお願いします!

--

フィネットの採用ページをご覧いただきありがとうございます。

弊社サイトでは弊社所属の技術者からのメッセージなど、
様々な情報を掲載しておりますので、併せてご覧ください。
https://f-inet.co.jp/recruit/


  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社で定期的に開催する交流会には社内外の経営者や技術者有志が集まり、最新技術や業界動向のほか、技術者地位向上などについてもざっくばらんに意見を交わしています。
PHOTO
新聞社ホールで開催されたオープンセミナーに登壇した山本社長。県内外の技術者との交流や情報発信を通じて、業界全体の技術力・連携力の向上にも取り組んでいます。

企業の成長と発展の礎は、技術者第一の組織づくり。

PHOTO

「技術者の喜びを見失わない働き方」と「技術者の尊厳を損なわない経営」に取り組み続ける山本社長(左)と、右腕として支える取締役・角田さん

当社は主に製鉄メーカーや病院、金融機関、教育産業向けの業務管理システム開発を手掛けるIT企業です。岡山県倉敷市という地方都市に拠点を置き、社員数は30名ほど。間もなく創業50年を数え業界では老舗に当たりますが、規模的には決して大きな会社ではありません。けれどそんな当社に、全国大手から中小企業まで業種を問わず多彩な顧客からの依頼が相次いでいるというと、驚く人もいるでしょうか。その源泉は、ただ一つ。当社が守り抜いてきた技術、そして技術者の存在です。

現代の日本では、技術者であっても営業から雑務まですべてをこなし、一心に働く人材こそ「宝」とされてきたように思います。けれど、私たちのように日々目まぐるしく進歩・発展し続けるIT業界に身を置く技術者の最大の使命は、「真に価値あるものづくりに挑み続ける」こと。そのためには時に立ち止まり、じっくりと自らの技術と向き合う過程も決してないがしろにできません。マルチな能力を備えておくことは強みにはなっても、それが過大な負担となり本来の使命ややりがいを阻害してしまうのでは、元も子もありません。

そのため当社では、技術者の尊厳と価値を守り抜く組織づくりに力を注いできました。定時退社は当たり前。技術者にとって最善と思えば在宅ワークを認め、ときに受注案件の可否さえ技術者本人に委ねることも。勉強会やセミナーへの参加はもちろん、サロン風に設えた社長室を開放して社内外の技術者間交流の場を設けることも少なくありません。会社という体裁を取りつつも、社員一人ひとりがいち技術者としての尊厳を保てる「技術者集団」としての本質を守り抜いてきたのです。

そんな当社には、画一的な研修制度やキャリア制度は存在しません。人材育成においては「1on1ミーティング」を導入し、上司からの「指導や教育」ではなく技術者同士のフラットな「対話」を重視。学びの機会もキャリアも、その過程で顕在化した課題や思いを反映する形で個々に形成しているため、それぞれが理想の技術者像を実現することができるはずです。

押し寄せる仕事に忙殺されるばかりの毎日ではなく、技術者としての喜びや楽しさを味わいながら腕一本で戦える人材に成長してほしい。技術者としてだけでなく、ひとりの人間として豊かに生きられる組織でありたい。「技術者集団」フィネットは、そんな企業を目指し続けます。

会社データ

プロフィール

設立から50年、IT業界の中でも歴史ある企業のひとつです。大手企業を中心に医療・製造・教育業界など幅広い分野でのソフトウェア開発に携わり、数多くの実績を積んできました。これも、新しい技術に目を向け、ひとつずつ取り入れていく着実な取り組みを続けてきたからこそ。特に、技術者として第一線で活躍し続けられるよう、社員の技術研鑽については会社一体となって取り組んでいます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
製造、医療、教育業など、幅広い分野のソフトウェア開発や保守サービスをおこなっています。特に、オープン系システムが中心でJavaやC#、RubyやPythonといった幅広いプログラミング言語での開発実績があります。

派遣事業許可番号:派 33-300336
本社郵便番号 710-0055
本社所在地 岡山県倉敷市阿知1-15-5 フィネットビル
本社電話番号 086-425-8038
創業 1973年
設立 1973年
資本金 1,200万円
従業員 31名(2022年4月時点)
売上高 1億8,336万円(2022年3月期実績)
沿革
  • 1973年4月
    • (株)倉敷データサービス設立
       ・倉敷中央病院のシステム化の基礎を作る
      ・日本電信電話公社(現NTT)のパンチセンター業務を請け負う
  • 1978年5月
    • 株)日本データ通信に社名変更
       ・ソフトウェア開発及び人材派遣業務を開始する
       ・東京のNTTドコモグループとの取引を開始する
  • 1988年6月
    • (株)アイネットに社名変更
  • 2001年8月
    • 現代表取締役の山本がアイネット入社
       オープン系ソフトウェアの受託開発に力を入れるようになる
  • 2006年10月
    • 代表取締役に山本が就任
  • 2007年8月
    • 現在の本社所在地(アイネットビル)に移転
  • 2022年5月
    • 横浜オフィスをオープン
  • 2023年4月
    • 創業より50周年を迎える
      (株)フィネットに社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、全社セキュリティ研修(4月 1回/年)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講料補助、資格取得報奨金支給制度、統計検定受験料補助など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、岡山理科大学、島根大学
<大学>
大阪工業大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、吉備国際大学、中央大学、徳島大学、鳥取大学
<短大・高専・専門学校>
岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校ビーマックス

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   2名   4名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 4 0 4
    2020年 2 0 2
    2019年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 4
    2020年 2
    2019年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp243443/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)フィネット(旧社名:(株)アイネット)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フィネット(旧社名:(株)アイネット)と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)フィネット(旧社名:(株)アイネット)の会社概要