議会報告 「まだ打ち続けますか?」秋開始接種ワクチンに警鐘  小田原市議会議員 城戸(島田)さわこ

公開:2023年9月30日

  • LINE
  • hatena

 小田原市議会9月定例会で、新型コロナワクチンの効果に関する最新の検証結果を整理し、9月20日に始まった秋開始接種ワクチンへの警鐘を鳴らしました。

【現状認識を】厚労省の発表によると、新型コロナワクチンの接種が始まった2021年2月からのたった2年半で、過去44年間に接種された全ワクチンによる被害認定数を上回りました。副反応や後遺症、接種死亡の認定数急増は「疾病・障害認定審査会」の報告で明らかです。接種回数が増えるほど感染リスクが高くなる解析結果もあり、海外ではほとんど接種が行われていません。

【動物実験で承認】秋開始接種で使用されるのは、ファイザー社の1価(オミクロン株XBB.1.5系統)ワクチンです。同社によると、このワクチンはマウスで治験を行ったのみで、人体への影響を示す臨床データはありません。また、効果を示すグラフも統計的なトリックを使った対数目盛での評価で信頼に値しません。またしても十分な検証をしないまま接種を推進し、さらなる悲劇を生むのでしょうか。

 薬剤師として副反応のリスクを議会などで訴え続けたことで、市担当課にもご理解いただき変化が生まれています。例えば市HPのワクチン接種ページでは、厚労省が発表する副反応や健康被害に関する情報や、リスクを訴える文言が追加されました。引き続き薬害を防ぐために尽力します。

健康診査を受けよう

75歳以上の方は無料(一部自己負担がある自治体あり)で健康診査が受けられます

https://www.union.kanagawa.lg.jp/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の意見広告・議会報告最新6

「まだ打ち続けますか?」秋開始接種ワクチンに警鐘

議会報告

「まだ打ち続けますか?」秋開始接種ワクチンに警鐘

 小田原市議会議員 城戸(島田)さわこ

9月30日

「自助と共助」。防災は一人ひとりの意識から

意見広告

「自助と共助」。防災は一人ひとりの意識から

小田原市議会議員 加藤(かとう)仁司(ひとし)

8月26日

伝統・文化と近代化…小田原のまちづくりに議論を

議会報告

伝統・文化と近代化…小田原のまちづくりに議論を

小田原市議会議員 神戸ひでのり

7月1日

市民の声を小田原市政に一般質問に3人が登壇

議会報告

市民の声を小田原市政に一般質問に3人が登壇

小田原市議会 会派「ミモザりっけん」

7月1日

新型コロナ対策による健康被害の徹底周知を

議会報告

新型コロナ対策による健康被害の徹底周知を

 小田原市議会議員 島田さわこ

7月1日

観光の未来に向けて

新しい小田原へ― 意見広告

観光の未来に向けて

小田原市議会議員 大川ゆたか

7月1日

求人情報sponsored by 求人ボックス

病院/資格なし/介護職・ヘルパー/経験者優遇

Hリハビリテーション病院

神奈川県 箱根町

時給1,250円~1,400円

派遣社員

障害者施設/介護職員基礎研修/介護職・ヘルパー/経験者優遇

障害者施設N

神奈川県 小田原市

時給1,250円~1,500円

派遣社員

特別養護老人ホーム/介護職員初任者研修/介護職・ヘルパー/経験者優遇

特別養護老人ホームS

神奈川県 小田原市

時給1,250円~1,500円

派遣社員

介護スタッフ/若手も活躍できる環境/手厚い福利厚生

マンパワーグループ株式会社

神奈川県 小田原市

時給1,350円~

派遣社員

特別養護老人ホーム/介護職員実務者研修/介護職・ヘルパー/経験者優遇

特別養護老人ホームJ

神奈川県 小田原市

時給1,250円~1,400円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

小田原を楽しむ1日

小田原を楽しむ1日

10/21(土)「Join!小田原」開催

10月21日~10月21日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2023年10月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook