おはようなぎ🎁
👇前回のお話
「2371.詐欺SMSが来た時の私と今彼の反応①」


あれぇ??
👇今ピの追い打ちスタイルについてピンの来ない方はこの辺をご覧ください
感想はコメント欄にどうぞ💕
現在コメント欄は承認制(=コメントを送信した後、管理側が承認することで表示される)となっており、その管理はライブドアブログの担当の方々にお任せしています🥰
そして、私ぱん田ぱん太はコメント欄を一切読みません😊
そのため、コメント欄は私に対してのメッセージではなく、読者の皆さん同士で感想を言い合う場として使ってください😄✨
どうしても私に感想を届けたい!って思ってくれる読者さんは…👇
・Twitter
・Instagram
・ディスコード(リンク先にあるアドレスに参加希望メールください)
を活用してね💕
👇前回のお話
「2371.詐欺SMSが来た時の私と今彼の反応①」
あれぇ??
👇今ピの追い打ちスタイルについてピンの来ない方はこの辺をご覧ください
感想はコメント欄にどうぞ💕
現在コメント欄は承認制(=コメントを送信した後、管理側が承認することで表示される)となっており、その管理はライブドアブログの担当の方々にお任せしています🥰
そして、私ぱん田ぱん太はコメント欄を一切読みません😊
そのため、コメント欄は私に対してのメッセージではなく、読者の皆さん同士で感想を言い合う場として使ってください😄✨
どうしても私に感想を届けたい!って思ってくれる読者さんは…👇
・ディスコード(リンク先にあるアドレスに参加希望メールください)
を活用してね💕
👇ぱん田ぱん太公式ラインアカウントにぜひ登録してね😻😻
👇あれぇ?って思った人も思わなかった人も応援のクリックよかったら押してね😻
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (76)
愛想尽かしかけてるんじゃないかな。。。
それこそドイツ女性ってすごく自律してて強くてしっかりしてるし。
今彼ってあえて書いた理由はなんなのか?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
→また違うところから同じようなメールがくる😮💨😮💨😮💨ってことでしょうね
またその危険がくるって事🫣🫣🫣
気をつけなきゃ💦
ぱん田ぱん太
が
しました
🇯🇵では蛙化現象って言うんですよ。
どこで蛙化したんでしょうね。
些細な事でもアレ?って思っちゃう。
ぱん田ぱん太
が
しました
片方が優しく変わらなくても、もう片方が変われば影響受けちゃうし。遠慮とか感謝が無くなったわけでは無くても 仕方ない物なのかなぁ。
ウチはいつまでも出会った頃のままですよーって読者さんいらっしゃったらどうしたら維持できるのか教えてほしい〜。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
シュテフが王子様からただの男になってしまったシリーズとして続くのかしら😅
ぱん田ぱん太
が
しました
実際はシュテフに対するぱんさんの反応について描かれてるだけだよね?
だってシュテフは詐欺かどうかを調べてくれて、銀行口座は入力してないね?と確認してくれただけでしょ。反応も何もない、当たり前の対応をしているだけ。
それにいちいち「これひょっとして怒られるやつ?」「あぶね〜怒られなかった」って勝手に反応してるのはぱんさんの方じゃん
「王子様フィルター」がかかっていた頃なら、こういう場面でシュテフが全く同じ対応をしていたとしても
「詐欺から私のこと守ってくれた!頼もしい王子様💕」みたいになってたと思う。
愛情が冷めて反応が変わってしまったのはぱんさんの方だよね。
ぱん田ぱん太
が
しました
→私の為に怒ってくれてる!素敵!かっこいい!
王子様フィルター無
→え?いちいち細かい事ウッザ!最低!別れよ!
ぱん田ぱん太
が
しました
疲れる人間関係なんてバッサリ切っちゃった方が幸せなのに…それ以上のメリットなんかあるのかなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
同じ言動でも好きな男とそうじゃなくなった男で見方が変わる、ぱん田さんがそういう人だからこういう話になってるだけ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ちゃんと調べてくれてるし、口座とか打ってないね?って確認とっただけ。
そもそもSMSに来るっけ?(?)ってなった時点で「自分」で調べるのが普通だとは思うけど。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
とにかく自分が注意されるのが許せないんですね
そんなに言われたくないなら自分で詐欺かどうか調べたら良かったのでは?
ぱん田ぱん太
が
しました
近いうちにエックス氏のように黒塗りになってしまうのかドキドキしています。
ぱん田ぱん太
が
しました
人気のブロガーさんなんで、多少世間に影響もあるでしょうから…
可能ならメールも開かず、もちろんリンクも踏まず破棄するのが正解だと。
そしてシュテフももう面倒くさいから、大事なことの念押しもしなくなったんでしょうね。
あの時言ってくれてたら…って後から彼のせいにしさえしなければ、別れるまではお互いこれが一番平和でいいんじゃないでしょうか。
ぱん田ぱん太
が
しました
2人はもう合わないと思うし、結婚しているわけでもないのに何で別れないんだろう。
ぱん田ぱん太
が
しました
答える側が嫌な顔するのって、そりゃ向こうの時間を取るからだったり、場合によっては自分の受け答えで被害の有無が決まる可能性もあるから緊張するのもあるだろうし。
結局カトラリー問題と同じで立場が入れ替わっただけに思えるんだけど。(人によってはカトラリーより面倒ごとを見ていると感じる人もいると思う。)
ぱん田ぱん太
が
しました
でもそれをアドバイスすると実害無かったのに責められた!と作者がワーワー騒ぐのがわかってるから
シュテフは確定的にヤバい行動である口座入力をしていないなら言うことをガマンしたんだと思う
それはシュテフなりの気遣いの行動ではあるのに作者は「彼の追い打ちにビクビクするなんておかしいよね?」と謎の被害者ムーブしてるし
もはやどうしようもないと思う
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
うっかりミスや無知故のミスって最初は許してフォローできてもあまりに多かったりすると本気でうんざりするもん。
子供ならまだしも対等なパートナーにやられ続けるとキツい。
私なら「もうほんといい加減にしてよ、しっかりしてよ」とか絶対言っちゃう笑
カトラリーセットの感謝を求める割に彼のこういう行動(詐欺か調べてくれた)への感謝が心にもないし口だけでも形にしない…
困ったら助けは求めるけど感謝もしないし注意されたら「凹んでるのに追い討ちとか酷い!」って彼を恨む…
……うーん…………
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました