◎ 「議員定数をどうするか」は、市民の権利に関わることです。市民への説明も
しない「勝手な振る舞い」は、言語道断で、許すことは出来ません。
◎ 「議員定数の半減」は、「議会への意趣返し」で、何の論理性もありません。
「子どものけんかの屁理屈」と同じで、常識を疑います。
◎ 「議決の見込みもないのにあえて出す」、混乱の市政に油を注ぐだけの愚行で
す。市長は、市政をまともに運営する「意思と能力」が見えません。
◎ 市長による提案は、地方自治の原則である「2元代表制」を無視した異常な行動
で、全国の笑いものになっています。
◎ 市長の「改革」は、最初から虚像で、混乱だけを生み出してきました。これ以
上、市民を侮る行為は、許すことが出来ません。
◎ 議会はどうするのですか。ただ「否決をすればよい」ものではありません。市民
の怒りを代弁してください。市民は、議会の対応、議員一人ひとりの振る舞いを
見ています。
当日の日程は、次のとおりです。
6月10日(金)午前10時~ 議案上程
「議員定数半減」の提案が行われ、市長が提案理由の説明をします。
その後、議員による質疑、賛成・反対討論の後、採決されます。
[注]当日は、多くのマスコミが取材に来て、混乱が想定されます。遅くとも30分
前には、入場しましょう。
AD